電子式と混成軌道natsci.kyokyo-u.ac.jp/~mukai/classes/chemii/cii11/cii11...sp3,sp2,sp混成軌道...

17
電子式 混成軌道 電子式 混成軌道 s軌道1つとp軌道3つで,合計4つの軌道があり, それが電子式の,元素記号の周りの4辺に対応している。 ・・ :Ne: ・・ それでは,炭素 C の価電子の電子配置は なのに, ・・ なぜ電子式では ではなく, のようにくのか のようにくのか

Transcript of 電子式と混成軌道natsci.kyokyo-u.ac.jp/~mukai/classes/chemii/cii11/cii11...sp3,sp2,sp混成軌道...

Page 1: 電子式と混成軌道natsci.kyokyo-u.ac.jp/~mukai/classes/chemii/cii11/cii11...sp3,sp2,sp混成軌道 109.47 sp3 sp2 sp 福田豊・海崎純男・北川進・伊藤翼編『詳説無機化学』1996,講談社サイエンティフィク,p.48.

電子式 と 混成軌道電子式 と 混成軌道

s軌道1つとp軌道3つで,合計4つの軌道があり,

それが電子式の,元素記号の周りの4辺に対応している。

・・:Ne:・・

それでは,炭素 C の価電子の電子配置は 2s22p2 なのに,

・・ ・なぜ電子式では ・ C ・ ではなく, ・ C ・

・と 3 のように書くのかと 2s2p3 のように書くのか?

Page 2: 電子式と混成軌道natsci.kyokyo-u.ac.jp/~mukai/classes/chemii/cii11/cii11...sp3,sp2,sp混成軌道 109.47 sp3 sp2 sp 福田豊・海崎純男・北川進・伊藤翼編『詳説無機化学』1996,講談社サイエンティフィク,p.48.

炭素原子の価電子の混成軌道炭素原子の価電子の混成軌道

2p2s2s

22p2ssp3 sp

sp3 sp psp2sp sp

p2 psp2

Page 3: 電子式と混成軌道natsci.kyokyo-u.ac.jp/~mukai/classes/chemii/cii11/cii11...sp3,sp2,sp混成軌道 109.47 sp3 sp2 sp 福田豊・海崎純男・北川進・伊藤翼編『詳説無機化学』1996,講談社サイエンティフィク,p.48.

3 混成軌道sp3 混成軌道

・・C・

・大城芳樹,平嶋恒亮著『図表で学ぶ化学』1999,化学同人,p.18.

Page 4: 電子式と混成軌道natsci.kyokyo-u.ac.jp/~mukai/classes/chemii/cii11/cii11...sp3,sp2,sp混成軌道 109.47 sp3 sp2 sp 福田豊・海崎純男・北川進・伊藤翼編『詳説無機化学』1996,講談社サイエンティフィク,p.48.

2 混成軌道sp2 混成軌道

大城芳樹,平嶋恒亮著『図表で学ぶ

化学』1999,化学同人,p.18.

Page 5: 電子式と混成軌道natsci.kyokyo-u.ac.jp/~mukai/classes/chemii/cii11/cii11...sp3,sp2,sp混成軌道 109.47 sp3 sp2 sp 福田豊・海崎純男・北川進・伊藤翼編『詳説無機化学』1996,講談社サイエンティフィク,p.48.

混成軌道sp 混成軌道

大城芳樹,平嶋恒亮著『図表で学ぶ

化学』1999,化学同人,p.18.

Page 6: 電子式と混成軌道natsci.kyokyo-u.ac.jp/~mukai/classes/chemii/cii11/cii11...sp3,sp2,sp混成軌道 109.47 sp3 sp2 sp 福田豊・海崎純男・北川進・伊藤翼編『詳説無機化学』1996,講談社サイエンティフィク,p.48.

3 2 混成軌道sp3,sp2 ,sp 混成軌道

109.47°

sp3 sp2 spsp3 sp2 sp

福田豊・海崎純男・北川進・伊藤翼編『詳説 無機化学』1996,講談社サイエンティフィク,p.48.

Page 7: 電子式と混成軌道natsci.kyokyo-u.ac.jp/~mukai/classes/chemii/cii11/cii11...sp3,sp2,sp混成軌道 109.47 sp3 sp2 sp 福田豊・海崎純男・北川進・伊藤翼編『詳説無機化学』1996,講談社サイエンティフィク,p.48.

