「チーム!ほっ♥たかもり」 平成28年度活動報告!!—¥時 6月4日(日)...

18
5 2017 No.546 ●高森町の人口 (4月1日現在) /13,198人(-18) 男/6,398人(+3) 女/6,800人(-21) ●世帯数/4,360戸(+5) 「チーム!ほっ♥たかもり」 平成28年度活動報告!! 「チーム!ほっ♥たかもり」 平成28年度活動報告!!

Transcript of 「チーム!ほっ♥たかもり」 平成28年度活動報告!!—¥時 6月4日(日)...

Page 1: 「チーム!ほっ♥たかもり」 平成28年度活動報告!!—¥時 6月4日(日) 午前9時30分~午後2時00分 詳しくはそちらをご覧ください。女性のための電話相談

52017

No.546

●高森町の人口(4月1日現在)/13,198人(-18) 男/6,398人(+3) 女/6,800人(-21) ●世帯数/4,360戸(+5)

「チーム!ほっ♥たかもり」    平成28年度活動報告!!「チーム!ほっ♥たかもり」    平成28年度活動報告!!

特集特集

Page 2: 「チーム!ほっ♥たかもり」 平成28年度活動報告!!—¥時 6月4日(日) 午前9時30分~午後2時00分 詳しくはそちらをご覧ください。女性のための電話相談

2●2017.5[広報たかもり]

宛 姐鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵

 休日には多くの観光客で賑わう松岡城址。 観光客が訪れる前の朝9時、快晴の青空をたくさんの鯉が気持ちよさそうに風をうけ泳いでいました。赤、青、黒と色も形も異なる鯉の群れは、一望できる南アルプスを越えようといわんばかりの躍動感。 桜も散り始めた4月下旬、松源寺のエドヒガンザクラも最後の輝きを見せていました。満開の桜できれいなピンク色に彩られた町全体は、鯉たちの優雅な泳ぎとともに、夏のにおいが香りはじめました。

表 紙

3 子育てチャンネル

4 特特 集集 「チーム!ほっ♥たかもり」      平成28年度活動報告!!

6 食育セミナー

8 結婚新生活支援事業

9 共通投票所

10 環境たかもり

11 交通防犯指導員・安協執行部紹介

12 あい♥あい通信

13 学校のページ(北小学校)

14 社協たかもり

16 ふるさと元気づくり寄附ご報告

17 町制施行60周年記念フォトコンテスト写真募集

18 カメラリポート

19 ふれあいネット高森

20 お知らせ版

22 切り拓く未来 ~若手経営者紹介~、町の動き・町税・料金

平成29年度 区の役員の皆さんです◆区長さん紹介◆

下市田区長杉田 洋一さん

 平成29年度区役員(敬称略)

吉田区長中塚 芳高さん

出原区長湯沢正農夫さん

大島山区長後澤 誠さん

上市田区長中平 明夫さん

牛牧区長林 喜弘さん

山吹区長平澤 範明さん

区長会長:平澤 範明  副会長:中平 明夫

▼下市田区 長:杉 田 洋 一副区長:古 瀬 榮 一会 計:久保田 正 博

▼吉 田区 長:中 塚 芳 高副区長:中 塚 啓 介会 計:光 沢 文 登

▼出 原区 長:湯 沢 正農夫副区長:宮 下 良 晴

▼大島山区 長:後 澤   誠副区長:澤 栁 元 司

▼上市田区 長:中 平 明 夫副区長:関 川 正 明

▼牛 牧区 長:林   喜 弘副区長:林   治 巳

▼山 吹区 長:平 澤 範 明副区長:中 澤   茂会 計:小 平 純 一

※大島山区以外で役員の改選がありました。

Page 3: 「チーム!ほっ♥たかもり」 平成28年度活動報告!!—¥時 6月4日(日) 午前9時30分~午後2時00分 詳しくはそちらをご覧ください。女性のための電話相談

3[広報たかもり]2017.5●

今月号より『子育てチャンネル』を毎月連載します。僕がいろんな専門家の皆さんと話をして、「子育てママ・パパが見て、読んで、知って得するワンポイント情報」を配信していきます!

