新型 scintillator (LSO,LFS)の性能評価hepl.shinshu-u.ac.jp/diploma/08/nagamine.pdf2008...

22
2008 年度卒業論文 新型 scintillator (LSO,LFS)の性能評価 信州大学理学部物理科学科 高エネルギー物理学研究室 05S2033A 長峯 宏昌

Transcript of 新型 scintillator (LSO,LFS)の性能評価hepl.shinshu-u.ac.jp/diploma/08/nagamine.pdf2008...

Page 1: 新型 scintillator (LSO,LFS)の性能評価hepl.shinshu-u.ac.jp/diploma/08/nagamine.pdf2008 年度卒業論文 新型scintillator (LSO,LFS)の性能評価 信州大学理学部物理科学科

2008年度卒業論文

新型 scintillator (LSO,LFS)の性能評価

信州大学理学部物理科学科 高エネルギー物理学研究室

05S2033A 長峯 宏昌

Page 2: 新型 scintillator (LSO,LFS)の性能評価hepl.shinshu-u.ac.jp/diploma/08/nagamine.pdf2008 年度卒業論文 新型scintillator (LSO,LFS)の性能評価 信州大学理学部物理科学科

- 1 -

目次

1.はじめに 1-1.研究の背景と目的 1-2.研究の概要 2.シンチレーター内の物理現象 2-1.光電効果 2-2.コンプトン効果 2-3.電子対創生 2-4.制動放射 2-5.シンチレーション光 3.GEANT4によるシミュレーション 3-1.GEANT4 3-2.シンチレーター 3-3.入射粒子

3-4.シミュレーション結果 4.実験装置 4-1.シンチレーター 4-2.MPPC 4-3.DISCRIMINATOR 4-4.GATE GENERATOR 4-5.ADC 4-6.放射線源 5.実験結果 5-1.LFSの光量測定

5-2.プラスチックシンチレーターとの比較 6.まとめ 6-1.まとめと考察 6-2.今後の課題

Page 3: 新型 scintillator (LSO,LFS)の性能評価hepl.shinshu-u.ac.jp/diploma/08/nagamine.pdf2008 年度卒業論文 新型scintillator (LSO,LFS)の性能評価 信州大学理学部物理科学科

- 2 -

1.はじめに

1-1.研究の背景と目的 シンチレーターは放射線などの荷電粒子が通過した際に発光(シンチレーシ

ョン)する蛍光物質であり、この発光過程で放出された光を受光素子で検出す

ることにより、放射線のエネルギーや方向などの情報を得ることができる。僅

かな光を電気信号に変換・増幅する光電子増倍管を組み合わせた放射線検出器

は,自然科学の分野で広く利用されてきた。 現在では、シンチレーターは素粒子物理学実験から医療の現場に至るまで、

多様な分野で盛んに利用されている。 これまではNaIや CsIが主流として使われてきたが、PET装置などの医療機器分野では高い変換効率と大きな光量を持つシンチレーターの開発が切望され

ている。そんな中、比較的高い変換効率を持つ LSO と LFS が多くの注目を集めている。 本研究では、最近新しく開発されたシンチレーターである LSO,LFSの性能を評価する。 1-2.研究の概要

LSOとは、 52 SiOLu の略称であり、高い密度や変換効率を持つ。また LFSに

ついては、組成式はわかっていないものの、LFS は LSO に近い性質を持ち、LSOよりも比較的安価であることが特徴として挙げられる。 つまり、LSOは入手しにくいが、組成式や密度などがわかっているので、LSOについてはシミュレーションを行うことができる。LFS については、組成式を知ることは困難だが、比較的入手しやすいため、これを用いた実験を行うこと

ができる。 これらのことを踏まえて、LSO については GEANT4 によるシミュレーションを、LFSについてはMPPCを用いた光量測定を 3mm×3mm×15mmの LFSについて行うことによって、それぞれの性能を評価することにした。

Page 4: 新型 scintillator (LSO,LFS)の性能評価hepl.shinshu-u.ac.jp/diploma/08/nagamine.pdf2008 年度卒業論文 新型scintillator (LSO,LFS)の性能評価 信州大学理学部物理科学科

