オレたち日立一高 野球部が甲子園の土を踏むために。Vol.2

48
1 2012年9月2日 小池 康裕 1

Transcript of オレたち日立一高 野球部が甲子園の土を踏むために。Vol.2

1

2012年9月2日 小池 康裕

1

2

~本日のお話~

1. はじめに ~ウォーミングアップ~

2. チャンスを楽しむための思考法

3. チャンスを見える化する

4. 見える化フリーディスカッション

5. これからの練習へのひと工夫

6. おわりに ~まとめ~

3

4

ウォーミングアップ 1

本物の甲子園はどうだった?

5

ウォーミングアップ 2

アルプススタンドの応援は?

6

ウォーミングアップ 3

県大会だろうが、甲子園だろうが、

チャンスのときは やっぱり盛り上がるよね!

7

そこで、今日は、 スタンドがいちばん盛り上がる

“チャンス” をテーマに、

お話をしたいと思います。

8

それでは、 本日も、よろしくお願いいたします!

かわだ… チャンスだぁ~

9

10

まず、チャンスを楽しむために、 この人の言葉から。

11

~チャンスを活かせない原因は3通り~

①責任を感じていなかった。

②責任の重さに勝てなかった

③準備できていなかった。

柏レイソル ネルシーニョ監督

12

①責任を感じていなかった。

チャンスで打席に入って、 ベンチやスタンドからの

「期待」を感じたことのない人?

13

②責任の重さに勝てなかった

チャンスで打席に入って、 ベンチやスタンドからの期待に対して

責任やプレッシャーを感じたことのある人?

14

そのとき、 どんなことが頭の中に浮かんでる?

15

でもね、よく考えてみて。

いいバッターだって、 3回に1回打てばスゴイんだよ!

そりゃあヒットが出たらいいけど、

チャンスに対して、1回で結果なんて なかなか出ません。

16

だから、ヒットが出なくたって これっぽっちも気にすることなんかない。

打てなかったらどうしよう??

そんなのダメでもともと ! !

開き直って思いっきり チャンスを楽しんだほうがいい。

17

ただし、 自分がいままでやってきた練習は、

絶対に相手には負けない。

相手は同じ高校生。 「負けるか!」そう思うことが大事。

結果は、その後についてくるだけです。

18

3回に1回打てればスゴイんだから、 結果、ヒットが出なくたって仕方ない。

それよりも、

タイムリーなんか打ったらヒーローだよ!

それを楽しもう ! !

19

タイムリーでも、 スクイズでも、犠牲フライでも、

内野ゴロでも、相手のエラーでも、

君のバットで点を取ったら スタンドの大声援が待ってるんだから!

20

③準備できていなかった。

チャンスの「準備」って いったい何だろう?

21

準備しておく「チャンス」とは いったいどういうことなのか?

これが見えていないと、

きちんとした準備ができません。

22

23

チャンスを見える化するために、 この人の言葉から。

24

自分にとって何が幸運なのかが

わかっていなければ、幸運が目の前に訪れても

それに気づかず見逃してしまうし、

受け入れる準備ができていなければ、

つかんだ幸運も手放すしかない。

茂木健一郎氏

25

この言葉を、 ちょっと変えてみると、

26

自分にとって何がチャンスなのかが

わかっていなければ、

チャンスが目の前に訪れても

それに気づかず見逃してしまうし、

生かす準備ができていなければ、

つかんだチャンスも手放すしかない。

27

自分にとって何がチャンスなのか?

そのチャンスを生かす準備とは?

28

29

~1~ 自分にとって何がチャンスなのか?

を話してみよう。

30

~2~ そのチャンスを生かす準備とは?

を話してみよう。

31

32

前回のセミナーで

「勝つための2つの考え方」

という話をさせていただきました。

ポイントだけ、おさらいしてみましょう。

33

勝つための2つの考え方 その1

努力とは何か?

追われてやることを努力とは言わない。 出された宿題やるのは当たり前で、

それを努力してるって言う人なんかいないよね?

野球の練習も同じです。

努力とは追いかけること! 決して追われることではない。

34

勝つための2つの考え方 その1

自分はどうなりたい?それはいつの時点で? これを目標と言います。

そして、その理由が目的です。

※結果と期限を設定しないものを目標とは言いません。

何を追いかけるのか?

この目標を明確にすることがすごく大切! 努力をしたいなら、とにかく追いかけるべき目標を持つことです。

その目標は都度変わっても構いません。

35

勝つための2つの考え方 その1

自分の課題を明確にして、達成度合いを都度チェックする工夫。 これもまた、勝つための努力です。

そして、大切なのは、

どれだけやったか?ではなく、 どうやったか?です。

メモ帳チェック法のススメ

どんな練習をしたか。気がついたことや反省点、よかったこと、悪かったことなどをメモ。 次の日の練習の前に読み返す。

36

自負と自信

努力とは目標を持って追いかけることだ! という話をしました。

必死に努力をしたならば、「自分はこれだけのことをやってきた。」

という自信のような強い思いを抱くようになります。

でも、これは自信ではありません。

これだけ努力してきたという「自負」です。

勝つための2つの考え方 その2

37

勝つための2つの考え方 その2

大した努力もしていないくせに、自信たっぷりのひとがいますが、

それは自信ではありません。過信です。もしくは勘違いです。

そして、ひとはそうカンタンに自信なんて持てません。

まずは、強い「自負」を持てるように 必死に努力することが、はじめの一歩です。

「自信」とは、 結果や周囲からの評価が

持たせてくれるものだからです!

なぜなら、

38 38

「自負」とは、 自分自身の努力によって持ち得るもの。 「自信」とは、 結果や評価によって持たせてもらうもの。 努力による「自負」を持たない者には、 決して自信は宿りません。 宿るとすれば、それは「過信」でしかありません。

39

という話でした。

今日、ディスカッションしたことの中から、

自分がチャンスを生かすために

準備すべきことを書き出し、目標化して、

明日からの練習に反映させてみましょう。

40

あとは“努力”するのみです。

そして、 「これだけやった」「だれにも負けない」

という“自負”を持ってください。

気づけば、 チャンスを生かす準備ができているはずです。

41

それは、 チャンスを生かせる確率が上がっていること

を意味します。

あとは、

打席でチャンスを楽しむだけ!

42

オレがやってきた練習には

絶対的に自負がある。

相手は同じ高校生、負けるか!

ダメでもともと、思いっきり振り抜け!

打ったらヒーローだ ! !

43

結果は、あとからついてくるだけ。

そして、

その先に 甲子園 が見えてくる!

44

45

本日のまとめはムービーで。

46

最後は、 この人の粋な言葉で。

47

Nothing is impossible the word itself says

“I'm possible !”

Audrey Hepburn

48 48

高校野球に不可能なんて言葉はない。

みんな同じ高校生、横一線なんだから。

努力と自負をもってチャンスを楽しむ!

そして

甲子園のグラウンドで 思いっきり野球しよう!