徘徊「表示」>「スライドマスター」画面より色つきのガイド線を消してから変換してください...

5
げんばびと…P3 「リハビリテーション科」のおしごと NURSE TIMES…P4 「プール活動レベルについて」 鶴サナだより…P5 BPSD⊚≻≸≼ ご自由にお持ちください インフォメーション 旬の食材レシピ…P6 各種お知らせ…裏面 ⊥季刊 広報誌⊨ ⊁月号≹≼≺≻⊃ 鶴川サナトリウム病院 ⊓⊗⊝グループ 広報誌 プラザイムス 「プラザイムス」は、患者さま、ご家族のみなさまに院内や⊓⊗⊝グループの医療活動、病気に関する情報をお伝えするコミュニケーションペーパーです。

Transcript of 徘徊「表示」>「スライドマスター」画面より色つきのガイド線を消してから変換してください...

Page 1: 徘徊「表示」>「スライドマスター」画面より色つきのガイド線を消してから変換してください 冊子のデータ製作について ・ページ数は表紙も含めた数になります

冊子テンプレート×

●水色の枠線……切れてはいけない要素(文字やロゴ等)をいれる範囲●ピンクの枠線…仕上がりのサイズ●みどりの枠線…フチなし印刷にする場合、背景を伸ばす範囲

★★★PDFに変換して入稿される場合★★★「表示」>「スライドマスター」画面より

色つきのガイド線を消してから変換してください

冊子のデータ製作について

・ページ数は表紙も含めた数になります

・データは ごとでも 見開きでも ご入稿頂けます

※見開きの場合はページ順どおりにご作成ください

・白紙のページがある場合は コメント欄にご指示ください

げんばびと…P3

「リハビリテーション科」のおしごと

NURSE TIMES…P4

「プール活動レベルについて」

鶴サナだより…P5

BPSDをく

ご 自 由 に お 持 ち く だ さ い

インフォメーション

旬の食材レシピ…P6

各種お知らせ…裏面

季刊広報誌

月号

鶴川サナトリウム病院

鶴サナだより鶴サナだより鶴サナだより…P5…P5 各種お知らせ各種お知らせ

グループ 広報誌 プラザイムス「プラザイムス」は、患者さま、ご家族のみなさまに院内や グループの医療活動、病気に関する情報をお伝えするコミュニケーションペーパーです。

…P6…P6

Page 2: 徘徊「表示」>「スライドマスター」画面より色つきのガイド線を消してから変換してください 冊子のデータ製作について ・ページ数は表紙も含めた数になります

冊子: 見開き(紙のサイズ × 仕上がりサイズ × )

●水色の枠線……切れてはいけない要素(文字やロゴ等)をいれる範囲●ピンクの枠線…仕上がりのサイズ●みどりの枠線…フチなし印刷にする場合、背景を伸ばす範囲

★★★PDFに変換して入稿される場合★★★「表示」>「スライドマスター」画面より色つきのガイド線を消してから変換してください

冊子のデータ製作について

・ページ数は表紙も含めた数になります

・データは ごとでも 見開きでも ご入稿頂けます

※見開きの場合はページ順どおりにご作成ください

・白紙のページがある場合は コメント欄にご指示ください

図② _ 遷延性ないし慢性咳嗽の原因(成人)

21

数年前から物忘れが目立つ 入浴しても体を洗えない 衣類を脱げるが着ることができない 妻が死亡したことを理解できない忘れている

認知症の高齢者数( 歳以上)は、厚生労働省の調査によれば、 年には 万人でしたが、団塊の世代が全員後期高齢者( 歳以上)になる 年には、約 万人になると推計されています。これは 歳以上の人の 人に 人の割合です。

誰もが認知症になる可能性があり、誰もが認知症の人を介護する可能性がある中で、認知症の人とどのように接し、どのようなサポートをすればよいのか。今回の特集では、当院精神科医の北村 学 医師が「認知症の行動・心理症状( )」について具体的事例を用いて心理学的観点から紐解きます。

元来、几帳面で、仕事一筋の性格。家では妻にすべてを依存し、縦のものを横にしない生活だった。しかし、妻子には優しかった。物忘れが目立つ 年前に妻を癌で亡くし、その後、 人家族の息子に引きとられて現在に至る。