- 3 -

2.シンチレーター内の物理現象

2-1.光電効果 入射光子のエネルギー h が原子内の束縛電子をそのエネルギー準位からた

たき出すのに十分な大きさを持つ場合、光子の全エネルギーは電子に吸収され、

電子は nIh ( nI はそのときのイオン化エネルギー)という運動エネルギーを

持って原子の外に飛び出す。この際、エネルギーと運動量の保存則を同時に満

たす必要性から、電子が強く束縛されているほど、光電吸収の確率が高くなる。

そこで、K殻の電子による吸収を考える。 原子番号 Zの原子の K-電子による光電効果の断面積は、光子のエネルギーがK-吸収端より十分高く、かつ非相対論的 2mch な場合、Born 近似によれば、

27

2

4

5

0, 13724

hmcZ

Kphot

となる。ここで、 0は Thomson散乱の断面積で、

][10651.63

8 2252

2

2

0 cmmce

である。一方、相対論的なエネルギー領域 )( 2mch では、すべての Zに対してHallの式が良い近似で成り立つ。

ln12exp1372

3 22

4

5

0, hmcZ

Kphot 137

Z

このように、 Kphot, は光子のエネルギーが電子の静止エネルギー MeVmc 5.02

に比べて十分低いときは2/7h に従い、反対に高くなると

1h に従ってνの

増加とともにゆっくり減少する。

Page 5: 新型 scintillator (LSO,LFS)の性能評価hepl.shinshu-u.ac.jp/diploma/08/nagamine.pdf2008 年度卒業論文 新型scintillator (LSO,LFS)の性能評価 信州大学理学部物理科学科

- 4 -

2-2.コンプトン散乱 γ線のエネルギーが高くなると、束縛電子の結合エネルギーは無視すること

ができる。したがって、γ線の散乱は静止した自由電子による Compton散乱と考えることができる。

(ⅰ) 20 mch のとき、 rZcomp 210

ここで、 20 / mchr である。

(ⅱ) 20 mch のとき、

212ln1

83

0 rr

Zcomp

となる。

上の図は、1 電子あたり Compton 散乱の全断面積 0と光電吸収の断面積の

Page 6: 新型 scintillator (LSO,LFS)の性能評価hepl.shinshu-u.ac.jp/diploma/08/nagamine.pdf2008 年度卒業論文 新型scintillator (LSO,LFS)の性能評価 信州大学理学部物理科学科

- 5 -

ZZ phot //1 を h の関数として 0を単位として表したものである。γ線のエネル

ギーがさらに高くなると、次に述べる対創生が効き始めるため、Compton効果が顕著になるエネルギー領域は、Alでは 0.1~30Mev、Pbでは 1~10Mevである。 2-3.電子対創生 γ線が他の粒子(例えば原子核)のクーロン場中で消滅して陽電子と陰電子

の対が創生される過程を電子対創生という。電子対の全静止エネルギーは、

2mc 2 (=1.02Mev)であるから、γ線のエネルギーはこれより大きくなければならない。Betheと Heitlerにより、Bornの近似を使って求められた対創生の全断面積は 3/122 137 Zmchmc のとき、

272182ln

928

2mck

pair

3/12137 Zmch のとき、

272183ln

928 3/1Zpair

ここで、2

02 137/ rZ , 1322

0 1082.2mcer cm( 0r :古典電子半径)。ま

た、 ce h/137/1 2 は微細構造定数である。 2-4.制動放射 電子や陽電子は電場によって大きな加速を受けたときに光(電磁波)を放出

する。これを制動放射という。加速度 aを受けた電子は、 322 3/2 cea の確率で光

子を放出する。電子が原子核の近傍を通過する際、核が持つ強い電場によって、

Page 7: 新型 scintillator (LSO,LFS)の性能評価hepl.shinshu-u.ac.jp/diploma/08/nagamine.pdf2008 年度卒業論文 新型scintillator (LSO,LFS)の性能評価 信州大学理学部物理科学科

- 6 -

大きな加速を受ける。したがって、電子は電磁波の形でエネルギーを失うこと

になる。この場合、加速の大きさは核電子に比例し、質量に反比例するため

mZea / となる。よって、電磁波放出の確率は mZ / に比例することが明らかで

ある。Bethe,Heitler によると、高速の電子が 1cm あたりに失う放射によるエネルギー損失量は、

3/102

20 183log

1374

ZNEZ

rdxdE

rad

となる。( 0E :入射エネルギー、 N:物質中の原子密度、 0r :古典電子半径)

