年 表 - とらやの和菓子|株式会社 虎屋年 表 167 ー (寛 文 11) 4. 53 代光 11....

24

Transcript of 年 表 - とらやの和菓子|株式会社 虎屋年 表 167 ー (寛 文 11) 4. 53 代光 11....

  • 年 表

    • • • • • • • • • • • •

    I 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 6 6 6 6 5 5 5 5 5 5 5 5 冒4 1 1 0 10 0 , , 8 8 7 6 4 2 . 5 1 3 キ 0 2

    ゜6 2 3 , 3 6 当

    291 , i 長 16 i 長 戻 天 芙 E天→-、 -:::::- 尿禄 ,天文~、 • .永大~ 、 社正 正 • 正 正 • フ亀

    塙右衛’団門 20 和尤包二 16 8 妙心 5 20 18 こ 14 10~ 天正年間 天正4 • 12 12 こ 6 事•一』 • 一. i キ-キ キ-キ の- -~· ~ の-

    ' 頃 頃 項

    -, 贔 ·フ-Eキ ! I 定に 包 塁紅

    心a 闊し一 <

    gS笈; !! 、芯芦

    旦に

    ^ 臀忍

    岱~ る

    gp 担~ ' ~ ~ ~ ~ l ~ ~ >せざ

    ,しキ' の .

    悶~ ~ ~ ,,, ;~ _J ~ ~ ~ ' ~ ~ ~ ~ ~ のが i 盗夏 り 百の こ陣

    '" で 1

    > *ダに ! 岳5 3 2 , 7 8 7 11 1 6 7 8

    ' 8 27 12 15 26 1 5 7 16 2 18 25

    ' 盗夏I 悶 n 色 が

    関 京都 徳川盃が 翌臣喜の 成皇即位後閣大 豊向黄令臣秀か 盃寺 i 戸. ! ヶ )レ ' 原 の イの の の ス に . 陣 戦 変 ポ '""• 厚名のに 江戸嘉開を< 江戸城 統天下 フ )レ i I 亡 口 卜の イ ガに 一 茶室 ス )レ入 が 人る で フ が l

    贔>ラ 漂着 1

    i ス 蛉A

    コ註・

    入え

    り l

    り に の忍象 ,

    i 隠長の 多',;" '.

  • 年 表

    ◆167

    (寛文11)

    4

    .

    53

    代光

    11.I

    虎屋の

    御菓子

    ◆1625

    (寛永2

    )

    ◆16

    2

    8

    (寛永5

    )

    5

    .

    29現京都

    ◆1635

    (寛永12)_

    7

    .

    11初代円

    9

    .

    16後水尾

    通」*

    ◆1638

    (寛永15)

    ◆1643

    (寛永20)

    ◆1648552

    (慶

    ◆1657

    (明暦3

    )

    6

    .

    153代光

    12.82代吉

    ◆1658S61

    (万

    ◆1651

    (慶安4

    )

    12.6禁襄よ

    ◆1652555

    (承

    ◆1639(寛永16H 問 i ; ‘ ー ‘

    皇上 仲没 場工の ヽ

  • 年表

    • • • • • • • • • • • • •

    I 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 . 9 11 9 , 9 1 9 5 8 8 9 8 8 8 7 7 2 7 6 キ 5 3 2 キ 0 キ 8 7キ5 4 3 6 4キ2 当

    .!, 茶湯献立庸 ~フ禄9' 現存最古の1 ~ " 禄g 元 ~ I ~2s 頁享 享j l 頁享 和戻 妄和 • 冦宝 • "宝i '5 ii 文 社禄 フ禄C 寅 ,c禄 徳川光烈 . ~ 羽尽 ・ ・• 6 一4ァ 閤5、 ~ 元禄ー: 倫会用の ~ ニ貢- g iii闘" ;西鶴 享貞? ~ 3~ ~ 百次紀邑 ~ 4~ ヽ 紋銅虎 -2 8

    のが

    代光冨が 墓冗上皇1こ 1, 菓納了を. 庇屋Iの. 虎屋’.ー ~ 諸艶* 鑑 尤- に 合た 近』ヽ

    に ! 軟閃 いァ 困塵の 井籠 に 冬(~字,/ 塵 毘沙門天 屋虎 める 述記ぁ ―ロ— し- 記述ぁ の 任ぜ 1 吝 '. ヽ

    のんんほきと 御菓子之歪阻 の 屋屋虎 り; t ., 願文捧にけを 人餞頭献上を り ぽの羊羮の “ 胃るさ j -; か る 京『固ヨ届 れ 忍四ペ`碑' ,ヽ: ’ の * る述記ぁ ぁり 塁

    ' :

    のあ

    〗り If, り賃り

    ,

    I ; 一

    11 7

    ' 16 I

    I . 城山 • . 合会

    ' .

    i ~ , 他i ~ ほ物~ 買か 2 2 の • 9• "•• 下菓子屋京のり 云品毘-に= 晶ぶ ^ ll I に! 図 に りI

    に り

    旦 ^ ..... ;

    24

    ; 約 名ぁ 江戸 話 ぶ,巳儡 紗 ^り の 言._ 『;t ! ほか2 の2 と

    『゜し .' .‘. ~ . ~

    ' て ; ,'、 ”-,

    i ' り ~ >>~: /~ヽ、餐応裂汐ぺ~~ ヽ/~>/~~ ~ ‘~ /‘, ~ ~ ~ ~ 、~~‘、ヽ孔~ .~ 〉、~// ~ /、~ 、~.‘///万~ . /~ .~ ~ ~ .~~ ‘ 、~‘/~ .~ ~ ~ ‘ .. ~ ~ ~ ~ . ~ 土佐