興奮・暴力▶些細なことで興奮し、息子のお嫁さんを叩く

徘徊▶外出すれば帰宅できない(昼夜問わず)外出をとめる人に暴力をふるったこともある

年前に夫を病で亡くし、独力で長男と3人の娘を育てる。大変な苦労をされ、長男は大学に進学し、現在は一流企業の中間管理職。妻と3人の娘がいて、 さんは現在、その長男一家とともに暮らしている。

物盗られ妄想「長男の嫁がタンスから着物を盗んだ」などと、会う人ごとに言いふらすようになった。(実際には本人の置き忘れ)夜中に起きだし、タンスのなかを確かめるようになった。「家に泥棒がいる」と警察に通報するようにもなった。

「徘徊を止めようとすると暴力をふるう」をふるう」

BPSD く

とは…

認知症には、一般的に物忘れを中心とする「中核症状」と、幻覚、妄想、徘徊などの「周辺症状」が出現することが知られています。この周辺症状を「行動・心理症状」といい、英語での頭文字を取って「 」と表します。

Aさん歳・男性

出現までの経過と心理分析

中核症状

生活歴

対 応 考 察

「嫁がをお金をとったと騒ぎ立てる」❷

出かけるが行き先を忘れる。目的を果たせない。 嫁の家に泊まりに行ってもすぐに「帰る」と言う。 バスを利用できなくなり、外出するとタクシ―で帰宅する。

中核症状さん歳・女性

生活歴

出現までの経過と心理分析 対 応

考 察

2

おわりに

北村 学 医師医学博士・精神保健指定医日本精神神経学会専門医・指導医

公認心理師

中華人民共和国で大学心理学部等副教授・教授を歴任

近著に、「老年痴呆症 第 版」(人民衛生出版)

さんは苦労して長男を大学まで卒業させたこと、自慢の子であったことなどの生活歴と、長男に対して子離れできていないことが災いした印象がありました。さんの若いころの苦労の代償は、【将来、長男や孫たちと一緒に仲良く、楽しく生活すること】でした。しかし、実際は希望した通りにはならなかった。息子さんはさんの相手をすることも避ける様子があった。6年前に認知症を発症し、次第に さんは『あの優しかった息子が変わってしまった…』としばしばお嫁さんに漏らすようになったそうです。

そんな中、 さんの「物盗られ妄想」が出現するようになったようです。息子さんへの「期待(願望)」が「不満」に変わり、「お嫁さん」を対象にした妄想にすり変わっていった。『嫁がご飯を食べさせてくれない』

『嫁がご飯に毒を入れた』『息子を嫁にとられた』。さんはこのような発言を繰り返し、お嫁さんを責め立てたようです。

お嫁さんは涙を流して話してくださいました。しかし、丁寧に話を伺うとさんが物盗られ妄想をひとしきり訴えた後は、必ず長男への期待や長男の子供時代の自慢を話していたことが分かって来ました。 さんの「かつての期待、願望」が軽視された状況が問題だったのではないかと考えました。

さんの「願望が叶わぬこと」は「自己実現が果たせていないこと」と等価であり、 さんの(期待していた)息子さんへの満たされない気持ちがお嫁さんに転嫁されている可能性があることをお伝えしました。幸いにも息子さんは私の意見をよく受け入れてくださる方であり、ご自分の最近の状況を検討してくださいました。

息子さんは、大学まで卒業させてもらい、子供の中で一番目をかけてもらったことを(やや大げさに) さんに伝え感謝されるようになりました。また、病院のスタッフも手を貸して来院時には さんを話題の中心に持って行くように対応しました。

さんはその後、不幸にも心不全で亡くなられましたが、お嫁さんによると、亡くなる直前の数ヶ月は大変落ち着いていたということです。

このように「お金が盗られた」という発言は、かつて期待をかけていた子供の現在に不満を抱いているケースが多いようです。このようなケースは私の調査によると「お金を盗られた」と訴えるケース151例中123例に見られ、 %に及んでいました。そして、こう

