統合監視ソフトウェア Zabbix新バージョン2.0の紹介

62
統合監視ソフトウェアZabbix 新バージョン2.0の紹介 Takanori Suzuki

description

ZABBIX-JP

Transcript of 統合監視ソフトウェア Zabbix新バージョン2.0の紹介

Page 1: 統合監視ソフトウェア Zabbix新バージョン2.0の紹介

統合監視ソフトウェアZabbix 新バージョン2.0の紹介

Takanori Suzuki

Page 2: 統合監視ソフトウェア Zabbix新バージョン2.0の紹介

自己紹介

Takanori Suzuki

ZABBIX-JP メンバー

修正パッチ作成したり

ときどき、ZABBIX-JPフォーラムやtwitterでサポートしています

2

Page 3: 統合監視ソフトウェア Zabbix新バージョン2.0の紹介

ZABBIX-JP について

日本におけるZabbixコミュニティー

http://www.zabbix.jp

2005年より活動開始

日本向けRPMパッケージ・Yumリポジトリの公開

フォーラムでのサポートの提供

修正パッチの作成・投稿

リリースノート、マニュアル、WebUIの翻訳

各種ドキュメントの公開

3

今日はZABBIX-JPのブースで Zabbix 2.0.0RC1 の

デモ環境の展示をしているので、触ってみてください。

Page 4: 統合監視ソフトウェア Zabbix新バージョン2.0の紹介

アジェンダ

Zabbix概要

Zabbix 2.0

Zabbix 2.0.0RC1インストール手順

4

Page 5: 統合監視ソフトウェア Zabbix新バージョン2.0の紹介

Zabbix概要

Page 6: 統合監視ソフトウェア Zabbix新バージョン2.0の紹介

Zabbix = 統合監視ソフトウェア

監視機能

機器から情報を取得する

取得したデータの保存

履歴管理・表示機能

監視データの管理・表示

グラフ、マップの表示

障害履歴管理・表示

障害検知・通知機能

障害を検知するための閾値設定

管理者への障害/復旧通知

6

Page 7: 統合監視ソフトウェア Zabbix新バージョン2.0の紹介

Zabbixの特徴

主な特徴

オープンソース・ソフトウェア

Webインターフェースから選択式による監視設定、表示が可能

柔軟に設定可能な監視、障害検知、通知機能

マップ、グラフ、複数グラフの表示機能

監視設定、収集データをRDBMSで一元管理

テンプレートによる監視、障害検知、グラフ設定の一元管理

ユーザスクリプトによる監視項目の拡張機能

さまざまなOSに対応した専用エージェント

SNMP、IPMI、ODBC、sshなどエージェントレスの監視にも対応

Zabbixプロキシによる大規模システムの監視機能

7

Page 8: 統合監視ソフトウェア Zabbix新バージョン2.0の紹介

Zabbix動作環境

Zabbixサーバ MySQL

管理者

SNMP & SNMP Trap

Ping/ポート監視 Telnet/SSH

ネットワーク機器

Zabbix エージェント導入サーバ

Zabbixエージェント未導入サーバ

障害通知

表示

設定

Zabbixエージェント

Zabbix Web インターフェース

8

Page 9: 統合監視ソフトウェア Zabbix新バージョン2.0の紹介

対応プラットフォーム

プラットフォーム Zabbixサーバ Zabbixエージェント

Linux ○ ○

Windows - ○

Solaris ○ ○

AIX ○ ○

HP-UX ○ ○

Mac OS X ○ ○

FreeBSD ○ ○

OpenBSD ○ ○

Novell Netware - ○

SCO Open Server ○ ○

Tru64/OSF ○ ○

9

Page 10: 統合監視ソフトウェア Zabbix新バージョン2.0の紹介

監視機能: Zabbix Agent機能

基本監視項目 リソース監視 (CPU、メモリ、ディスク、ネットワークの各使用率)

