じどう No.405 2018ねん 10がつごう · No.405 2018ねん 10がつごう...

4
にしのみやしりつとしょかん 児童 じどう だより No.405 2018 ねん 10がつごう 「かぼちゃ人類学 じんるいがく 入門 にゅうもん 川原田徹/さく 福音館書店 E3カワ かぼちゃ島 じま のかぼちゃ人 じん は、かぼちゃのなかに住 んで、かぼ ちゃを食 べてくらしている。どんなところなんだろう? 「ゆうやけカボ ちゃん」 高山栄子/さく 武田美穂/え 理論社 931タカ カボチャのカ ボちゃんはな りたてホック ホクの 小 学 しょうがく ねん せい 。きょうか ら 学校 がっこう がはじ まる。ドキドキ だ。 「パンプキン」 ケン・ロビンズ/写真・文 千葉茂樹/訳 BL出版 E2ハン 空気 くうき がひんやりすずしくな って、大地 だいち が落 ち葉 で色 いろ りどりになるころ、あちこ ちでパンプキンをみかけ る。いつ種 たね をまくのかな? そだ って大 おお きくなったら、な にに使 つか うのかな「カボチャの絵本 えほん ―そだててあそぼう12」 伊藤喜三男/編 ささめやゆき/絵 農山漁村文化協会 47 いろんな大 おお きさ、いろんなかたち、いろん な食 べ方 かた 。そしてシンデレラの馬車 ばしゃ やラン タンにもなってしまうカボチャ。育 そだ てて、 まるごとたの しもうハロウィンというお祭 まつ りをしっている? 10月31日にカボチャの 提 灯 ちょうちん をかざって魔 けにし、子供 こども たちが「おかしをくれないといたず らするぞ」と近所 きんじょ の家 いえ をまわるんだよ。 きみはカボチャすき?

Transcript of じどう No.405 2018ねん 10がつごう · No.405 2018ねん 10がつごう...

  • にしのみやしりつとしょかん

    児童じ ど う

    だより

    No.405

    2018 ねん

    10がつごう

    「かぼちゃ人類学じんるい がく

    入門にゅうもん

    川原田徹/さく 福音館書店 E3カワ

    かぼちゃ島じま

    のかぼちゃ人じん

    は、かぼちゃのなかに住す

    んで、かぼ

    ちゃを食た

    べてくらしている。どんなところなんだろう?

    「ゆうやけカボ

    ちゃん」

    高山栄子/さく

    武 田 美 穂 / え

    理論社

    931タカ

    カボチャのカ

    ボちゃんはな

    りたてホック

    ホクの小 学しょうがく

    年ねん

    生せい

    。きょうか

    ら学校がっこう

    がはじ

    まる。ドキドキ

    だ。

    「パンプキン」

    ケ ン ・ ロ ビ ン ズ / 写 真・ 文

    千葉茂樹/訳 BL出版

    E2ハン

    空気く う き

    がひんやりすずしくな

    って、大地だ い ち

    が落お

    ち葉ば

    で色いろ

    りどりになるころ、あちこ

    ちでパンプキンをみかけ

    る。いつ種たね

    をまくのかな?

    育そだ

    って大おお

    きくなったら、な

    にに使つか

    うのかな?

    「カボチャの絵本え ほ ん

    ―そだててあそぼう12」

    伊藤喜三男/編 ささめやゆき/絵

    農山漁村文化協会 47

    いろんな大おお

    きさ、いろんなかたち、いろん

    な食た

    べ方かた

    。そしてシンデレラの馬車ば し ゃ

    やラン

    タンにもなってしまうカボチャ。育そだ

    てて、

    まるごと楽たの

    しもう。

    ハロウィンというお祭まつ

    りをしっている?

    10月31日にカボチャの提 灯ちょうちん

    をかざって魔ま

    けにし、子供こ ど も

    たちが「おかしをくれないといたず

    らするぞ」と近所きんじょ

    の家いえ

    をまわるんだよ。

    きみはカボチャすき?