放射過程によるエネルギー損失量は電子エネルギー 0E と、 2Z に比例すること

が特徴である。入射粒子のエネルギーが e/1 に減少する長さを導入すると便利な

ため、その長さ 0X を導入する。この長さを放射長(radiation length)とよぶ。定

義により、

00 exp

XxEE

となる。したがって放射長 0X は、

3/12

02

0

183log137

41Z

NrZX

である。 電子のエネルギーが増大すると、衝突過程によるものよりも遥かに放射過程

によるエネルギー損失が増大する。両者のエネルギー損失がほぼ等しいエネル

ギーを臨界エネルギー とよぶ。Bethe,Heitler によると、この は近似式とし

て次の2式が成立する。( c:光速)

ZZmc 8001600 2

radradcol dxdE

ZEdxdE

ZEmc

dxdE

00

2 8001600

例えば、鉛中での 10MeV電子の場合にはZE0

800の値は約 1になる。すなわち、

Page 8: 新型 scintillator (LSO,LFS)の性能評価hepl.shinshu-u.ac.jp/diploma/08/nagamine.pdf2008 年度卒業論文 新型scintillator (LSO,LFS)の性能評価 信州大学理学部物理科学科

- 7 -

衝突過程と放射過程の二つの過程によるエネルギー損失量はほぼ同程度という

ことになる。 2-5.シンチレーション光 荷電粒子が気体、液体または固体の中を通過すると、原子または分子を励起

する。この励起状態から基底状態に落ちるとき、原子や分子は光を放出する。

これをシンチレーションという。この光は非常に微弱なものであるが、シンチ

レーターなどの場合にはシンチレーション光が強くなる構造をとっている。ま

た、シンチレーターが有機物のときには分子内の電子が励起される。最初の励

起は高いエネルギー状態にあると考えられるが、それがどのようにして低いエ

ネルギーの可視蛍光になって放出されるかというのは、次の二通りの過程が考

えられる。 (i)分子間の特殊な相互作用によって、光の状態を通らずに、他の分子の低いエネルギーの電子励起を引き起こす。 (ii)高く励起された分子は短波長の光を放出する。これを他の分子が吸収して低いエネルギー励起を起こし、やや波長の長い光を放出する。これを次の分子

が吸収する。このような過程が繰り返され、その結果、可視蛍光となって放出

される。

Page 9: 新型 scintillator (LSO,LFS)の性能評価hepl.shinshu-u.ac.jp/diploma/08/nagamine.pdf2008 年度卒業論文 新型scintillator (LSO,LFS)の性能評価 信州大学理学部物理科学科

- 8 -

3.GEANT4によるシミュレーション

3-1.GEANT4 GEANT4は、陽子・中性子・電子・γ線・π粒子・μ粒子などの素粒子が物質中で起こす複雑な振舞や反応をシミュレートする大規模測定器シミュレータ

であり、高エネルギー物理学実験のコンピュータ・シミュレーションにおいて

中核的な存在となりつつあるソフトウェアで、宇宙科学や放射線医学の分野へ

の応用も期待されている。 3-2.シンチレーター GEANT4 を用いて性能を比較するシンチレーターとして LSO と CsIを、そしてそれぞれに必要な元素や組成式を Detector Constructionに追加し、二種類のシンチレーターは 3mm×3mm×15mmの Gapとしてそれぞれ用いた。3mm×3mm×15mm という大きさは、実験で用いる 3mm×3mm×15mm の LFSと条件を近づけることで比較を容易にするためである。 3-3.入射粒子 シンチレーターに入射させる荷電粒子として、0.511MeV のγ線を選択した。その理由としては、糖の放射性同位体を血液中に投与して悪性腫瘍を検知する

PET検査と条件を近づけるためである。 3-4.シミュレーション結果 まず、0.511MeVのγ線を1000イベント入射させた際の3mm×3mm×15mmの LSOのシミュレーション結果は次の通りである。エネルギー分布の横軸はエネルギー[MeV]、縦軸はイベント数である。シンチレーションの図は粒子の飛跡を表している。緑色の線がγ線の飛跡である。

Page 10: 新型 scintillator (LSO,LFS)の性能評価hepl.shinshu-u.ac.jp/diploma/08/nagamine.pdf2008 年度卒業論文 新型scintillator (LSO,LFS)の性能評価 信州大学理学部物理科学科

- 9 -

3mm×3mm×15mm

エネルギー[MeV]