 スマホ・テレビを子育てに活用したり、小中学生がスマホを持っていたりと、子どもたちがメディアに触れる機会が多くなっているね。

『脱メディア子育てのススメ』第1回スマホ・テレビ・ゲームなどのメディアが子どもへ与える影響を考えてみましょう!

◆今月の先生◆高森町子育て支援センター   宮島 美代子 先生

 「親子が触れ合えて、子どもの成長につながる」子育てポイントは?

 今回は「脱メディア子育て」というテーマで、スマホ・テレビの危険性について話を聞きました。 親子で一緒に絵本を読む時間を大切にしましょう!

 「絵本の読み聞かせ」です! 高森町では7カ月健診、保育園年少組、小学一年生の子どもたちに毎年絵本を贈呈しています。 絵本は人の話の聞ける耳と想像力を育て、幸せで豊かな人になるチャンスを与えてくれます。また、親子で読むことで一緒に触れ合う時間が増え、親子の絆も深まります!

 図書館に置いてあります「おはなしの種-親子で選ぶ本のガイド-」(写真 )では、年齢やジャンルごとにさまざまな絵本を紹介しています。 子どもと一緒に読みたい本を見つけることができます。 ぜひ、お役立てください!

 親がスマホ・テレビを見ながら行う育児、あるいはスマホ・テレビにまかせる育児は、子どもにとってとても危険なことなんです!

 子どもは、保護者や子ども同士の会話や遊びの中で、直接顔を合わせての体験を共有することにより、「自分の気持ち」を伝えるための言葉や「他の人の気持ち」を感じる力を発達させ、身体や脳(こころ)を成長させます。

 コンピューターのアップル社を創設したスティーブ・ジョブズも「子どもたちにはスマホやタブレットの利用を制限している」と話していたんだよ。 特に乳幼児期は、親子で一緒に会話をしたり、絵本を読んだり、からだ遊びを楽しむ時間が大切です。

 スマホやテレビに触れる時間が長くなると、現実体験の時間を削ることになり、「気持ちを伝える・感じる」という生きていくために必要な力の発達が阻害されてしまうのです。

 具体的にどんな危険性があるの?

 そうなんだ。知らなかったなあ。

 ■問い合わせ先  経営企画課 協働推進係 電話35−9441

Page 4: 「チーム!ほっ♥たかもり」 平成28年度活動報告!!—¥時 6月4日(日) 午前9時30分~午後2時00分 詳しくはそちらをご覧ください。女性のための電話相談

4●2017.5[広報たかもり]

特 

 「町内めぐりは初めて」「高森町の魅力をもっと知りたい」という方を対象に町内めぐりを行いました。

参加者から、個人ではなかなか行けない場所に行けてよかった。高森町をもっと知りたいとの感想をいただきました。

時の駅見学(理事者対話)~町内さくらんぼ狩り~松岡城址見学~「いるもんでカフェ」でランチ~車窓より町内見学~時の駅

 平成27年4月に発足した、役場の女性職員による「チームほっ♥たかもり」。平成28年度は、女性の皆さん向けのさまざまな情報を発信し、町内の女性同士が「つながる」活動をしました。 今年度も、チームほっ♥たかもりの活動にご協力ください。

町内めぐり「キラリ☆ひかる たかもりまちを知ろう」

チームほっ♥たかもり 平成28年度の活動報告をします。6月

 チームほっ♥たかもりが中心となり町内4地区で「女性対象のまちづくり懇談会」を開催しました。また、10月29日に高森町サポーターの中村健さんを迎え、まとめの会としてグループワークを行いました。懇談会で出された意見の一部をお伝えします。 1.丸山公園付近にできる施設について  Q.丸山公園の施設は高齢者施設とあるが、どの    ような施設か。また、入所の順番はあるのか。  A.食事、医療などのサービス付き高齢者住宅で    す。順番等はありません。 2.天白グラウンドについて  Q.天白グラウンドが芝生化したが、ラグビーを    している人しか使えないのか。地域で集まっ    て焼き肉などをやる場所がなくなってしまった。  A.天白グランドでは、焼き肉はご遠慮いただいています。近くの天白公園をご利用ください。ラグビー    で使用する人しか使えないということではありません。地区行事などで使っていただけます。 3.通学路について  Q.通学路の危険個所を指摘してもなかなか改善されない。  A.全ての危険個所を一度に改善はできないので、いつ改善されるのか等明確に回答できるようにします。

