まちだ 9/1 〒194-0013 町田市原町田4-9-8 町田市民 ...ホームページ...

4
2019/1 2018年(平成30年) 〒194-0013 町田市原町田4-9-8 町田市民フォーラム4F 電話 042-722-4898 代表 FAX 042-723-4281 法人総務課 総務係 地域福祉課 地域福祉第一係・第二係 町田ボランティアセンター ガイドヘルパーステーション 相談支援課 相談支援係 福祉サポートまちだ 地域福祉権利擁護事業 042-725-4465 直通 電話 042-710-2404 直通 電話 042-723-4281 FAX 042-729-7589 電話 042-724-4790 FAX 042-720-2191 電話 042-732-3193 FAX 042-720-9461 直通 電話 042-720-2861 直通 電話 042-725-1284 FAX せりがや会館 法人総務課 せりがや事業係 学童保育課 学童保育係 〒194-0013 町田市原町田4-24-6 発    行 社会福祉法人 町田市社会福祉協議会 ホームページ https://www.machida-shakyo.or.jp 社会福祉協議会(略して、社協)は、みなさんの参加と支え合いで福祉のまちづくりをすすめる民間の福祉団体です。 まちだ まちだ だより 発行は年6回、奇数月の1日です。次号は11月1日です。 本会では平成30年7月豪雨で被害にあわれた広島県呉市へ職員を 派遣し、8月12日(日) ~ 19日(日)まで、災害ボランティアセンター の運営支援にあたりました。 被災地へ職員を派遣いたしました! 平成30年度 募金受付期間 町田駅周辺での街頭募金の様子 本会ホームページの中にあるこころの ナビゲーション “ここなび” は、小学生 から高校生の悩みごとに答えるページで す。「友だち」 「家 族」 「学 校」 「性・か ら だ」 「自分自身・性格・こころ」 「恋愛」の分野 から、100例以上の相談をQ&A形式で 見ることができ、自分の相談を送ること も可能です。ひとりで悩まずに、お気軽 にアクセスしてください! 本会では、毎年本会の事業や市内の地域活動に貢献された 方々を表彰する表彰式を執り行っております。 今年は創立60周年を記念して、表彰式後にコンサートを 開催いたします。現在活躍なさっているヴァイオリニスト 盛川奈々さん(町田市在住)、ピアニスト藤森さなさんを お迎えし、お二人の演奏をご鑑賞いただけます。 当日先着50名の方を無料でご招待いたしますので、 ぜひご来場ください。 悩んでいるのはきみひとりじゃないよ 悩んでいるのはきみひとりじゃないよ パソコンから ここなび 検索 平成29年度ここなび内容相談別アクセス数 学校 329 家族 399 恋愛 454 友だち 474 自分自身・ 性格・こころ 963 自分自身・ 性格・こころ 963 性・ からだ 2,376 合計 4,995件 日時:10月20日 (土) 開場:午後1時 式 典 開 式:午後1時30分 コンサート開演:午後3時10分 場所:町田市民フォーラム 3Fホール 【予定曲目】 愛の挨拶 ―――――― E.エルガー シンコペーション ―― F.クライスラー 中国の太鼓 ――――― F.クライスラー ツィガーヌ ――――― M.ラヴェル 赤とんぼ ―――――― 山田耕筰 ※出演者、曲目は変更になる場合がございます 町田市内の学童保育クラブに通う児童を対象にした絵画作品展を下記の日程で 開催いたします。子どもたちの豊かな感性で、楽しいときを想像しながら一生 懸命描いた作品が多数展示されます。昨年のテーマは「ぼく、わたしが笑顔に なるとき」で、604枚もの作品が寄せられました。 多くの方のご来場をお待ちしております!! 【テーマ】 「ぼく、わたしが楽しいとき」 楽しいときをテーマに自由に描いた作品を展示します。 日   時:10月18日(木)~10月21日(日) 午前9時~午後7時  ※初日は午前10時~ 最終日は午後5時までとなります。 会   場:町田市民ホール1階 会議室 問い合わせ:学童保育課 電話720-2191まで 平成30年度 田市内童保育クラブ画作品展 「お魚がいっぱい」 山上 真人 (木曽クラブ) 「おとうとと虫とり」唐木 彩羽 (金井クラブ) 「おべんとうの時」 関口 詩乃 (木曽クラブ) 「ラフティング」 大津 優花 (鶴間ひまわりクラブ) 【募金専用郵便振替口座】00100-8-650367 【口座名義】共同募金町田地区協力会 【問い合わせ窓口】町田地区協力会(町田市社会福祉協議会) 電話722-4898 FAX723-4281 ※配分内容の詳細は、インターネットでご覧になれます。 「赤い羽根データーベース はねっと」 http://hanett.akaihane.or.jp/hanett/pub/home.do 児童施設・保育園の備品整備等に対して 4,400,000高齢者施設の車両整備に対して 5,120,000障がい者施設・団体の備品・車両整備、訓練費用等に対して 4,130,000町田市社会福祉協議会が行うふれあいサロン事業に対して 1,130,000町田市民生委員・児童委員協議会の協力の下、 市内各地で街頭募金を行います。 平成29年度配分報告 皆様からお預りした募金は、東京都共同募金会より配分を希望する都内の民間 福祉施設や団体等へ配分されます。平成29年度は町田市内の福祉施設・団体等 14,780,000が配分されました。 街頭募金を行います 日時:10月1日(月) 午前9時~午後3時頃 (実施場所によって異なります) 場所:各駅周辺(町田駅、玉川学園前駅、 鶴川駅、つくし野駅、すずかけ台駅、 成瀬駅、相原駅、多摩境駅)、 藤の台団地バスターミナル、 民間交番「セーフティボックスサルビア」、 町田ジョルナ、三和小川店周辺 本会は東京都共同募金会町田地区協力会として共同募金運動を推進 します。昨年度は4,702,884円の、ご寄付をいただきました。 今年度も皆様のあたたかいご協力をお願いいたします。 表彰式・創立60周年記念コンサート こころのナビゲーション こころのナビゲーション 藤森さな 盛川奈々 問い合わせ:法人総務課 電話722-4898まで