ポート監視

プロセス監視

ログ監視

ファイル監視

Windowsサービス監視

Windowsイベントログ監視 など

監視項目を独自に拡張可能

アプリケーションの監視などを独自に設定可能

独自監視プログラムなどで利用

10

Page 11: 統合監視ソフトウェア Zabbix新バージョン2.0の紹介

SNMP, SNMP Trap によって、ネットワーク機器などの監視が可能

TelnetまたはSSH経由でのコマンド実行結果を監視結果として保存可能

エージェントレスでの監視が可能

パスワードや鍵の事前登録が必要

監視機能: SNMP, SNMP Trap監視

11

Zabbixサーバ

SNMP

SNMP Trap

SNMP 対応機器

Page 12: 統合監視ソフトウェア Zabbix新バージョン2.0の紹介

Telnet, SSHを利用したサーバ監視が可能

TelnetまたはSSH経由でのコマンド実行結果を監視結果として保存可能

エージェントレスでの監視が可能

パスワードや鍵の事前登録が必要

監視機能: Telnet, SSH監視

12

Zabbixサーバ

コマンドの実行

実行結果の監視

Telnet, SSH が 起動しているサーバ

Page 13: 統合監視ソフトウェア Zabbix新バージョン2.0の紹介

IPMI監視

電源の故障、ファンの故障、温度などを監視

データベースモニタ監視

UnixODBCを利用してDBを監視

シンプルチェック監視

TCPポート、Ping などシンプルな監視

Zabbixインターナル監視

Zabbix自体の状況を監視

外部チェック監視

任意のコマンドの実行結果を監視

計算監視

Zabbix内の他の項目の監視結果を、計算して値を監視結果として保存

などなど

監視機能: その他

13

Page 14: 統合監視ソフトウェア Zabbix新バージョン2.0の紹介

表示機能

監視データ表示

障害発生箇所の一覧表示

グラフ表示

マップ表示

スクリーン機能 (レポート作成機能)

14

Page 15: 統合監視ソフトウェア Zabbix新バージョン2.0の紹介

通知機能

メールによる通知

障害時/復旧時の通知

送信するメールの内容を設定可能

通知先・障害レベルの設定が可能

通知するユーザー/グループを設定可能

通知する障害レベル設定が可能

スクリプトにより、通知方法をカスタマイズ可能

自動でプロセスの再起動

特定のアプリケーションを実行

15

Page 16: 統合監視ソフトウェア Zabbix新バージョン2.0の紹介

大規模なシステムや遠隔地の拠点の監視が可能

監視設定や収集データはZabbixサーバで一元管理

拠点A

その他: Zabbixプロキシによる監視

16

Zabbixサーバ

Zabbixプロキシサーバ Zabbixプロキシサーバ

• 監視設定

• 監視データ

Page 17: 統合監視ソフトウェア Zabbix新バージョン2.0の紹介

その他: 監視テンプレート

監視テンプレートとは

監視項目設定、障害閾値設定、グラフ設定をひとまとめにして扱うことができる機能

ホストとリンクさせることで、テンプレートに含まれる設定内容を一括適用することが可能

複数台のサーバで共通の監視設定をテンプレート化して管理することで、監視設定の管理を容易にすることができる

17

テンプレートA • 監視項目A • 障害閾値A • グラフA

テンプレートB • 監視項目B • 障害閾値B

ホストY • 監視項目B • 障害閾値B

ホストX • 監視項目A • 障害閾値A • グラフA

• 監視項目B • 障害閾値B

リンク

Page 18: 統合監視ソフトウェア Zabbix新バージョン2.0の紹介

Zabbix 2.0

Page 19: 統合監視ソフトウェア Zabbix新バージョン2.0の紹介

2012年春を予定

状況によっては予定が変更される可能性もあり (To be released when ready)

2012/3/13に2.0の最初のRC版(2.0.0 RC1)がリリース

2.0 からは Zabbix SIA から RPM, DEB などのパッケージも提供

過去のリリース状況

1.4 ・・・ 2007/5

1.6 ・・・ 2008/9

1.8 ・・・ 2009/12

2.0 ・・・ 2012/3, 4??