女性対象まちづくり懇談会「生かそう!女性の視線 考えよう!子育ての目線 ~高森町は女性の皆さんと一緒に考えます~」

10月

 グループワークでは、町の良いところ、課題、解決策等を出し合い、グループごと発表を行いました。 地域の集会所の有効活用、農業の後継者不足、雨の日にも遊べる場所が欲しい等意見が出されました。自分たちの地域が良くなるような、女性の目線で意見を出していただきました。

まちづくりに具体的に生かしていくには?

10/29 全体会開催

講師:高森町サポーター   早稲田大学マニフェスト研究所 事務局長 中村 健 さん

5[広報たかもり]2017.5●

高森町の良い所を知り、女性同士の交流を深めましょう。 

 新しくなった給食センターの見学、さくらんぼ狩り、大河ドラマ「おんな城主直虎」の舞台の松岡城址の見学、アグリ交流センター内「いるもんでカフェ」でランチ等を計画しています。日時 6月4日(日) 午前9時30分~午後2時00分

※5月18日発行のお知らせ版にて参加者を募集します。 詳しくはそちらをご覧ください。

女性のための電話相談 たかもりフリーダイヤル

  0120-810-445メールアドレス[email protected]

ハートで  しあわせご満足

毎月25日(夜間役場に合わせて)夜7時まで女性相談窓口を開設お気軽にご相談ください。

女性相談窓口 夜間女性相談窓口■場所:高森町役場2階 経営企画課■日時:平日の午前8時30分~午後5時00分     (土曜・日曜・祝日は除きます。)

■場所:高森町役場1階 夜間窓口

■日時:毎月25日    午後5時15分~7時00分    (25日が土曜・日曜・祝日の場合は、翌平日)

・悩み事相談 ・就職などの相談・こんな活動してみたいなど

 駒ヶ根高原レディスクリニック副院長 女性内科医 山田先生を講師に、女性の健康と日頃の生活を振り返る機会にしました。 先生の今までの体験談を交え、女性として、また仕事をする女性として大切にするものを学べた時間となりました。

女性の健康講演会「キラリ☆ひかる 女性の健康と働き方」

1月

 みんなで体を動かしてリフレッシュし、牛牧のおやきと町内のお菓子屋さんのスイーツを食べ比べし、みんなで楽しくおしゃべりしました。 平成6年1月に主婦たち31人で立ち上げた“牛牧おやきの会”。立ち上げ当初は苦労の連続でしたが、夢中で頑張り、24年目を迎えています。主婦たちが力をあわせてここまで頑張る姿ってすごいですね。

女性交流会「キラリ☆ひかる リフレッシュ交流」3月

※チームほっ♥たかもりのメンバーが対応し ます。※秘密は厳守します。※事前にお電話いただければ、掲載してある 日時以外でもご相談に応じます。

昨年度の町内めぐりの様子

平成29年度事業

その他に今年度は、地域の女性との懇談会、働きやすい職場づくりを考えていきます。

Page 5: 「チーム!ほっ♥たかもり」 平成28年度活動報告!!—¥時 6月4日(日) 午前9時30分~午後2時00分 詳しくはそちらをご覧ください。女性のための電話相談

6●2017.5[広報たかもり]

たかもりまちの食育 №1

「朝食習慣100%」をめざします平成29年度

 第2次高森町食育推進計画5つの目標の一つである「朝食欠食割合の減少」に向けて取り組みます。 朝食はエネルギーを補給するだけでなく、肥満や高血糖(糖尿病)の予防にもつながります。

 29年度全セミナー講師は「株式会社タニタヘルスリンク」の管理栄養士さんにお越しいただき開催します。 「はかる」を通して、人々の健康づくりのために日々研究してきたタニタが考える健康を紹介していただき、高森町でも「健康づくり・生活習慣病の重症化予防」を推進していきます! 全4回を予定しているセミナーを通じて自分に合った生活を一緒に見つけましょう。

高森町 食育セミナー第1回

~ 食習慣から「からだ」がかわる! ~はかる! わかる! きづく! かわる!