    晶 ; "''. ~

    436

  • 年 表

    ◆1704

    (元禄17

    ◆1697

    (元禄10)

    1.

    |

    『茶湯

    1.28伏見宮

    •17

    oo(元禄13)|

    1.34

    代光

    4

    .13徳川光

    ◆1701

    (元禄14)_

    ●当時(

    の名あ

    ◆1702

    (元禄15)

    ◆1705

    (宝永2)

    11.13『妙法

    ◆1

    707

    (宝永4)

    5

    .

    |「御菓

    ◆171o

    (宝永7)

    5

    .21尾形光

    ◆1712

    (正徳2)◆1714(正徳4)6.I江戸久◆1715(正徳5)I1.I江戸か◆1716(正徳6.-_3.255代光

    ◆1717(享保2)

    冨没‘ 早保包 撤退ら 欝 磁が i f > 羞 り 禁褒御" 固が 治没5 胃/永0 評g I ごに こフ一E』~ 届絞

    翡 閤蔵,,,内 に* 商用人 院通茂に中 代光続冨相 吉良上力, 虎偲に虎屋に 使寒天を 書を 古稀 記述ぁ

    き の 野介義央 りの つ 上祝

    -菓子,をる. 菓-氷室た了げいたと に

    ー御出 てし 屋虎の 入 虎屋 の簗』け

    L_ 山 凰p• 商人附中fi 餞頭贈のをる るがみ り

    える

    * に虎屋

    口屋

    8 11 12

    13 23 14

    . 嘉

    . 璽

    .

    腐塁.

    崖 凰 闘 ! の 嵐火, の~ ! 冑 似屋

    息る

    裳I 入 ⑰ に り~ で

    [ か; 棗~

    437

  • 年表

    • • • • • • • • • • • • . B 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 ' 7 7 7 2 6 6 6 5 5 512 3 10 3 10 2 2 1 6 5 1 . 7 3 1 . 7 4 キ 5 キ 1 . 5 ゜ 8 当< . “墨→- 、 屡 ~和明 187 ~ 和明 至 至 3 至 釜暦 167 i 保 I i 保 7 拿保 畠 畠 社暦 暦 7 暦

    ら現 5 4 g 代雷 4 13 g 代嬰 1 さ 代房寿没 笹 近衛家熙が 技 代房寿が6 び 5 3 事れ在- 項るの/ゞ が 没^ 現 ツ 近

    I ! 存~ヶ1 ! 8 7 3が

    i 悶 i 続に S

    ジ ,シ,

    プ—` に にザ 危 屋 翡

    &姦

    ィ にン ら 隻 ら ",. の れ れも る ると

    ..., 塁._ " " と % " な -,, つ , た

    b>j 喜の虎 苓が ~ 描かれ ! i た~ がっ

    ''

    7

    閏I Ill . . 閾源内

    . . . . 都京 籍 一日 ; ' で で 』塩墨 '• ! 闘翌 , 一•一靡 ! た にょ 00 邑 ヵが

    ス餅 に に テ名後

    晶栽道 ラ

    の 乳 i ほ~ 大福 か ⑰ 呂培な

    腐I Gr

    ! す はI I 廿蛉:喜'

    ^令今言ぅ彗応いご; 沿り り

    篇i の

    喜 •'

    夙贋-, a

    ヽ り '

    438

  • 年 表

    ●1809

    (文化6)

    7.|9

    代光

    ●181O

    (文化7)|

    1

    .ー寅の日

    ●1

    814

    (文化11)ー

    4.1810代光

    ◆1816

    (文化13)

    3

    .ー

    3.1910代光

    利隠居、10代光廣相続

    廣が近江大橡に任ぜられる

    廣が毘沙門天に願文を捧げる

    9

    代光利が毘沙門天に頴文を捧げる

    利が

    「店員役割書」*をつくる

    ●1805

    (文化2)

    10.189代光利が菓子屋店員の心がけを「掟書」*に記す

    ●1804

    (享和4.

    文化元)

    ●1801

    (寛政13享和元)

    ●1788

    (天明8)

    1.

    30天明の

    會1789S180

    大火で御所

    虎屋罹災

    ー(寛政年間)

    ●1782

    (天明2)

    3.168代光

    6

    .

    8

    9

    代光

    ●1787

    (天明7)

    治没、9

    代光利相続

    利が近江大橡に任ぜられる

    ◆1779

    (安永8)

    會1777

    (安永6)

    12.I

    上菓子犀仲間に加入

    0

    船橋屋が亀戸天神でくず餅を売り始める

    ●十返舎一九

    「餅策子即席手製集」刊行

    0

    川端道喜

    『家の鏡jに店の歴史を記す

    上菓子屋仲間再興

    9

    この頃

    江戸で煉羊羹が売り出される(『北越雪譜」ほか

    1

    .

    30京都で天明の大火

    (上菓子屋仲間休止)

    6

    .I

    寛政の改革始まる

    5

    .I

    豆腐の料理法1

    00

    種を解説した

    「豆腐百珍』刊行

    天明の大飢饉始まる

    11.25光格天皇即位

    0

    この頃、「評判江戸自慢jなど、江戸名物を記した評判記が多

    数刊行

    439

  • 年 表

    ◆1818

    (文化15・文政元)

    ●この頃、二口屋と同居を始める

    ◆1822

    (文政5)

    ◆1824

    (文政7)

    4.

