どうすればうまくいく?在宅での服薬管理のいろいろ (新川...

24
どどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどど 1) どどどどどどどどどどどど どどどどど 2) どどどどどどどどどどどどどどどど どど どど 1, 2) どどど どど 1)

Transcript of どうすればうまくいく?在宅での服薬管理のいろいろ (新川...

どうすればうまくいく?在宅での服薬管理のいろいろ

1) 桜新町アーバンクリニック 在宅医療部2) 東京都健康長寿医療センター研究所

新川 祐利 1, 2) ,大須賀 悠子 1)

Sakura Shinmachi Urban Clinic Copyright © Platanus All Rights Reserved.

身近にこんな人いませんか

• たくさんの薬が処方され、本人が管理できていない

• 残薬が多量にたまっている

• お薬の相談をしたいが、相談先が分からず困っている

Sakura Shinmachi Urban Clinic Copyright © Platanus All Rights Reserved.

おくすりに関する最近の話題

Sakura Shinmachi Urban Clinic Copyright © Platanus All Rights Reserved.

• 多剤併用( Polypharmacy )とは、複数の薬を服用している状態のことをいいます

• 5 , 6 種類以上の服用が Polypharmacy と言われることが多い 注)種類数であって、実際に内服している数ではありません

多剤併用( Polypharmacy: ポリファーマシー)とは

Sakura Shinmachi Urban Clinic Copyright © Platanus All Rights Reserved.

323/ 885名

東京都健康長寿医療センター ~ 2013 年度 こころとからだの健康調査 ~  より

ポリファーマシーの頻度高齢者の約 4 割が

6 種類以上

Sakura Shinmachi Urban Clinic Copyright © Platanus All Rights Reserved.

4 人に1人が10種類以上

ポリファーマシーの内訳

東京都健康長寿医療センター ~ 2013 年度 こころとからだの健康調査 ~  より

Sakura Shinmachi Urban Clinic Copyright © Platanus All Rights Reserved.

Polypharmacy (-) Polypharmacy (+) P 値(n=885) (n=562) (n=323)

性別 男性 441(100.0%) 284 (64.4%) 157 (35.6%) 女性 444(100.0%) 278 (62.6%) 166 (37.4%) χ2 = 0.31 0.581

年齢 65-74 428(100.0%) 311 (72.7%) 117 (27.3%) 75-84 384(100.0%) 224 (58.3%) 160 (41.7%) 85- 73(100.0%) 27 (37.0%) 46 (63.0%) χ2 = 42.07 < 0.001

年齢とともにポリファーマシーが増加します

ポリファーマシーと加齢

東京都健康長寿医療センター ~ 2013 年度 こころとからだの健康調査 ~  より

Sakura Shinmachi Urban Clinic Copyright © Platanus All Rights Reserved.

ポリファーマシーが引き起こす問題点

• 薬物有害反応の発生

転倒率の上昇

せん妄の発生率の上昇

死亡率の上昇

入院率の上昇、入院期間の延長

認知機能障害との関連

Sakura Shinmachi Urban Clinic Copyright © Platanus All Rights Reserved.

ポリファーマシーと薬物有害反応の関連

• 薬物相互作用重責的集積 各薬剤の同一副作用が蓄積

複合的集積 各薬剤の異なる副作用が集積

• 不適切な薬剤の使用

• 高齢者の薬物代謝機能の低下併存疾患や加齢による代謝機能の低下

眠気 強い眠気眠気

筋弛緩作用 眠気 転倒

Sakura Shinmachi Urban Clinic Copyright © Platanus All Rights Reserved.

• 薬物有害反応の発生転倒率の上昇せん妄の発生率の上昇死亡率の上昇入院率の上昇、入院期間の延長認知機能障害との関連

• 服薬内容の質の低下不適切な薬剤の使用薬剤の重複

ポリファーマシーが引き起こす問題点

• 服薬アドヒアランスの低下服薬の自己中断残薬誤服薬

• 経済的問題当事者の負担増大医療費の増大

Sakura Shinmachi Urban Clinic Copyright © Platanus All Rights Reserved.