混成軌道 の 種類混成軌道 の 種類

CO2

・・C・・

CO32-

福田豊・海崎純男・北川進・伊藤翼編『詳説 無機化学』1996,講談社サイエンティフィク,p.48.

Page 8: 電子式と混成軌道natsci.kyokyo-u.ac.jp/~mukai/classes/chemii/cii11/cii11...sp3,sp2,sp混成軌道 109.47 sp3 sp2 sp 福田豊・海崎純男・北川進・伊藤翼編『詳説無機化学』1996,講談社サイエンティフィク,p.48.

分子の構造分子の構造

井口洋夫・

木下實他著

『化学Ⅱ』2004,

実教出版,p.17.

Page 9: 電子式と混成軌道natsci.kyokyo-u.ac.jp/~mukai/classes/chemii/cii11/cii11...sp3,sp2,sp混成軌道 109.47 sp3 sp2 sp 福田豊・海崎純男・北川進・伊藤翼編『詳説無機化学』1996,講談社サイエンティフィク,p.48.

分子の形分子の形

電子間の相互作用

( ) 電子は負の電荷をもつために互いに反発し合う(a) 電子は負の電荷をもつために互いに反発し合う。

(b) Pauliの原理

・ 同じスピンをもつ電子は互いに接近する確率は小さい。

・ 反対のスピンをもつ電子は離れている傾向は持たず、

しばしば引き合うことがあるしばしば引き合うことがある。

Page 10: 電子式と混成軌道natsci.kyokyo-u.ac.jp/~mukai/classes/chemii/cii11/cii11...sp3,sp2,sp混成軌道 109.47 sp3 sp2 sp 福田豊・海崎純男・北川進・伊藤翼編『詳説無機化学』1996,講談社サイエンティフィク,p.48.

分子中の電子分子中の電子

結合電子 σ結合電子対

π結合電子対

分子の形に影響する電子対

孤立電子対

非結合電子 孤立電子対

孤立電子対

σ結合電子対

不対電子非結合電子 孤立電子対

不対電子

不対電子

反発力の大きさの傾向 孤立電子対 > σ結合電子対 > 不対電子

電子対の反発の大小関係 孤立電子対-孤立電子対

∨∨

孤立電子対-結合電子対

∨∨

結合電子対-結合電子対

Page 11: 電子式と混成軌道natsci.kyokyo-u.ac.jp/~mukai/classes/chemii/cii11/cii11...sp3,sp2,sp混成軌道 109.47 sp3 sp2 sp 福田豊・海崎純男・北川進・伊藤翼編『詳説無機化学』1996,講談社サイエンティフィク,p.48.

電子対の数と分子の形電子対の数と分子の形

2個の電子対 - 直線 例 BeCl2個の電子対 三角形 例 BCl3個の電子対 - 三角形 例 BCl3

4個の電子対 - 正四面体 例 CCl4基本型 個の電子対 正四面体 例 CCl45個の電子対 - 三方両錐 例 PF5

基本型

6個の電子対 - 八面体 例 SF6

Page 12: 電子式と混成軌道natsci.kyokyo-u.ac.jp/~mukai/classes/chemii/cii11/cii11...sp3,sp2,sp混成軌道 109.47 sp3 sp2 sp 福田豊・海崎純男・北川進・伊藤翼編『詳説無機化学』1996,講談社サイエンティフィク,p.48.

結合電子対のみを持つ場合σ結合電子対のみを持つ場合

分子式 中心原子 電子(対) 分子の形

価電子価電子

BeCl ・Be ・ σ結合電子×2 直線型BeCl2 ・Be ・ σ結合電子×2 直線型

・BCl3 ・B・ σ結合電子×3 正三角形3

・CCl4 ・C ・ σ結合電子×4 正四面体

‥PF5 ・P ・ σ結合電子×5 三方両錐

・・

‥SF6 ・S ・ σ結合電子×6 八面体6

R.B. Heslop 著,齋藤喜彦訳『演習無機化学-計算問題とその解き方-』1972,東京化学同人,pp.41,42.

Page 13: 電子式と混成軌道natsci.kyokyo-u.ac.jp/~mukai/classes/chemii/cii11/cii11...sp3,sp2,sp混成軌道 109.47 sp3 sp2 sp 福田豊・海崎純男・北川進・伊藤翼編『詳説無機化学』1996,講談社サイエンティフィク,p.48.