※奇数バージョンは開発版、偶数バージョンは安定版になります

2.0 リリース時期について

19

Page 20: 統合監視ソフトウェア Zabbix新バージョン2.0の紹介

Zabbix API の正式実装

JMXを利用したJavaアプリケーション監視機能

監視対象デバイスの自動検知

ハードウェア構成情報の自動収集

Webインターフェイスのデザインの改善

SNMP Trap機能の強化

2.0 での追加機能

20

Page 21: 統合監視ソフトウェア Zabbix新バージョン2.0の紹介

1.8 において試験的に実装されていたZabbix APIを正式に実装

JSON-RPCを利用したAPIにより、API経由での監視結果の取得や監視設定の追加・変更・削除が実現可能

コミュニティーにおいて、すでにRubyによるコマンドラインツールや各種プログラム向けのライブラリが利用可能

APIを利用して作成された、iPhoneやAndroidアプリが存在

Zabbix API の正式実装

21

Zabbixサーバ APIへアクセス

結果を取得

プログラム Webサーバ JSON-RPC

Page 22: 統合監視ソフトウェア Zabbix新バージョン2.0の紹介

以前はzapcatを利用し実現していたJavaアプリケーションの監視機能をZabbix自体に実装

ZabbixサーバーやJavaアプリとは別にZabbix Java Gatewayを経由してデータを取得

Zapcatと比べ、記法は少し変更

JBoss, WebLogic, WEBSphere, Tomcat などに対応

JMXを利用したJavaアプリケーション監視機能

22

Zabbix Server

Zabbix Java Gateway

Zabbix サーバー

Tomcat

Tomcat JMX

Page 23: 統合監視ソフトウェア Zabbix新バージョン2.0の紹介

JMX経由にて取得可能な情報を監視可能

メモリの使用状況

スレッド数

スレッドの状況

セッション数 …など

Jconsoleと同等の情報を取得可能

JMXを利用したJavaアプリケーション監視機能

23

Page 24: 統合監視ソフトウェア Zabbix新バージョン2.0の紹介

JMXエージェント監視の設定方法

JMXのセットアップ /etc/zabbix/zabbix_server.conf の編集

JavaGateway=localhost

JavaGatewayPort=10052

StartJavaPollers=5

/etc/zabbix/zabbix_java_settings.sh の編集

LISTEN_PORT=10052

zabbix-java-gateway サービスの起動

# service zabbix-java-gateway start

監視アイテムのタイプとして「JMXエージェント」を選択して設定

JMXを利用したJavaアプリケーション監視機能

24

Page 25: 統合監視ソフトウェア Zabbix新バージョン2.0の紹介

ネットワークデバイス名、ディスクデバイスの構成などを検知し、自動的に監視対象に追加

自動検知により、細かな構成の違いによるテンプレートの分割が不要に

監視対象デバイスの自動検知(LLD)

25

Zabbixサーバ

監視

各マシンに合わせて自動的に

監視項目を検知

監視テンプレート

Page 26: 統合監視ソフトウェア Zabbix新バージョン2.0の紹介

ホストの設定要素に「ディスカバリ」が追加

ディスカバリ後の自動アイテム登録方法を設定

監視対象デバイスの自動検知(LLD)

26

自動検知

Page 27: 統合監視ソフトウェア Zabbix新バージョン2.0の紹介

OS、MACアドレス、CPUアーキテクチャ、などを収集し、インベントリ情報として自動登録可能

アイテムの登録画面からインベントリへの取込みが設定可能

ハードウェア構成情報の自動収集

27

Page 28: 統合監視ソフトウェア Zabbix新バージョン2.0の紹介

見た目の改善

AJAXによる、より柔軟な操作の実現

Webインターフェイスのデザインの改善

28

Page 29: 統合監視ソフトウェア Zabbix新バージョン2.0の紹介

タブの採用によって画面がシンプルに

Webインターフェイスのデザインの改善

29

Page 30: 統合監視ソフトウェア Zabbix新バージョン2.0の紹介

煩雑であったSNMP Trap監視設定を容易に設定可能

1.8まで必須であった、Zabbix Sender実行用のカスタムスクリプトの作成が不要

snmptrap[正規表現]、snmptrap.fallback というキーが新規追加

SNMP Trap機能の強化

30

簡易化

Page 31: 統合監視ソフトウェア Zabbix新バージョン2.0の紹介

1つのホストに複数のIPアドレスを設定可能

マップ上のアイコンに複数のURLリンクを設定可能

マップ上のホストから、そのホスト上でコマンドを実行可能(グローバルスクリプト)