Transcript of まちだ 9/1 〒194-0013 町田市原町田4-9-8 町田市民 ...ホームページ...

  • 第201号 9/1 2018年(平成30年) 〒194-0013 町田市原町田4-9-8 町田市民フォーラム4F電話 042-722-4898 代表 FAX 042-723-4281□ 法人総務課 総務係□ 地域福祉課 地域福祉第一係・第二係  町田ボランティアセンター  ガイドヘルパーステーション

    □ 相談支援課 相談支援係  福祉サポートまちだ

      地域福祉権利擁護事業

    042-725-4465直通 電話042-710-2404直通 電話042-723-4281FAX

    042-729-7589電話042-724-4790FAX042-720-2191電話042-732-3193FAX

    042-720-9461直通 電話

    042-720-2861直通 電話042-725-1284FAX

    せりがや会館□ 法人総務課 せりがや事業係

    □ 学童保育課 学童保育係

    〒194-0013 町田市原町田4-24-6

    発    行 社会福祉法人 町田市社会福祉協議会ホームページ https://www.machida-shakyo.or.jp社会福祉協議会(略して、社協)は、みなさんの参加と支え合いで福祉のまちづくりをすすめる民間の福祉団体です。

    まちだまちだ

    だより■発行は年6回、奇数月の1日です。次号は11月1日です。

     本会では平成30年7月豪雨で被害にあわれた広島県呉市へ職員を派遣し、8月12日(日)~ 19日(日)まで、災害ボランティアセンターの運営支援にあたりました。

    被災地へ職員を派遣いたしました!

    平成30年度

    募金受付期間

    町田駅周辺での街頭募金の様子

     本会ホームページの中にあるこころのナビゲーション “ここなび” は、小学生から高校生の悩みごとに答えるページです。「友だち」「家族」「学校」「性・からだ」「自分自身・性格・こころ」「恋愛」の分野から、100例以上の相談をQ&A形式で見ることができ、自分の相談を送ることも可能です。ひとりで悩まずに、お気軽にアクセスしてください!

     本会では、毎年本会の事業や市内の地域活動に貢献された方々を表彰する表彰式を執り行っております。 今年は創立60周年を記念して、表彰式後にコンサートを開催いたします。現在活躍なさっているヴァイオリニスト盛川奈々さん(町田市在住)、ピアニスト藤森さなさんをお迎えし、お二人の演奏をご鑑賞いただけます。 当日先着50名の方を無料でご招待いたしますので、ぜひご来場ください。

