リーフレット 利用案内 HBK 160525 1 Word - リーフレット_利用案内_HBK_160525...

2
使用の申込み 〈申込みについて〉 ・受 文化交流館受付窓口 (ヒロロ3階) ・受 8:30~21:00(年中無休) ・ご利用可能時間 9:00~21:00 ※準備・仕込みから片付けまでの時間も含まれます。 また、引き続き使用できる期間は5日間までです。 ・休館日はありませんが、設備点検等の為に臨時休館することがあります。 〈申込みの流れ〉 ・使用者が直接、窓口又は電話にて申込みをしてください。 ・4階:ホールは、随時先着順に年度内の予約を受付けています。翌年度分は 11 月中旬に一斉事前受付を行います。 ・3階:多世代交流室、イベントスペースについては、3か月先の月末分まで 予約できます。 ・多世代交流室と3階の付属設備等備品使用料は、使用日の1週間前までにお 支払いただきます。 ・4階ホールの使用料は使用日の1か月前までに、4階ホールの付属設備等備 品は使用日以降にお支払いただきます。 ・使用料は受付窓口のほか、市内の指定金融機関や口座振込でもお支払いただ けます。 ・催事の宣伝は使用許可書が交付された後に行ってください。 ・物品の販売や募金等の行為には事前の承認が必要です。 ・使用の権利を他へ譲渡又は転貸することはできません。 ・使用前後には必ず窓口へ連絡をしてください。 〈使用許可の取消し〉 ・次の場合には使用許可を取り消すことがあります。 使用許可の目的以外に使用したとき 条例及び規則に違反したとき 〈使用料の還付〉 ・災害等により使用することが出来なかった場合には、使用料の全額をお返し します。 ・使用日前の使用許可の取消しがあった場合、使用料の全額又は一部をお返し いたします。 30日前まで全額 ホール 15日前まで5割相当額 多世代交流室等 7日前まで全額 〈使用料について〉 ・使用料は以下の通りです。 3階:多世代交流室使用料 室名 定員 使用料(1 時間当たり) 多世代交流室1 28名 410円 多世代交流室2 38名 580円 多世代交流室A 12名 150円 多世代交流室B 18名 200円 多世代交流室C 18名 200円 多世代交流室D 18名 200円 3階:イベントスペース使用料 収益を目的としない場合 無料 (付属備品等も無料) 収益を目的とする場合 1時間あたり2,200円 (付属備品等も有料) 3階:付属備品等使用料 区分 名称 金額 音響関係 拡声装置(マイク一式を含む) 1,180円 モニターテレビ(50インチ) 410円 液晶プロジェクター(3500lm) 1,180円 移動式映写スクリーン(80インチ) 590円 DVD プレーヤー 770円 映写関係 ビデオ装置 770円 展示パネル(1.2m×1.8m) 1枚 80円 その他 電気料 1kW 110円 4階:ホール使用料 午前 午後 夜間 全日 区分 9:00~12:00 12:00~17:00 17:00~21:00 9:00~21:00 使用料 10,390円 17,330円 13,860円 41,580円 4階:ホール割増使用料 4階ホールで入場料を徴収する場合、上記使用料に加算されます。 入場料の額 割合 ~1,000円 (加算なし) 1,001円~2,000円 5割 2,001円~3,000円 8割 3,001円~ 10割 4階:ホール附属設備等使用料 区分 名称 単位 金額 調光装置(作業灯を含む) 1式 1,530円 スポットライト1kW以上 1台 230円 スポットライト1kW未満 1台 170円 アッパーホリゾントライト 1列 770円 ロアーホリゾントライト 1列 770円 ピンスポットライト(1kW) 1台 1,180円 ストロボマシン 1台 460円 ミラーボール 1台 770円 エフェクト各種 1台 460円 照明関係 カラーフィルター 1枚 実費 拡声装置 (ダイナミックマイクロホン1本付) 1式 1,530円 コンデンサマイクロホン 1本 590円 ダイナミックマイクロホン 1本 340円 ワイヤレスマイクロホン 1本 770円 カセットテープデッキ 1台 770円 CD プレーヤー 1台 770円 デジタルレコーダー 1台 770円 メインスピーカー(2台) 1組 770円 補助スピーカー(2台) 1組 770円 音響関係 エフェクター 1台 590円 液晶プロジェクター 1台 1,180円 モニターテレビ 1台 410円 映写スクリーン(ホール用) 1連 2,950円 移動式映写スクリーン 1連 590円 DVD プレーヤー 1台 770円 映写関係 ビデオ装置 1台 770円 平台 1枚 230円 箱足(10脚) 1組 230円 譜面台(10本) 1組 340円 演台 1基 340円 舞台関係 上敷 1式 230円 楽器関係 ピアノ(ヤマハCFフルコン) 1台 2,650円 展示パネル 1枚 80円 その他 電気料 1kW 110円

