ù 79 í / º 26 0 1 ·...

4
地域の皆様 新年あけましておめでとうござ います。旧年中は末成小学校地域まちづくり協議 会(コミュニティすえなり)の活動に格別のご高 配を賜り心よりお礼申し上げます。今年が皆様に とってより良い年になりますことをお祈りして います。 さて、コミュニティすえなりは、この地域を「住 みやすい街」、「住み続けたい街」にするために、 発足以来 18年間、様々の事業を実施しておりま す。しかし、大規模な地震災害や豪雨災害の発生 確率の上昇、悪徳商法や詐欺行為による被害の増 加、インターネットやスマホの普及によるサイバ ー犯罪やながら歩行・運転の増加、国内雇用や正 社員雇用の減少など私たちを取り巻く環境は悪 化しています。このような状況において、防災・ 減災、災害時の要援護者支援、防犯、子育て支援、 子ども達の基礎学力向上と教育環境の改善、青少 年の健全育成、地域住民の マナーの向上、地域住民の きずなづくり、そして高齢 者の見守りと支援など取り 組むべき課題はたくさんあ ります。今年も、この街を 健康で心がふれあうまち、 心豊かに安心して暮らせるまち、安全で快適なま ち、街並みや景観の美しいまちにしていくための 具体的な対策を実施し、一つひとつ結果を出せる ように取組んで参ります。課題の中には、皆様一 人ひとりの心がけ次第で解決できるものが多く あると考えています。皆様には、傍観することな く安全・安心の街づくりにご支援とご協力を宜し くお願いします。(会長 加藤 富三) (常任評議委員会 委員長 梶川 美佐男) 新年あけましておめでとうござ います。 2014 年も良い年にして いきましょう。 常任評議委員会は、コミュニ ティすえなりの各種事業の活動 内容や予算の執行状況について 適正に実施されているかをチェ ックする機関です。つまり市議 会のようなものです。 さて、常任評議委員会 副委員長の森本さん が代表をつとめる亀井老人クラブ(亀寿会)で は、役員による登下校時の子どもたちへの声掛 け活動に7年前から取り組まれています。単に 声を掛けるだけでなく、子どもの顔色を見て健 康状態などもチェックするというすばらしい活 動です。 この度、その活動が、有識者等で構成される 選考委員会により評価され、平成 25 年度「ひょ うご地域安全まちづくり活動賞」として表彰さ れることになりました。近年、登下校中の小学 生の列に車が突っ込む事故や傷害事件などが各 地で発生していますが、このように私たちの地 域でも子どもたちを危険から守る取り組みが進 められています。 私も将来は、このような活動に参加したいと 思っています。子どもの安全をみんなで守って いきましょう。 第 79 号 平成 26 年 1 月発行 E-mail [email protected]p 末成小学校地域まちづくり協議会

Transcript of ù 79 í / º 26 0 1 ·...

Page 1: ù 79 í / º 26 0 1 · 末成小学校長・末成幼稚園長・補導員・末成小pta・コミュニティスタッフ等20名の方に 参加していただきました。ありがとうございました。

地域の皆様 新年あけましておめでとうござ

います。旧年中は末成小学校地域まちづくり協議

会(コミュニティすえなり)の活動に格別のご高

配を賜り心よりお礼申し上げます。今年が皆様に

とってより良い年になりますことをお祈りして

います。

さて、コミュニティすえなりは、この地域を「住

みやすい街」、「住み続けたい街」にするために、

発足以来 18 年間、様々の事業を実施しておりま

す。しかし、大規模な地震災害や豪雨災害の発生

確率の上昇、悪徳商法や詐欺行為による被害の増

加、インターネットやスマホの普及によるサイバ

ー犯罪やながら歩行・運転の増加、国内雇用や正

社員雇用の減少など私たちを取り巻く環境は悪

化しています。このような状況において、防災・

減災、災害時の要援護者支援、防犯、子育て支援、

子ども達の基礎学力向上と教育環境の改善、青少

年の健全育成、地域住民の

マナーの向上、地域住民の

きずなづくり、そして高齢

者の見守りと支援など取り

組むべき課題はたくさんあ

ります。今年も、この街を

健康で心がふれあうまち、

心豊かに安心して暮らせるまち、安全で快適なま

ち、街並みや景観の美しいまちにしていくための

具体的な対策を実施し、一つひとつ結果を出せる

ように取組んで参ります。課題の中には、皆様一

人ひとりの心がけ次第で解決できるものが多く

あると考えています。皆様には、傍観することな

く安全・安心の街づくりにご支援とご協力を宜し

くお願いします。(会長 加藤 富三)

(常任評議委員会 委員長 梶川 美佐男)

