この夏の天候の見通し - mhlw.go.jp · 熱帯の海面水温の状態...

20
この夏の天候の見通し 気象業務支援センター 村山貢司 2012//19

Transcript of この夏の天候の見通し - mhlw.go.jp · 熱帯の海面水温の状態...

この夏の天候の見通し

気象業務支援センター 村山貢司

2012/7/19

エルニーニョ/ラニーニャ現象と夏の天候

インド洋熱帯域の海洋変動と日本の夏への影響

気象庁 「エルニーニョ現象と世界の天候」より

http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/data/eln

ino/learning/tenkou/sekai1.html

熱帯の海面水温の状態

気象庁「エルニーニョ監視情報(6月11日発表)より http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/elnino

/kanshi_joho/kanshi_joho1.html

エルニーニョ 夏と秋の期間中にエルニーニョ現象が発生する可能性もあるが、平常の状態が続く可能性の方がより高い。

インド洋熱帯域の海面水温 基準値に近い値で推移すると予測される

海水温の状態

気象庁「エルニーニョ/ラニーニャ現象に関する知識」より http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/data/elnino/learning/index.html

海水温の状態

オホーツク海高気圧が強まる

オホーツク海 高気圧

太平洋高気圧は西日本中心に

対流活動はやや不活発

今年の夏(6~8月)後半は

* 北日本も高温に

太平洋高気圧

対流活動はやや活発

今年の夏の後半は

西日本は9月も残暑が厳しい

7月中旬からの1か月予報

気象庁「季節予報、1か月予報(7月13日発表)より http://www.jma.go.jp/jp/longfcst/000_1_01.html

7月中旬の予報(1か月予報より)

気象庁「季節予報、1か月予報(7月13日発表)より http://www.jma.go.jp/jp/longfcst/000_1_02.html

7月下旬の予報(1か月予報より)

気象庁「季節予報、1か月予報(7月13日発表)より http://www.jma.go.jp/jp/longfcst/000_1_03.html

8月上旬の予報

気象庁「季節予報、1か月予報(7月13日発表)より http://www.jma.go.jp/jp/longfcst/000_1_12.html

9月の予報(3か月予報より)

気象庁「季節予報、3か月予報(6月25日発表)より http://www.jma.go.jp/jp/longfcst/000_1_13.html

昔より暑くなっていることを指導しましょう

• 大都市とその周辺が特に暑くなっている

• 温暖化と都市化の影響で大都市と周辺の夏は非常に高温に

• 熱帯夜、真夏日の増加

• 30度以上の時間数は30年で2倍にもなり、朝夕も暑い

30度以上の時間数(東京)

0

100

200

300

400

500

600

1979

1980

1981

1982

1983

1984

1985

1986

1987

1988

1989

1990

1991

1992

1993

1994

1995

1996

1997

1998

1999

2000

2001

2002

2003

2004

時間

0

10

20

30

40

50

60

1980

1981

1982

1983

1984

1985

1986

1987

1988

1989

1990

1991

1992

1993

1994

1995

1996

1997

1998

1999

2000

2001

2002

2003

2004

2005

2006

2007

2008

2009

2010

日/年

熱帯夜日数の変化(東京)

気象庁資料より

熱中症救急搬送者数とWBGT(2012)

熱中症による救急搬送者数(消防庁)とWBGT最高値6都市平均(環境省)、2010年

21.0

22.0

23.0

24.0

25.0

26.0

27.0

28.0

29.0

30.0

31.0

0

200

400

600

800

1000

1200

14002012年熱中症搬送人員

2011年熱中症搬送人員

2012-WBGT平均

2011-WBGT平均

熱中症による救

急搬送者数(人) WBGT最高(6都市平均、℃)

熱中症搬送者数(搬送者:消防庁、WBGT:国環研、数字は死者数[2012年])

熱中症救急搬送者数とWBGT(2012)

熱中症による救急搬送者数(消防庁)とWBGT最高値6都市平均(環境省)、2010年

-10.0

-5.0

0.0

5.0

10.0

15.0

20.0

25.0

30.0

35.0

40.0

0

500

1000

1500

2000

2500

3000

3500

4000

4500

50001日

3日

5日

7日

9日

11日

13日

15日

17日

19日

21日

23日

25日

27日

29日

2012搬送者数

2011搬送者数

2012-WBGT平均

2011-WBGT平均

WBGT最高値6都市平均累積搬送者数(熱中症)

