菅付雅信の編集スパルタ塾課 題⑤『週刊文春』

22

Transcript of 菅付雅信の編集スパルタ塾課 題⑤『週刊文春』

『週刊文春』の女性読

者を増やすとしたら、どういう

連載陣ならびにレギュラー企画

が考えらえるか提案せよ」

2

まず、「週刊文春」の連載コンテンツを眺めてみると・・・・

週刊文春のコンテンツは   ・連載・レギュラーコンテンツだけでも40本前後  

・政治・政局、経済解説、社会面取材、スポーツコラム、芸能噂話、流

行コラム、ビジネス指南、エロ(エッセイ・投稿)、人生相談、時事評論、

文芸批評、連載小説、映画文化批評、TVコラム、落語的放談、投稿川柳、とオールジャンルでターゲットをさらう多様性がある。  

3

4

では、女性読者は週刊文春に何を求めているのか?

男性向けコンテンツを消しても、あまり消えない!  

→ジャンルや人選で多少の男性性向はあれど、性別を選ばない構成とバラエティ展開である!  

5

そもそも、週刊文春を読む女性ってどんな??

・50代、60代、70代がボリュームゾーン(30-­‐40代女性を狙いたい)  

・かつては男達と共に働き、男社会の理屈も機微も愚かさも理解している  

・人間の醜さ、社会の残酷さ、男女の滑稽さ、を懐かしんだりしている?  

・他人の不幸や愚かさを覗き見て、自らの相対的幸福や賢明さを確認する?  

例えば、『発言小町』のジャンルステータスはどうなっているか?

現代女性(30代〜40代)の人に話したい事、興味のある事、不満に

思っている事、インサイトを、一通りクルーズ出来る。  

→大きな分類として、男女(恋愛・結婚・離婚)、子供(妊娠・出産・育児)、働く(キャリア・職場)、ひと(家族・友人・人間関係)、健康(心や身体の

悩み)、美(美容・ファッション・ダイエット)、学ぶ(趣味・教育・教養)  6

例えば、「恋愛・結婚・離婚」ジャンルのアクセス上位

・会社では他人の私辛いです。(モテる彼氏が会社では他人のフリ)  

・産休中、主人が元カノと浮気しました。(以後、どう戦うべきか)  

・夫からの批判。(産後怠けていると言われ、私はダメ妻?)  

・気になる人に奥さんと子供がいました(出会った男をSNSリサーチしたら)  7

男女「恋愛・結婚・離婚」ジャンル①

貴理子が“縁談お節介ばばあ”として、縁談話やお見合い、出会

いに悩む女性の投稿に回答する。貴理子のコアメッセージとして

は、「自分も色々あったけど結婚できた。だから諦めないで。高望

みはしないで、全てのハードルを下げて!」  8

縁談

節介

 

 

貴理子

男女「恋愛・結婚・離婚」ジャンル②

・SNS方面の男と女と恋愛の現在を見える化レポート  ・はあちゅう自身は、SNSネイティブにしてリア充。恋愛とキャリアの現

在をウォッチし発信  ・大学在学中からブログ「さきっちょ&はあちゅう〜」が話題に。現在、作家・ブロガー・TVコメンテーター  

9

調達 

男女「恋愛・結婚・離婚」ジャンル③

・女性読者が投稿する「忘れられない男の思い出」を、八千草薫が

受け、真摯にお上品に回答する  

・SNSで人を捜せない世代の、最後の“尋ね人”  

・「ひょっとして俺のこと?」と男性読者もついつい覗いちゃう連載  10

す 八千草薫

子供「妊娠・出産・育児」ジャンル①

・ビリギャルで有名になった坪田塾塾長の坪田信貴氏  

・子供の犯罪・異常行動やお騒がせ事件に関して語る。今の親や大人

は何をしていないのか、どうするべきなのか。小さい子や思春期の若者

とどう向き合うべきか、現代の教育者が知恵を伝授する。  11

 

坪田信貴

子供「妊娠・出産・育児」ジャンル②

・産後クライシス(「産後2年で相手を愛していると感じる夫婦が3割に減

る」)の実例を投稿で共有する場  

・聞き手として、元NHKアナウンサー堀潤  

・隣の芝の色を知って、少しでも楽になってもらえれば  12

産後

掲示板  

堀    

子供「妊娠・出産・育児」ジャンル③

・現在シンガポール在住の元フジテレビアナウンサー  

・シンガポール自体はコンパクトなクオリティ国家でありながら、大変な

物価高と無機的な人工国家  

・東南アジア諸国と日本との比較文化を若い女性主婦目線でルポ  13

日本

一番 中野美奈子

働く「キャリア・職場」ジャンル①

・村木厚子厚労事務次官が、ブラック企業(セクハラ・パワハラも)

タレ込み投稿に回答。  

・かつて大阪地検にハメられたキャリア官僚。政策統括官(共生

社会)担当、社会援護局長など歴任。  14

企業

村木厚子

働く「キャリア・職場」ジャンル②

・仕事や将来のキャリアや職場での悩みを、いいかげんな男が、

いいかげんに回答。日本人はマジメ過ぎる!  

・仕事の悩みを相対化させることで、人生の別の価値に気づいて

もらうという裏ミッションがある、実は。  15

仕事

馬鹿 高田純次

ひと「家族・友人・人間関係」ジャンル①

親の七光りながら、女子アナ-­‐芸能界を渡り歩いてきた高橋真麻が語る“敵に回しちゃいけない女”。「世間を味方に付けるのが巧い女」「狡猾

な手口を持つ女」「武器やバックのある女」「法律や組織を知っている

女」、同性憎悪、マウンティングなど、実体験を交えて語る。  16

回す

女  

高橋真麻

ひと「家族・友人・人間関係」ジャンル②

・家族でも友人でも、見るだけで嫌な相手と絶縁してもいいかどう

か悩む投稿者の悩みに、藤田紀子が答える。  

・基本スタンスは「嫌いな人間とは無理して付き合わなくてもい

い」、でもその時の心構えと、背中をそっと押す作業。  17

  

藤田紀子

ひと「家族・友人・人間関係」ジャンル③

大峯千日回峰行を満行した大阿闍梨・塩沼亮潤が、現代人の家

族観、友人について、人間関係について悟り的見解を披露する。

大阿闍梨の前ではいかなる悩みも風の前の塵に同じ些末なもの。

毎週大阿闍梨の教えで、仕事が家庭が人生が楽になる。  18

 

塩沼亮潤

健康「心や身体の悩み」ジャンル①

ブスキャラでイジられることが多い光浦が、ブスでも比較的可愛くファッ

ションや趣味、社会活動や生き方にチャレンジしていく企画。SNS対策、

文科系男受けファッション、お祭り、地域貢献ボランティアなどを通じて、

ブス界全体のイメージアップをめざす。  19

衣装。  

光浦靖子

美「美容・ファッション・ダイエット」ジャンル①

・巷にはびこる、残念なファッションを紹介しては      神田うのが、容赦なく斬る!  

・たまに、うの自身が斬られる  

20

残念

通信 

神田

学ぶ「趣味・教育・教養」ジャンル①

・大の相撲ファンで、今年初場所にも大相撲中継でゲスト出演しては豊

富な知識と溢れる相撲愛が話題になった紺野美沙子が、相撲の見どこ

ろと相撲文化を解説。スージョの牽引役を担う。  

21

相撲

方  

紺野美沙子

22

ありがとうございました。