南牧村診療所からこんにちは No.9 2015年11月号

1
予約がなくても受診できます。診療所では定期的に受診されている方 で希望のある方のみ予約制となっています。都合が悪くなれば、電話 で変更することもできます。 通院が大変な方や、病状が不安定な方は、「在宅患者」として診療所 で登録をします。現在は70名くらいの方に、「訪問診療」や「訪問看護」 を24時間365日体制で提供しています。 原則として、在宅登録患者さんを対象にしています。外来通院中の方 は、病状により往診で対応することもできますので、まずは診療所に ご相談ください。 村の中でも「診療所ってどこにあるの?」「お年寄りしかかかれないんでしょ?」って聞かれることがあります。 そこで南牧村の人たちにもっと診療所を利用してもらえたらと思い、ここで皆さんの疑問にお答えします。 海外からの実習や視察 野辺山に二ヶ月滞在する間、診療所や訪問診療、 佐久病院や佐久医療センターなど、様々な医療の あり方を見学する機会をもらいました。それぞれの現 場で医療者のみなさんが、「今のやり方をより良くし よう」と常に努力なさっている姿に感銘をうけまし た。日本とポーランドの医療の仕組みの違いについ て、さらに学びを深めていきたいと思っています。 医師と看護師は、網羅的にそして辛抱強 く必要な治療を提供していた。医師と患 者、そしてその家族とのコミュニケーション がとても良かった。ミャンマーでもこの訪 問診療のメカニズムを取り入れたい。 当診療所の取り組みを学ぶために、海外からも実習や視察の 申し込みがあります。地域の皆さんのご理解、ご協力あってこ そ実現しています。ありがとうございます。 所長の座光寺です。南牧に赴任してそろそろ一年が経とうとしています。一月に 初めてお会いした糖尿病や高血圧の患者さんが、春から夏にかけて自然と体重が 落ち、みるみる検査の結果もよくなっていくのに驚いた夏でした。ところが、皆さ ん口をそろえて「これから寒くなるとこたつの番だからなぁ」と困り顔です。 そんな皆さんに、診療所から耳より情報が二つあります。一つは、同じ建物の 社会福祉協議会の二階にある、 ヘルスアップステーションです。年間利用料 2000円でトレーニングマシンが使い放題ですので、受診の前後に汗を流すのは どうでしょうか。もう一つは、12月から不定期で管理栄養士さんが診療所で相談 にのってくれます。ぜひ、普段の食事の様子を写真に撮ってお持ち下さい。 かくいう所長は、赴任から5kgも体重が増えて医者の不養生です。ふと携帯電 話の万歩計を見ると、どんなに往診に走り回った日でも、せいぜい4000歩ほどし か歩いていませんでした。診察室と往診車の椅子をあたためてばかりで、反省す ることしきりです。 冬太り 待った Elżbieta Kalaczyńskaさん (ポーランド・ウチ大学医学部2年) Dr. Htay Aungさん Dr. Ei Phyu Thweさん (ミャンマー保健省) 診療所上手なかかり方 診療所はいつ開いてるの? 予約がないと受診できないの? 医師は、診察や薬の処方を行います。看護師は、日々の体調管理や、 傷の処置、入浴のお手伝い、お薬の管理などを行います。この他、ご自 宅でリハビリ訓練をしたり、買い物の手伝いをヘルパーが行ったりも しています。お困りのことは、気軽に診療所などへご相談ください。 診療所に受診するのが大変になったら、 先生や看護師さんに家まで来てもらえるの? どんな先生が診てくれるの? 受付時間 8:30~11:00  午後は訪問診療に出かけています。 所長の座光寺は、佐 久病院の総合診療 科の医師で、子ども からお年寄りまで 全身を診察します。 タイのマヒドン公衆 衛生大学院に留学 していたので、英語での診療も歓迎です。 また、第二木曜日には佐久病院の眼科の医師の診療 もあります。 子どもから高齢者までどなたでも診察します。高血圧、糖尿病などをは じめ、季節によって流行する病気(風邪、インフルエンザ・溶連菌・マイコ プラズマなど)、軽いケガなども診察できます。詳しい検査や治療が必 要な場合には近隣の病院へ予約を取ったり、専門医に紹介いたします。 どういう人が緊急往診してもらえますか? Q 6 Q 5 Q 4 Q 1 Q 2 どんな人が診てもらえるの? Q 3 在宅医療ではどんなことをしてもらえますか? Q 7 信濃川上 海尻 佐久海ノ口 南牧村出張診療所 野辺山へき地診療所 佐久広瀬 野辺山 JR小海線 南牧村役場 月・水曜日 火・金曜日 世界的なプレゼンテーションイベントTEDxが、今年は野辺山のベジ タボールウィズで開催されます。本会場はすでに定員に達して申し 込みを締め切っていますが、診療所では、同時中継してわいわい気 軽に楽しむ「パブリックビューイング」を行います。申込み不要、出 入り自由、お子さんも歓迎ですので、気軽にお立ち寄りください。今 回は隣の川上村診療所の藤井麻耶所長が皆さんをお迎えします! http://www.tedxsaku.com/ TED x Sakuパブリックビューイング 2015年11月29日(日)11:00- 17:00 野辺山へき地診療所(JR野辺山駅徒歩1分) 藤井麻耶所長 No.9 2015.11.28 「地域に密着し住民の暮らしを見つめた医療機関として、地域住民の命と健康を守り、安心して暮らせる地域づくりに貢献する」 という診療所の理念に基づき、単なる健康情報にとどまらず、広く生活や文化、地域づくりにまつわる話題を紹介します。 「こんな診療所になったらいいな」「こんな特集してほしいな」 など みなさんのご意見をお聞かせください。 ①診療所のスタッフや投書箱  ②E-mail [email protected]  ③村役場住民課 発行:南牧村診療所 責任:座光寺正裕 デザイン:由井葉子(E-mail:[email protected]診療所 基本情報 外来受付8:30-11:00 午後は往診 ※第2木曜午後は眼科 南牧村診療所 南牧村 出張診療所 ☎0267-96-2112 海ノ口駅直結 ☎0267-98-2875 野辺山駅1分 野辺山 へき地診療所 月 火 水 木 金 ●   ● ※ ●     ● 当診療所は機能強化型在宅療養支援診療所として、 24時間・365日、村民の皆様の在宅療養の「困った!」に応えます。

