サイエンスポスター...

5
2014年度 サイエンスポスター 「60兆個の細胞を作る栄養素、知ってる?」 エントリー 番 号 25 杏林製薬株式会社 教材開発部門賞 対象:高校生

description

自社の活動とかかわりの深い「葉酸」をキーワードに、細胞の成長や調節など様々な場面で働く栄養素についてわかりやすくポスターにまとめ、全国の高校へ無料配布した。 投票の手引はこちら http://www.kyouikuouen.com/award2014/voting/

Transcript of サイエンスポスター...

Page 1: サイエンスポスター 「60兆個の細胞を作る栄養素、知ってる?」(杏林製薬株式会社)教育CSR大賞2014

2014年度

サイエンスポスター「60兆個の細胞を作る栄養素、知ってる?」

エントリー番 号 25

杏林製薬株式会社

教材開発部門賞

対象:高校生

Page 2: サイエンスポスター 「60兆個の細胞を作る栄養素、知ってる?」(杏林製薬株式会社)教育CSR大賞2014

教育CSR活動の基本情報

実施概要

ノミネート部門

自社の活動とかかわりの深い「葉酸」をキーワードに、細胞の成長や調節など様々な場面で働く栄養素についてわかりやすくポスターにまとめ、全国の高校へ無料配布した。(高校生)

受賞のポイント

教材開発部門

タイトルサイエンスポスター「60兆個の細胞を作る栄養素、知ってる?」

教育目標 食育、理科と身近な暮らしとのつながり

活動に活かす自社技術・活動への思い

全国の産婦人科医とのつながり。産婦人科医より、将来の母親に対するメッセージを付与できる。

継続するための工夫

テーマ テーマが身近、日常生活との関連がある

テーマ テーマが学校の授業単元とリンクしている。

社員 研究部門など、テーマの技術に明るいスタッフがかかわっている

ブランド 企業の理念につながる内容

Page 3: サイエンスポスター 「60兆個の細胞を作る栄養素、知ってる?」(杏林製薬株式会社)教育CSR大賞2014

今、中高生の中には、カロリーやダイエットへの関心の高さから、3度の食事を摂ら

ない人や、あえて炭水化物を食べない人が増えています。

しかし、身体の成長著しいこの時期に十分な栄養を摂らないと、身体が低栄養状態と

なり免疫力が低下し風邪をひきやすくなったり、病気にかかりやすくなってしまいます。

また別な問題として、低栄養状態の女性が増えたことから低体重で生まれる赤ちゃんも

増加しています。

活動実施の想い(背景)/活動概要

そのため中高生のうちから自分の身体の

ことや、身体をつくる食事について興味

を持ってもらうことが重要であり、その

ための教材の1つとして、栄養素ビタミ

ンBを軸としたサイエンスポスターを制

作しました。

Page 4: サイエンスポスター 「60兆個の細胞を作る栄養素、知ってる?」(杏林製薬株式会社)教育CSR大賞2014

理科室&家庭科室&保健室に貼ることのできるサイエンスポスターを制作

理科、家庭科、保健体育の3つの授業で活用。ビタミンBを軸に教科を越えた学びが実践できます!

【家庭科】ビタミンBを身近な食品、調理法のコツを紹介

【理科】血液における葉酸の働きについて紹介

【保健体育】妊娠時の葉酸の重要性を紹介

活動詳細

【理科】組織の形成など体のつくりに関わる仕組みを紹介

Page 5: サイエンスポスター 「60兆個の細胞を作る栄養素、知ってる?」(杏林製薬株式会社)教育CSR大賞2014

全国の中学校、高等学校にポスターを配布しました。

中高生向け葉酸コラム

先生向け教科横断型学習の提案

葉酸の大切さについて中高生に直接伝えました。

ポスターを用いた具体的な指導内容を紹介しました。

活動実績