    I

    二口屋が大丸から銀子を借用、油券•株式を買い戻して自立する

    ◆1834

    (天保5)

    ◆1836

    (天保7)

    ◆1838

    (天保9)

    5.119代光利没

    ◆1839

    (天保10)

    10.1812代光正誕生

    ◆184o

    (天保11)

    3.411代光賓が近江大橡に任ぜられる

    3.510代光廣隠居、11代光賓相続

    ◆1841

    (天保12)

    5.2110代光廣没

    ◆1844

    (天保15.弘化元)

    ●この頃、二口屋の経営権を取得

    7.2111代光賓没、12代光正相続

    .

    11代光賓の弟政太郎が二口屋を相続

    ●1853

    (嘉永6)

    ◆1817

    (文化14

    6.3

    ペリーが浦賀に来航

    •『浪華家都東』刊行

    木版彩色の菓子絵図あり

    『古今新製菓子大全」刊行

    5.15天保の改革始まる(株仲間禁止令により上菓子屋仲間解散)

    「菓子話船橋j刊行

    ●石川屋本舗(現花園万頭)創業

    「江戸買物独案内」に12O

    軒の菓子屋名あり

    2.

    I

    江戸の料理屋八百善が

    『料理通』の刊行開始

    3.22仁孝天皇即位

    440

  • 年 表

    ●1862

    (文久2)

    ●1863

    (文久3)

    3.414代将

    ◆1864

    (文久4.

    11.813代光

    ●1866

    (慶応2)|

    7.512代光

    ●1867

    (慶応3)

    ●1868

    (慶応4.

    9

    .I

    光保が

    9.27光保が

    ととも

    ◆1869

    (明治2)ー

    3.26光保が

    町へ移

    ●186o

    (安政7.

    6.16和宮の

    ●1858

    (安政5)

    ●1854(嘉永7.4.6嘉水の•12代◆1857(安政4)Vノ

    -転~ - 神 正 f 酋 [ 見月 万延田 が 誕生 匹

    屈篇' I の 匹

    唇 "兄腐" 、 d--に が 贔災に 洛 際

    危 に し際郎 ら し

    』I 口

    屋 でヽ /化同ー れ ! 続敷 る 御' 品 i 『の る めつ る贋 < は名俊 翡に の

    J ! 進に儡喜て贋

    3 10 1 7 10 3 6 3 .. . . 7 14 9 19 18 3 19 3

    名店の 頃のこ. 堂英文. 咆蓋都 11ー未入は1 子屋『菓.9 維明泊新. 政奉還人 治人皇麿明 鼻鬱

    和宮降嫁情 桜田門外皇. 翡屋

    s後店閉c’ 屋~府御用菓了 jji 村屋総f し木変

    I ! 乱岱! け紅笈主水 創業パン 皇

    鯉屋闊· 製舟造を ^ 齋ほか

    i ! i ゃ

    441

  • 年表

    • • • • • • . • • • • i 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 I 8 6 8 8 3 8 3 7 9 3 7 7 7 7 7 2 7

    9キ8 5キ3 . 9 . . 8 7 6 4 3 . 1 当~明治 122 ~ 明治 萌治 1 7 雨治 2 5 雨治 1 6 1 5 雨治 ・明治ー. • ^ 明治 ケ悶ー、 雨治 194 雨治 社12 ~ 12 1212

    事2曹 _2囀 代光正 2キ-1 毯 代塁 !ァ 1,~ -4 光代正 g 代光正 代光正 g 1~ 0 光保没 -9 7 9 代i牛 4 項fr ダ

    没 閑居 ぶ坂; 表 が がt がト

    I 、 尽. • 凩 一

    瓜代続1 3 都よ ^ ^ 凩 ~"'· I I り 10 4 丁2 贔区 ~ 6 . ~ 10 . 勺:腐を '¥, 必目 一 託iド1 刀.; 翌

    !

    地番 数寄 Cくヘ 屋 ;~ 給

    ~,~ T 吋ぶ手、見

    目1 番 、:地 ヽ ご/ .~ . や~ ~ ヽ l ヘ 心

    移住

    ^

    店舗を開設 ぷ,'"'";,,,",

    2 10 12 7 11 8 2 1 7

    』11 27 22 1 28 21 15 1 14 ' 大 旦 伊得文が i 施菜h 鹿' 第1 西; . i巴に 』儡始 >県I 介屋 ' 直 , 国 居 が 一憲 ._, ~ ~ あ i 法 落 ん靡 成 ば , ん 贋! す の 吟吐迂''"、/豆岱'ァ と I >なる で r

    凰 の戸~ 灼, :ごゃ 心' ,

    且?令ぶ"

    臼を. ぶ,;;

    442

  • 年 表

    ●1911

    (明治44)

    1.

    914代光

    ●1912

    (明治45.

    .1909

    (明治42

    ●1908

    (明治41

    *1904

    (明治37)

    ●1903

    (明治36)

    ●1895

    (明治28)

    4

    .ー

    内国勧

    6.

