住民協働の 環境モデル都市づくりを目指して ~ 水 俣 市~

16
住住住住住 住住住住住 住住住住住住住住住住住住住住住 住住住住住住住住住住住住住住住

description

住民協働の 環境モデル都市づくりを目指して ~ 水 俣 市~. 1.水俣市の概要について. 2.水俣病について. 3.住民協働での取り組みについて   ごみの21分別・・・. (1)水俣市の概要・歴史. ・水俣市の位置 熊本県の最南端 鹿児島県との県境に位置 面積 162.87k㎡ 人口 30,501人 世帯 12,437世帯  平成15年8月1日現在. ・水俣市の地形. 源流から河口まで 1 つの水系. 面積:162.62k㎡ 東西22km 南北14km. 水俣病の経験と教訓. エコパーク水俣 (水俣湾埋立地). 水 俣 湾. 負の遺産を. - PowerPoint PPT Presentation

Transcript of 住民協働の 環境モデル都市づくりを目指して ~ 水 俣 市~

Page 1: 住民協働の 環境モデル都市づくりを目指して ~ 水 俣 市~

住民協働の住民協働の環境モデル都市づくりを目指して環境モデル都市づくりを目指して

~水 俣 市~

Page 2: 住民協働の 環境モデル都市づくりを目指して ~ 水 俣 市~

1.水俣市の概要について2.水俣病について3.住民協働での取り組みについて  ごみの21分別・・・

Page 3: 住民協働の 環境モデル都市づくりを目指して ~ 水 俣 市~

    (1)水俣市の概要・歴史(1)水俣市の概要・歴史・水俣市の位置熊本県の最南端鹿児島県との県境に位置面積 162.87k㎡人口 30,501人世帯 12,437世帯 平成15年8月1日現在

Page 4: 住民協働の 環境モデル都市づくりを目指して ~ 水 俣 市~

源流から河口まで 1つの水系

面積:162.62k㎡

東西22km 南北14km

・水俣市の地形・水俣市の地形

Page 5: 住民協働の 環境モデル都市づくりを目指して ~ 水 俣 市~

水俣病の経験と教水俣病の経験と教訓訓

Page 6: 住民協働の 環境モデル都市づくりを目指して ~ 水 俣 市~

エコパーク水俣(水俣湾埋立地)

水 俣 湾

Page 7: 住民協働の 環境モデル都市づくりを目指して ~ 水 俣 市~

環境で破壊されたまち

(負の遺産「水俣病」)

環境でまちを再生(プラスの資産「水俣

病」)

負の遺産を プラスへ

Page 8: 住民協働の 環境モデル都市づくりを目指して ~ 水 俣 市~

環境モデル都市づくり宣言環境モデル都市づくり宣言1、水俣病の教訓を学び、後世に伝えていく。2、水俣病被害者の救済と、市民の融和を図っていく。3、循環する自然生態系の中の、人やその他多くの生物に4、生命の基盤である海、山、川を大切に守り、次の世代に5、文明社会のあり方を問い直し、有限な資源のリサイクル

配慮した産業活動への転換を促していく。

引き継いでゆく。

を基調とする社会システムづくりを進めてゆく。

「もやい直し」

Page 9: 住民協働の 環境モデル都市づくりを目指して ~ 水 俣 市~

21分別

Page 10: 住民協働の 環境モデル都市づくりを目指して ~ 水 俣 市~

資源ごみステーショ資源ごみステーションン

資源ごみステーショ資源ごみステーションン

各地区での市民による分別各地区での市民による分別

Page 11: 住民協働の 環境モデル都市づくりを目指して ~ 水 俣 市~

収集車輌+細分化作業

ごみ収集車輌

84までの細分化作業84までの細分化作業

Page 12: 住民協働の 環境モデル都市づくりを目指して ~ 水 俣 市~

区分 平成9年度 平成10年度平成11年度平成12年度平成13年度平成14年度可燃ごみ 7,616 7,935 8,660 8,029 8,190 7,120生ごみ 0 0 0 0 0 544粗大不燃ごみ 741 832 843 585 361 261資源ごみ 1,571 1,735 1,869 2,150 2,197 2,298合計 9,928 10,502 11,372 10,764 10,748 10,223人口 32,539 31,991 31,785 31,506 31,165 30,545世帯数 12,390 12,351 12,445 12,548 12,559 12,382

●ごみ量の推移

0

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

30,000

35,000 可燃ごみ

生ごみ

粗大不燃ごみ資源ごみ

合計

人口

世帯数

• 水俣市のごみ処理の状況

 ・年間のごみ総量は1万㌧を上回る

 ・燃やすごみは減少 ・資源ごみは微増 ・生ごみ平成 14年 12

月から ・ごみ処理費の増加

水俣市ごみの推移 (実績)

Page 13: 住民協働の 環境モデル都市づくりを目指して ~ 水 俣 市~

環境モデル都市づくり

旅館・ホテル旅館・ホテル版版環境環境 ISOISO

幼稚園・保育園版幼稚園・保育園版環境ISO環境ISO

エコショップの認定

環境モデル都市

「海のクリーンアップ作戦」

Page 14: 住民協働の 環境モデル都市づくりを目指して ~ 水 俣 市~

○○ 住民主住民主導導○○ 住民主住民主導導

主役は住民主役は住民

Page 15: 住民協働の 環境モデル都市づくりを目指して ~ 水 俣 市~
Page 16: 住民協働の 環境モデル都市づくりを目指して ~ 水 俣 市~

住民協働の住民協働の環境モデル都市づくりを目指して環境モデル都市づくりを目指して

おわりおわり