新年あけましておめでとうござ

います。2014 年も良い年にして

いきましょう。

常任評議委員会は、コミュニ

ティすえなりの各種事業の活動

内容や予算の執行状況について

適正に実施されているかをチェ

ックする機関です。つまり市議

会のようなものです。

さて、常任評議委員会 副委員長の森本さん

が代表をつとめる亀井老人クラブ(亀寿会)で

は、役員による登下校時の子どもたちへの声掛

け活動に7年前から取り組まれています。単に

声を掛けるだけでなく、子どもの顔色を見て健

康状態などもチェックするというすばらしい活

動です。

この度、その活動が、有識者等で構成される

選考委員会により評価され、平成 25 年度「ひょ

うご地域安全まちづくり活動賞」として表彰さ

れることになりました。近年、登下校中の小学

生の列に車が突っ込む事故や傷害事件などが各

地で発生していますが、このように私たちの地

域でも子どもたちを危険から守る取り組みが進

められています。

私も将来は、このような活動に参加したいと

思っています。子どもの安全をみんなで守って

いきましょう。

広 報 第 79 号

平成 26 年 1 月発行 広 報 部

E-mail

[email protected]

末成小学校地域まちづくり協議会

Page 2: ù 79 í / º 26 0 1 · 末成小学校長・末成幼稚園長・補導員・末成小pta・コミュニティスタッフ等20名の方に 参加していただきました。ありがとうございました。

新年あけましておめでとうございます。 (青少年部)

青少年部部長としての仕事をさせていただきやっと半年が過ぎました。

実際たくさんの行事に関わり、コミュニティの人達が地域の事を考え

会議を重ねておられることを知りました。

しかし現状、コミュニティ活動を認識されていなかったり、理解されて

いないため、十分な人員が確保できていません。PTA としては、今の時代主婦も働く時代で、学校で行われる

講演会や懇談会でも昔と違い参加はごくわずかです。

コミュニティ会長は、『こどもたちの未来を明るくするのが夢なんだ。』と語ってくれます。もちろん子ども

を持つ親も同じだと思います。

今年はもっと PTA や子どもたちにコミュニティ活動を宣伝し、ひとりでも多くの方が活動に参加してもらえる

ように認知度をあげていきたいと思います。

今年もよろしくお願いします。

辻・青少年部長

明けましておめでとうございます。 (生活安全部)

生活安全部では毎月第2金曜日に地域安全パトロール(高齢者訪問)で

公園の遊具の点検やゴミ拾い、子どもさんへの声かけ等やっています。

1人暮らしの高齢者訪問では、時に人生訓を伺い、こちらが逆に励ま

されることもあります。これからも地域の安全をめざして活動を続けて

いきますので、どうぞよろしくお願いします。

草野・生活安全部長

あけましておめでとうございます。 (福祉部)

福祉部は今年も、子育てサロン・高齢者会食会・サロン交流会・福祉セミナー

地域なんでも相談など開催します。

福祉部員力を合わせてがんばりますので、ご協力よろしくお願いいたします。

田中・福祉部長

昨年、環境部は記念される年でした。 (環境部)

平成 25 年 7月 5 日第 57回兵庫県保健衛生大会で地域の環境保全活動に

尽力した事に兵庫県知事感謝状を授与いたしました。

コミュニティの活動が評価された事は、部員は勿論、役員、地域の皆さん

の力添えが在っての賜物と感謝しております。

本年もその受賞に恥じない様に部員一同頑張ります。

廣木・環境部長

明けましておめでとうございます。 (運営委員会)

平成 25 年度運営委員会委員長をしています。コミュニティすえなりの中でも

大事な会議の一つであり、地域における問題点、各運営部が掲げている施策等

において、委員会の場を活用し、地域の皆様に反映できるよう頑張りますので、

皆様のご支援とご協力をお願いいたします。

(ルーム運営部)

コミュニテイルームは、昨年も耐震工事で大変ご迷惑をお掛けしました。

地域の皆様には、末成小学校南棟の各部屋のご利用をお願いいたします。

多くの方々が利用できるように精一杯頑張って参りますので、

ご指導ご協力をお願いいたします

川口・運営委員長

Page 3: ù 79 í / º 26 0 1 · 末成小学校長・末成幼稚園長・補導員・末成小pta・コミュニティスタッフ等20名の方に 参加していただきました。ありがとうございました。

平成 25 年 12 月 14 日(土)13 時 30 分から、末成

小学校南館1階の多目的ホールで地域福祉ネットワーク

会議を開催しました。

福祉は「しあわせ」や「ゆたかさ」を意味します。地域

福祉は、地域社会における福祉の問題に対し、地域の住

民や福祉関係者などが協力して取り組むことです。地域

の住民が心豊かに安心して楽しく暮らすためには、社会

福祉だけでなく、地域福祉の充実も必要です。

今回は、地域福祉に係る

地域団体のネットワークづ

くりと、地域福祉の現状及

び課題について情報を交換

するために開催しました。

会議には、地域の 16団体

から延べ 29 名が参加。参

加者は、4 つのグループに

分かれ、地域福祉の現状と

課題を話し合い、グループ

の代表がその内容を発表。

その結果、高齢者や災害時

要援護者の支援体制とその検証、被支援者の個人情報の

入手、地域と施設の連携など多くの課題が検出されまし

た。福祉は「ゆりかごから墓場まで」で、対象は赤ちゃ

んからお年寄りまでです。地域の子ども達の未来を明る

くするためにも地域の住民や関係者の協力が必要です。

今後も、このような会議を定期的に開き、地域福祉の充

実を図りたいと考えています。(会長 加藤 富三)