複数のアイコンを同時に一括編集可能

マップのグリッド幅が変更可能

IE6.0サポートの廃止

その他

31

Page 32: 統合監視ソフトウェア Zabbix新バージョン2.0の紹介

Zabbix 2.0 のロードマップページ

http://www.zabbix.org/wiki/Docs/specs/2.0_roadmap

その他

32

Page 33: 統合監視ソフトウェア Zabbix新バージョン2.0の紹介

Zabbix 2.0 Webインターフェイス概観

Page 34: 統合監視ソフトウェア Zabbix新バージョン2.0の紹介

監視データの表示

34

Page 35: 統合監視ソフトウェア Zabbix新バージョン2.0の紹介

監視データの表示

35

Page 36: 統合監視ソフトウェア Zabbix新バージョン2.0の紹介

監視データの表示

36

Page 37: 統合監視ソフトウェア Zabbix新バージョン2.0の紹介

障害情報の表示

37

Page 38: 統合監視ソフトウェア Zabbix新バージョン2.0の紹介

障害履歴情報の表示

38

Page 39: 統合監視ソフトウェア Zabbix新バージョン2.0の紹介

アクション(メール通知結果)の表示

39

Page 40: 統合監視ソフトウェア Zabbix新バージョン2.0の紹介

マップの表示

40

Page 41: 統合監視ソフトウェア Zabbix新バージョン2.0の紹介

スクリーンの表示

複数のグラフやマップを1つの画面で表示

41

Page 42: 統合監視ソフトウェア Zabbix新バージョン2.0の紹介

Zabbix 2.0.0RC1 インストール手順

Page 43: 統合監視ソフトウェア Zabbix新バージョン2.0の紹介

ZABBIX-JPから2.0.0 RC1のrpmを提供中

URL: http://www.zabbix.jp/

zabbix-java-gateway パッケージが追加

パッケージの依存関係は、Zabbix-1.8.*用の依存パッケージ + javaパッケージ(1.6.0以上)

JMX関連のものが簡単に設定できるようパッケージング済み

RHEL5, RHEL6相当のOSに対応

バグを見つけたら、バグレポートをお願いします

RPMは以下URLから取得してください

URL: http://www.zabbix.jp/node/1468

2.0.0 RC1版の利用について

43

Page 44: 統合監視ソフトウェア Zabbix新バージョン2.0の紹介

依存パッケージをyumでインストール

依存パッケージfping, iksemelをzabbix-jpから取得しインストール(以下はCentOS6 x86-64での例)

http://zabbix.jp/binaries/relatedpkgs/

RPMのインストール

44

# yum install java-1.6.0-openjdk OpenIPMI-libs net-snmp ¥

unixODBC OpenIPMI OpenIPMI-libs mysql httpd php ¥

php-bcmath php-gd php-mbstring php-xml php-mysql ¥

gnutls mysql-server

# rpm -ihv fping-2.4b2-16.el6.JP.x86_64.rpm ¥

iksemel-1.4-2.el6.JP.x86_64.rpm

Page 45: 統合監視ソフトウェア Zabbix新バージョン2.0の紹介

Zabbixパッケージをインストール

RPMのインストール

45

# rpm -ihv zabbix-2.0.0rc1-0.el5.JP.i386.rpm ¥

zabbix-agent-2.0.0rc1-0.el5.JP.i386.rpm ¥

zabbix-java-gateway-2.0.0rc1-0.el5.JP.i386.rpm ¥

zabbix-server-2.0.0rc1-0.el5.JP.i386.rpm ¥

zabbix-server-mysql-2.0.0rc1-0.el5.JP.i386.rpm ¥

zabbix-web-2.0.0rc1-0.el5.JP.i386.rpm ¥

zabbix-web-mysql-2.0.0rc1-0.el5.JP.i386.rpm

Page 46: 統合監視ソフトウェア Zabbix新バージョン2.0の紹介

/etc/my.cnf を以下のように設定

設定後、mysqldを起動

MySQLデータベースの設定

46

[mysqld]

・・・デフォルトの設定は残す・・・

character-set-server=utf8

skip-character-set-client-handshake

# mysqldセクションに含まれるよう、mysqld_safeよりも上に設定を書くこと

[mysqld_safe]