    悩んでいるのはきみひとりじゃないよ悩んでいるのはきみひとりじゃないよ

    パソコンから ここなび 検索

    平成29年度ここなび内容相談別アクセス数

    学校329家族

    399恋愛454

    友だち474

    自分自身・性格・こころ

    963

    自分自身・性格・こころ

    963

    性・からだ2,376

    合計4,995件

    日時:10月20日(土) 開場:午後1時 式 典 開 式:午後1時30分        コンサート開演:午後3時10分場所:町田市民フォーラム 3Fホール

    【予定曲目】愛の挨拶 ―――――― E.エルガーシンコペーション ―― F.クライスラー中国の太鼓 ――――― F.クライスラー

    ツィガーヌ ――――― M.ラヴェル赤とんぼ ―――――― 山田耕筰※出演者、曲目は変更になる場合がございます

     町田市内の学童保育クラブに通う児童を対象にした絵画作品展を下記の日程で開催いたします。子どもたちの豊かな感性で、楽しいときを想像しながら一生懸命描いた作品が多数展示されます。昨年のテーマは「ぼく、わたしが笑顔になるとき」で、604枚もの作品が寄せられました。 多くの方のご来場をお待ちしております!!

    【テーマ】「ぼく、わたしが楽しいとき」     楽しいときをテーマに自由に描いた作品を展示します。日   時:10月18日(木)~ 10月21日(日) 午前9時~午後7時       ※初日は午前10時~ 最終日は午後5時までとなります。会   場:町田市民ホール1階 会議室問い合わせ:学童保育課 電話720-2191まで

    平成30年度町田市内学童保育クラブ絵画作品展

    「お魚がいっぱい」山上 真人(木曽クラブ)

    「おとうとと虫とり」唐木 彩羽(金井クラブ)

    「おべんとうの時」関口 詩乃(木曽クラブ)

    「ラフティング」大津 優花(鶴間ひまわりクラブ)

    【募金専用郵便振替口座】00100-8-650367【口座名義】共同募金町田地区協力会【問い合わせ窓口】町田地区協力会(町田市社会福祉協議会)         電話722-4898 FAX723-4281

    ※配分内容の詳細は、インターネットでご覧になれます。「赤い羽根データーベース はねっと」http://hanett.akaihane.or.jp/hanett/pub/home.do

    ● 児童施設・保育園の備品整備等に対して 4,400,000円● 高齢者施設の車両整備に対して 5,120,000円● 障がい者施設・団体の備品・車両整備、訓練費用等に対して 4,130,000円● 町田市社会福祉協議会が行うふれあいサロン事業に対して 1,130,000円

     町田市民生委員・児童委員協議会の協力の下、市内各地で街頭募金を行います。

    平成29年度配分報告 皆様からお預りした募金は、東京都共同募金会より配分を希望する都内の民間福祉施設や団体等へ配分されます。平成29年度は町田市内の福祉施設・団体等に14,780,000円が配分されました。

    街頭募金を行います

    日時:10月1日(月)   午前9時~午後3時頃   (実施場所によって異なります)場所:各駅周辺(町田駅、玉川学園前駅、

    鶴川駅、つくし野駅、すずかけ台駅、成瀬駅、相原駅、多摩境駅)、藤の台団地バスターミナル、民間交番「セーフティボックスサルビア」、町田ジョルナ、三和小川店周辺

     本会は東京都共同募金会町田地区協力会として共同募金運動を推進します。昨年度は4,702,884円の、ご寄付をいただきました。

     今年度も皆様のあたたかいご協力をお願いいたします。

    表彰式・創立60周年記念コンサートこころのナビゲーションこころのナビゲーション

    昨年度会長賞作品

    昨年度優秀賞作品

    藤森さな

    盛川奈々

    問い合わせ:法人総務課 電話722-4898まで

  • 共催 町田市民生委員児童委員協議会

    ご寄附ありがとうございました合計 1,552,969円平成30年6月16日~平成30年8月6日現在

    団   体 町田市農業協同組合      町田ときわ保育園理事長 薄井梅子      金森地区町田ルートコミュニティ交通協議会      南第一地区民生委員児童委員協議会      町田第二地区民生委員児童委員協議会      忠生第一地区民生委員児童委員協議会      堺地区民生委員児童委員協議会福祉協力店 理容はあと、あさひグループ

    個   人 (故)斉藤広治、匿名(〒194-0211)、匿名4名

    (敬称略・順不同)

    (敬称略・順不同)

    福祉バザー開催!~ご協力・ご来場ありがとうございました~

    ≪一般寄附≫

    町田市農業協同組合 様

     ベルジャポン株式会社様よりクリームチーズ(132kg)のご寄附をいただき、市内の子ども食堂、学習支援団体や福祉施設へ提供させていただきました。温かいご支援ありがとうございました。

    市内の子ども食堂等へ食品を提供いたしました!