    I

    赤坂区

    ●1896

    (明治29)_

    5.2

    はじめ

    ●1899

    (明治32)_

    2.7

    黒川小

    7.1113代光

    ●1901

    (明治34)

    ●1893

    (明治26)

    3.515代武

    ●1894

    (明治27)

    舎1891(明治24正悶届14 社谷合虐を

    赤坂襄3 業博覧会 『[ ,,. I 福 ^後T』地の [ 子販先でを! 岱代光果 立設i

    の15 四包 琶

    ! 紐 鷹町現

    i に

    i 7 1 4 11 2 8 4 4 7 . . 30 27 10 18 8 15 6 1 25

    天崩御明治皇 東京菜業子同第 ゜ i 業 品, 働 . ! 店 % 歴 第 晶, ゜1 欝烹 '- i 業 4 虚>菓 の頃 の[ ! I i il 大正‘ 会結成盟 i 嬰盗 >成

    る る

    みつ

    互>案 I 悶 塁 靡令俊 での

    j 合全に

    門, ヘ

    喜金が東界、 .

    嘉で闊 る

    443

  • 年表

    ◆1923

    (大正12)

    9.1

    関東大震災。住宅•御用場は被害を免れる

    家族・店員ら全員無事

    ◆1924

    (大正13)

    5.14自動車(フォードトラック)をはじめて購人、配達などに活用

    •この頃、店頭での販売、丸の内周辺の会社

    個人向け営業を開始

    ◆1925

    (大正14)

    1.

    I

    この頃、店員15名

    4

    .ー

    ダイレクトメール送付を開始

    ◆1926

    (大正15•

    昭和元)

    4.

    |「ゴルフ最中」考案(現

    「ホールインワン」)

    ◆1927

    (昭和2)

    6.17懐中汁粉

    「小鼓」発売

    ●群馬県利根郡農会に白小豆の栽培を委託

    ◆1918

    (大正7)

    3

    .

    |「御菓子見本帖」を作成

    6

    .ー

    第1

    回店員慰労旅行(江ノ島・鎌倉)

    7.2416代光朝誕生

    ◆1919

    (大正8)

    2

    .

    2015代武雄が第

    一銀行を退職

    4

    月に虎屋に入店

    ◆1922

    (大正11)

    ●富岡鉄斎に京都店の離れと茶室を仮住居として

    提供

    ◆1917

    (大正6)

    11.515代武雄が14代光景長女算子と結婚

    IB

    n社事項

    ◆1914

    (大正3)

    z' ふ”ヽベ

    麟;

    広月”

    ぇヽ〉^

    宅5 ャ‘が

    □門

    □がこ_

    ぷ必

    翼旦:汽

    ゞ亡

    —-

    3

    .

    15金融恐慌始まる

    12.30上野ー浅草間に日本初の地下鉄が開通

    12.25大正天皇崩御

    昭和天皇即位

    7.12ラ

    ジオ本放送開始

    9.1

    関東大盤災

    12·ー

    東京菓子同業組合大震災救済会が贈られた義援金を分配

    2

    .11江崎グリコ創業

    この頃、若松があんみつを考案

    6.28ベルサイユ講和条約調印

    3

    .26東京菓子業同盟会解散

    11.11第

    一次世界大戦終結

    7.28第

    一次世界大戦始まる

    3.15ロシアロマノフ王朝滅亡

    (2月革命)

    11.7ロシア

    社会主義連邦ソビエト共和国成立

    (10月革命)

    業界・S一般事項

    ~~~~

    秤い’が“詞~昌

    9た

    そ:、

    ”• ^?ベ~

    ' .. 唸 ,... ... - ヽ.... クlキ"' l占字"

    444

  • 年 表

    ●1928

    (昭和3)

    ●1932

    (昭和7)

    4.3

    赤坂区

    11.12社員か

    ◆1933

    (昭和8)ー

    6.|14代光

    12.1和

    ―二盆

    ●1935

    (昭和10)_

    0

    この一

    ●1936

    (昭和11)ー

    12.1京都店

    •西川

    ●1937

    (昭和12)

    ●1938

    (昭和13)

    3.115代武

    3.8

    京都店

    4.1

    和一1一盆

    4.27伝馬町

    10.1広報誌

    ●1939

    (昭和14)I

    3

    .1515代武

    4

    .I

    女子店

    9.17砂糖不

    ●京都

    ◆193o(昭和5)4.25小形羊●1931(昭和6)""位畠 足共鮮 -菜子おた 舗跡地のI店A 糖製→京の 含完成寄宿 雄が のさ配支人 喝 糖製景が ら表町 ! の 5 が

    夜[め問た 入店名‘ 伝馬町御子 店員 2 入の ―シl 丁

    2よ に 一山 晶統合店を女子 場用内 店邑の女了 松坂局屋店名凸 • ル発,h ^ 現御題菓+;; ^ 赤番地現坂磨創刊 御場用 売発i設 に止する 私立 î ^ エ, 昭~場、1一5, . I

    に と 案図 向い翡 な学 る の側ヽ

    繋 ^ 昭 募集嘉 の贋 15 め靡舗

    ~ 翡 るにt ~ I

    , 4 7 2 6 3 5 , 5 2 . . 1 1 7 26 27 27 15 18 I 20

    第 , 動 i I 五 i i ユ汲 I 世 /¥ 五 ヨ閃 : 胄 胄 l ク に戦 裔 る る 発 ょ始 の るま

    i 初

    I 挙I 日本に襲

    445

  • 年 表

    ◆194o

    (昭和15)

    2.114代光景隠居、15代武雄相続

    9.2

    京都で代用食

    「興亜餞」発売

    (11月には東京でも発売)

    ◆1941

    (昭和16)

    4

    .4

    海軍監督工場となる

    7.