イベント数

LSOのエネルギー分布

LSOのシンチレーション

次に、3mm×3mm×15mmの CsIのシミュレーション結果を示す。こちらも、

0.511MeVのγ線を 1000イベント入射させた。同じく、エネルギー分布の横軸はエネルギー[MeV]、縦軸はイベント数である。

Page 11: 新型 scintillator (LSO,LFS)の性能評価hepl.shinshu-u.ac.jp/diploma/08/nagamine.pdf2008 年度卒業論文 新型scintillator (LSO,LFS)の性能評価 信州大学理学部物理科学科

- 10 -

3mm×3mm×15mm

イベント数

エネルギー[MeV] CsIのエネルギー分布

CsIのシンチレーション

LSOでは約 37%のγ線が全エネルギーを落とし、CsIでは約 12%のγ線が全エネルギーを落としている。 これらの結果から、シミュレーション上では 3mm×3mm×15mmの LSOは同じ大きさの CsI に比べ、約 3.1 倍の変換効率を示すと言える。その違いはシンチレーションの様子からも判断することができる。

Page 12: 新型 scintillator (LSO,LFS)の性能評価hepl.shinshu-u.ac.jp/diploma/08/nagamine.pdf2008 年度卒業論文 新型scintillator (LSO,LFS)の性能評価 信州大学理学部物理科学科

- 11 -

4.実験装置

4-1.シンチレーター 実験に用いたシンチレーターは、3mm×3mm×15mmの LFS と、その性能を比較するための 3mm×5mm×43.7mm の一般的なプラスチックシンチレー

ターである。比較対象としては 3mm×3mm×15mm のプラスチックシンチレ

ーターを用いるのが妥当だが、それでは光量が小さすぎるため、実験の進めや

すさを考慮して 3mm×5mm×43.7mm のプラスチックシンチレーターを用い

ることにした。 3mm×5mm×43.7mmのプラスチックシンチレーターの光量を求め、その結果からシミュレーションを用いて LFSと同じ大きさの 3mm×3mm×15mmのプラスチックシンチレーターの光量を求める。

LFS プラスチックシンチレーター 4-2.MPPC MPPCとは、複数のガイガーモード APD(アバランシェ・フォトダイオード)のピクセルから成り、常温で使用できる新しいタイプのフォトンカウンティン

グ・デバイスである。優れたフォトンカウンティング能力をもち、低電圧動作

で磁場の影響を受けない小型の光半導体素子である。また、従来型の光検出器

である光電子増倍管よりも優れた検出効率を示す。 4-3.DISCRIMINATOR 信号に閾値(Volt-threshold)をかけると共に、信号をアナログ信号からデジタル信号に変換することができる装置。閾値を超えた信号のみがデジタル信号

として出力される。 4-4. GATE GENERATOR 幅や出力するタイミングを指定することで、デジタル信号を受けてデジタル

Page 13: 新型 scintillator (LSO,LFS)の性能評価hepl.shinshu-u.ac.jp/diploma/08/nagamine.pdf2008 年度卒業論文 新型scintillator (LSO,LFS)の性能評価 信州大学理学部物理科学科

- 12 -

信号のゲートパルスを開く装置。この信号が開いているときが ADCで積分を行うタイミングになる。 4-5.ADC デジタル信号のゲートが開いているタイミングで入ってきたアナログ信号を

積分し、その大きさに応じた分布をヒストグラムで表すことができる装置。本

研究では、この装置で出力されたヒストグラムを用いて光量を求める。 4-6.放射線源 線源にはNa22を用いた。これを用いた理由は、シミュレーション時と同様、PET 検査の条件と近づけるためである。Na22 は主に 0.511MeV のγ線を放射することから、実験の線源に適切であると判断した。

Page 14: 新型 scintillator (LSO,LFS)の性能評価hepl.shinshu-u.ac.jp/diploma/08/nagamine.pdf2008 年度卒業論文 新型scintillator (LSO,LFS)の性能評価 信州大学理学部物理科学科

- 13 -

5.実験結果

5-1.LFSの光量測定 まず、3mm×3mm×15mmの LFS の最大光量を測定した。セットアップは次の通りである。線源はNa22である。gateの幅は本実験を通して 200nsに統一してある。

vth(Volt-threshold)の値は、その時々に応じて信号や ADC分布の結果が最も明瞭な領域を探し出し、その値でそれぞれ測定を行った。 また、ADCに入るアナログ信号とデジタル信号のタイミングを合わせるため、