    ふれあいサロンの立ち上げや学校での福祉体験学習の支援、ボランティアコーディネート等に取り組み、地域の資源の把握や関係機関とのつながりの構築を進めています。

    地域福祉課からのお知らせ

    申し込み:地域福祉課 電話722-4898㈹まで

     本会では、地域に住むさまざまな方が気軽に集まり楽しいひと時を過ごす、そんな交流の場となるふれあいサロン活動を進めています。 地域住民が自主的に運営し、集会施設や自宅などで気軽におしゃべりをしたり、歌をうたったり、健康体操やゲームなど毎回楽しいメニューを取り入れながら、それぞれのサロンで特色のある活動が展開されています。 ふれあいサロン活動をより詳しく知っていただくために、説明会を行います。サロンに興味がある方、立ち上げたいと考えている方、ぜひこの機会にご参加ください。日 時 10月12日(金) 午前10時~正午場 所 町田ボランティアセンター講習室 定 員 30人(申し込み順)

    問い合わせ・申し込み:地域福祉課           電話042-722-4898またはFAX042-723-4281まで

     みなさまがお住まいの地域に“出張”して講演会を開催いたします。 下記の内容からご希望の講演をお選びいただけます。ぜひ、この機会にご利用ください。日  時 平成30年8月1日~平成31年3月31日のご希望日     午前9時~午後9時(講演内容により1時間30分~3時間程度)

    講演内容 

    個 人 近藤德彌、角田和代、中島靜子、沓澤豊四郎、竹内和也、松永豊子、大久保武彦、吉川直樹、、岩井宜子、松村齋、一石靖江、安藤恵一井上由美、渋川典昭、加藤信男、稲津厚生、坂倉 優、加藤貴一、田中佳行、影山幸枝、吉松欽也、友本則子、中野渡勝一、市川和江金子仙太郎、小川康夫、島野 勉、井上儀人、島﨑正子、杉山照子、内田 晃、金沢一代、金沢源司、町野眞理子、朝倉寛喜

    団 体 (福)友愛十字会友愛荘、(福)ユニケ保育園、クラブ天和、(NPO)桜実会、(福)小野路保育園、(福)竹清会、ゆうき山保育園、国際ソロプチミスト町田一さつき、町田話し方連盟、 (有)十和田管工、(株)仲道工務店、(宗)寶泉寺、(株)平野屋金物店、町田天満宮、読売新聞町田西部センター、中町商店会、町田第一地区民生委員児童委員協議会、東雲寺、(有)河西工業、岩波建設(株)、(宗)孝養寺、(有)タートル企画、(一社)ルミノーゾ、赤ちゃんの家保育園、(有)マツダ工業、桜台保育園、(株)石井工務店 (敬称略・順不同)

    平成29年度 事業報告 平成29年度 収入支出決算報告

     7月7日(土)ぽっぽ町田において、恒例の福祉バザーを行いました。今年は民生委員児童委員のPRの他、ぽっぽ町田1F催事場スペースにて、まちだエコライフ推進公社による展示・販売も行われ、大盛況の一日となりました。 当日の売り上げは472,120円となり、ふれあいサロン、広報活動等の市内の地域福祉活動への活用の他、東日本大震災、熊本地震の義援金にさせていただきます。 物品をお寄せくださった皆様、当日ご来場くださった皆様ありがとうございました。

    ● まちだエコライフ推進公社 ● BOOKOFF SUPER BAZAAR 原町田中央通り店● クリエイトS・D町田南大谷店 ● 社会福祉法人嘉祥会 ぬくもりの園● 株式会社 オンザウェイ

    ブックオフ スーパー バザール【ご協力くださった企業・団体】

     改正社会福祉法が平成29年4月1日から全面施行され、社会福祉法人について経営組織のガバナンスの強化、事業運営の透明性の向上等の改革が進められました。 本会においても経理規定をはじめとした諸規程を整備し、事業運営の透明性の向上を図りました。 また、平成29年度は本会の基本計画である第四次町田市地域福祉活動計画(計画期間2017年度~2020年度)の初年度となり、1、多様な主体が参加する懇談会をとおしたつながりづくり

    2、地域の様々な人や団体が集まれる居場所づくり3、地域で困りごとを抱える人を支援する仕組みづくり

    の3つの重点的取り組みを推進しました。 その他事業については、詳しくはホームページをご覧ください。

    支出総額857,215,196

    収入総額

    社 協 の 運 営 の た め地域での福祉活動のため障がい者支援事業を進めるため高齢者支援事業を進めるため権利擁護事業を進めるため学童保育事業を進めるためそ の 他

    ABCDEFG

    224,464,012円 77,472,226円 73,843,548円 32,060,786円 56,574,463円 374,455,449円 18,344,712円