孤立電子対を1つ持つ場合孤立電子対を1つ持つ場合

分子式 中心原子 電子(対) 分子の形

価電子

R.B. Heslop 著,齋藤喜彦訳

『演習無機化学-計算問題と

その解き方-』1972,価電子

東京化学同人,pp.42,43.

PCl3 ・P ・ σ結合電子×3 三方錐・ 孤立電子対×1 (四面体)

∠Cl-P-Cl < 109 28゜∠Cl P Cl < 109.28

‥IF5 : I ・ σ結合電子×5 四角錐

‥ 孤立電子対×1 (八面体)∠F-I-F < 90゜∠F I F < 90

‥SCl4 ・S ・ σ結合電子×4 エクァトリアル型

‥ 孤立電子対×1 (三方両錐)

Page 14: 電子式と混成軌道natsci.kyokyo-u.ac.jp/~mukai/classes/chemii/cii11/cii11...sp3,sp2,sp混成軌道 109.47 sp3 sp2 sp 福田豊・海崎純男・北川進・伊藤翼編『詳説無機化学』1996,講談社サイエンティフィク,p.48.

孤立電子対を2つ持つ場合孤立電子対を2つ持つ場合

分子式 中心原子 電子(対) 分子の形

R.B. Heslop 著,齋藤喜彦訳

『演習無機化学-計算問題と

その解き方 』1972分子式 中心原子 電子(対) 分子 形

価電子

その解き方-』1972,

東京化学同人,pp.44.

‥ClF3 :Cl ・ σ結合電子×3 T字型3 結 電

‥ 孤立電子対×2 (三方両錐)∠F-Cl-F < 90゜

‥ICl - :I:- σ結合電子×4 正方形ICl4 :I: σ結合電子×4 正方形

‥ 孤立電子対×2 (八面体)

Page 15: 電子式と混成軌道natsci.kyokyo-u.ac.jp/~mukai/classes/chemii/cii11/cii11...sp3,sp2,sp混成軌道 109.47 sp3 sp2 sp 福田豊・海崎純男・北川進・伊藤翼編『詳説無機化学』1996,講談社サイエンティフィク,p.48.

結合電子対を持つ場合 1π結合電子対を持つ場合 1

分子式 中心原子 電子(対) 分子の形分子式 中心原子 電子(対) 分子の形

価電子

・CO ・C・ σ結合電子×2 直線型 O=C=OCO2 C σ結合電子×2 直線型 O=C=O

・ π結合電子×2

‥SO2 ・S・ σ結合電子×2 折れ線型 S

結合電 ( 角 )‥ π結合電子×2 (三角形) O O孤立電子対×1

Page 16: 電子式と混成軌道natsci.kyokyo-u.ac.jp/~mukai/classes/chemii/cii11/cii11...sp3,sp2,sp混成軌道 109.47 sp3 sp2 sp 福田豊・海崎純男・北川進・伊藤翼編『詳説無機化学』1996,講談社サイエンティフィク,p.48.

結合電子対を持つ場合 2π結合電子対を持つ場合 2

分子式 中心原子 電子(対) 分子の形

R.B. Heslop 著,齋藤喜彦訳

『演習無機化学-計算問題と

その解き方-』1972,

価電子 東京化学同人,pp.45,46.

‥NO3

- ・N・- σ結合電子×3 正三角形‥ π結合電子×3π結合電子×3

・+ + 結合電子 直線型NO2+ ・N・+ σ結合電子×2 直線型

・ π結合電子×2

‥NO2

- ・N・- σ結合電子×2 折れ線型‥ π結合電子×2 (三角形)π結合電子×2 (三角形)

孤立電子対×1

Page 17: 電子式と混成軌道natsci.kyokyo-u.ac.jp/~mukai/classes/chemii/cii11/cii11...sp3,sp2,sp混成軌道 109.47 sp3 sp2 sp 福田豊・海崎純男・北川進・伊藤翼編『詳説無機化学』1996,講談社サイエンティフィク,p.48.

不対電子をもつ場合不対電子をもつ場合R B Heslop 著 齋藤喜彦訳

分子式 中心原子 電子(対) 分子の形

価電子

R.B. Heslop 著,齋藤喜彦訳

『演習無機化学-計算問題と

その解き方-』1972,

価電子 東京化学同人,pp.46.

‥NO2 ・N・ σ結合電子×2 折れ線型

・ π結合電子×2 (三角形)不対電子 ×1

NO + NO NO -NO2+ NO2 NO2