    I

    虎屋産業報国会を結成

    ◆1942

    (昭和17)

    5

    .

    1416代光朝が堤芳子と結婚

    11.5東京店に対し、免税糖使用許可が

    下りる(昭19.2.17京都店にも)

    11.3016代光朝が国際文化振興

    会を退職、文部省美術研究所の助手となる

    ◆1943

    (昭和18)

    7.1515代武雄が随筆集

    『母を亡くしてjを出版

    9.1717代光博誕生

    ◆1944

    (昭和19)

    3.

    I

    この頃、店員70名(うち女子39名)

    7.

    |

    15代武雄が東京都菓子工業統制組合理事長に就任

    8.813代光正没

    ◆1945

    (昭和20)

    5.25伝馬町工場

    黒川家私邸、空襲で焼失(仮設工場を建設)

    ◆1946

    (昭和21)

    1.25御用の差し止めと宮内省御用菓子納入組合の解散を申し渡される

    3.

    |

    15代武雄が御用差し止めの撤回を求めて宮内大臣に歎願書を提出

    3.3116代光朝が文部省美術研究所を退職、虎屋に入店

    (4.1)

    5.15株式会社茜設立

    5

    .

    25日本橋みかく開店

    7.11銀座茜開店

    I

    箪社事項

    砂吟`5t

    /ぶ5

    kng t

    ぷ←;衿^

    /

    '

    {i:̀詈-[[<ム

    11.3日本国憲法公布

    8.15第二次世界大戦終結

    甘味嗜好品の全面禁止

    4

    .

    19東京生顛子工業組合結成、菓子原材料の配給を行う

    8

    .

    16菓子の公定価格制を実施

    日本菓子工業組合連合会結成(現全国菓子工業組合連合会)

    砂糖・マッチの配給統制開始

    6

    .

    5

    ドウ

    ェー

    海戦

    砂糖人手困難となり、菓子業界は壊滅状態となる

    8.1

    砂糖の家庭用配給中止

    12.8真珠湾攻撃、太平洋戦争始まる

    業界・$一般事項

    縁5

    は沼,

    心や;恰いし

    93

    '1

    | らに

    笞~ ~ ~

    446

  • 年 表

    7.24三軒茶8.10経営不●京都◆1947(昭和22)ー2.4東京パ2.I銀座茜4.2015代武5.24虎屋商◆1948(昭和23)|5.31社名を7.31日本橋11.15輸出用◆1949(昭和24)ー6.2第1回◆195o(昭和25)ー2.1515代武6.2815代武6.|15代武◆1951(昭和26)_2.916代光12.2015代武12.I白小豆◆1952(昭和27)I3.25銀座店8.8四条店

    ●この9

    ◆1953(昭和28)_1.31新丸ビ5.315代武

    ll.16伝馬町

    工 雄)レ

    内柑羹巾y 設開を 装新開店 人雄朝が 雄が 雄が 雄が

    >' 缶羊話羹 みか 株式会社岱 株村工式会設立 雄東京都選が出 閉店を‘ 類委託llエンl ニ 安 屋ぁ

    場改築 が 店を 羊羹 が 径『のたか^東京工 綬緑褒章賜を 設開 の店閉i めね

    の 一如= r ー 約‘ 店開現i 函茶塁 製造開始を 屋虎8, 変更Iこ旅-— の 日 ‘ の 座靡銀店 組合 喫茶店,,,斎 休業月慣tl 面23 店閉場~ る 発冗士 旅~ 16 参'員 1 こ代光烈 すと 加入版虚 就仔に 厚生任人臣命にさ 業組合理事長協同 孟店 る‘締代表取役甚 選当に -^35・ 梨沿始パ慌ンl に とI 屑

    する,

    れに

    ! ^る 就任2~ 9

    に! 胃昭26

    棗 7 4

    2 5 4 , 6 6 2 11 1 4 .. . . . 1 20 1 8 I 25 15 3 26 20

    N 第12 I 妙糖 サ; が 儡胄

    第H ン 1 K フ

    ! I が ラテ ンレ シ ノビ ス l

    i 始コ ベ

    I 印 i )レ

    I 贋で• 催開^ >

    447

  • 年表

    . • • • • • • • g 1 1 1 1 1 1 1 1 , , , , , 9 9 9 う '101010756 11 6 511 5 5 6 4 2 5 511 5 4 512 5 . . . . . 2 . 0 9キ キ 8 キ . . 7 6キ キ キ5キ4 当

    19 2 =2 11 29 和j 28 和函 函和 27 10 j 和 1124 29 28 和函 ~2020 1~22~ 和昭 和昭 和昭 社

    大丸売嬰店 伊勢元丹腐成 逗売場欝 翌示羊忍 池袋麿贋 包 且―ぷ都エ場 翌 翌 御勅題菓孟 代武雄1Sが 努 代光毀没 u茶羊葵- 菓緑素;・ 15 代武雄が さ 包 代武雄15 羽田空港売' 代武雄1が5 30 ~ ~ ~ 和= 29 ~ • ‘ 事項が[随箪集 生菜f』合 で尿東-^点 ^包新 ^現 ? ^現東武売店- 販売復活決定を 随筆集 ンミ 随箪集 苔J -母接ふを~ -現羽田 査売の発

    ヽ ~¼

    日ラ 一羊, 人 _新 会虐ス 羊羹•

    越ー麿チクソ ‘人色 ー性新 包空のy

    ,, : 書房 が

    ' !キ を

    双ス,

    ~y'

    点裟召姦

    ダ↑

    とぃ霞t鱈~~ 鱈~ 恣令

    して

    .ベ各•u-. え

    棗冨

    唸::

    祠 一ャ, ’ -- ,,‘’ ,

    10 9 2 4 12 2 10 1 12 4

    m .. .. ..

