中央市から 中央市から世界へ...「バシッ!バシッ!」...

1
19 12 宿姿宿12 父である大器さんと二人三脚で日々練 習に取り組んでいます 美音ちゃんへ 6年間ありがとう。美音ちゃんは、いつも明 るく元気で、つらいことがあった時や、悲しい 時にいつも励ましてくれました。青森に行って も応援しています!頑張ってね! お友達から美音ちゃんへ 土谷沙来さん 望月明衣さん

Transcript of 中央市から 中央市から世界へ...「バシッ!バシッ!」...

Page 1: 中央市から 中央市から世界へ...「バシッ!バシッ!」 豊富農業者トレーニングセンター 第 で快音を響かせているのは、昨年、 19回ダイハツ全国小学生ABC大

 「バシッ!バシッ!」

 豊富農業者トレーニングセンター

で快音を響かせているのは、昨年、

第19回ダイハツ全国小学生ABC大

会(Aグループ)で優勝した横内美音

ちゃん(12)。美音ちゃんは、さらなる

ステップアップのため、県外のバド

ミントン強豪校へ進学します。

楽しかった6年間

 玉穂南小学校に在学した6年間

の一番の思い出は「修学旅行」とい

う美音ちゃん。「2日目の夜、友人

と恋バナをしながら大笑いしたの

がとても楽しかった」という顔に

はまだあどけなさが残ります。ま

た「自分の意見をしっかり言える

人になりたいと立候補した児童会

での活動も思い出のひとつです」

とも話してくれました。

 取材に行った時も「美音」「美音

ちゃん」と自然とクラスメイトが

集まってくる、とても頼りになる

美音ちゃん。そんな美音ちゃんを

「器の大きな人」だと語るのは6年

2組担任の今福真紀先生。先生は

他にもこんなエピソードを教えて

くれました。

 「親睦球技会でのできごとで

すが、球技会の当日が東京・味

の素ナショナルトレーニングセ

ンターで行う合宿と重なってし

まったんです。本人も残念だった

と思うのですが、出られないこと

が分かっていながら、練習では人

一倍声を出してみんなを鼓舞し

ていた姿がとても印象的でした。

そして何より、当日、第一試合だ

けなら出場できるということで、

急きょ出場したんです。クラスメ

イトも驚きと喜びで盛り上がり、

試合も勝利。颯爽と合宿へ旅立っ

た美音ちゃんに、みんな勇気づけ

られました」。

夢は五輪。新天地は青森

 昨年、全国大会で酸いも甘いも

経験した美音ちゃん。その経験を経

て、中学・高校の6年間、バドミン

トンに打ち込める環境に身を置く

覚悟を決めました。新天地は青森。

将来を見据え、練習環境の整った学

校へ進学します。若干12歳で親元を

離れることに不安はないのかと聞

くと「レベルの高い環境でバドミン

トンができる期待の方が大きい」と

さらっと答えてくれました。また、

「親元を離れても、自分自身でしっ

かり生活して、精神的な部分を鍛え

てバドミントンにつなげていきた

い。そして、オリンピックに出たい」

と話してくれました。

 近い将来、夢の舞台に中央市出

身の選手が立っていると思うと

ワクワクしてきますね。中央市の

みんなが美音ちゃんを応援して

います。

 頑張れ!横内美音選手!

父である大器さんと二人三脚で日々練習に取り組んでいます

美音ちゃんへ 6年間ありがとう。美音ちゃんは、いつも明るく元気で、つらいことがあった時や、悲しい時にいつも励ましてくれました。青森に行っても応援しています!頑張ってね!

お友達から美音ちゃんへ土谷沙来さん望月明衣さん

中央市から世界へ

バドミントン 

横よこうち内

美みおん音

選手(下三條1)

中央市から世界へ