Ä r u ¬ ì m Ñ - YuzaCantabile N.Paganini 4 Á â ØÄドボルザーク Humoresque A.Dvorak 4 ê...

開演19:00 (開場18:30) ※入場整理券、生涯学習 センターでっております※無料託児所をご利用、10月15日㈪までにおみくださいパガニーニ Cantabile N.Paganini ドボルザーク Humoresque A.Dvorak モンティ Czardas V.monti エルガー Love’s Greeting E.Elgar ほか 《遊佐町》生涯学習 センター ・各地区まちづくりセンター ・町立図書館・ ブックスほんま 《酒田市》 マリーン5清水屋・ イケダ楽器・畠山楽器・ みずほ八文字屋・喫茶 さざんか チケット 取扱所/ 遊佐町生涯学習センター ■主 催/カンタービレコンサート Ⅱ実行委員会 ■共 催/ゆざ楽友協会 遊佐町 遊佐町教育委員会 遊佐町国際交流推進協議会 ■後援(予定)/山形新聞・山形放送 荘内日報社 朝日新聞山形総局 TEL0234-72-2236 FAX0234-71-1222 E-mail [email protected] URL http://www.town.yuza.yamagata.jp/web_data/gcenterweb/ 時間 遊佐町生涯学習 センターホール 会場 一般:1,500(当日2,000円) 高校生以下:無料 (入場整理券発行) 入場料 ピアノ 篠崎朝子 ピアノ 篠崎朝子

Transcript of Ä r u ¬ ì m Ñ - YuzaCantabile N.Paganini 4 Á â ØÄドボルザーク Humoresque A.Dvorak 4 ê...

Page 1: Ä r u ¬ ì m Ñ - YuzaCantabile N.Paganini 4 Á â ØÄドボルザーク Humoresque A.Dvorak 4 ê Á é à Äモンティ Czardas V.monti 4 » ¤ x z Äエルガー Love’s Greeting

開演19:00(開場18:30)

※入場整理券は、生涯学習センターで取り扱っております。※無料託児所をご利用の方は、10月15日㈪までにお申し込みください。

パガニーニCantabile N.Paganini

ドボルザークHumoresque A.Dvorak

モンティCzardas V.monti

エルガーLove’s Greeting E.Elgarほか

《遊佐町》生涯学習センター・各地区まちづくりセンター・町立図書館・ブックスほんま《酒田市》マリーン5清水屋・イケダ楽器・畠山楽器・みずほ八文字屋・喫茶さざんか

■チケット取扱所/

■お問い合せ/遊佐町生涯学習センター

■主 催/カンタービレコンサートⅡ実行委員会■共 催/ゆざ楽友協会 遊佐町 遊佐町教育委員会 遊佐町国際交流推進協議会■後援(予定)/山形新聞・山形放送 荘内日報社 朝日新聞山形総局

TEL0234-72-2236 FAX0234-71-1222E-mail ● [email protected] ● http://www.town.yuza.yamagata.jp/web_data/gcenterweb/

時間

遊佐町生涯学習センターホール会場

一般:1,500円(当日2,000円)高校生以下:無料(入場整理券を発行)

入場料ピアノ 篠崎朝子ピアノ 篠崎朝子

Page 2: Ä r u ¬ ì m Ñ - YuzaCantabile N.Paganini 4 Á â ØÄドボルザーク Humoresque A.Dvorak 4 ê Á é à Äモンティ Czardas V.monti 4 » ¤ x z Äエルガー Love’s Greeting

カンタービレコンサートⅡ

第41回遊佐町芸術祭特別参加

Paver Eret

Tomoko Shinozaki

 1967年、チェコ共和国ブルノ生まれ プラハ国立コンセルヴァトワール卒業後、奨学金を得てウィーン国立音楽大学に入学し、ミヒャエル・フリーシェンシュラーガー教授に師事 1982年から1983年にかけ、コンチェルト・プラハをはじめ、数々のコンテストに優勝し評価を高める 1994年、ソロヴァイオリニストにとって難曲といわれるエルンストの「夏の名残りのバラ」をレコーディング 1998年11月から、ヴァイオリニストである妹、ヴィエラ・エレトヴァと初来日し、全国で8公演のデュオ・ツアーを行い、好評を博す 1998年から2001年まで、名古屋フィルハーモニー交響楽団のソリスト兼首席コンサートマスターに就任。退団後も日本各地で活発に演奏活動を行い、CDのレコーディングも数多い 2007年秋、日本の人気TVシリーズ「のだめカンタービレ」に数回出演し、映画版のプラハでの指揮者コンクールのシーンにて、チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲を演奏する 2011年秋、日本全国演奏旅行を行い、13箇所で出演 母国語のチェコ語に加え、英語、日本語、ドイツ語、フランス語、ロシア語も堪能

ウィーン国立音楽大学ピアノ科卒業読売新聞主催コンセールアミオーディション第2位ルドルフ・ステファノフピアノコンクール第3位ヴィオッティ国際音楽コンクール室内楽部門(篠崎史紀とのデュオ)第3位ボルドー国際音楽祭シルバーメダル受賞ウィーン市立音楽院弦楽器科の伴奏助手、ヨーロッパ各地のマスタークラスの伴奏者を務める帰国後、国内外の著名な演奏家と共演これまでに御木本澄子、林秀光、竹尾聆子、田村宏、故 ハンス=グラーフ、故ヨーゼフ=ディヒラー各氏に師事

パヴェル・エレット ヴァイオリン

篠 崎 朝 子 ピアノ