  • 「こどものための易えき

    経きょう

    竹村亞希子・都築桂つ良/著 致知出版社 12

    『易経』は、およそ5000年前ねんまえ

    に中 国ちゅうごく

    生まれた う

    世界せ か い

    でもっとも古いふる

    本ほん

    。古代こ だ い

    の王おう

    様さま

    『論語ろ ん ご

    』を書か

    いた

    孔子こ う し

    や孫子そ ん し

    なども

    読よ

    んでいた。悩なや

    だり、困こま

    ったりし

    た 時とき

    の 解決法かいけつほう

    知恵ち え

    を与あた

    えてくれ

    る。目次も く じ

    から開ひら

    てみてね。

    「オレはどうくつ探検家た ん け ん か

    𠮷田勝次/著 ポプラ社 45

    どうくつは地球ちきゅう

    が何億なんおく

    年ねん

    もかけて作つく

    った 芸 術げいじゅつ

    作品さくひん

    だ。棚田た な だ

    のような

    鍾 乳 石しょうにゅうせき

    が広ひろ

    がっていた

    り、石 柱せきちゅう

    もみつかる。で

    も、どうくつ探検するに

    はトレーニングをし、装備そ う び

    もいっぱい。近所きんじょ

    の知し

    らない道みち

    を歩ある

    いてみるこ

    とだって探検だ。いざ探検にふみだそう。

    「ガラスの梨な し

    ちいやんの戦争せ ん そ う

    越水利江子/作 牧野千穂/絵 ポプラ社 931コシ

    シュルシュルシュル。焼夷弾しょういだん

    がふりそそぐ

    大阪おおさか

    の町まち

    を逃げる笑え

    生子い こ

    お母かあ

    やんに手て

    をひかれ、

    リュックに愛犬あいけん

    キラをせ

    おって。大好だ い す

    きだった町

    が、人ひと

    が焼や

    かれていく…。

    太平洋たいへいよう

    戦争せんそう

    を懸命けんめい

    に生い

    抜ぬ

    いた少 女しょうじょ

    の物 語ものがたり

    「十年屋じゅうねんや

    時と き

    の魔法ま ほ う

    はいかがでしょう?」

    廣嶋玲子/作 佐竹美保/絵 静山社 931ヒロ

    忘わす

    れたくても忘れられ

    ない大切たいせつ

    なものを思おも

    い出で

    と一緒いっしょ

    に魔法で預あず

    かって

    くれるお店みせ

    。その名前な ま え

    「十年屋」。10年預かっ

    てくれる代か

    わりに、1年

    の 寿 命じゅみょう

    を支払し は ら

    わなけれ

    ばならない。寿命と引ひ

    かえてまで預ける価値か ち

    や覚悟か く ご

    はある?

    「巣箱す ば こ

    のなかで」

    鈴木まもる/作・絵 あかね書房 E2スハ

    巣箱の中なか

    はどうなっているのかな? 家いえ

    のまどに巣箱をつける

    とシジュウカラがやっ

    てきた。家のまどから

    こっそり巣箱の中をみ

    ると、シジュウカラは

    巣箱の中に巣をつくり

    たまごをうんでいた。

    「シカの童女どうじょ

    赤羽末吉/え 岡野薫子/さく 復刊ドットコム

    E3アカ

    むかし山やま

    にすむ仙人せんにん

    が、川かわ

    のそばで 女おんな

    のあ

    かんぼうをひろった。か

    わいい女の子こ

    にそだっ

    たが、ふしぎなことに女

    の子のはだしの足あし

    から

    血ち

    がながれると、足あと

    から水みず

    がわいて、ぽっか

    りとハスの花はな

    がさくの

    だ。

  • 「空そら

    飛と

    ぶ救 命きゅうめい

    救 急 室きゅうきゅうしつ

    ドクターヘリの秘密ひ み つ

    」 和氣晃司/著 彩流社 49

    テレビや映画え い が

    でも知し

    られる「ドクターヘリ」。

    その機内き な い

    の様子よ う す

    や実際じっさい

    どんな仕事し ご と

    をしているの

    かを紹 介しょうかい

    。「ドクターヘ

    リは誰だれ

    でも要請ようせい

    ができ

    る?」「24時間じ か ん

    いつでも

    出 動しゅつどう

    できるよう待機た い き

    ている?」〇か×か?