ADCに直接入るアナログ信号側に遅延線を入れている。

bias MPPC

LFS

PM amp

discriminator

gate generator

ADC

Na22gamma線

遅延線

76.5V

約10倍

gate:200ns vth:9.52mV

ここで、MPPCと LFS、線源は次のように設置した。

Page 15: 新型 scintillator (LSO,LFS)の性能評価hepl.shinshu-u.ac.jp/diploma/08/nagamine.pdf2008 年度卒業論文 新型scintillator (LSO,LFS)の性能評価 信州大学理学部物理科学科

- 14 -

LFS(MPPCとともに反射材で覆った)

基板

線源(Na22) gamma線

gamma線

このセットアップによって得られたオシロスコープ上の信号と ADC 分布を次に示す。

LFSのオシロスコープ上の信号(PM-amp)

Page 16: 新型 scintillator (LSO,LFS)の性能評価hepl.shinshu-u.ac.jp/diploma/08/nagamine.pdf2008 年度卒業論文 新型scintillator (LSO,LFS)の性能評価 信州大学理学部物理科学科

- 15 -

積分電荷量[0.25pC]

イベント数

LFSの ADC分布(PM-amp)

ADC分布の結果から、3mm×3mm×15mmの LFSの最大光量のピークは約310を示した。 これが何 p.e.(photo-electron)なのかを知るために、ペデスタルと 1p.e.の値を知る必要がある。それらを次のセットアップによって求めてみた。大きな違い

は、増幅率 10倍の PM-ampから増幅率 400倍の ASD-ampに変更した点である。

bias MPPC

LFS

ASD amp

discriminator

gate generator

ADC

Na22gamma線

遅延線

76.5V

約400倍

gate:200ns vth:30.1mV

Page 17: 新型 scintillator (LSO,LFS)の性能評価hepl.shinshu-u.ac.jp/diploma/08/nagamine.pdf2008 年度卒業論文 新型scintillator (LSO,LFS)の性能評価 信州大学理学部物理科学科

- 16 -

LFSのオシロスコープ上の信号(ASD-amp)

積分電荷量[0.25pC]積分電荷量[0.25pC]

イベント数

LFSの ADC分布(ASD-amp)

このとき、ampの倍率が 400倍となったため、10倍のときに見えていた最大光量のピークはADC分布の限界である 4000を超えており、ADC分布では 4000以上のものは全て 4000として判断される。この機能を利用して、表示範囲を狭めて 4000のピークを除くと、上の図のように LFSのペデスタルや 1p.e.付近のピークを見ることができる。上の図によると、ペデスタルが約 65、1p.e.が約 162

Page 18: 新型 scintillator (LSO,LFS)の性能評価hepl.shinshu-u.ac.jp/diploma/08/nagamine.pdf2008 年度卒業論文 新型scintillator (LSO,LFS)の性能評価 信州大学理学部物理科学科

- 17 -

であることがわかる。 これらの結果から、3mm×3mm×15mmの LFS の光量を計算により求めたところ、光量は約 101p.e.であることがわかった。 5-2.プラスチックシンチレーターとの比較 次に、3mm×3mm×15mmの LFS の光量をプラスチックシンチレーターの光量と比較するために、3mm×3mm×15mmのプラスチックシンチレーターの光量を求める。 しかし、測定のしやすさを考慮して、3mm×3mm×15mm よりも大きめの

3mm×5mm×43.7mmのプラスチックシンチレーターの光量を測定し、その結果をシミュレーションにより 3mm×3mm×15mm のプラスチックシンチレー

ターの光量に変換する方法で比較対象を求めることにした。 セットアップは次の通りである。線源はNa22である。

bias MPPC

プラスチックシンチレーター

ASD amp

discriminator

gate generator

ADC

Na22gamma線

遅延線

76.5V

約400倍

gate:200ns vth:30.0mV

このセットアップによって得られたオシロスコープ上の信号と ADC 分布を次に示す。

Page 19: 新型 scintillator (LSO,LFS)の性能評価hepl.shinshu-u.ac.jp/diploma/08/nagamine.pdf2008 年度卒業論文 新型scintillator (LSO,LFS)の性能評価 信州大学理学部物理科学科

- 18 -

プラスチックシンチレーターのオシロスコープ上の信号

イベント数

積分電荷量[0.25pC]