開催日時:5月28日(日)午前 9時00分~10時20分 体組成計測会午前10時30分~11時30分 講演会(体組成計測結果の説明も含みます)

福祉センター大ホール

1.タニタの体組成計で計測!

株式会社 タニタヘルスリンク 管理栄養士

  高森町食育アドバイザー 龍口 知子 さん                  (高森町竜口出身)

場 所

講 師

内 容

体組成計は体脂肪や筋肉量、基礎代謝などを詳しく「はかり」、目で見て「わかる」ことができます。

2.体組成計測結果と講演会により、自分のからだと生活習慣、食、運動・活動に「きづく」ことができます。

3.きづくことで目標ができ、「かわる」ことにつながります。

どなたでもご参加いただけます。お誘いあってお出かけください。

7[広報たかもり]2017.5●

子どもから高齢者まで住み慣れた地域で、いつまでも健康に安心して暮らすことができるまち「たかもり」。その実現に向け、「食育」に取り組みます!!

29年度食育セミナー

第2回

第3回

第4回

学童期の朝ごはんセミナー開催日:7月25日(火)対象者:小学校5、6年生(親子参加可)場 所:福祉センター 大ホール内 容:自分でもできる朝ごはん!!    すぐにでもできる食事準備の基本!!

幼児期の朝ごはんセミナー   ~すぐ役立つ!食べやすい!作りやすい!朝ごはん~

開催日:8月6日(日)対象者:未就学の子どもの親場 所:福祉センター大ホール内 容:限られた時間の中で準備しやすく、    子どもが食べやすいバランス食!!共  催:子育て支援センター

食育セミナー (まとめ)  ~はかる!わかる!きづく!かわる!~

開 催 日:11月18日(土)まるごと収穫祭当日開催 対 象 者:高森町全住民の方場  所:福祉センター大ホール内  容:タニタの体組成計測定会

自分で朝ごはんの大切さを知って、

食べられるようになる!をめざします。

朝から子どもの笑顔が見られる食事。

子どもが喜ぶ朝ごはんになるヒントがきっと見つかるはず !!

5月28日第1回セミナーと同様にタニタの体組成計で計測を

します!半年経ってどう変わった

かな!?

第2次高森町食育推進計画(27年度~31年度)

5つの目標に向けて取り組んでいます・朝食欠食割合の減少・肥満割合の減少・高血糖割合の減少・地産地消の割合の増加・食育を理解している割合の増加※詳しくは「高森町ホームページ」をご覧ください。

 平成29年度 地区担当保健師を紹介します。 よろしくお願いします。

いつでもお気軽に声かけをしてください。

保健師地 区

古 林 絵 美下市田平 栗 友 子吉田・出原小 林 彩 香牛牧・上市田・大島山嶋   沙 織山吹新 井 麻 美地域包括支援センター

■問い合わせ先 健康福祉課 健康支援係 電話35−9412

Page 6: 「チーム!ほっ♥たかもり」 平成28年度活動報告!!—¥時 6月4日(日) 午前9時30分~午後2時00分 詳しくはそちらをご覧ください。女性のための電話相談

8●2017.5[広報たかもり]

■問い合わせ先 経営企画課 みらい創生係 電話35-9441

結婚新生活を始めるための費用を助成します高森町しあわせタウン

結婚新生活支援事業

対象となる世帯対象は、次の条件を全て満たす世帯です。●平成29年1月31日から平成30年3月31日までに婚姻届が受理された新婚世帯●補助金の申請および交付の日において当町に住民票がある世帯●婚姻届提出日時点で夫婦とも年齢が49歳以下●夫婦の平成28年分の所得の合計額が340万円未満の世帯 ※貸与型奨学金を返済している場合は平成28年中の返済額を所得から控除できます。

 ※結婚を機に双方または一方が離職した場合は所得なしとして夫婦の所得を算出します。

●町税の滞納がないこと

対象となる経費平成29年1月1日から平成30年3月31日までの転入(転居)にかかる●新規の住宅賃貸費用(賃料、敷金、礼金、共益費、仲介手数料等)●新規の住宅取得費用●結婚に伴う引越し費用