Transcript of リーフレット 利用案内 HBK 160525 1 Word - リーフレット_利用案内_HBK_160525...

Page 1: リーフレット 利用案内 HBK 160525 1 Word - リーフレット_利用案内_HBK_160525 _1_.docx Author bizcom Created Date 6/1/2016 1:22:29 PM ...

使用の申込み

〈申込みについて〉

・受 付 場 所 文化交流館受付窓口 (ヒロロ3階)

・受 付 時 間 8:30~21:00(年中無休)

・ご利用可能時間 9:00~21:00

※準備・仕込みから片付けまでの時間も含まれます。

また、引き続き使用できる期間は5日間までです。

・休館日はありませんが、設備点検等の為に臨時休館することがあります。

〈申込みの流れ〉

・使用者が直接、窓口又は電話にて申込みをしてください。

・4階:ホールは、随時先着順に年度内の予約を受付けています。翌年度分は

11 月中旬に一斉事前受付を行います。

・3階:多世代交流室、イベントスペースについては、3か月先の月末分まで

予約できます。

・多世代交流室と3階の付属設備等備品使用料は、使用日の1週間前までにお

支払いただきます。

・4階ホールの使用料は使用日の1か月前までに、4階ホールの付属設備等備

品は使用日以降にお支払いただきます。

・使用料は受付窓口のほか、市内の指定金融機関や口座振込でもお支払いただ

けます。

・催事の宣伝は使用許可書が交付された後に行ってください。

・物品の販売や募金等の行為には事前の承認が必要です。

・使用の権利を他へ譲渡又は転貸することはできません。

・使用前後には必ず窓口へ連絡をしてください。

〈使用許可の取消し〉

・次の場合には使用許可を取り消すことがあります。

使用許可の目的以外に使用したとき

条例及び規則に違反したとき

〈使用料の還付〉

・災害等により使用することが出来なかった場合には、使用料の全額をお返し

します。

・使用日前の使用許可の取消しがあった場合、使用料の全額又は一部をお返し

いたします。

30日前まで全額 ホール

15日前まで5割相当額

多世代交流室等 7日前まで全額

〈使用料について〉

・使用料は以下の通りです。

3階:多世代交流室使用料

室名 定員 使用料(1 時間当たり)

多世代交流室1 28名 410円

多世代交流室2 38名 580円

多世代交流室A 12名 150円

多世代交流室B 18名 200円

多世代交流室C 18名 200円

多世代交流室D 18名 200円

3階:イベントスペース使用料

収益を目的としない場合 無料 (付属備品等も無料)

収益を目的とする場合 1時間あたり2,200円

(付属備品等も有料)

3階:付属備品等使用料

区分 名称 金額

音響関係 拡声装置(マイク一式を含む) 1,180円

モニターテレビ(50インチ) 410円

液晶プロジェクター(3500lm) 1,180円

移動式映写スクリーン(80インチ) 590円

DVD プレーヤー 770円

映写関係

ビデオ装置 770円

展示パネル(1.2m×1.8m) 1枚 80円その他

電気料 1kW 110円

4階:ホール使用料

午前 午後 夜間 全日 区分

9:00~12:00 12:00~17:00 17:00~21:00 9:00~21:00

使用料 10,390円 17,330円 13,860円 41,580円

4階:ホール割増使用料

4階ホールで入場料を徴収する場合、上記使用料に加算されます。

入場料の額 割合

~1,000円 (加算なし)