したケースでは、お嫁さんが被害者となっていることが多いのです。このような心理的背景が「物盗られ妄想」という と関係しているようです。

さんの事例は通常、認知症のために「“妻を亡くしたことを忘れている”のではないか?」、そのために「妻が生きている時と誤認しているのではないか?」と、考えられてしまうことが多いケースです。 しかし、「妻を亡くした 現在 と、妻の生きていた 過去 が混乱を起こし、【妻は入院している。生きている】と考えなければ、妻を亡くした 現実 に耐えられなかったのではないだろうか?」と、私は考えています。妻の死を忘れたのではなく、【配慮にあふれた妻を亡くした現実】がこの方の記憶を混乱させ、認知症の程度を重く見せていた可能性があります。

図 ② _ 遷延性ないし慢性咳嗽の原因(成人)

Bさんの事例も同様に、「お金を盗られた」という発言ばかりが注目されがちですが、「盗られた」「失くした」という対象は、 お金 というよりも 失くしてしまった理想 や 子供との楽しい生活の姿 と考えることもできるのではないでしょうか。

このように考えることで認知症の進行や を和らげることができるケースもあるのです。これが認知症の心理学的対応の最も大切な側面なのです。今回、患者さまのご家族より「日頃の先生の説明を皆に話してみたらいかがですか?」という提案を頂き執筆を決めました。本当に有難うございました。

家庭では何もしない さんは、妻の死後、大変不便な生活をしていたようです。お嫁さんも懸命に対応していたようですが、亡き妻と同等の配慮を望むには限界があったのでしょう。このような生活状況で さんの気持ちは戸惑い、困惑するようになりました。

その後、 さんは認知症を発症。3年程してAさんは

『妻は生きている。死んではいない』と考えるようになり、妻が死んだことを忘れてしまう時間が増えていきます。ご家族によると さんは、妻が入院していた時は、毎日のように病院に行っていたそうです。 さんは『妻が病院で待っている。行かなくては…』と立ち上がる。しかし、家族に「どこに行くの?」と聞かれると、自分が何のために外出しようとしているかを忘れてしまう。

「それならお父さん。外は車が危ないですからテレビでも見ていてください」との家族の言葉にAさんは不満そうに自室に戻る。

他の施設でもこのような対応がなされ、次第にAさんは不満と苛立ちを覚えるように、遂には自分の行方を遮る者には暴力を振るうようになった、という状況でした。

まず入院後に行ったのはAさんが

「外出しよう」と思いつく前に、病院スタッフが「奥さんの入院している病院に行きましょう、奥さんの好きだったお菓子を持って行きましょう」と誘って外出することでした。

歩いているうちにAさんは外出の目的を忘れる。このようなときは「これ幸い」とばかりに「疲れたから戻りましょう」と言って無理やり外出をやめさせるようなことはせず、逆にAさんが目的を忘れないように

「Aさん。奥さんの病院に行きましょう」と言って、奥さんの話をしているうちにAさんは落ち着いてくる。このような対応を繰り返しました。そして2か月が過ぎたころ、スタッフが

「奥さんの病院にお見舞いに行きましょう」Aさんにと言うと、『僕の妻は死んだよ』と呟き、奥さんが亡くなった頃の状況を私たちに細かく教えてくれるようになりました。

徘徊は一般的に【目的のない立ち歩き】とされていますが、人は目的なく出歩くことはほとんどありません。本人がその時に思い出せなくなっていて、行動(出歩き、徘徊)だけが残存している場合がある様です。 したがってその人の「生活歴」を詳細に伺い、立ち歩きの「目的、願望」を検討し、本人の「自己実現」を援護することが、その人にとって適切な心理的対応になると考えられます。このケースでは、Aさんの「妻」不在の寂しさと、残された家族との同居生活の中で「存在価値」を重要視されていなかったことが の出現を促した可能性があると考えました。

Page 3: 徘徊「表示」>「スライドマスター」画面より色つきのガイド線を消してから変換してください 冊子のデータ製作について ・ページ数は表紙も含めた数になります

冊子: 見開き(紙のサイズ × 仕上がりサイズ × )