    22 10 23 10 23 I 1 29 18 1 I.

    テカラレビ1 仁沿守話親王 >~ 王墨 t 本が日 南極に • 喜際国ュ

    己'一I 夕 l I, 始ま 訓J ゞ ワチ儡 l ヨ完成 コレ i 倍開始 硯太子自 る 人I > 卜が塁

    J ゞ

    ~ レ~· ン'-犀 ~· タ'---醤 ィ に " . ン 嵐 忍//fr~ /. ~ ~月'c”~ ~ ~~ 丑~ ~ ~/~ . ' . / ‘ 用チヨ

    コレ 9"·、 、,,、べ認'、: ',、'.;:" ヽ·I. キ ; ; l ト こ←

    賓売 a /” ~^ ~

    泣該.... ~ ~ 烹◇' .. ~ ダ~. ~ ~ 'ヽ' . ̂ " 9 < <

    一448

  • 年 表

    11.23横浜店開設(後の横浜

    シアル売店、平

    14

    ◆1963

    (昭和38)

    l.

    31東京オリンピック開催に伴う道路拡張のため、表町店取り壊し

    3.5

    上野松坂屋売店開設

    6.23「コーヒー羊羹」発売(現小形羊羹「珈琲」)

    11.315代武雄が藍綬褒章を賜る

    11.6名古屋売店松坂屋売場開設(現名古屋松坂屋売店)

    11.8

    名古屋売店名鉄売場開設(現名鉄売店)

    ◆1964

    (昭和39)

    5.1

    西武売店開設(現池袋西武売店)

    5.20新宿店開設(現新宿マイシティ売店)

    5.30銀座松屋売店開設

    6

    .12東横売店開設(渋谷)

    9.

    1

    池袋売店開設(池袋ショッピングパー

    ク内、平2

    退店)

    9.9

    赤坂本社ビル(現本社ビル本館)竣工、赤坂店開店(喫茶併設)

    11.28大阪阪急売場開設(現梅田阪急売店)

    12.1015代武雄が随箪集

    『続羊羹と人生」を出版

    ◆1965

    (昭和40)

    4.2915代武雄が勲

    一等瑞宝章を賜る

    6.1

    大阪大丸売場開設(現心斎橋大丸売店)

    6

    .

    13東急売店開設(渋谷、後の東急プラザ売店、昭

    56退店)

    6.20高島屋売店開設(現日本橋闇島屋売店)

    10.5新宿三越売場開設(現売店)

    11.23銀座松坂屋売店開設

    ◆1966

    (昭和41)

    6

    .14群馬農場開設

    9

    .9

    小田急売店開設(新宿、後の小田急別館売店、平14

    11.25数寄屋橋阪急売店開設(昭54退店)

    12.10中野売店開設(昭42退店)

    退店)

    退店)

    10.1

    東海道新幹線開通(東京—

    新大阪間)

    10.10東京オリンピック開催

    •チョコレ

    ートが菓子売り上げ高の首位となる

    449

  • 年 表

    ◆1967

    (昭和42)

    5.23京都大丸売場開設(現売店)

    6.

    1

    名鉄メルサ売店開設(平4

    退店)

    11.25目黒駅売店開設(現ヒルトップガーデン目黒売店)

    ●池袋三越売場開設(現売店)

    ●銀座二越売場開設(現売店)

    ◆1968

    (昭和43)

    1

    .2015代武雄が随箪集

    『新羊羹と人生」を

    出版

    4.19渋谷西武売店開設(平13退店)

    6.20和三盆糖製

    「推古」発売

    7.26小田急売店開設(新宿、現小田急本館売店)

    ◆1969

    (昭和44)

    2.28日本橋東急売店開設(平11退店)

    8.

    1

    17代光博が富士銀行を退職、虎屋に人社

    (10.31取締役副社長に就任)

    9.10東京工場竣工

    11.10玉川高島屋売店開設(現二子玉川高島屋sc

    売店)

    12.2吉祥寺駅売店開設(現吉祥寺ロンロン売店)

    ◆197o

    (昭和45)

    3

    .3

    貿易センター

    ビル売店開設(浜松町、昭47退店)

    6.19千薬そごう売場開設(現売店)

    9

    .

    18東急本店売店開設(渋谷)

    ◆1971

    (昭和46)

    4

    .2

    浅草松屋売店開設

    5.7

    新宿京王売店開設(現京王売店)

    8.2015代武雄が随箪集

    「新々羊羹と人生」を出版

    ◆1972

    (昭和47)

    10.10ニューナラヤ売場開設(現千莱三越売店)

    社事

    i

    、、くヽ<

    \◇^〉3

    ,況咬う;

    Jr"‘//

    ~~

    :‘

    `;

    f

    {

    c"

    ^&蕊笈

    ^ヽ{、、‘

    応◇[[ビ

    ご‘

    占[ ig

    ~~~~

    >/

  • 年 表

    ◆1973

    (昭和48)

    2.19虎屋文庫開設

    4.11赤坂本社ビル新館竣工

    4.14銀座店リニュー

    アルオー

    プン

    (12.

