ごあいさつˆž台発表.pdf劇団Zing Zing...

6
※開場10:40~ ☆女声二声のためのメドレー 歌姫伝説 [指揮] 中山 敦 「涙編」 「情念編」 [ピアノ] 児林 玄子 ・夜明のスキャット ・みだれ髪 [団員] 24名 ・聖母たちのララバイ ・つぐない ・五番街のマリーへ ・恋におちて ・あなた ・天城越え ☆「あんず」 ~心の扉をあけて~ 吉岡 愛 吉田 玲 山田 優穂 小田尾 志織 宇都宮 愛 植田 飛鳥 岡本 ゆうか 松岡 歩乃佳 竹内 彩夏 神田 菜那 岡﨑 菜津美 伊藤 愛乃 吉田 琳 古川 芹 土居 夏波 玉置 莉子 福冨 雅 塚本 莉央 塩山 実侑 井上 結歌 佐藤 李沙 酒井 麻衣 坪井 奈々 前田 このか 福本 真恋 松岡 葉澄 林 美琴 金子 千尋 小田 結菜 村川 希美 塩山 実季 玉置 拓也 三根 杏珠 安部 心結 山本 初音 竹原 來里 池田 媛香 林 湊大 濵野 朱優 白石 唯 井上 志依 福山 はな 池田 塁偉 玉置 哲平 2 11:20 演劇 劇団Zing♪ Zing 12月に上演する“あんず”のショートバージョンをお届けします。歌・ダンス・お芝居が繰り広げる ミュージカルの醍醐味をお楽しみください。 10:50 ◉オープニング◉ 1 11:00 合唱 女声合唱 クール・ソレイユ 皆様こんにちは。私たち女声合唱クール・ソレイユは、先月46周年のコンサートを終え、 新しい曲へス タートを切ったところです。毎週月曜日、午後2時より、2階多目的ホールで練習を重ねております。 一緒に楽しい時間を過ごしませんか。 ごあいさつ 本日はご来場いただき、誠にありがとうございます。 ドリームシップ(下関市生涯学習プラザ・下関市立中央図書館)が開館した平成22年に、全館を挙げて の文化祭として「第1回ドリームシップ祭り」が開催されました。 以来、秋の一大行事として回を重ねるごとに賑わいを増し、新時代令和を迎えた今年、記念すべき第10回 目を迎えることができました。このような大きな節目を迎えられましたことは、ひとえにドリームシップ 祭りの趣旨にご賛同いただきました関係各位のご理解とご協力の賜物であり、この場をお借りして改めて 厚く御礼申し上げます。 今年のドリームシップ祭りは、「笑顔満祭10周年」のスローガンのもと、記念すべき第10回開催の喜 びを皆様と分かち合い、また、館内の至る所・あらゆる場面で笑顔が溢れる2日間になればと願っており ます。ご来場の皆様にはドリームシップ全館で行われる様々な催しを心ゆくまでお楽しみいただければと 存じます。また、参加団体の皆様にも日頃の成果を存分に発揮していただくと同時に、皆様の活動を更に 高めていく機会としていただければ幸いです。 ドリームシップ祭り実行委員長 野村 忠司

Transcript of ごあいさつˆž台発表.pdf劇団Zing Zing...