●水色の枠線……切れてはいけない要素(文字やロゴ等)をいれる範囲●ピンクの枠線…仕上がりのサイズ●みどりの枠線…フチなし印刷にする場合、背景を伸ばす範囲

★★★PDFに変換して入稿される場合★★★「表示」>「スライドマスター」画面より色つきのガイド線を消してから変換してください

冊子のデータ製作について

・ページ数は表紙も含めた数になります

・データは ごとでも 見開きでも ご入稿頂けます

※見開きの場合はページ順どおりにご作成ください

・白紙のページがある場合は コメント欄にご指示ください

3 4

うことで社会性や協調性の再獲得に繋がります。集団の中でもその人らしさを引き出せるよう、それぞれの患者様のニーズに合うように多数のプログラム(体操・音楽・調理・生け花・書道)などをご用意しております。ご本人様の より輝いた表情を引き出せるように関わらせて頂いています。

家族から生活歴プロフィールの

情報収集

活動レベルの評価( 種類)

医師に報告

看護部の サイトはコチラ ▶

を取り入れた看護をおこなっています

プール活動 レベル

プロフィールの

対象者にとって関心のある活動を特定

活動計画を作成

活動計画を作成

作業療法開始

て関心のある

評価から実施の流れ

NurseTimesNurseTimes

主体性や潜在的な能力を引き出す

げんばびと部署紹介

心と身体のリハビリ

認知症など慢性期疾患では周辺症状に対して薬剤で調整していくことが増えてきます。食べ物を飲んだり食べたりすることに影響が出てきていないかどうかは言語聴覚士( )が評価し、対応していく機会があります。また、それまで過ごされてきた環境や人、食べ物等の情報は重要で、時にご家族様からのご協力を頂きながら口から食べることの継続をサポートします。

話す、食べるリハビリ

個別・集団を使い分け、「できること」を活かし

「その人らしく暮らせるように」

当院で を用いた事例

令和元年

5月

「第

日本認知症ケア学会大会」にて

当院看護部

荻窪翔が

「口唇傾向のある前頭側頭型

認知症患者の看護~プール活

動を取り入れた看護~」のポ

スター発表をおこないました。

プール活動レベル(PAL)を

導入している医療機関はまだ

多くないと聞きますが、PAL

を導入することで、認知症の

患者様やご家族は今後どのよ

うに変化していくと思います

か?

認知症の患者様は潜在的な能

力を持っており、周りの環境や

関わり方を工夫し、、その人ら

しい生活を実現することが大

切です。当院といたしましても

PAL導入率を増やし、患者様

一人ひとりが、その人らしい生

き方や、より住み慣れた地域で

の生活が送れるよう、最善の策

でサポートを行っていきたいと

考えております。

を用いた事例

CLOSEUP

当院看護部では、パーソン・センタード・ケアという考え方のもと、PALをはじめとした様々 な介入・評価の手法を用い、多職種で連携して認知症をもつ人ひとりひとりに向き合い、その人らしい生活環境を提供していくとともにその人たちが住み慣れた地域での生活に戻るための支援をおこなっていきたいと考え、今後も取り組んでまいります。

当院のリハビリテーション科では 名の

理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が認知症患者様をサポートしております

リハビリテーション科 小澤技士長

プール活動レベル(以下 とは英国の作業療法士 ジャッキープール氏が開発した認知症をもつ人への介入を支援するツールです。認知症をもつ対象者の生活歴を参考に、入浴・洗体着衣・食事・他者との交流集団活動技能・コミュニケーション技能・応用的活動・物品の使用・新聞や雑誌を読むことの 種類の活動を観察します。そこから得られた評価を基に活動能力を分類し、作業が行えるように援助方法を検討します。パーソン・センタード・ケアつまり認知症をもつ人をひとりの「人」として尊重し、その人の個性や人生、尊厳などとしっかり向き合うことで、「その人を中心とした最善のケア」を目指し、認知機能障害をもつ人でも環境によってそれらの潜在的な能力が確認され、発揮されるという実証された原理に基づいています。

を取り入れた看護をおこなっています

人と人とをつなげるリハビリ活動レベルの評価( 種類)