description

長野県の南牧村(みなみまきむら)は、八ヶ岳のふもとに広がる高原野菜の一大産地。標高1000メートルを超える高原で暮らす元気なおじいさん・おばあさんたちの健康を支えるのが、私たち南牧村診療所の使命です。

Transcript of 南牧村診療所からこんにちは No.9 2015年11月号

Page 1: 南牧村診療所からこんにちは No.9 2015年11月号

予約がなくても受診できます。診療所では定期的に受診されている方で希望のある方のみ予約制となっています。都合が悪くなれば、電話で変更することもできます。

通院が大変な方や、病状が不安定な方は、「在宅患者」として診療所で登録をします。現在は70名くらいの方に、「訪問診療」や「訪問看護」を24時間365日体制で提供しています。

原則として、在宅登録患者さんを対象にしています。外来通院中の方は、病状により往診で対応することもできますので、まずは診療所にご相談ください。

村の中でも「診療所ってどこにあるの?」「お年寄りしかかかれないんでしょ?」って聞かれることがあります。そこで南牧村の人たちにもっと診療所を利用してもらえたらと思い、ここで皆さんの疑問にお答えします。

海外からの実習や視察

野辺山に二ヶ月滞在する間、診療所や訪問診療、佐久病院や佐久医療センターなど、様々な医療のあり方を見学する機会をもらいました。それぞれの現場で医療者のみなさんが、「今のやり方をより良くしよう」と常に努力なさっている姿に感銘をうけました。日本とポーランドの医療の仕組みの違いについて、さらに学びを深めていきたいと思っています。

医師と看護師は、網羅的にそして辛抱強く必要な治療を提供していた。医師と患者、そしてその家族とのコミュニケーションがとても良かった。ミャンマーでもこの訪問診療のメカニズムを取り入れたい。