    会 費 ・ 寄 附 金補 助 金受 託 金事 業 収 入負 担 金基金積立資産取崩収入前 期 末 支 払 資 金 残 高そ の 他

    ABCDEFGH

    11,343,402円211,762,070円488,437,059円79,099,920円682,405円

    80,000,000円38,907,144円3,645,251円

    857,215,196円913,877,251円

    ふれあいサロン立ち上げ説明会を開催しますあなたを待っている仲間がいます

    出張講演会

    地域のお茶の間

    ※夜間の時間帯及び講師の都合により日程調整をさせていただくことがございます。

    A26.2%

    B9.0%C8.6D 3.7%E 6.6%

    F43.7%

    G 2.1%

    特別会員紹介 平成30年6月16日~平成30年8月6日~いつもあたたかいご支援ありがとうございます~

    A 1.2%

    D 8.7%

    E 0.1%F 8.8%G 4.3%

    B23.2%

    C53.4%

    H 0.4%

    テーマ 講演内容

    防災のまちづくり

    講  師

    町田災害ボランティアの会

    町田市社会福祉協議会福祉サポートまちだ申し込み団体の地域の高齢者支援センター・町田市社会福祉協議会

    暮らしの安心を支える制度と地域の支えあい ⑤介護保険制度と地域の

     ささえあいについて

    ①防災講演会②防災点検まちあるき③避難所運営ゲーム(HUG)④自分のために―みんなの  安心成年後見制度

    ま ち だ 社 会 福 祉 だ よ り 2018年(平成30年)9 月(2)第 201 号

  • 福祉サポートまちだでは、福祉に関するご相談をお受けし、高齢者や障がい者などの方々が安心して生活できるよう、福祉サービスの利用や契約、財産管理などを適切にお手伝いします。

    福祉サポートまちだからのお知らせ

    日  時場  所講  師

    定  員参 加 費

    10月27日(土) 午後2時~4時(開場 午後1時30分)町田市民フォーラム3Fホール第1部 漫才協会、落語協会所属 青空一風・千風 氏第2部 認定NPO法人エンディングセンター理事長 井上 治代 氏170名(予約制・申し込み順)無料  その他 要約筆記・手話通訳がつきます

    日  時場  所

    10月6日(土) 午前10時~午後4時ボランティアセンター講習室他  定員 18名  参加費 無料

    日  時場  所講  師定  員そ の 他

    9月28日(金) 午後1時30分~3時町田市役所10F 10-5会議室大正大学 人間学部社会福祉学科教授 沖倉 智美 氏45名  参加費 無料要約筆記・手話通訳がつきます。駐車場は限りがございますので、公共交通機関をご利用ください。

    成年後見制度講演会『笑いで感じる成年後見制度!』~安心して地域で暮らしていこう~

    成年後見制度学習会『知的障がいの親なき後を考える』

    申し込み:福祉サポートまちだ 電話720-9461またはFAX725-1284     Eメール:[email protected]まで

    申し込み:福祉サポートまちだ 電話720-9461またはFAX725-1284まで

    申し込み:福祉サポートまちだ 電話720-9461またはFAX725-1284まで

    ● 「成年後見制度」で何ができるの? ● 老後の蓄えを安全確実に守るにはどうしたらいい? ● 親戚が遠方だから、万一のときは誰を頼ればいいかな? 成年後見制度に関することや、相続・遺言、悪質商法被害、多重債務問題など、あなたやご家族の悩みごとについて、司法書士がお答えします。 お気軽にご相談ください。

    問い合わせ:ガイドヘルパーステーション 電話710-2404まで

    対  象 町田市内で同行援護事業に従事する意思のある方。日  時 11月17日(土)    午前8時30分~午後7時        18日(日)    午前8時30分~午後5時30分        23日(金・祝日) 午前8時30分~午後6時30分        24日(土)    午前8時30分~午後4時場  所 町田市民フォーラム 4階 社会福祉協議会会議室(最終日のみ新宿駅周辺)内  容 同行援護従業者養成研修一般課程(20時間)及び応用課程(12時間)定  員 36人(申し込み多数の場合は抽選)研修実施機関 社会福祉法人 東京ヘレン・ケラー協会受 講 料 46,000円(税込み)     ※研修受講後、本会事業所にて所定の期間・回数勤務された方に対し