活動レベルの

(心理症状・行動症状)のある患者様ご本人とそのご家族から生活歴プロフィール等情報収集を行い、多職種カンファレンスにて チェックリストを評価、立案いたしました。導入後も 週間ごとに評価を行い、病棟内では主に音楽活動や読書、作業療法では太鼓の使用やご趣味であったパソコンを用いての介入を行いました。結果としては完全に (心理症状・行動症状)置き換えには至らなかったものの、他者との関わりの増加や自己表現、笑顔の改善が見られ効果として確認をすることができました。

認知症を持つ方は生活の中の活動量が減り、身体機能の低下に繋がる傾向にあります。そこで生活リズムの安定や体力維持などを目指し、理学療法士と作業療法士が個別のリハビリを提供しています。個別のリハビリではその方に合った運動量やその方の好きなこと・仕事などの馴染み深い作業を取り入れたリハビリをオリジナルメニューで提供することができます。

「その人を知る」ことで信頼関係を築くことを大切にして関わらせていただいています。

認知症の症状として代表的なものに「物忘れ」があります。物忘れが重度になると周りにいる人が誰で、なぜここにいるか、などが分からない事が増加し、社会との接点が減っていきます。しかし、日常生活を送る上ではどの方も何かしら人との接点があり、より豊かな生活をおくるためにはつながり(集団)がとても重要になります。そこで当院の作業療法では集団プログラムを実施しております。毎日顔を合わせる中で徐々に仲間となり、集団となることで不安が解消され、一緒に作業を行

Page 4: 徘徊「表示」>「スライドマスター」画面より色つきのガイド線を消してから変換してください 冊子のデータ製作について ・ページ数は表紙も含めた数になります

冊子: 見開き(紙のサイズ × 仕上がりサイズ × )

●水色の枠線……切れてはいけない要素(文字やロゴ等)をいれる範囲●ピンクの枠線…仕上がりのサイズ●みどりの枠線…フチなし印刷にする場合、背景を伸ばす範囲

★★★PDFに変換して入稿される場合★★★「表示」>「スライドマスター」画面より色つきのガイド線を消してから変換してください

冊子のデータ製作について

・ページ数は表紙も含めた数になります

・データは ごとでも 見開きでも ご入稿頂けます

※見開きの場合はページ順どおりにご作成ください

・白紙のページがある場合は コメント欄にご指示ください

管理栄養士 もちづきのおススメメニュー

5

第 回 テーマ 「認知症の理解と治療」

日時 年 月 日(金) ~

場所 ポ プ リ ホ ー ル 鶴 川

講師 精神科医 奥村 武則

鶴川サナトリウム病院が主催したイベントや協力した地域行事、職員の取り組みなどをご紹介します4月

「大人の女性のストレス講座」

知って備えよう加齢で困難になる日常動作

「簡単リハビリと対処法」

月 日(月)■入職式鶴川サナトリウム病院に 名が入職

月 日 金■第 回市民公開講座 開催「大人の女性のストレス講座」福嶋律子(臨床心理士)、中辻知佳(臨床心理士)

月 日(木)■まちだ市民大学 ハッツ 前期公開講座 開催「食と健康寿命~簡単調理で元気度UP!」松永裕美子(管理栄養士)

月 日(木・祝)■第 回市民公開講座 開催「食事と健康の常識と非常識~フレイルとサルコペニア~」藤澤靖彦(内科医師)

月 日(土)■看護フェスタ 開催

月 日(月)■鶴川第 高齢者支援センター主催「介護予防普及啓発講座」にて出張講座 開催「みんなで知ろう!ジブン!カラダ!」小澤正幸(理学療法士) 本間奈央(作業療法士)

月 日 土 ~ 日 日■第 回日本認知症ケア学会大会」「口唇傾向のある前頭側頭型認知症患者の看護~プール活動を取り入れた看護~」荻窪 翔(看護師)