1,001円~2,000円 5割

2,001円~3,000円 8割

3,001円~ 10割

4階:ホール附属設備等使用料

区分 名称 単位 金額

調光装置(作業灯を含む) 1式 1,530円

スポットライト1kW以上 1台 230円

スポットライト1kW未満 1台 170円

アッパーホリゾントライト 1列 770円

ロアーホリゾントライト 1列 770円

ピンスポットライト(1kW) 1台 1,180円

ストロボマシン 1台 460円

ミラーボール 1台 770円

エフェクト各種 1台 460円

照明関係

カラーフィルター 1枚 実費

拡声装置

(ダイナミックマイクロホン1本付)1式 1,530円

コンデンサマイクロホン 1本 590円

ダイナミックマイクロホン 1本 340円

ワイヤレスマイクロホン 1本 770円

カセットテープデッキ 1台 770円

CD プレーヤー 1台 770円

デジタルレコーダー 1台 770円

メインスピーカー(2台) 1組 770円

補助スピーカー(2台) 1組 770円

音響関係

エフェクター 1台 590円

液晶プロジェクター 1台 1,180円

モニターテレビ 1台 410円

映写スクリーン(ホール用) 1連 2,950円

移動式映写スクリーン 1連 590円

DVD プレーヤー 1台 770円

映写関係

ビデオ装置 1台 770円

平台 1枚 230円

箱足(10脚) 1組 230円

譜面台(10本) 1組 340円

演台 1基 340円

舞台関係

上敷 1式 230円

楽器関係 ピアノ(ヤマハCFフルコン) 1台 2,650円

展示パネル 1枚 80円その他

電気料 1kW 110円

Page 2: リーフレット 利用案内 HBK 160525 1 Word - リーフレット_利用案内_HBK_160525 _1_.docx Author bizcom Created Date 6/1/2016 1:22:29 PM ...

弘前市民文化交流館はヒロロ4階のホール(旧

弘前駅前市民ホール)と3階の多世代交流室と

イベントスペースにより構成され、コンサート

や講演会から会議まで、多目的に利用できま

す。

〈4階ホール設備等〉

ホール 面積 17.9m×15.0m

収容人数 イスのみ使用 300名

イスとテーブル 150名

舞台 移動式 1.2m×2.4m×0.7m×12台

(12台配列した場合は間口 9.6m 奥行 3.6mになります。)

照明 スポットハロゲン 1KW 68台

ロアーホリゾントライト 1列(200Wハロゲン84灯)

アッパーホリゾントライト 1列(200Wハロゲン54灯)

ピンスポットクセノン1kW 1 台

一般灯ダウンライト500W 24灯

音響 マイクライン12本 ワイヤレス4ch

映写 液晶プロジェクター(4500lm) 1台

映写スクリーン(縦3.0m ×横9.0m)

展示 展示パネルレール移動式24枚(照明付)

幅 1.2m×高さ 5.5m

展示パネルキャスター移動式 6 枚

幅 1.2m×高さ 1.8m

楽屋 1 室 化粧鏡 5 姿見 1 シャワー室 1 洗面3

荷物用エレベーター 2.1m×1.4m 奥行 2.3m 対角 2.7m

積載1tまで

※ヒロロ駐車場高さ制限 2.1m

〈駐車場の利用サービス〉

・弘前市民文化交流館をご利用の場合

ヒロロ駐車場

弘前駅中央口駐車場

弘前駅城東口駐車場

3時間まで無料

※文化交流館受付窓口またはホールで駐車券に認証を受けてくだい。

3階概要図

4階概要図

弘前市民文化交流館

利用のご案内

〒036-8003

弘前市大字駅前町9-20 ヒロロ内

電 話 0172-35-0154

ファックス 0172-35-0187