平成24年の梅雨入り

地方 平成24年 平年差 昨年差 平年 昨年

沖縄 4月28日ごろ

11日早い

2日早い

5月 9日ごろ 4月30日ごろ

奄美 4月29日ごろ

12日早い

1日早い

5月11日ごろ

4月30日ごろ

九州南部 6月4日ごろ 4日遅い

12日遅い

5月31日ごろ

5月23日ごろ

九州北部 6月8日ごろ 3日遅い

18日遅い

6月 5日ごろ 5月21日ごろ

四国 6月8日ごろ 3日遅い

18日遅い

6月 5日ごろ 5月21日ごろ

中国 6月8日ごろ 1日遅い

18日遅い

6月 7日ごろ 5月21日ごろ

近畿 6月8日ごろ 1日遅い

17日遅い

6月 7日ごろ 5月22日ごろ

東海 6月8日ごろ 同じ 17日遅い

6月 8日ごろ 5月22日ごろ

関東甲信 6月9日ごろ 1日遅い

13日遅い

6月 8日ごろ 5月27日ごろ

北陸 6月9日ごろ 3日早い

9日早い

6月12日ごろ

6月18日ごろ

東北南部 6月9日ごろ 3日早い

12日早い

6月12日ごろ

6月21日ごろ

東北北部 6月16日ごろ

2日遅い

5日早い

6月14日ごろ

6月21日ごろ

■ 平成24年の梅雨明け

地方 平成24年 平年差 昨年差 平年 昨年

沖縄 6月23日ごろ 同じ 14日遅い 6月23日ごろ 6月 9日ごろ

奄美 6月29日ごろ 同じ 7日遅い 6月29日ごろ 6月22日ごろ

九州南部 7月14日ごろ 7月 8日ごろ

九州北部 7月19日ごろ 7月 8日ごろ

四国 7月17日ごろ 1日早い 9日遅い 7月18日ごろ 7月 8日ごろ

中国 7月17日ごろ 4日早い 9日遅い 7月21日ごろ 7月 8日ごろ

近畿 7月17日ごろ 4日早い 9日遅い 7月21日ごろ 7月 8日ごろ

東海 7月17日ごろ 4日早い 9日遅い 7月21日ごろ 7月 8日ごろ

関東甲信 7月17日ごろ 4日早い 8日遅い 7月21日ごろ 7月 9日ごろ

北陸 7月24日ごろ 7月 9日ごろ

東北南部 7月25日ごろ 7月 9日ごろ

東北北部 7月28日ごろ 7月 9日ごろ

21.0

22.0

23.0

24.0

25.0

26.0

27.0

28.0

29.0

30.0

31.0

0

200

400

600

800

1000

1200

1400

1日

2日

3日

4日

5日

6日

7日

8日

9日

10日

11日

12日

13日

14日

15日

16日

17日

18日

19日

20日

21日

22日

23日

24日

25日

26日

27日

28日

29日

30日

1日

2日

3日

4日

5日

6日

7日

8日

9日

10日

11日

12日

13日

14日

15日

16日

2012年熱中症搬送人員

2011年熱中症搬送人員

2012-WBGT平均

2011-WBGT平均

熱中症による救

急搬送者数(人) WBGT最高(6都市平均、℃)

熱中症搬送者数(搬送者:消防庁、WBGT:国環研、数字は死者数[2012年])

11

1 12

1

1

1

-10.0

-5.0

0.0

5.0

10.0

15.0

20.0

25.0

30.0

35.0

40.0

0

2000

4000

6000

8000

10000

12000

14000

16000

18000

200001日

4日

7日

10日

13日

16日

19日

22日

25日

28日

1日

4日

7日

10日

13日

16日

2012搬送者数

2011搬送者数

2012-WBGT平均

2011-WBGT平均

WBGT最高値6都市平均累積搬送者数(熱中症)

0

1000

2000

3000

4000

5000

60001日

3日

5日

7日

9日

11日

13日

15日

17日

19日

21日

23日

25日

27日

29日

1日

3日

5日

7日

9日

11日

13日

15日

III度

II度

I度