月 日(金)和光大学ポプリホール鶴川にて第 回目となる市民公開講座『大人の女性のストレス講座』を開催し、 名の地域住民の方にご参加いただきました。当院臨床心理士の福嶋律子、中辻知佳より、中年期から老年期の女性の心理や、日々のストレス対処方法などについて講演を行いました。人は老いによる能力低下で、若いころと比べるとどうしてもネガティブな面は避けられませんが、一方でそれまでに培ってきた知識や経験など、高齢になっても維持される能力や伸びる能力もあり、その意味で老いても若いころと変わらずチャンスは訪れるという観点から、よりよく生きる工夫について解説しました。また、ストレスの原因や対処方法についての個人ワークを行った他、リラクゼーションの実践など盛り沢山な内容となりました。

Pick up

月 日(木)■堺第 高齢者支援センター主催家族介護教室「知ってあんしん 認知症」にて出張講座 開催村山 秀人(精神保健福祉士)前田 知恵(薬剤師)

月 日(水)■第 回市民公開講座開催知って備えよう 加齢で困難になる日常動作「簡単リハビリと対処法」栁澤 翔太(理学療法士)

旬のひとさら

今回の旬なお野菜

今回はアボカド 個を使いました。玉ねぎやキュウリ、焼いたベーコンやチーズなど組み合わせてもおいしいです。

トマトの豆知識トマトの旬は6月~9月。トマトはさまざまな栄養成分がバランス良く含まれています。一般的な野菜に多く含まれるビタミン やビタミン が豊富なのはもちろん、ビタミン や食物繊維、さらに水分やカリウムを多く含んでいます。そして、うま味成分といわれるグルタミン酸が完熟トマトでは含量が多く、加熱調理によって、さらなるうま味成分グアニル酸もアップします!

夏野菜の最強コンビを味噌が温かく包みこむ

6

肩の部分やそのまわりが、よく張っている固くしまったものを選びましょう。手にとってずっしり重いのも、ひとつの目安です。 皮はよく色づいてムラがなく、ヘタ部分は濃い緑色のものがいいでしょう。キズのあるものは傷みやすいので避けるのが無難です。

「トマトの選び方」

①完熟トマトの場合ビニール袋に入れて口を止め、冷蔵庫の野菜室に入れましょう。

①熟し方が足りない場合常温で保存し、完熟させてからビニール袋に入れて口を止め、冷蔵庫の野菜室に入れましょう。

「保存方法」

管理栄養士 すずきのおススメメニュー

「トマトの柚子胡椒サラダ」意外なほど相性ばつぐん!

月 日 水 鶴川市民センターにて第 回目となる市民公開講座『知って備えよう 加齢で困難になる日常動作 簡単リハビリと対処法』を開催し、 名の地域の皆様にご参加いただきました。本講座では当院理学療法士の小澤、栁澤、作業療法士の本間が講師となり、加齢による変化や日常動作が困難にならない為の予防法、困難になってしまった場合の代償法として便利グッズなどのご紹介を行い、講座後半では生活の中で実践可能な様々な自主トレーニングメニューを講師が見本を見せながら参加者の皆さんと可能な範囲でストレッチなどを行いました。本講座は事前申込みの段階から注目度が高く、日常動作にご不便を感じられている方や、簡単なリハビリで体の機能の維持を考えている方が多いことを感じました。皆様の声にお応えできる講座をこれからも企画してまいります。

① 柚子胡椒とイタリアンドレッシングを混ぜておく② 野菜を一口大に切る③ 野菜とドレッシングを和えて完成

① オクラの下処理をします・ヘタの周りの堅い部分の角を面取りのように削り取る・オクラに塩をふりかけ指でこすって水で流す(うぶ毛取り)・厚さ センチ程度の小口切りにします② トマトは6等分のくし切りにして、ざく切りにします③ 水を沸騰させ火を止め、味噌を溶かし味噌汁を作ります④ ③に、②のトマトを入れ、ひと煮立ちしたら①のオクラを投入⑤ 弱火で1.2分したら完成

トマト

「オクラとトマトの味噌汁」

材料( 名分)オクラトマトみそ(ダシ入り)水

袋 本中 個

材料( 名分)トマト好きな野菜イタリアンドレッシング柚子胡椒

大トマトアボカド

Pick up

公開講座のおしらせ

病院の正面玄関横スペースに

ニューデイリーヤマザキストア鶴川サナトリウム病院店

がオープンしました。飲食・喫茶スペースも併設されておりますので、診察の待ち時間や、ご面会の際などご活用ください。また、近隣にお住いの方のご利用も大歓迎です!皆さまのお越しをお待ちしております。

