汎用計算機の更新と スーパーコンピューターの利用環境

13
汎汎汎汎汎汎汎汎汎 汎汎汎汎汎汎汎汎汎汎汎汎汎汎汎汎 汎汎汎汎汎汎汎汎汎汎汎汎汎 汎汎汎汎 汎汎 汎汎 汎汎汎汎汎汎 汎汎汎汎汎汎

description

汎用計算機の更新と スーパーコンピューターの利用環境. 現状の問題点 計算スタイル. 大阪大学核物理研究センター 計算機室   外川 浩章. 現状の問題点. ストレージの可用性と速度 外部とのファイル転送 アカウント管理. ストレージの可用性. NFSの1ホップ制限 NFSマウントしたパスをエクスポートできない NFSサーバーとクライアントはIPリーチャブルでなければならない セキュリティ上できないことが多い 実際にできないこと IBMからsxshortが見えない パラレルノードからIBMが見えない. ストレージの速度. - PowerPoint PPT Presentation

Transcript of 汎用計算機の更新と スーパーコンピューターの利用環境

Page 1: 汎用計算機の更新と スーパーコンピューターの利用環境

汎用計算機の更新とスーパーコンピューターの利用

環境

大阪大学核物理研究センター

計算機室   外川 浩章

現状の問題点計算スタイル

Page 2: 汎用計算機の更新と スーパーコンピューターの利用環境

現状の問題点ストレージの可用性と速度外部とのファイル転送アカウント管理

Page 3: 汎用計算機の更新と スーパーコンピューターの利用環境

ストレージの可用性 NFSの1ホップ制限

NFSマウントしたパスをエクスポートできない

NFSサーバーとクライアントはIPリーチャブルでなければならない

セキュリティ上できないことが多い 実際にできないこと

IBMからsxshortが見えないパラレルノードからIBMが見えない

Page 4: 汎用計算機の更新と スーパーコンピューターの利用環境

ストレージの速度 ハードのスペックは1Gでも実効は30M?

SX5の性能(ハード、ソフト)ジャンボパケットのサポートファイアーウォールの性能

Page 5: 汎用計算機の更新と スーパーコンピューターの利用環境

ストレージの可用性と速度 改善するには

SX側と汎用側に独立したファイルサーバーを配置してクライアントに1ホップで届くようにする

間に高速なFWを配置するジャンボパケットのサポートACL付きのスイッチか?

SX9?への更新

Page 6: 汎用計算機の更新と スーパーコンピューターの利用環境

ストレージの可用性と速度

CMCノード

SuperSinetへ

通常のネットワーク

SX57計算サーバー

RCNPストレージサーバー

CMCストレージサーバー

ストレージネットワーク

FW

Page 7: 汎用計算機の更新と スーパーコンピューターの利用環境

ストレージの容量 来年度の汎用機の更新の際にスーパーで使用する容量を勘定に入れるいくら欲しいか要望を出して下さい全体の容量は300TB以上1PBを目指す

更に1年後のスーパーの更新時にローカルな高速ディスクについて導入できるであろういくら欲しいか要望を出して下さい

Page 8: 汎用計算機の更新と スーパーコンピューターの利用環境

外部とのファイル転送 SCP、BBFTPを用いて senri/sahoを経由した転送遅い。面倒。

専用のファイル転送サーバーを設置する事で1ホップでの転送と高速性を確保したい

Page 9: 汎用計算機の更新と スーパーコンピューターの利用環境

アカウント管理 RCNPと CMCで異なるユーザー名 UID、GIDは統一されている 統一の可能性は?

アカウント管理 CMCでまとめて発行し、RCNPでパスワードを上書きしてユーザーに通知

CMCと RCNPのアカウント管理システムを強調させる事は可能か?

Page 10: 汎用計算機の更新と スーパーコンピューターの利用環境

計算機スタイル 現状では、

ベクトルシングルはスーパーコンベクトルパラレルはスーパーコンスカラーシングルは汎用機スカラーパラレルは利用できない

汎用機は PCクラスタの方向へ、、、スカラーシングルとパラレルには対応できるが、、、

大容量メモリへの対応は(お金的に)非効率か?

スーパーの利用は可能か?

Page 11: 汎用計算機の更新と スーパーコンピューターの利用環境

計算機スタイル 汎用機はPCクラスタの方向へ、、、

実験の主たるニーズはイベント並列計算ノード間通信がない大規模メモリは必要ないイベントの配り方、集め方に多少の工夫が要る

他のニーズをカバーし切れるか検討中理論での(スーパー的)利用を考慮するか?

ノード間通信が需要?大規模メモリが必要?

Page 12: 汎用計算機の更新と スーパーコンピューターの利用環境

計算機スタイル 汎用機とスーパーコン

「使っている」お金は似たような額 「払っている」額はそうではないが、、、

CPUのGF値は依然としてスーパーが1桁先行

CPU数は汎用機が1桁多い(?)実験と理論のバランス

次々世代は分からない(初めての状況)

Page 13: 汎用計算機の更新と スーパーコンピューターの利用環境

計算機スタイル 次世代では、

ベクトルパラレルを使い倒すPCクラスタのR&D