クラウドストレージサービス Cloudian

1
© 2011 CLARA ONLINE, Inc. All rights reserved. クラウドストレージシステム “Cloudian” 1 Cloudian Amazon S3で採用されているREST APIを利用したクラウドストレージシステムです 主な特長 Amazon S3との比較 Cloudian Amazon S3 クラウドストレージ機能 スケーラブル、高可用性、従量課金制 スケーラブル、高可用性、従量課金制 HTTP REST API 対応 対応 セキュリティ 対象キーの暗号化、HTTP認証ヘッダー 対象キーの暗号化、HTTP認証ヘッダー 課金モデル ストレージ使用量のみ (クララオンラインのDC内の場合にはデータ転送量課金はなし) ストレージ使用量 + データ転送量(in/out) マルチ・データセンタ マルチ・データセンタに対応 保存先データセンタが明確 どのデータセンタにユーザデータが保存さ れているかは明確ではない クラウドストレージゲートウェイ(NFS) 対応 (1契約あたり月額18900円でNFSまたはWebDAVに対応) なし 主な想定用途 コンシューマ メディアライブラリ(ビデオ、音楽、画像等のコンテンツデータ及び各種端末向けオンデマンドストリーミング) ユーザ生成コンテンツ(SNSblog、ソーシャルゲーム等) バックアップデータ ギガバイトレベルのメールボックス エンタープライズ 法人向けプライベートクラウドのストレージ機能 メールの履歴や社内ファイル等、企業内の長期保存データ バックオフィス ログデータ(大量に発生するログデータの保管用途) ユーザクリック履歴(ECサイト、レコメンデーションデータの保管用途) 顧客データ(顧客のプロファイル履歴やトランザクション履歴) 通話記録(コールセンターでの音声認識との併用など) NFSWebDAV経由でアクセス可能なクラウドストレージゲートウェイオプションをご提供 ストレージキャッシュ機能を組み合わせ、NAS同等の高いI/Oパフォーマンスを実現 1GB単位で利用可能な容量を気にすることなく使えるストレージサービス ギガバイト単位からの利用開始が可能で、テラバイト・ペタバイト級への水平拡張が可能 安心・安全のセキュリティ設計 ミラー構成のデータ保護や、証明書(secure credential)による認証 (※オプションで地理的リダンダンシーのご提供も可能)

Transcript of クラウドストレージサービス Cloudian

Page 1: クラウドストレージサービス Cloudian

© 2011 CLARA ONLINE, Inc. All rights reserved.

クラウドストレージシステム “Cloudian”

1

Cloudian はAmazon S3で採用されているREST APIを利用したクラウドストレージシステムです

主な特長

Amazon S3との比較 Cloudian Amazon S3

クラウドストレージ機能 スケーラブル、高可用性、従量課金制 スケーラブル、高可用性、従量課金制 HTTP REST API 対応 対応 セキュリティ 対象キーの暗号化、HTTP認証ヘッダー 対象キーの暗号化、HTTP認証ヘッダー

課金モデル ストレージ使用量のみ (クララオンラインのDC内の場合にはデータ転送量課金はなし)

ストレージ使用量 + データ転送量(in/out)

マルチ・データセンタ マルチ・データセンタに対応 保存先データセンタが明確

どのデータセンタにユーザデータが保存されているかは明確ではない

クラウドストレージゲートウェイ(NFS) 対応 (1契約あたり月額18900円でNFSまたはWebDAVに対応)

なし

主な想定用途 コンシューマ •メディアライブラリ(ビデオ、音楽、画像等のコンテンツデータ及び各種端末向けオンデマンドストリーミング) •ユーザ生成コンテンツ(SNS、blog、ソーシャルゲーム等) •バックアップデータ •ギガバイトレベルのメールボックス

エンタープライズ •法人向けプライベートクラウドのストレージ機能 •メールの履歴や社内ファイル等、企業内の長期保存データ

バックオフィス •ログデータ(大量に発生するログデータの保管用途) •ユーザクリック履歴(ECサイト、レコメンデーションデータの保管用途) •顧客データ(顧客のプロファイル履歴やトランザクション履歴) •通話記録(コールセンターでの音声認識との併用など)

NFSやWebDAV経由でアクセス可能なクラウドストレージゲートウェイオプションをご提供 ストレージキャッシュ機能を組み合わせ、NAS同等の高いI/Oパフォーマンスを実現

1GB単位で利用可能な容量を気にすることなく使えるストレージサービス ギガバイト単位からの利用開始が可能で、テラバイト・ペタバイト級への水平拡張が可能

安心・安全のセキュリティ設計 ミラー構成のデータ保護や、証明書(secure credential)による認証 (※オプションで地理的リダンダンシーのご提供も可能)