提出書類●補助交付申請書※1

●婚姻届受理証明書または婚姻後の戸籍謄本※2

●夫婦の平成28年分所得証明書※2

●(貸与型奨学金を平成28年中に返済した場合)返済したことがわかるもの●(結婚を機に離職した場合)離職票●(住宅賃貸費用の場合)賃貸契約書の写しおよび領収書の写し●(勤務先から住宅手当が支給されている場合)住宅手当支給証明書※1

●(新規の住宅取得費用の場合)売買契約書および領収書の写し●(引越し費用の場合)領収書の写し●口座が確認できるもの(預金通帳またはキャッシュカード)の写し●補助金交付請求書※1

※1 町のホームページから取得できます。※2 役場で確認できる場合は省略できます。

助 成 額

上限24万円

申請期間

平成29年5月1日~平成30年3月31日まで

Page 7: 「チーム!ほっ♥たかもり」 平成28年度活動報告!!—¥時 6月4日(日) 午前9時30分~午後2時00分 詳しくはそちらをご覧ください。女性のための電話相談

9[広報たかもり]2017.5●

平成29年度の選挙から      投票所を変更します

明るく!きれいで!!正しい選挙

国道153号線

●高森荘 龍の里会館

N

至松川●

高森消防署 ●

アピタアイ・ホール

高森●

カインズ

ホーム●

国道153号線

至松川

アメリカンドラッグ高森下市田店●

ワークマン飯田高森町店

ショッピングセンターパース

下市田

下市田郵便局

N

 高森町選挙管理委員会では、有権者の皆さんの利便性を高め、投票率向上のため、平成29年度執行の選挙から、投票所の一部を変更します。 商業施設の共通投票所・期日前投票所は、買い物ついでに投票ができますのでぜひご利用いただきますよう、皆さんのご理解とご協力をお願いします。

共通投票所 午前7時00分から午後8時00分まで(選挙当日) ※高森町の有権者であればどなたでも投票できます。  ◆アピタ高森店(山吹)  ◆ショッピングセンターパース(下市田・新設)

期日前投票所 午前8時30分から午後8時00分まで(指定期間) ※高森町の有権者であればどなたでも投票できます。  ◆町民体育館  ◆アピタ高森店(山吹)  ◆ショッピングセンターパース(下市田・新設)

指定投票所の変更 午前7時00分から午後8時00分まで(選挙当日)  投票区  旧投票所     新投票所   第2  出砂原地区館 ⇒ ショッピングセンターパース   第3  龍の里会館  ⇒ アピタ高森店

平成29年度選挙予定

 高森町町議会議員選挙 告示 平成29年7月4日(火) 投開票 7月9日(日) 高森町町長選挙    告示 平成30年1月9日(火) 投開票 1月14日(日)

ショッピングセンターパース アピタ高森店

■問い合わせ先 高森町選挙管理委員会・高森町明るい選挙推進協議会 電話35−9404

Page 8: 「チーム!ほっ♥たかもり」 平成28年度活動報告!!—¥時 6月4日(日) 午前9時30分~午後2時00分 詳しくはそちらをご覧ください。女性のための電話相談

10●2017.5[広報たかもり]

環境たかもり Vol.4

■問い合わせ先 環境水道課 環境係 電話35-9409

補助金を活用してCO2排出削減に取り組みましょう受付期間 平成29年4月1日~平成30年3月10日

平成29年度補助金申請の受付を開始しました※申請書および報告書は、環境水道課環境係の窓口へ提出または郵送してください。

   ※受付期間中であっても、申請額の合計が予算額に達した時点で受付を締め切ります。  

太陽光発電設備 ※電気事業の用に供されるものを除く 1kwあたり2万円 上限10万円   さらに 次の1~3の要件のいずれかに該当すると 1kwあたり5千円上乗せ 上限15万円1 中学生以下の子ども(出産予定の子どもを含む)

