味見部紹介 LT

13
HTML5とか勉強会 #40 @ajimibu #ajimibu /ajimibu

Transcript of 味見部紹介 LT

Page 1: 味見部紹介 LT

HTML5とか勉強会 #40

 @ajimibu #ajimibu /ajimibu 

Page 2: 味見部紹介 LT

オマエ ダレダという人向け

金井 健一

フリーランス(フロントエンド時々その他)

AngularJS Japan User Group 管理人

Web先端技術味見部 副部長

can_i_do_web Kenichi Kanai

Page 3: 味見部紹介 LT

が、

Page 4: 味見部紹介 LT

カナイ! オレ トテモ イソガシイ。

オマエ、アレ。ブチョーネ。

 あ・・・(察し)

Page 5: 味見部紹介 LT

なんか昇格(?)しました!

金井 健一

フリーランス(フロントエンド時々その他)

AngularJS Japan User Group 管理人

Web先端技術味見部 部長

can_i_do_web Kenichi Kanai

Page 6: 味見部紹介 LT

Web先端技術味見部とは

渋谷発、世界一『速い』勉強会

Page 7: 味見部紹介 LT

なんで世界一『速い』なのか

最新技術を「実際に触ってみる」

Page 8: 味見部紹介 LT

どんな感じでやってるの?

● 基本的に少人数 -> ワイワイやってます。

● 先端技術すぎて、講師の人とか原則いません。

○ みんなで模索する感じです。

○ たまに詳しい人が来てくれます。

● お菓子を食べながらでも、ご飯を食べながらでOK!

● お酒を飲みながらでもOK!

● PCは持ってきて欲しい

Page 9: 味見部紹介 LT

予習 ≒ 味見ともとれるので、予習しなくても良いです。

※実行環境の準備をちょっとお願いすることがあります。ブラウザ Chrome : 最新版 / Canary  Firefox : 最新版 / Aurora環境 git + GitHub アカウント

 NodeJS は必須+サーバは必要になることが多いです。

 

上記が全てインストールされていれば、大体大丈夫です。

基本的に予習不要!

Page 12: 味見部紹介 LT

とにかく1回、味見してみよう!

食わず嫌いで有益になり得る技術を

敬遠するのはもったいないです!

Page 13: 味見部紹介 LT

thank you.