      補助制度あり。申し込み 研修実施機関への受講申込書の提出をもって受け付け     10月31日必着。申し込み方法についてはお問い合わせください

    同行援護従業者養成研修 受講生募集

     高齢などにより判断能力が低下した後も、自分の意思を尊重して欲しいとお考えの方は、ぜひご参加ください。 任意後見制度は、将来の判断能力の低下に備えてあらかじめ任意後見受任者を選んでおくことで、自分の意思が尊重される制度です。また、より自分の意思に沿った後見業務を行うには、エンディングノートの作成が大切です。 第一部は、ご自身も市民後見人であるお笑いコンビ青空一風・千風氏が、漫才で楽しく成年後見制度、任意後見制度について紹介します。 第二部は、エンディングノートの活用を紹介します。お元気なうちに自分の大切な思いを書きとめておくエンディングノートをこの機会に考えてみませんか。

     視覚障がい者の移動を支援するガイドヘルパーとして働くために受講が必要な研修内容(一般課程)と、サービス提供責任者として登録するために必要な研修内容(応用課程)を同時に学ぶことができる研修です。ぜひこの機会に受講ください。

    問い合わせ:町田ボランティアセンター 電話725-4465まで

    対  象  ● 市内在住・在勤・在学で前・後期を併せて受講できる方      ● 町田市の登録要約筆記者として活動を希望される方。期  間 前期:10月22日~ 2019年3月18日の月曜日、午前10時~正

    午、全18回 ※後期:2019年5月~2020年1月実施予定(全24回)場  所 町田市民フォーラム4階会議室参 加 費 6,480円(税込み、前期分)別途テキスト代申し込み 往復ハガキに氏名・年齢・住所・電話番号・応募の動機を明記

    し、9月28日まで(必着)に町田ボランティアセンター(〒194-0013 原町田4-9-8町田市民フォーラム4階)へ

    要約筆記者養成講座(前期)参加者募集 要約筆記とは、耳が不自由な方(主に中途失聴・難聴の方)のために、話し言葉を紙に書いて文字に起こしたり、全体投影を用いて必要な情報を伝える手段の一つです。講座修了後は町田市の要約筆記者派遣制度の認定試験を受験して、登録要約筆記者として活動することを目指していただきます。

    日  時 第1回 10月11日(木)午前10時~正午     第2回 10月31日(水)午後1時30分~3時30分場  所 町田ボランティアセンター講習室ほか定  員 20名  参加費 1,080円内  容 第1回 町田市の福祉教育の現状とボランティアの役割     第2回 車いす・アイマスク体験、ボランティア協力者と意見交換

    ※期間中、学校での授業を体験する予定です。

    福祉体験学習支援ボランティア養成講座参加者募集 市内小中学校等で行っている福祉体験学習を通じて、子どもの学びに関わってみませんか? 車いす・アイマスク体験学習をとおして、社会にはいろいろな立場の人がいることを学び共に生きていくことの大切さのお手伝いをしています。

     医療・介護環境のこれからについてお話します。講 座 名 「首都圏ベッドタウンにこれから何が起こるのか 私たちの行く末を考える」講  師 相模原町田地域医療介護圏インフラ整備コンソーシアム代表 小野沢 滋 氏日  時 11月2日(金)午後2時~4時 場所 町田市民フォーラム3Fホール定  員 180人(先着)  受講料 300円(当日受付にていただきます)申し込み 往復はがきで10月15日必着     〒252-0317 相模原市南区御園5-12-10 まちだ雑学大学事務局へ     参加可・不可を返信します

    こんな形で地域福祉・地域貢献 ~まちだ雑学大学11月講座~

     本人が親なき後も自律した人生を送ることができるよう、親が元気なうちから準備できること等を実例を交えお話しします。

    司法書士と一緒に考えましょう高齢者・障がい者のための成年後見相談会

    日  時場  所対 象 者

    定  員内  容

    10月16日(火) 午前9時30分~正午(1人約30分程度)社会福祉協議会内会議室市内在住の高齢者・障がい者、またはその家族や関係者※原則として、同一相談者の同内容の相談は1回のみとなります。4組  参加費 無料成年後見制度、相続、遺言、贈与、財産分与、権利侵害などの相談

    申し込み:福祉サポートまちだ 電話720-9461またはFAX725-1284まで

     法律に関する問題について、お困りではありませんか? 経験豊富な弁護士が丁寧にわかりやすく相談に応じます。

    高齢者・障がい者のための福祉法律相談

    小金井市・国立市・八王子市川崎市 麻生区・相模原市 中央区

    106,000

    国立 中央堂 検索

    毎週土・日で働きながら資格が

    取れます!