Page 1: ごあいさつˆž台発表.pdf劇団Zing Zing 12月に上演する“あんず”のショートバージョンをお届けします。歌・ダンス・お芝居が繰り広げる

※開場10:40~

☆女声二声のためのメドレー 歌姫伝説 ・[指揮] 中山 敦

  「涙編」 「情念編」 ・[ピアノ] 児林 玄子

   ・夜明のスキャット   ・みだれ髪 ・[団員] 24名

   ・聖母たちのララバイ   ・つぐない

   ・五番街のマリーへ   ・恋におちて

   ・あなた   ・天城越え

☆「あんず」 ~心の扉をあけて~ ・吉岡 愛 ・吉田 玲 ・山田 優穂

・小田尾 志織 ・宇都宮 愛 ・植田 飛鳥

・岡本 ゆうか ・松岡 歩乃佳 ・竹内 彩夏

・神田 菜那 ・岡﨑 菜津美 ・伊藤 愛乃

・吉田 琳 ・古川 芹 ・土居 夏波

・玉置 莉子 ・福冨 雅 ・塚本 莉央

・塩山 実侑 ・井上 結歌 ・佐藤 李沙

・酒井 麻衣 ・坪井 奈々 ・前田 このか

・福本 真恋 ・松岡 葉澄 ・林 美琴

・金子 千尋 ・小田 結菜 ・村川 希美

・塩山 実季 ・玉置 拓也 ・三根 杏珠

・安部 心結 ・山本 初音 ・竹原 來里

・池田 媛香 ・林 湊大 ・濵野 朱優

・白石 唯 ・井上 志依 ・福山 はな

・池田 塁偉 ・玉置 哲平

2 11:20 演劇劇団Zing♪

Zing

12月に上演する“あんず”のショートバージョンをお届けします。歌・ダンス・お芝居が繰り広げる

ミュージカルの醍醐味をお楽しみください。

10:50 ◉オープニング◉

1 11:00 合唱女声合唱

クール・ソレイユ

皆様こんにちは。私たち女声合唱クール・ソレイユは、先月46周年のコンサートを終え、 新しい曲へス

タートを切ったところです。毎週月曜日、午後2時より、2階多目的ホールで練習を重ねております。

一緒に楽しい時間を過ごしませんか。

ごあいさつ本日はご来場いただき、誠にありがとうございます。

ドリームシップ(下関市生涯学習プラザ・下関市立中央図書館)が開館した平成22年に、全館を挙げて

の文化祭として「第1回ドリームシップ祭り」が開催されました。

以来、秋の一大行事として回を重ねるごとに賑わいを増し、新時代令和を迎えた今年、記念すべき第10回

目を迎えることができました。このような大きな節目を迎えられましたことは、ひとえにドリームシップ

祭りの趣旨にご賛同いただきました関係各位のご理解とご協力の賜物であり、この場をお借りして改めて

厚く御礼申し上げます。

今年のドリームシップ祭りは、「笑顔満祭10周年」のスローガンのもと、記念すべき第10回開催の喜

びを皆様と分かち合い、また、館内の至る所・あらゆる場面で笑顔が溢れる2日間になればと願っており

ます。ご来場の皆様にはドリームシップ全館で行われる様々な催しを心ゆくまでお楽しみいただければと

存じます。また、参加団体の皆様にも日頃の成果を存分に発揮していただくと同時に、皆様の活動を更に

高めていく機会としていただければ幸いです。

ドリームシップ祭り実行委員長 野村 忠司