プラスチックシンチレーターの ADC分布 この ADC分布によると、ペデスタルが約 70、1p.e.が約 175である。 ADC分布の結果を、光量を求めるプログラムに入力したところ、3mm×5mm×43.7mm のプラスチックシンチレーターの光量は約 1.46p.e.であることがわかった。 そして、この結果を用いて 3mm×3mm×15mm のプラスチックシンチレーターの光量をシミュレーションにより求めたところ、約 2.92p.e.であった。

Page 20: 新型 scintillator (LSO,LFS)の性能評価hepl.shinshu-u.ac.jp/diploma/08/nagamine.pdf2008 年度卒業論文 新型scintillator (LSO,LFS)の性能評価 信州大学理学部物理科学科

- 19 -

これらの結果から、Na22を線源として 1mm×1mmのMPPCで光量を測定したところ、3mm×3mm×15mm の LFSの光量は同じ大きさのプラスチックシンチレーターの約 34.6倍であることがわかった。

Page 21: 新型 scintillator (LSO,LFS)の性能評価hepl.shinshu-u.ac.jp/diploma/08/nagamine.pdf2008 年度卒業論文 新型scintillator (LSO,LFS)の性能評価 信州大学理学部物理科学科

- 20 -

6.まとめ

6-1.まとめと考察 本研究では LSOと LFSの性能評価を行った。 まず、LSO について GEANT4 によるシミュレーションを行った。シミュレーション上で 3mm×3mm×15mmの LSOに 0.511MeVのγ線を入射させたところ、変換効率は約 37%で、同じ条件下の 3mm×3mm×15mm の CsIの約 3.1倍であった。 次に、1mm×1mmの MPPCを用いて 3mm×3mm×15mm の LFS の光量を測定した。Na22 を線源としたところ、3mm×3mm×15mm の LFS の光量は約 101p.e.であった。これは、同様に 1mm×1mmの MPPCを用いた実験で求めた 3mm×5mm×43.7mmのプラスチックシンチレーターの光量を、シミュレーションによって LFS と同じ条件下・大きさにしたときの光量と比較して、約 34.6倍であった。 これらの結果から、LSOと LFSは共に PET装置などの医療機器用のシンチレーターとしても十分な性能や結果が期待できる。 6-2.今後の課題 PET装置への LFSの実践的な利用を評価するためには、チャンネル数を増やすなどして PETの簡易的なモデルの試作を試みる必要がある。 また、LFS の性能評価については、位置分解能やエネルギー分解能など、まだ評価が必要な項目が多くある。 これらの点を研究することで、LSO・LFSの PETへの適用性を本格的に検討することができる。それに加えて、これらのシンチレーター以外に適したシン

チレーターを考案するきっかけにつながるかもしれない。 世界中が注目している医学の進歩に、僅かながら素粒子物理学が関わること

ができる良い機会であることは確かだと思う。今後の研究に期待したい。

Page 22: 新型 scintillator (LSO,LFS)の性能評価hepl.shinshu-u.ac.jp/diploma/08/nagamine.pdf2008 年度卒業論文 新型scintillator (LSO,LFS)の性能評価 信州大学理学部物理科学科

- 21 -

謝辞

竹下先生、長谷川先生、小寺さん、1年間という短い期間ではありましたが、

幾度ものご指導本当にありがとうございました。度重なる私の疑問にも、いつ

も的確な答えを与えていただきました。先生方のおかげで卒業研究を終えるこ

とができました。深く感謝いたします。 HE研究室の皆さん、学部生のみならず院生の方々にも大変お世話になりました。理論の理解から装置の使い方に至るまで、本当にたくさんのことを教えて

いただきました。皆さんの御協力がなければ、この卒業研究は今以上に見るに

耐えないものになっていたことと思います。本当にありがとうございました。 物理の知識を蓄えることなく卒業研究を迎えた私でしたが、皆さんのおかげ

で何とか研究を終えることができました。十分な結果とは言えず、最後まで本

当にご迷惑をおかけし恥ずかしい限りではありますが、研究を通して経験でき

た数多くの出来事は、これからの私にとってとても価値のあるものであったと

思います。このような機会を与えていただき本当にありがとうございました。

これからの信州大学HE研究室のご活躍を期待しております。

参考文献

[1] 原子核物理学 永江知文・永宮正治 共著 裳華房 [2] 放射線計測学 三浦功・菅浩一・俣野恒夫 著 裳華房 [3] 素粒子物理入門‐基礎概念から最先端まで‐ 渡邊靖志 著 培風館