【営業時間】(月~土曜日) : ~ :(日・ 祝祭日) : ~

年中無休※クレジットカード電子マネー利用可

皆さまのお越しをお待ちしております。

つるさな情報局つる第 回 テーマ 食べてるのに栄養失調!?飽食時代の新たなリスク 「現代型栄養失調」について

日時 年 月 日(木) ~ :

場所 稲城市立 あい プラザ(京王線若葉台駅前)

講師 管理栄養士 望月 貴子定員: 名

カロリーは足りているけど必要な栄養素が足りていない現代の栄養失調について院管理栄養士が分かりやすく解説します

お申込み ☎📠📠

の理解と治療」(月~土曜日)(日・

年中無休

の理解と治療」

Page 5: 徘徊「表示」>「スライドマスター」画面より色つきのガイド線を消してから変換してください 冊子のデータ製作について ・ページ数は表紙も含めた数になります

冊子テンプレート×

●水色の枠線……切れてはいけない要素(文字やロゴ等)をいれる範囲●ピンクの枠線…仕上がりのサイズ●みどりの枠線…フチなし印刷にする場合、背景を伸ばす範囲

★★★PDFに変換して入稿される場合★★★「表示」>「スライドマスター」画面より

色つきのガイド線を消してから変換してください

冊子のデータ製作について

・ページ数は表紙も含めた数になります

・データは ごとでも 見開きでも ご入稿頂けます

※見開きの場合はページ順どおりにご作成ください

・白紙のページがある場合は コメント欄にご指示ください

認知症は早期に診断し、早期に対応することが大切です。認知症

全体の50%以上を占めるアルツハイマー型認知症の場合では、現在の治療では症状の進行をゆっくりする事が可能です。軽症のうちに

治療を開始できれば、それだけ軽症の時期を引き延ばすことができ

ます。

そうすることで、今後の備えや、なによりも重要な「本人の意思」

を確認するための時間を稼ぐこともできます。

住み慣れた場所で、出来るだけ長く暮らし続けるために、ご家族

だけでなく、ご友人や近隣の方についても、気になることがあれば

お気軽にご相談ください。

9:00~17:00 9:00~12:00

当院では、地域の医療機関の皆さまからMRIおよびCTの撮影のみの依頼をお受けしています。患者さまの診断及び治療にお役立ていただければ幸い

です。です。

042-737-1253

無料送迎バスのお知らせ

列マルチスライス

テスラ

小田急線 鶴川駅 京王相模原線 若葉台駅から無料送迎バスを運行しています

鶴川 駅乗り場案内

若葉台 駅乗り場案内

無料送迎バスの時刻表はコチラ

0120-115-513[ 日祝・年末年始は休み ]

人が変わったみたい…服装が乱れてるなぁさっきも言ったのに…

[ 放射線科 直通 ]

[ 日祝・年末年始は休み ]

広報誌に関するお問い合わせ▶ 3 7 1 0 @ i m s . g r . j p

つるさな

町田市委託事業

どなたでもご利用いただけます

フリーダイヤル

認知症 なのかな… ?して

何もする気が起きない

www.tsurusana.com

虹IM

Sグループ広報誌

プラザイムス

[ 鶴川サナトリウム病院

広報誌

虹]

編集・発行

鶴川サナトリウム病院

広報企画室

〒195-0051

東京都町田市真光寺町

197お問い合わせ

TEL:042-735-2222

FAX:

042-735-2264令和元年

7月発行夏号

vol.31 Rainbow

infomation

若葉台駅 ⇆ 病院 ⇆ 鶴川駅

東京都認定 認知症疾患医療センター

内科・老年内科/精神科・老年精神科(もの忘れ外来※予約制)

当日の撮影も承りますお気軽にご相談ください

予 約 不 要紹 介 状 不 要

内視鏡検査健康診断

生活習慣病 超音波検査

診療時間  月 火 水 木 金 土 日

9:00-12:00 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ×13:30-16:00 ○ ○ ○ ○ ○ × ×