Page 2: ごあいさつˆž台発表.pdf劇団Zing Zing 12月に上演する“あんず”のショートバージョンをお届けします。歌・ダンス・お芝居が繰り広げる

☆いにしえのまち ・[指揮] 澄川 孝子

☆海峡の詩 あなたとわたしの海 ・[伴奏] 田村 初音

☆光の子らしく ・川西 政子 ・小倉 ミチ子 ・和田 加代

・重田 美智子 ・白石 康佑子 ・豊永 綾子

・松沢 光子 ・里 光枝 ・堀内 紀代子

・谷黒 睦 ・中野 幸子 ・和田 栄子

・髙取 萬智子 ・島村 善子 ・砂山 千代子

・中川 泰子 ・井関 久江 ・山下 雅子

・戸田 房世 ・川端 佳子 ・波根 千賀子

・佐野 一枝 ・今津 敏子 ・梶間 眞壽美

・満長 圭子 ・横田 伸子 ・重村 育子

・角野 文代 岡村 映子

OP. ファイト・ソング (レイチェル・プラッテン) ・レナ・コール

1. デイドリーム・ビリーバー (ザ・モンキーズ) ・アビィ・ラブ

2. ジョニー・エンジェル (シェリー・フェブレー) ・ミネティー

3. オブラディ・オブラダ (ザ・ビートルズ) ・チョコ

4. 明日に架ける橋 (サイモン&ガーファンクル) ・横塚 邦彦

5. ジョニー・B・グッド (チャック・ベリー) ・ニシムラヒロシ

6. レット・ビー・ミー・ゼア (オリビア・ニュートンジョン) ・みよちゃん

7. 踊りましょう (アン・マレー) ・セイコ・H

8. クァンド・クァンド (エンゲルベルト・フンパーティング) ・辻丸 亨

9. 青春の輝き (カーペンターズ) ・ちこ

10. マイ・ボニー (トニー・シェリダン&ザ・ビートルズ) ・大島 政則

11. チェンジング・パートナー (パティ・ペイジ) ・スーザン

12. ボラーレ (ドメニコ・モドューニョ) ・上林 高英

13. ワン・モーメント・イン・タイム (ホイットニー・ヒューストン) ・櫻香

14. この胸のときめきを (エルビス・プレスリー) ・大橋 守

15. ボヘミアン・ラプソディー (クイーン) ・ルーシー

End. 好きにならずにいられない (エルビス・プレスリー) ・全員

☆歌の仲間 ☆ふるさと ☆浜辺の歌 ・[指揮] 三好 五郎

☆夕焼小焼 ☆進め同胞よ ・[ピアノ] 井町 泰子

・[団員] 17名

   ※記載時間はおおよその目安です。

3 11:45 合唱 コール梅光

梅光学院の同窓生で成り立つ合唱団です。毎年クリスマス礼拝とチャリティーコンサートを行い、収益

の全てを寄付しています。 今年は1月に逝去された、伴奏者の田村優子さんが作曲や編曲された曲を

中心に歌います。

4

《土曜日クラス》 こんにちは。私達、歌のクラスでは、皆様におなじみの洋楽ポップスを中心に楽しん

でいます。英語の苦手な方でも大丈夫です。マイクで歌ってみませんか!(カラオケ使用です)

《火曜日クラス》 1週間に1回くらいは、歌ってみませんか♪リズムの取り方・声の出し方・表現のしか

たなどなど、わかり易く教えて下さいますよ。声を出すことは健康の源。メンバー全員イキイキしていま

す。皆さんもごいっしょにいかがですか!