当診療所の取り組みを学ぶために、海外からも実習や視察の申し込みがあります。地域の皆さんのご理解、ご協力あってこそ実現しています。ありがとうございます。

 所長の座光寺です。南牧に赴任してそろそろ一年が経とうとしています。一月に初めてお会いした糖尿病や高血圧の患者さんが、春から夏にかけて自然と体重が落ち、みるみる検査の結果もよくなっていくのに驚いた夏でした。ところが、皆さん口をそろえて「これから寒くなるとこたつの番だからなぁ」と困り顔です。 そんな皆さんに、診療所から耳より情報が二つあります。一つは、同じ建物の社会福祉協議会の二階にある、ヘルスアップステーションです。年間利用料2000円でトレーニングマシンが使い放題ですので、受診の前後に汗を流すのはどうでしょうか。もう一つは、12月から不定期で管理栄養士さんが診療所で相談にのってくれます。ぜひ、普段の食事の様子を写真に撮ってお持ち下さい。 かくいう所長は、赴任から5kgも体重が増えて医者の不養生です。ふと携帯電話の万歩計を見ると、どんなに往診に走り回った日でも、せいぜい4000歩ほどしか歩いていませんでした。診察室と往診車の椅子をあたためてばかりで、反省することしきりです。

冬太りに待った!Elżbieta Kalaczyńskaさん(ポーランド・ウチ大学医学部2年)

Dr. Htay AungさんDr. Ei Phyu Thweさん

(ミャンマー保健省)

診療所の上手なかかり方

診療所はいつ開いてるの? 予約がないと受診できないの?

医師は、診察や薬の処方を行います。看護師は、日々の体調管理や、傷の処置、入浴のお手伝い、お薬の管理などを行います。この他、ご自宅でリハビリ訓練をしたり、買い物の手伝いをヘルパーが行ったりもしています。お困りのことは、気軽に診療所などへご相談ください。

診療所に受診するのが大変になったら、先生や看護師さんに家まで来てもらえるの?

どんな先生が診てくれるの?

受付時間 8:30~11:00 午後は訪問診療に出かけています。

所長の座光寺は、佐久病院の総合診療科の医師で、子どもからお年寄りまで全身を診察します。タイのマヒドン公衆衛生大学院に留学していたので、英語での診療も歓迎です。また、第二木曜日には佐久病院の眼科の医師の診療もあります。

子どもから高齢者までどなたでも診察します。高血圧、糖尿病などをはじめ、季節によって流行する病気(風邪、インフルエンザ・溶連菌・マイコプラズマなど)、軽いケガなども診察できます。詳しい検査や治療が必要な場合には近隣の病院へ予約を取ったり、専門医に紹介いたします。

どういう人が緊急往診してもらえますか?Q6

Q5

Q4Q1

Q2

どんな人が診てもらえるの?Q3 在宅医療ではどんなことをしてもらえますか?Q7

信濃川上

海尻

佐久海ノ口南牧村出張診療所

野辺山へき地診療所

佐久広瀬

野辺山

JR小海線

◎南牧村役場月・水曜日

火・金曜日

世界的なプレゼンテーションイベントTEDxが、今年は野辺山のベジタボールウィズで開催されます。本会場はすでに定員に達して申し込みを締め切っていますが、診療所では、同時中継してわいわい気軽に楽しむ「パブリックビューイング」を行います。申込み不要、出入り自由、お子さんも歓迎ですので、気軽にお立ち寄りください。今回は隣の川上村診療所の藤井麻耶所長が皆さんをお迎えします!

http://www.tedxsaku.com/

TEDxSakuパブリックビューイング2015年11月29日(日)11:00-17:00野辺山へき地診療所(JR野辺山駅徒歩1分)

藤井麻耶所長

No.92015.11.28

「地域に密着し住民の暮らしを見つめた医療機関として、地域住民の命と健康を守り、安心して暮らせる地域づくりに貢献する」という診療所の理念に基づき、単なる健康情報にとどまらず、広く生活や文化、地域づくりにまつわる話題を紹介します。

「こんな診療所になったらいいな」「こんな特集してほしいな」などみなさんのご意見をお聞かせください。

 ①診療所のスタッフや投書箱  ②E-mail [email protected]  ③村役場住民課

発行:南牧村診療所 責任:座光寺正裕 デザイン:由井葉子(E-mail:[email protected]

診療所 基本情報

外来受付8:30-11:00 午後は往診 ※第2木曜午後は眼科

南牧村診療所南牧村出張診療所 ☎0267-96-2112 海ノ口駅直結

☎0267-98-2875 野辺山駅1分野辺山へき地診療所

月   火   水   木   金●       ●   ※

    ●           ●

当診療所は機能強化型在宅療養支援診療所として、24時間・365日、村民の皆様の在宅療養の「困った!」に応えます。