    △年齢・性別問わず

    △介護の仕事を希望される方

    △働きながら資格が無料で取れる

    通常受講料 ¥65,000

    テキスト代 ¥6,480

    NPO 法人 湧和 町田市本町田 2102-1

    ☎042-729-0422

    介護職員初任者研修講座

    ホームページ

    受講料無料!限定 10名 *要相談

    9/22(土)~12/22(土)

    茶道具・掛け軸・絵画・版画・古書・古陶磁器武具・仏教美術・中国美術・東洋美術 その他

    豊富な経験と知識で、安心・丁寧な査定。 出張・鑑定料無料。お気軽にご相談下さい。 相続の鑑定書作成も承ります。

    フリ ーダイヤル

    0120-72-6060

    美術・骨董品買います美術・骨董品買います

    国立市西2-31-18 ☎ 042-576-5753

    中央堂古美術 金管五重奏のズーラシアンブラスとクラリネットのかわいいネコ達が、クリスマスに贈るスペシャルプログラム!金管五重奏のズーラシアンブラスとクラリネットのかわいいネコ達が、クリスマスに贈るスペシャルプログラム!【予定曲目】きよしこの夜、「アナと雪の女王より」レットイットゴー 他【予定曲目】きよしこの夜、「アナと雪の女王より」レットイットゴー 他

    ⒸSUPERKIDS

    町田市民ホール 催し物案内

    12月2日㈰ 14:00開演3才以上有料(3才未満無料、ただしお席が必要な場合は有料)

    入場料 一般2,000円 小学生以下500円発売中

    掲載広告募集 発行部数117,100部 1枠(約6.5×5.9cm)19,440円(税込み)詳細は総務係へ広 告

    ま ち だ 社 会 福 祉 だ よ り 2018年(平成30年)9 月 第 201 号(3)

  • ふれあいサロン 紹介●主な場所清住の杜 地域交流スペース●主な活動内容体操、料理紹介、うたごえ喫茶、ウォーキング、落語会、健康に関する勉強会、子育てひろば、終活を考える●日 時不定期●費 用200 ~ 300円(お菓子・材料費など)

    ふれあいサロン清住同じ地域に住む人同士のかかわりを大切にしたいとの思いで始めて三年目。月一回話し、笑い、歌い、食べ飲み(時にはアルコール)、体を動かし、大いに楽しみ交流しています。手作り料理、野菜の差し入れも、みんな生き生き笑顔です。集う場所が無く困っていた時、清住の杜に交流スペースを設けていただき、この会ができ感謝です。

    1月にメキシコ料理を手作りしました!

    関心のある方は参加してみてください

    問い合わせ:地域福祉課 電話722-4898㈹まで町田史考会のみなさんと

    紙鉄砲・紙飛行機をつくりました!

    本クラブは、ひなた村のすぐ横、本町田東小学校内にあります。約40人の子どもたちが日々元気に通って来ています。何事にも一生懸命な子どもたちです。クラブの特色は、地域の方々との交流です。福音の家の訪問、FC町田ゼルビアの選手たちとのサッカーのミニゲーム、消防署による移動防災教室、認知症の人が多く通うデイサービス町田市つながりの開による紙芝居の読み聞かせ、町田史考会など子どもたちは年間を通じてそのような方々と交流を持ち様々な体験をしています。普段出来ない活動を通して得られるものはとても大きいです。これからも地域に根差した学童保育クラブとして、積極的に活動し子どもたちが楽しく、そして多くの経験を積めるように頑張っていきたいと思います。

    学 童 保 育 ク ラ ブ藤の台学童保育クラブ(場所:本町田東小学校)

    だより

    市民後見人をご存知ですか?

    がんばれ!市民後見人

    知りたい!成年後見制度

    問い合わせ:福祉サポートまちだ  電話720-9461 メール[email protected]まで

     成年後見制度は、判断能力が低下した高齢者、知的障がい者、精神障がい者等の方の財産管理や契約を補助したり代理する人(後見人等)を選ぶことで本人を法律的に支援する制度です。 後見人等のうち親族以外の後見人等を第三者後見人等と呼んでいますが、この中で、市区町村の研修を修了した一般市民は「市民後見人」と呼ばれ、今後の活躍が期待されています。

    市 民 後 見 人からのメッセージ 第3回 佐藤定昭氏私は勤務している会社の業務が一段落して、少し時間に余裕ができた時、残された自分の人生をどう過ごそうかと考えました。その時思いついたのが、①社会貢献②地域密着③生涯学習でした。そこで、生涯学習センターの郷土史の講座に参加し、それが現在の「町田史考会」へとつながりました。また、町田市が市民後見人制度として第一期生を募集していることを知り応募しました。これは現在の町田社協の市民後見人や生活支援員へと繋がっています。生活支援員の仕事は利用者様に寄り添い、生活のお手伝いをすることですが、いろいろな状況や場面がありますので、社協の専門員と常に密接な連絡を取ることが大切です。また、弱者の立場に立って物事を考えることを育みます。この経験は貴重な体験となり、自分の生活にもとても良い影響を与えました。市民の皆様には、権利擁護のための地域福祉権利擁護事業や成年後見制度をご理解頂き、積極的に利用し、あるいは、活動にご参加いただきたく思います。