服薬アドヒアランス低下

服薬内容の質の低下

現疾患の悪化薬物有害反応

の発生

服薬数の増加(ポリファー

マシー)

高齢者における薬物治療の悪循環

Sakura Shinmachi Urban Clinic Copyright © Platanus All Rights Reserved.

おくすりの問題(おくすりが増える原因)について

考えてみましょう

Sakura Shinmachi Urban Clinic Copyright © Platanus All Rights Reserved.

症例 1

• 84 歳、女性、独居。服薬数 10 種類。

• 高血圧、糖尿病、胃潰瘍、変形性膝関節症、不眠症で複数の医療機関に通院している。各医療機関からの処方薬を、ご自身で空き缶に移し替えて管理していた。

• 最近、不眠症に対する新しい薬が処方された。しばらくして、めまいを認め、自宅で転倒したため近医を受診した。検査で特に問題はなかったが、めまいの治療薬が追加された。

• その後、ヘルパーが自宅を訪問したところ、多数の残薬が確認された。最近、物忘れの症状が出現し、服薬の飲み忘れが増えている。飲み間違えもあるのか、不足している薬剤もあった。本人も薬剤管理に難渋しており、服薬が面倒だと話しているが、先生には伝えられない。

Sakura Shinmachi Urban Clinic Copyright © Platanus All Rights Reserved.

どのような原因が考えられましたか

• 84 歳、女性、独居。服薬数 10 種類。

• 高血圧、糖尿病、胃潰瘍、変形性膝関節症、不眠症で複数の医療機関に通院している。各医療機関からの処方薬を、ご自身で空き缶に移し替えて管理していた。

• 最近、不眠症に対する新しい薬が処方された。しばらくして、めまいを認め、自宅で転倒したため近医を受診した。検査で特に問題はなかったが、めまいの治療薬が追加された。

• その後、ヘルパーが自宅を訪問したところ、多数の残薬が確認された。最近、物忘れの症状が出現し、服薬の飲み忘れが増えている。飲み間違えもあるのか、不足している薬剤もあった。本人も薬剤管理に難渋しており、服薬が面倒だと話しているが、先生には伝えられない。

高齢者複数の疾患 複数の医療機関受診

服薬管理能力の問題

認知機能障害薬剤性の副作用を新しい症状と判断

服薬管理能力の問題

情報提供が不足

不適切な薬剤の可能性

Sakura Shinmachi Urban Clinic Copyright © Platanus All Rights Reserved.

• 医療者側の問題情報不足(患者、薬局との連携

不足)老年症候群(関節痛、不眠、抑

うつなど)に対する処方ガイドラインに忠実な処方薬剤の有害反応を疾患の症状と判断し、新たな処方が増える( Prescribing cascade )

薬物有害反応の知識不足

服薬数が増加する原因

• 当事者側の問題高齢者複数の医療機関を受診医療の過剰要求、処方要求薬物有害反応の情報不足認知症などの基礎疾患服薬管理ができない服薬アドヒアランスの低下

Sakura Shinmachi Urban Clinic Copyright © Platanus All Rights Reserved.

対策を考えよう

Sakura Shinmachi Urban Clinic Copyright © Platanus All Rights Reserved.

どのような原因が考えられましたか

• 84 歳、女性、独居。服薬数 10 種類。

• 高血圧、糖尿病、胃潰瘍、変形性膝関節症、不眠症で複数の医療機関に通院している。各医療機関からの処方薬を、ご自身で空き缶に移し替えて管理していた。

• 最近、不眠症に対する新しい薬が処方された。しばらくして、めまいを認め、自宅で転倒したため近医を受診した。検査で特に問題はなかったが、めまいの治療薬が追加された。

• その後、ヘルパーが自宅を訪問したところ、多数の残薬が確認された。最近、物忘れの症状が出現し、服薬の飲み忘れが増えている。飲み間違えもあるのか、不足している薬剤もあった。本人も薬剤管理に難渋しており、服薬が面倒だと話しているが、先生には伝えられない。

高齢者複数の疾患 複数の医療機関受診

服薬管理能力の問題

認知機能障害薬剤性の副作用を新しい症状と判断

服薬管理能力の問題

情報提供が不足

不適切な薬剤の可能性

Sakura Shinmachi Urban Clinic Copyright © Platanus All Rights Reserved.