(田中保子)

平成25年12月20日(金)午前10時から末成小学校多目的ホールでコミュニティすえなり福祉部主催

の「クリスマスコンサート」が恒例となりました「育児ブラスバンド たんぽぽ団」のみなさんによる演奏で

開催されました。

クリスマスソングに始まり、サザエさんではエプロンを着けた団員さんも登場し、

私たち年配むきには氷川きよしのズンドコ節まで聞かせて頂きました。指揮者の

後頭部には氷川きよしの顔、首には大きな蝶ネクタイ、肩にはたすきと演奏以上

に楽しませていただきました。

終わりにはあわてんぼうのサンタクロースよりプレゼントが配られました。

2013年12月21日(土)19;30~ 弟 2回目のナイトウオーキングを行いました。

末成小学校長・末成幼稚園長・補導員・末成小 PTA・コミュニティスタッフ等20名の方に

参加していただきました。ありがとうございました。

今回も①亀井・福井 ②末成 ③御所の前 ④高松 のエリアに分かれ、歩きました。

その後、多目的ホールにて情報交換を行い、主に下記のようなことが危険だと意見があがりました。

◆ 自転車の無灯火・飛び出し

◆ 夜道は歩いている人がみえない

◆ 優先道路がどちらかわからない道路が多い

◆ 人気が無かったり、暗い道がある

◆ 浄水場横の溝が塞がれておらず、こどもが落ちそう

以上に対しては改正される「すみれ安全マップ」に追加したり、小学校・幼稚園・自治会・コミュニティ

など各団体で問題が軽減するように活動していきたいと思います。

自転車に関しては個人のマナーが影響します。車と同じく死亡事故をも起こしてしまいます。犠牲者・加害者

にならないように、よく考えて乗ってほしいと思います。 (青少年部 辻 美紀)

地域福祉ネットワーク会議

Page 4: ù 79 í / º 26 0 1 · 末成小学校長・末成幼稚園長・補導員・末成小pta・コミュニティスタッフ等20名の方に 参加していただきました。ありがとうございました。

平成 26 年 1月 11 日(土)

午前 10 時 30 分より末成

小学校運動場で『とんどま

つり』が行われました。

加藤会長、村尾末成小学校

長の開会の挨拶、中川智子

宝塚市長の祝辞をいただい

た後に末成小学校児童 5 名

による火入れ式で始まりま

した。

今年の『とんど』のセンタ

ーを飾った漢字一文字は

「和」でした。この漢字「和」

は 6 年生の生徒諸君が選ん

でくれた文字です。又この文字を書いていただいた書道家さん

(?)は凝って「和」の字を枠付きの太文字で枠の中に小文字で「わ」

を表す文字をビッシリ書き込んだ優れ書でした。約 250 名の参

加いただいた方々の「ワッ―」との歓声の中、炎と共に白煙、飾

り付けた書き初めの作品が願いを込めて舞い上がりました。

★お知らせ 平成26年1月21日~平成26年3月31日まで

開催日 行事内容・開催時間 開催日 行事内容・開催時間

1 月 30 日(木) 役員会 19:00 3 月 09 日(日) 運営委員会 9:30

2月 09 日(日) 運営委員会 9:30 3 月 23 日(日) 常任評議委員会 9:30

2 月 11 日(水) ドッジボール大会 3 月 29 日(土) 御所川清掃 8:30

2 月 27 日(木) 役員会 19:00 3 月 29 日(土) 高齢者見守り講演 13:30

3 月 08 日(土) 子どもの安全連絡会 13:30 3 月 30 日(日) 広報 80 号発行予定 9:00

『寺子屋すえなり』 開催日 毎週月曜日(学校休校日は除く)14:30~16:00 南館多目的ホール

開催日 1 月 20・27 日 2 月 3・10・17・24 日 3 月 3・10・17 日

『ルーム利用受付』 毎月第4金曜日 15:30~16:30 コミュニティ事務室

受付日 1 月 24 日 2 月 28 日 3 月 28 日

『地域なんでも相談』 毎週水曜日 13:30~15:00 末成小学校南館コミュニティ多目的ホール

開催日 1 月 22・29 日 2 月 5・12・19・26 日 3 月 5・12・19・26 日

あなたの悩み事、愚痴などをお茶をいただきながら語らいませんか?(注)小学校西側通用門から

★校区内の各『ふれあいサロン』も皆さんのお越しをお待ちしています。開催日は地区掲示板で!

平成 26 年 1 月 22 日(水)午前 10 時 30 分より

末成小学校体育館集合 非常食の試食が有ります

末成校区の皆さん多数の参加をお待ちしています。

自転車安全運転講習会

開催のお知らせ!!

平成 26 年 3 月末の春休

み期間中開催を予定。

末成小学校運動場にて

大人もお子さんも是非

参加願います

生活安全部より

とんどまつり