・・・デフォルトの設定は残す・・・

# service mysqld start

Page 47: 統合監視ソフトウェア Zabbix新バージョン2.0の紹介

Zabbix用のDBを作成

DBに権限を設定

以下の太字箇所は左から「DB名」、「ユーザー名」、「パスワード」を意味しています

MySQLデータベースの設定

47

# mysqladmin create zabbix

# mysql -uroot

mysql> grant all privileges on zabbix.* to zabbix@localhost identified by 'zabbix';

mysql> flush privileges;

Page 48: 統合監視ソフトウェア Zabbix新バージョン2.0の紹介

初期データをZabbix用DBへ入力

MySQLデータベースの設定

48

# mysql -uroot zabbix ¥

< /usr/share/doc/zabbix-server-2.0.0rc1/database/mysql/schema.sql

# mysql -uroot zabbix ¥

< /usr/share/doc/zabbix-server-2.0.0rc1/database/mysql/images.sql

# mysql -uroot zabbix ¥

< /usr/share/doc/zabbix-server-2.0.0rc1/database/mysql/data.sql

Page 49: 統合監視ソフトウェア Zabbix新バージョン2.0の紹介

http://localhost/zabbix/ へアクセスしてセットアップを開始

Web インターフェイスの設定

49

Page 50: 統合監視ソフトウェア Zabbix新バージョン2.0の紹介

Web インターフェイスの設定

50

Page 51: 統合監視ソフトウェア Zabbix新バージョン2.0の紹介

Web インターフェイスの設定

51

Page 52: 統合監視ソフトウェア Zabbix新バージョン2.0の紹介

DB情報(DB名、ユーザー名、パスワード)を入力

Web インターフェイスの設定

52

Page 53: 統合監視ソフトウェア Zabbix新バージョン2.0の紹介

Web インターフェイスの設定

53

Page 54: 統合監視ソフトウェア Zabbix新バージョン2.0の紹介

Web インターフェイスの設定

54

Page 55: 統合監視ソフトウェア Zabbix新バージョン2.0の紹介

Web インターフェイスの設定

55

Page 56: 統合監視ソフトウェア Zabbix新バージョン2.0の紹介

Web インターフェイスの設定

56

Page 57: 統合監視ソフトウェア Zabbix新バージョン2.0の紹介

設定が完了するとログイン画面が表示されます

ここでログインせずに設定を続けてください

Web インターフェイスの設定

57

Page 58: 統合監視ソフトウェア Zabbix新バージョン2.0の紹介

/etc/zabbix/zabbix_server.conf の以下項目を次のように設定

設定後、zabbix-server を起動

Zabbix Server の設定

58

DBName=zabbix <- データベース名を設定

DBUser=zabbix <- データベースユーザ名を設定

DBPassword=zabbix <- コメントアウトを外しデータベースパスワード設定

# service zabbix-server start

Page 59: 統合監視ソフトウェア Zabbix新バージョン2.0の紹介

/etc/zabbix/zabbix_java_settings.sh の以下項目を次のように設定

/etc/zabbix/zabbix_server.conf の以下項目を次のように設定

zabbix-server を再起動し、zabbix-java-gatewayを起動

Java Gateway の設定

59

LISTEN_PORT=10052 <- JavaGatewayのポートを設定

JavaGateway=localhost <- JavaGatewayを動作させるホストを設定

JavaGatewayPort=10052 <- zabbix_java_settings.shと同一ポートを設定

StartJavaPollers=5 <- JavaGatewayへ接続するプロセス数を設定

# service zabbix-server restart

# service zabbix-java-gateway start

Page 60: 統合監視ソフトウェア Zabbix新バージョン2.0の紹介

/etc/zabbix/zabbix_agentd.conf の以下項目を次のように設定

設定後、zabbix-agent を起動

Zabbix Agent の設定

60

Server=127.0.0.1 <- ZabbixサーバのIPアドレスを設定

Hostname=Zabbix Server <- WebUIのホスト設定で登録するホスト名

ListenIP=127.0.0.1 <- ListenするIPインターフェースを設定

# service zabbix-agent start

Page 61: 統合監視ソフトウェア Zabbix新バージョン2.0の紹介

全ての設定が完了したらWebのログイン画面からログインして監視設定を行うことが可能になります Username: Admin

Password: zabbix

Web インターフェイスの設定

61

Page 62: 統合監視ソフトウェア Zabbix新バージョン2.0の紹介

Fin. Any Questions?