《ザ・ヴォイス》 私達はユネスコ洋楽ポップス歌のクラス有志で結成する「歌の配達人」です。各種イ

ベントやコンサートに出演をしています。本日も、会場の皆様と共に楽しい時間を過ごしていきたいと

思っています。どうぞ最後までお付き合いくださいますように宜しくお願い致します。

歌唱

  ◆土曜クラス

  ◆火曜クラス

下関ユネスコ協会洋楽ポップス歌のクラス

男声合唱団コールばかんずです。ただいま団員募集中です。重厚で魅力あるハーモニーを一緒に味

わいませんか。毎週金曜日午後7時より勝山公民館で練習しています。詳しくはホームページ「コール

ばかんず」で検索してご覧ください。

5 13:20 合唱男声合唱団

コールばかんず

12:15

  ◆ザ・ヴォイス

Page 3: ごあいさつˆž台発表.pdf劇団Zing Zing 12月に上演する“あんず”のショートバージョンをお届けします。歌・ダンス・お芝居が繰り広げる

☆ホタ・アラゴネーサ ・中野 義久 ・牛堀 康子 ・伊藤 紀子

☆ラ・クンパルシータ ・木村 美穂子 ・田坂 千菊 ・坂田 茂樹

☆鉄道唱歌 ・山内 逸郎

☆キモフラ ・瀧本 悦子 他5名

☆ヘネヘネコウアカ ・野村 久美子 他4名

☆イン ユア ハワイアン ウェイ ・村岡 美知子 他3名

☆ロイヤルハワイアンホテル ・出演者全員

☆Hip Hop DANCE ・STUDIO Rasp

「アンサンブル・ぱろね🎈」 ・比田勝 康恵 ・有本 早希 ・三間 晴美

 ☆ミュンヘン・ポルカ ・塩田 万希世

[アンサンブル♪ペポニ] ・原田 厚子 ・佐川 祐子 ・吉村 佳代子

 ☆どんぐりころころ変奏曲 ・上間 英昭 ・塩田 万希世

[アンサンブル・シエスタ] ・塩田 勝規 ・田辺 薫 ・西沢 佳子

 ☆双頭の鷲の旗の下に ・髙野 豊広 ・古川 拡志 ・塩田 万希世

[関門ギタークラブ「パセオ」] ・永石 雄介 ・上村 泰志 ・稲田 健一

 ☆アディオス・ノニーノ ・塩田 望実 ・塩田 万希世

☆エアロビクスメドレー ・ゆかいな仲間たち

   ※記載時間はおおよその目安です。

1日目 エンディング15:30

10 15:10私達ゆかいな仲間達も、エアロビクスを始めて早何十年となり、今シニアの時代になりました。

若々しく綺麗な動きをいつも目標にしています。皆様に感謝するとともにパワーあふれる動きを

お見せします。お楽しみください。

エアロビクスエアロビクスダンス教室

中野ギタースタジオでは、個人レッスンを中心に行っています。定期レッスンは第一・三週木曜

に、他にも生徒さんの予定に合わせた不定期レッスンを行っています。初心者の方から経験者の

方まで大丈夫ですよ。今回は生徒さんの他、慰問などボランティア活動を一緒にやっているメン

バーにも手伝っていただきます。

フラ大好きの私たちは月3回、すてきな音楽をバックに楽しくレッスンしています。年1回の発表会

やフラパーティ、イベント等にも参加しメリハリのある生活を楽しんでいます。フラは年齢も問わず

気軽に皆様も楽しめますよ。

7

下関を中心に県内県外のイベントに参加させて頂いています。今日はSTUDIO Raspの踊りを

楽しんで下さい。DANCEに興味のある方は是非一緒に踊りましょう。

長府駅の北口から歩いて1分のところにある長府ギタースクールでは、個人レッスンの他に、アン

サンブルを楽しむグループがあります。今日は4つのグループが出演します。

9 ギター

8

長府ギタースクール

14:45

フラダンス

ダンス STUDIO Rasp

6 13:40 ギター中野ギタースタジオ

アロハ・プア・ティアレ

14:25

14:05

Page 4: ごあいさつˆž台発表.pdf劇団Zing Zing 12月に上演する“あんず”のショートバージョンをお届けします。歌・ダンス・お芝居が繰り広げる

※開場10:15~

☆導引保健功 ・設楽 清子 ・伊津美 一恵 ・荒井 愛子

☆四十二式総合太極拳 ・藤原 啓子 ・中村 順子 ・金原 悦子

・松本 文子 ・河野 雅子 ・粟根 眞智子

☆ウインナーワルツ  大野・大野組

☆ワルツ/タンゴ  山本・河野組 (3組のトライアル)   

☆スロー/クイック  平田・門村組

☆ルンバ・チャチャ  桐生・甲斐組

☆ワルツ ・ デモ  甲斐・甲斐組

☆ジルバ  山本(ヒ) 他 全員と 観客有志

◆観客の方もぜひ舞台に上がってご一緒に踊ってください!!

2 11:00 ダンス ドリームダンス

競技会出場を目的に練習に励んでいるサークルです。ダンスの魅力を感じて貰えるようなダンス

ショーを試みましたので少しでも楽しんで頂いて夢の世界をご案内できたら光栄です。

10:25 2日目 オープニング

1 10:30 太極拳 保健功私達保健功は、太極拳の動きそのままにゆったりと切れ目なく、まろやかに自然体で30年余りも教

室を続けています。テレビでも老化防止に大いに役立つと放映されましたが、ご覧の通り若々しいメ

ンバーです。

※1階エレベーター前「祭り受付」と3階・工作工芸室にぬり絵スペースを用意します

★ミッションを1つクリアしするとガラポンが1回まわせるよ!ガラポンを回して景品をゲッ

Mission① スタンプラリー・・・地図をたよりに館内をまわって、スタンプを10個集めよう!