    本当ほんとう

    にあった例れい

    も掲載けいさい

    「マンザナの風かぜ

    にのせて」

    ロイス・セパバーン/作 若林千鶴/訳 ひだかのり子/絵

    文研出版 932セハ

    日系にっけい

    移民い み ん

    のマナミはアメ

    リカで家族か ぞ く

    と 幸しあわ

    せな日々ひ び

    を過す

    ごしていた。ところが、

    1941年ねん

    、日本に ほ ん

    とアメリ

    カの戦争せんそう

    がはじまるとマナ

    ミたちの生活せいかつ

    は一変いっぺん

    する。

    大好だ い す

    きな飼か

    い犬いぬ

    と別わか

    れ、マ

    ナ ミ た ち は マ ン ザ ナ の

    強 制きょうせい

    収 容 所しゅうようじょ

    で暮く

    らさなければならなくなっ

    た。

    「まねきねこだいさくせん!」

    澤野秋文/作 講談社 E3サワ

    うなぎどおりのいちばんおくにあるせい

    か、おいしいのにおきゃくがなかなかこない、

    そばやの「かどやぶ」。

    「かどやぶ」のまねき

    ねこのぼろまるは、そ

    ばやをはやらせるため

    に、なかまたちとまね

    きだいさくせんをはじ

    めるのだが…。

    「たかが犬いぬ

    、なんて言い

    わないで」

    リブ・フローデ/作 木村由利子/訳 柴田文香/絵

    文研出版 932フロ

    飼か

    い主ぬし

    を突然とつぜん

    失うしな

    ってしまった犬と、かわい

    がっていた犬が突然死し

    んでしまい、ペットロス

    になった少 年しょうねん

    ヤーコブ。そんな一匹いっぴき

    と一人ひ と り

    偶然ぐうぜん

    出会で あ

    った。はじめはお互たが

    い警戒けいかい

    して、なかなか近ちか

    づけ

    ないが、だんだんと 心こころ

    通かよ

    せ、かけがえのない仲間な か ま

    に。

    鉛筆えんぴつ

    で 描えが

    か れ た 挿絵さ し え

    が 、

    物 語ものがたり

    をさらにいきいきとさ

    せている。

    「しっぽがない! コアラとヒトのしっぽのなぞ」

    犬塚則久/文 大島裕子/絵 福音館書店 48

    ここは動物どうぶつ

    たちの集あつ

    まる

    「りくのうえ学校がっこう

    」。コア

    ラのふくろいくんが質問しつもん

    した。「先生せんせい

    、ぼくにはし

    っぽがないんですけど」ヒ

    トのあだちさんも言い

    った。

    「わたしにもありません、

    どうしてですか」動物たち

    は 協 力きょうりょく

    して調しら

    べてみることにした。

    「ソフィーのくだものばたけ」 ゲルダ・ミューラー/作 ふしみみさを/訳 BL出版

    E4ミユ

    ソフィーがひっこし

    た家いえ

    には、くだものの

    木き

    がたくさんあった。

    おとなりのおねえさん

    とも友とも

    だちになり、色いろ

    んなくだもののしゅう

    かくを楽たの

    しんだ。学校がっこう

    では、くだものや木の実み

    がどうやってできるのか、みんなで調しら

    べて

    発 表はっぴょう

    することになった。

  • 中央(ちゅうおう)図書館 ℡0798-33-0189

    ★おはなし会かい

    ★ 3・10・17・24・31日(水)午後ご ご

    3時じ

    30分ぷん

    ★0~2歳児さ い じ

    のおはなし会★ 19日(金)午前ご ぜ ん

    11時~ 先 着せんちゃく

    20組くみ

    ※当日とうじつ

    9時30分より整理券せ い り け ん

    配布は い ふ

    ★みんなで楽たの

    しもう!おはなしいろいろ~あきのまき~★ 21日(日)午後2時~ 集会室しゅうかいしつ

    ★ 上じょう

    映えい

    会かい

    ★ 18日(木)午後3時30分~ 『ミッキーマウス ミッキーの誕生たんじょう

    日び

    』(60分)

    北部(ほくぶ)図書館 ℡0797-61-1706

    ★おはなし会★ 11日(木)午前11時~ おおむね0~3歳児

    7・14・21・28日(日)午前11時~ 幼児~小学生

    ★秋あき

    の講演会こうえんかい

    「ばあばは、だいじょうぶー母はは

    とわたしと認知症にんちしょう

    —」★

    8日(月・祝)午後2時~3時30分 塩瀬し お ぜ

    センター3階かい

    講堂こうどう

    講師こ う し

    :楠章子くすのきあきこ

    さん(作家さ っ か

    申込方法もうしこみほうほう

    :北部図書館カウンターと電話で ん わ

    にて受付うけつけ

    。先着 100名めい

    (小 学しょうがく

    高学年こうがくねん

    以上いじょう

    鳴尾(なるお)図書館 ℡0798-45-5003

    ★おはなし会★ 3・10・17・24日(水)午後4時~/13・27日(土)午後2時~

    ★0~2歳児のおはなし会★ 2・16日(火)午前11時30分~

    ★赤あか

    ちゃんもいっしょヘルマンハープの音楽会おんがくかい

    23日(火)午前11時30分~(15分前開 場かいじょう

    ) 当日先着40組

    ★ハロウィンおはなし会★ 31日(水)午後5時~(30分) 当日先着50名

    ★よるのとしょかん★ 31日(水)午後 6 時~ 小学生と保護者ほ ご し ゃ

    20組

    申込方法:往復おうふく

    はがきに住 所じゅうしょ

    、名前な ま え

    、学年がくねん

    、電話番号で ん わ ば ん ご う

    を書か

    いて、鳴尾図書館

    (〒663-8178西宮市にしのみやし

    甲子園こ う し え ん

    八番はちばん

    町ちょう

    1-20)まで。

    10/15(月)必 着ひっちゃく

    ★上映会★ 18日(木)午後3時30分~ 『ミッフィーのおじいさまとおばあさま ブルーナのおはなしえほん』(35分)

    ※蔵書点検ぞ う し ょ て ん け ん

    と工事のため、11月 9 日(金)~11月 19 日(月)休館します。

    返却ポストは午前7時30分~午後8時の間利用できます(CD、CD-ROMつきの本、

    相互協力借受図書は入れないでください)。

    北口(きたぐち)図書館 ℡0798-69-3151

    ★おはなし会★ 火・水・木・金・日曜日:午前11時~/午後 3 時~

    土曜日:午後 3 時~

    ★0~2歳児のおはなし会★ 11日( 木)・23日(火)午前11時~ AVホール

    午前11時30分~ おはなしのへや

    ★上映会★ 10日(水)午後3時30分~ 『 がんばれ!ルルロロ ふたりっていいね』(25分)

    山口(やまぐち)分室 ℡078-904-3961

    ★おはなし会★ 11日(木)午後3時30分~