    19菓寮併設)

    7.3

    大阪高島屋売場開設(現難波尚島屋売店)

    11.23横浜三越売場開設(現売店)

    ◆1974

    (昭和49)

    4

    .

    28横浜高島屋売場開設(現売店)

    10.10神戸そごう売場開設(現売店)

    ◆1975

    (昭和50)

    2.

    1

    毘沙門天(京都店毘沙門天の模刻)、京都市上京区の萬松寺より本社ビルヘご

    遷座、開眼供養

    3

    .

    815代武雄没、同日付で正

    三位に叙せられる

    5.2216代光朝が東京和生菓子商工業協同組合理事長に就任

    6.2116代光朝が全国和菓子協会会長に就任

    ◆1976

    (昭和51)

    3.10新宿ルミネ売店開設(昭

    53退店)

    7.3116代光朝が紺綬褒章を賜る

    9.23京都高島屋売店開設

    ◆1978

    (昭和53)

    9.1

    御殿場工場竣工

    10.5阪神売場開設(現梅田阪神売店)

    10.10お汁粉「小鼓」発売

    10.2816代光朝が随箪集

    『菓子屋のざれ言」を出版

    11.17新青山ビル店開設(菓寮併設)

    ◆1979

    (昭和54)

    4

    .1717代光博が吾妻由紀子と結婚

    4.27

    一条店(旧京都店)を烏丸通一条角に移転(菓寮併設)

    b

    .I

    喫茶部門の布

    梅を菓寮に純一(価格も統一)

    1

    .ー

    第2

    次オイルショック

    2.3

    パリ国際菓子見本市(インターサック)に和菓子出品

    4.1

    東京和生菓子商工業協同組合と中央区生菓子組合が合併

    6

    .

    16第1

    回「和菓子のH

    5

    .

    20成田市に新東京国際空港開港

    2.4 ロッキー

    ド事件発覚

    「およげ!たいやきくん」空前のヒット

    ●戦後初のマイナス成長

    ●菓子類の生産額が年間1

    兆円を超す

    10.ー

    第1

    次オイルショック

    451

  • 年 表

    ◆198o

    (昭和55)

    3.11トラヤフランス設

    7.23御殿場店開設(菓寮併設)

    10.6バリ店開設

    ◆1981

    (昭和56)

    4.1

    半生菓子詰合せ

    「京の甍」発売

    6.2

    京都工場改築、菓寮移転

    ◆1982

    (昭和57)

    1.117代光博が日本青年会議所

    会頭に就任

    1.20中国技術研修生の受け入れを開始

    4.8

    株式会社虎玄設立

    6.1416代光朝が写真集

    『京都の四季」を出版

    11.316代光朝が明治神宮菓道敬神会会長に就任

    ◆1983

    (昭和58)

    1.20湿粉製枠物発売

    10.316代光朝がパリにて写真展

    「京都の四季」開催

    ◆1984

    (昭和59)

    7.1116代光朝が随箪集

    『続菓子屋のざれ――

    ―-E」を出版

    8.1

    パリ店にて

    「羊羹de巴里」発売

    (10.6日本でも発売)

    ◆1985

    (昭和60)

    9.30横浜そごう売店開設(菓寮併設)

    11.1虎屋第2

    ビル(東京工場含む)竣工

    11.316代光朝が藍綬褒章を賜る

    11.2816代光朝が全日本菓子協会副会長就任

    ◆1986

    (昭和61)

    1

    .1

    赤坂店の元旦早朝営業開始

    9.1016代光朝が写真集

    『京都の四季

    10.10名古屋三越売店開設

    当社事項

    "/8[知口、:r

    続jを出版

    ~~~•~~~~

    ~~~~~~~~~

    4

    }玲、冬

    \A5

    ~~~

    ~~

    辻訟ljり包

    ,'

    ’‘’

    層心

    ~c

    ~~’、

    9

    ~~~~~

    ' "'''

    11.15伊豆大島の三原山噴火

    11.1

    新紙幣発行

    4

    .15東京ディズニー

    ランド開園

    3.14第1

    回ホワイトデー(全国飴菓子工業協同組合による)

    日本車生産台数世界

    6.23東北新幹線開通(大宮ー盛岡間)

    11.15上越新幹線開通(大宮ー新潟間)

    5

    .17男女雇用機会均等法成立

    新宿の玉屋がいちご大福を発売

    業界•一般事項

    V9

    tr誓

    299tx;

    :メ

    ふぷ/"

    ”◇

    知象令

    ~

    ~~

    ~~~

    1,

    452

  • 年 表

    ◆199O

    (平成2)

    2.21季節の羊羹

    「新頂絹」発売

    2.23トラヤアメリカ

    設立

    8.15京都工場増築(閉西流通センター稼働)

    9.29パリ店10周年記念イベント実施

    (ilo.14)

    11.316代光朝が勲四等旭日小綬章を賜る

    11.1916代光朝没

    ●1991

    (平成3)

    2.1917代光捕が代表取締役社長就任

    5.2317代光博が東京和生菓子商工業協同組合副理事に就任

    6

    .1

    育児休業制度を新設

    11.19故16代光朝の写真集

    『京都の四季・フ

    ランスあちこち

    ◆1992

    (平成4)

    1.232 00 1

    年虎屋ビジョン発表

    4.1

    和三盆糖製「五色糸」発売

    4.1

    虎屋厚生年金基金開設

    ◆1993

    (平成5)