    後見人として活動中の佐藤定昭氏

    福祉サポートまちだからのお知らせ

     「福祉協力店」は福祉への理解を広め、地域福祉の推進に取り組むためにご協力いただいている、あいちゃんステッカーが目印の町田市内の商店や事業所です。社協だよりの最新号が入手できます。お近くの福祉協力店にぜひお立ち寄りください。 福祉協力店の皆様からは、協力店として登録や活動を通じて「ポスターや募金箱があることで、社会福祉に興味を持ってくださる方が増えた。」といった声もいただいています。協力内容:あいちゃん募金箱(本会への寄附)の設置、社協だより(本広報誌)の配布などの

    中から選択できます。

    福祉協力店をご紹介します!【鶴川地区編・第2回】※第1回は理容業をまとめてご紹介しました

    福祉協力店として登録、活動いただく商店、事業所を募集しています! 問い合わせ:地域福祉課 電話722-4898㈹まで

    店  名 協力内容

    このあいちゃんステッカーが目印です

    店  名 協力内容

    ②①

    ④⑤

    小野路町

    真光寺町真光寺

    鶴川広袴町

    能ヶ谷町野津田町

    薬師台

    金井 金井町

    大蔵町

    三輪緑山 三輪町

    株式会社鳳友産業合掌の郷町田小野路霊園【葬祭業】小野路町1536特定非営利活動法人はとぽっぽ児童デイサービスかのん【放課後等デイサービス】鶴川2-14-24

    社会福祉法人 福音会・募金箱の設置・社協だよりの設置

    ・社協だよりの設置

    ・社協だよりの設置

    ・募金箱の設置          ・社協だよりの設置・社協だよりの設置

    ふくいんヘルパーステーション【訪問介護事業所】鶴川2-4-23ケアセンターつくしんぼ【介護施設】金井5-20-16ひまつぶしdeすぷ~ん【喫茶店】金井2-4-7

    詳細については各団体にご連絡ください。連 絡 先申し込み事業名(内容) 日   時団 体 名

    ~ここに掲載している活動以外にもまだまだあります。ボランティア活動に関する相談・活動先の紹介を行っていますので、ぜひご相談ください。もっとボランティア!今すぐアクセス→https://www.machida-shakyo.or.jp

    施設名・事業名デイサービス ラスベガス町田木曽デイサービス玉川学園 くつろぎ小規模多機能なかまち放課後デイサービス つくしんぼウィズ町田なないろ町田市ボッチャネットワーク委員会

    対 象

    高 齢 者

    障 が い 児・者

    そ の 他

    所 在木 曽 東玉 川 学 園中 町南 つ く し 野木 曽 西下 小 山 田 町

    募 集 内 容デイサービス利用者のレクリエーション手伝い(麻雀、カードゲーム、シミュレーションゴルフなど)傾聴、おしゃべり、ゲームなど手工芸、絵画、音楽、絵手紙、折り紙、囲碁など障がいのある子どもたちと工作やボール遊び、鬼ごっこをして遊ぶ9/8㈯「なないろ祭り」の手伝いボッチャ準備(コート作り及び片づけ)、避難誘導、参加人数に応じて一緒にボッチャを行って頂く

    受付日時:日・祝日をのぞく月~土曜日(午前8時30分~午後5時)町田ボランティアセンター 電話725-4465

    町田ボランティアセンター登録団体からのお知らせ 募 参加者募集 イ イベント告知費 用場   所

    イ 1,600円10/ 3、10(水) 午後2時~4時 町田市民フォーラム 4階 03-6457-4726(同会)9/18までに電話にて要申し込み

    フラワーボランティア体験説明会 ※同内容 いずれかにご参加ください

    イ 1,000円9/15(土) 午後2時~4時 町田市民フォーラム 3階 [email protected](同会)9/7までに電話・メールにて要申し込み

    料理体験を通じたベトナム文化理解

    募集しています!ボランティア さぁ~、あなたの出番です

    NPO法人フラワーセラピー研究会町田・厚木地区

    東京科学少年応援計画

    ボランティアの広場ボランティアの広場

    ま ち だ 社 会 福 祉 だ よ り 2018年(平成30年)9 月(4)第 201 号