Mission② クイズ・・・指定された場所へ行き、〇×クイズに答えよう!全問正解できるかな?

Mission③ しゅうたろうを探せ・・館内にかくれているしゅうたろうを見つけよう!よ~く探し

持参またはその場でぬってお菓子をプレゼント!

オセロゲームやジェンガなど、

楽しく遊べるゲームを用意してる

よ!

家族や友達同士で楽しみながら

頭の体操をしよう! このコーナーにある本は自由に読んでOK!飲み物

下関の歴史と移ろいゆく街並みが探訪できる映像作品。

Page 5: ごあいさつˆž台発表.pdf劇団Zing Zing 12月に上演する“あんず”のショートバージョンをお届けします。歌・ダンス・お芝居が繰り広げる

1. テ ヴァイ ネイ (オテアメドレー) ・坂田 菜穂子 ・吉村 美貴 ・村田 智未

2. テレオ ・藤井 めぐみ ・大口 里紗 ・緒田 裕美

3. ティルヴィ ・花桐 美穂 ・小林 多惠子 ・坂口 政子

4. タマリイ ノ タヒチ ・田口 浩子 ・寺川 景子 ・池上 章子

5. クウ レイ プア ホーク― ・奥平 幸江 ・島本 文 ・矢原 和美

6. マプ マウ ケ アラ ・河田 洋子 ・槿 節子 ・大西 路

7. テ ヘレ ・金子 治美 ・菅原 希代美 ・福田 聡美

8. カ ヒナノ オ プナ ・池田 麻純 ・藤中 由季 ・竹内 裕美

9. ラブリ フラ ハンズ ・上釜 真由美 ・重本 真理 ・米谷 滝子

10. 糸 ・河﨑 里美 ・柴田 亜佐美 ・長谷部 久美子

1.カハ クロア ・山木 みはる 他

2.レイ ナニ ・木下 美惠子 他

3.ラヘラ クウ ポーキイ ・村田 由美子 他

4.マヌ メレ ・藤田 香織 他

5.オ オエ ノ パハイア ・木原 まゆみ 他

6.プア キエレ ・竹中 牧子 

7.花は咲く ・内田 珠緒 他

8.カ イポ レイ マヌ  ・辻 留美 他

9.アフリリ ・栗岡 義枝 他

10.ハナレイ ムーン ・新田 真弓 他

11.エ クウ スイート レイ ポイナ オレ ・山崎 智子 他

12.クウ レイ オ カ ピリ アモウエ ・全員

☆バラが咲いた ・メンバー 一同

☆ブラームスの子守唄

☆アニーローリー

11:20

《ホアロハ》十回目のドリームシップ祭りを迎え、今までと違う何かをとも思いましたが、構えること

なく日頃の練習の成果をそのまま発表するだけで十分だと考えました。初心者の方は勿論です

が、経験の長い方も本当に真剣にお稽古に励んでくれます。一生懸命踊りますので、どうぞ応援を

お願い致します。

《フラ・ヒナノ マーリエ ・ ローカヒ》 みなさまALOHA!フラは手話と表情で物語を伝え、足でス

テップを刻む、ハワイの伝統舞踊です。穏やかなハワイアンソングにのせて、仲良く賑やかにレッス

ンを重ねております。楽しむことが一番!ご興味のある方、ぜひ見学にお越し下さいませ。

《テ・フェティア・ヒナノ》 下関市初のタヒチアンダンス教室です。腰の動きと軽快なステップ、心

地よい音楽にのせて踊る、南の楽園タヒチの伝統舞踊です。体幹を鍛え、代謝の良いシェイプアッ

プした身体を作ります。開講して6年余り、初めての方も大歓迎です。

3

フラダンス

&

タヒチアン

ダンス

Hula Hinano(フラ・ヒナノ)

マーリエローカヒ

&Te FetiaHinano

(テ・フェティア・ヒナノ)

フラダンス12:20

オカリナ

《レフア》こんにちはレフアです。私達は昨年の11月からプラザを利用させて頂き、練習を重ねて

います。クラスの結成は13年前で皆仲良く笑いの絶えないクラスです。フラを通してハワイの素晴

らしさをお伝えできればと思います。

第2.4火曜日午後から練習しています。見学、体験いつでもOKです。

オカリナ好きな方、あつまれ~!!