どのような対策が考えられましたか

• 84 歳、女性、独居。服薬数 10 種類。

• 高血圧、糖尿病、胃潰瘍、変形性膝関節症、不眠症で複数の医療機関に通院している。各医療機関からの処方薬を、ご自身で空き缶に移し替えて管理していた。

• 最近、不眠症に対する新しい薬が処方された。しばらくして、めまいを認め、自宅で転倒したため近医を受診した。検査で特に問題はなかったが、めまいの治療薬が追加された。

• その後、ヘルパーが自宅を訪問したところ、多数の残薬が確認された。最近、物忘れの症状が出現し、服薬の飲み忘れが増えている。飲み間違えもあるのか、不足している薬剤もあった。本人も薬剤管理に難渋しており、服薬が面倒だと話しているが、先生には伝えられない。

医療機関の統一

訪問薬剤介護サービスの導入 適切な情報提供

服薬カレンダーの導入

薬の知識

Sakura Shinmachi Urban Clinic Copyright © Platanus All Rights Reserved.

症例1の経過

• 薬剤師の介入服薬カレンダーなどを用いて、誤薬、飲み忘れの予防処方内容の確認、重複や薬物相互作用の検討薬の効果など情報提供し、アドヒアランスを向上訪問薬剤管理指導 

• 認知症の疑いがあること、服薬管理が困難になっていることをケアマネを通じて主治医に報告(適切な情報提供)

医療機関の統一めまいが薬剤性である可能性を情報提供各医療機関の処方内容を確認、服薬数の削減、服薬方法の簡素化介護保険申請、介護サービスの導入

Sakura Shinmachi Urban Clinic Copyright © Platanus All Rights Reserved.

医師も情報が欲しい

• 服薬管理能力本人の服薬管理能力(認知機能など)本人を取り巻く環境(介護者などのサポートの有無)

• 薬の効果薬物有害反応(薬の追加、増量時などに出現)服薬後の変化(症状の改善、変化なし、悪化)

• 本人の治療方針の理解本人の治療希望(薬物治療、非薬物治療の希望など)

Sakura Shinmachi Urban Clinic Copyright © Platanus All Rights Reserved.

服薬アドヒアランス低下

服薬内容の質の低下

現疾患の悪化薬物有害反応

の発生

服薬数の増加(ポリファー

マシー)

服薬カレンダーなどの誤薬の防止

重複の確認Polypharmacy の危険性の啓発

薬物相互作用の検討患者が適切な理解を得られるような情報

提供

医療機関への情報提供服薬管理能力副作用の出現

薬剤師

高齢者における薬物治療のあり方

訪問薬剤指導

疑義照会

Sakura Shinmachi Urban Clinic Copyright © Platanus All Rights Reserved.

•訪問薬剤

• かかりつけ薬局

• 医療機関の対策(高齢者への薬物ガイドラインの普及など)不適切な薬剤のリスト( Beers クライテリア、高齢者の安全な薬物治

療ガイドライン)Stopp / Start クライテリア医療スタッフへの教育

ポリファーマシーを減らす試み

薬剤師さんに相談しましょう

介入研究で有意に処方数を軽減できたのは訪問に

よる薬剤指導のみ

Sakura Shinmachi Urban Clinic Copyright © Platanus All Rights Reserved.

薬剤師の在宅訪問

(介護予防)居宅療養管理指導費 在宅患者訪問薬剤管理指導料

月4回まで、1回あたり 1)同一建物居住者以外の場合 503単位2)同一建物同一日の場合  352単位

月4回まで、1回あたり1)同一建物居住者以外の場合 650点2)同一建物同一日の場合  300点

※介護保険が優先※特別な薬剤 ( 医療用麻薬など ) がある場合は +100単位 / 点※ガン末期および、中心静脈栄養法の対象患者:1週に2回かつ1月に8回を限度

介護保険

医療保険

通院が困難で薬の管理が難しい方へ医師の指示と、患者さんもしくはご家族の同意が必要です

Sakura Shinmachi Urban Clinic Copyright © Platanus All Rights Reserved.

• 問題点を確認する(特に当事者側)

• 問題点を伝える(医療者への情報提供) 

• おくすりで困ったら、 薬剤師さんに相談しましょう

まとめ:おくすりが大変な人を見つけたら