    3.4

    町田小田急売店開設

    4.27ニュー

    ーク

    店開設(平15

    9.9

    新御殿場工場竣工

    退店)

    ●1987

    (昭和62)

    4.15季節の羊羹「星兜」発売

    7.7

    四条店移転(菓寮併設)

    ◆1988

    (昭和63)

    1.2

    御殿場地区限定商品

    「四季の富士」発売

    10.31赤坂店リニューアルオープン

    11.10赤坂店虎屋第寮リニューアルオー

    フン

    ◆1989

    (昭和64•平成元)

    3.316代光朝が写真集

    「フランスあちこち

    その1

    」を出版

    完結編jを出版

    6.9

    皇太子徳仁親王ご成婚

    4.1

    牛肉・オレンジ

    輸人自由化

    8.2

    湾岸戦争始まる

    株価暴落によりバブル経済崩壊へ

    1.7

    昭和天皇崩御、今上天皇即位

    4.1

    消費税実施

    (3パーセント)

    3.13青函トンネル開業

    4.10瀬戸大橋開通

    4.1JR

    発足

    453

  • 年 表

    ●1994

    (平成6)

    2.1

    環境保全委員会発足

    3.31虎屋文庫が機関誌「和菓子』創刊

    4.1

    御殿場地区限定季節の羊羹

    「千里の風」発売

    4

    .7

    船橋東武売店開設

    4.13八王子そごう売店開設

    4.22トラグ

    ッズ販売開始

    6.1

    京都地区限定桃山製

    「雲居のみち」発売

    6.9

    浦和伊勢丹売店開設

    ●1995

    (平成7)

    3.1

    立川閤島屋売店開設

    8

    .I

    小冊子『今なら間に合う環境保全j作成

    11.1あ

    ん焼「こがねぎく」発売

    ●1996

    (平成8)

    1.18株式会社ヒロ・エンター

    プライズ設立

    2.16季節の羊羹中形「雛衣」発売

    3

    .

    29日本料理店金扇

    (現きんせん)の営業権を取得し、経営を始める

    4.3

    府中伊勢丹売店開設

    5.24阿倍野近鉄売店開設

    10.4新宿高島屋売店開設

    ●1997

    (平成9)

    7.19パリ店リニューアルオー

    プン

    8.11環境保全活動により第6

    回「日食環境資源協力賞」を受賞

    9.11京都伊勢丹売店開設

    ●1998

    (平成10)

    1.1

    トラ保護キャンペーン開始

    (112.31)

    4.

    2

    柏渇島屋売店開設

    5.10京都地区限定湿粉製綽物「京景色」発売

    12.18ペルー

    日本大使公邸事件

    1

    .

    17阪神・淡路大震災

    6

    .

    22製造物責任法

    (PL

    法)成立

    4.1

    消費税率5

    パーセント

    11.7

    北海道拓殖銀行経営破綻

    11.24山一證券自主廃業

    2.7

    長野冬季オリンピッ

    ク開催

    454

  • 年 表

    5.11ニューヨー

    ク店5

    周年記念イベント実施

    (i5.16)

    9.1

    季節の羊羹中形「千歳菊

    」発売

    10.1おにぎり

    屋ライスブレイク開設(平

    14閉店)

    ●1999

    (平成11)

    4.1

    季節の羊羹中形「菖蒲あわ

    せ」発売

    5.19大宮そごう売店開設

    5.2117代光博が東京和生菓子商工業協同組合副理事長に就任

    7.617代光栂が全国和菓子協会副会長に就任

    10.1ネットワーク

    (LAN)導入

    10.1ホームページ開設

    10.1季節限定煉菓子「栗ごよみ」発売

    11.1お客様相談センターにCTI

    システム導人

    •2

    ooo(平成12)

    3.15名古屋高島屋売店開設

    6.10「嘉祥蒸羊羹」発売

    11.15とらやオンラインシ

    ョップ開設

    •2

    00 1

    (平成13)

    1.24立川伊勢丹売店開設

    1.25姫たちの雛まつりイベント開催(ー3.3)

    2.1

    虎屋V

    ビジョン発表

    3.4

    季節の羊羹

    中形

    「桜の里」発売

    4.13御殿場工場ISo14

    00 1

    認証取得

    6

    .17季節の羊羹中形「青

    梅の露」発売

    10.5御殿場工場汁粉製造ラインHACCP

    取得

    11.1双羊羹「阿波の風」「香る築」発売

    •2

    00 2

    (平成14)

    7.25季節の羊羹

    中形

    「青柚の香」発売

    8.12環境報告書『環境保全への取り組み』初版発行

    9.26たまプラーザ東急売店開設

    •「だんご3

    兄弟」ヒット

    1.1

    ヨーロッパで単

    一通貨ユーロヘ切替

    5.31サッ

    カーワールドカ

    プ日韓共同開催

    9.11アメリカで同時多発テロ

    12.1敬宮愛子内親王ご誕生

    455

  • 年 表

    •2

    00 3

    (平成15)

    1.

    I

    花豆入蒸羊羹「寒中の華」発売

    3.1

    虎玄とヒロ・エンタ

    プライズ合併

    3.1

    京都虎屋第寮リニュー

    アルオープン

    4.25TORAYACAF'E開設

    6.24虎屋総合研究所竣工

    9.16虎屋WAGASHI•HAUTE COUTURE始まる

    3

    .20イラク

    戦争始まる

    4

    .

    25六本木ヒルズオープン

    456