4

5 13:20

アースサウンドオカリナクラブ

ホアロハロケラニレフア

《ロケラニ》 仕事を持っている人、主婦、小学生…。多忙な毎日ですがフラがあるから頑張れる‼

集まれば笑いの絶えない楽しいひと時です。ボランティア等で発表の場が増え練習にも熱が入り

ます。今日の舞は私達がとても大切にしている舞台です。心を一つにして楽しみます。

Page 6: ごあいさつˆž台発表.pdf劇団Zing Zing 12月に上演する“あんず”のショートバージョンをお届けします。歌・ダンス・お芝居が繰り広げる

☆アカペラ ライブ ・下関市立大学アカペラサークル一同

☆カ・ロケ ・中祖 糸美 ・長谷部久美子 ・古川恵子

☆ロゼ オナオナ ・木村節子 ・小林和子 ・那須朱實

☆カ・エハ・ケ・アロハ ・中祖糸美 ・長谷部久美子 ・古川恵子

☆糸 ・木村節子 ・小林和子

☆サウンドスケッチ ・AYAKO モダンバレエスタジオ メンバー 一同

☆SWEET MEMORIES ・冨田 砂織 ・中島 和美 ・ピアノ 江里口直子

☆Let it Go ~ありのままで~ ・冨田 砂織 ・中島 和美 ・ピアノ 江里口直子

☆川の流れのように ・一柳 徹 ・小河原 洋子

☆優しいあの子 ・全員

・ 下関ウインドアンサンブル団員25名~30名

☆たのしい歌メドレー ・ 下関少年少女合唱隊

16:00

    ※記載時間はおおよその目安です。

1955年に故篠崎綾子創設。発表会は2年に1回開催。下関市芸術祭に毎年参加。山口県洋舞連

盟、下関市文化協会に加盟。指導稲田佳代。(一社)現代洋舞協会・(公社)日本バレエ協会員。唐

戸、彦島、王司スタジオ有。

14:409 サックス

◉エンディング◉舞台発表終了後、海のホールにて16:00より全館のエンディングを行います

ここ下関市生涯学習プラザの音楽室で、Saxの個人レッスンを行っています。いつも生徒さんはご自

分の好きな曲を吹いて、Saxを楽しんでいます。今日は、この演奏会のために、二重奏や四重奏の練

習をしてきました。楽しんで聴いていただけたら幸いです。

「美しいものを大切にします」「いつも明るく合唱練習を楽しみます」「隊員として恥ずかしくない態度

で行動します」「歌を通してみんなきょうだいです」この四つの約束のもと55年間歌い続けてきまし

た。隊員は現在、園児から大学生まで約110名が在籍しています。11月17日(日)に下関市市民会

館にて第55回定期演奏会を予定しています。

市内在住の社会人を中心に活動している市民吹奏楽団です。多くの方々に演奏を聴いてもらいたく

頑張っています。どうぞ足をとめて、お聴きくださいませ。

☆吹奏楽曲(POPSを中心に)5~6曲

TomitaSax

School

下関市立大学のアカペラサークルは創部9年目で、部員約60名で活動しております。今回のステー

ジでは2組のバンドによる演奏をお楽しみ下さい。

私達は、中四国ハワイアン協会に所属するインストラクターのチームです。アロハの心で結ばれたメン

バーは日々、身も心も磨きながらレッスンやイベントを通してフラを極め、絆を深めています。ハワイア

ンミュージックが癒しの奏でとなり、フラを見てリラックスして楽しんで頂けたらと思います。

フラダンス7

中四国ハワイアン協会14:00

11 15:40 合唱下関少年少女

合唱隊

8

6 13:40 アカペラ

下関市立大学アカペラサークルAcappe*love

バレエ

AYAKOモダンバレエ

スタジオ14:20

10 15:05 吹奏楽下関ウインドアンサンブル