がいる世帯が同居または近居している場合 2 年齢が40歳未満で、高森町へ転入し設置する場合3 高森町に転入し、空き家情報バンクに登録されて

いる住宅に設置する場合

◆補助対象:自ら居住する、または居住する予定の住宅への設置

      自ら所有し、事業に供する建築への設置◆申  請:必ず工事着工前に申請してください。

申請書には、契約書、費用明細書、最大出力が確認できる書類、位置図の添付が必要です。

太陽熱温水器 設置費用の5分の1 上限3万円 ※全額「高森町活気アップ商品券」での交付です。

◆補助対象:自ら居住する、または居住する予定の住       宅もしくは敷地内への設置◆申  請:設置完了後の申請。申請書には契約書、費

用明細書、領収書、位置図、写真の添付が       必要です。

■再生可能エネルギーの利用 ペレットストーブ・ペレットボイラー 設置費用の3分の1 上限10万円5万円分を「高森町活気アップ商品券」で交付。残りの金額は現金で交付  さらに 「長野県森のエネルギー推進事業補助金」  を併用すると   設置費用の2分の1 上限20万円    ※募集枠は2件です。

ご注意ください!  「長野県森のエネルギー推進事業補助金」の受付は  平成29年6月1日~平成30年2月15日です

◆補助対象:自ら居住する、または居住する予定の      住宅もしくは敷地内への設置      自ら所有し、事業に供する建築物への設置◆申  請:必ず設置前に申請してください。申請

書には契約書、費用明細書、製品カタログ、位置図、設置計画図の添付が必要です。

薪ストーブ・薪ボイラー 設置費用の3分の1 上限10万円5万円分を「高森町活気アップ商品券」で交付。残りの金額は現金で交付。

◆補助対象:ペレットストーブ・ペレットボイラー      と同様◆申  請:ペレットストーブ・ペレットボイラー      と同様

■燃やすごみの削減

生ごみ処理機・生ごみ処理容器(ぼかし容器・コンポスターなどは2基まで補助) 購入金額の30% 上限3万円◆補助対象:町内に住所を有し、かつ居住している方の購入品      生ごみ処理機または生ごみ処理容器を町内において使用し、適切の管理できること◆申  請:購入後に申請。申請書には、領収書、実績報告書の添付が必要です

申請書、必要書類は高森町ホームページからダウンロードできます。

Page 9: 「チーム!ほっ♥たかもり」 平成28年度活動報告!!—¥時 6月4日(日) 午前9時30分~午後2時00分 詳しくはそちらをご覧ください。女性のための電話相談

11[広報たかもり]2017.5●

龍口寿人さん

酒井寅男さん

山口正夫さん

山岸 信さん

佐々木徳栄さん

松尾浩次さん

伊藤直彦さん

宮澤昭広さん

平成29・30年度の

交通防犯指導員を委嘱

区氏 名役 職

山 吹龍口 寿人会 長

下市田山口 正夫副会長

山 吹佐々木徳栄副会長

下市田伊藤 直彦指導員

下市田酒井 寅男指導員

吉 田山岸  信指導員

(順不同・敬称略)

あんしん・安全なまちへ─家庭から、地域から、そして町ぐるみで─

交通安全と防犯の推進!

区氏 名役 職

吉 田中塚文四郎協 会 長

山 吹福島 俊美副協会長

下市田吉田 正治〃

牛 牧壬生 寛登〃

中塚文四郎さん 福島俊美さん

(順不同・敬称略)

 4月1日(土)に、高森町交通安全協会の定期総会が開かれ、今年度の事業計画が承認されました。平成29年度は役員改選となり、新体制での活動が始まりました。 町から交通事故を1件でも減らすため、約180人の安協代議員が、交通安全教室、交通安全住民大会、街頭指導などの広報・啓発活動に取り組んでいきます。

よろしく

お願いします。

庄司 勉さん 上沼勝実さん 新井唯彦さん

区氏 名役 職

吉 田松尾 浩次指導員

出 原宮澤 昭広指導員

上市田庄司  勉指導員

大島山上沼 勝実指導員

牛 牧新井 唯彦指導員

【任期】平成29年4月1日~平成31年3月31日毎月町内で防犯パトロールと街頭指導を行います。

平成29・30年度の

高森町交通安全協会執行部紹介【任期】平成29年4月1日~平成31年3月31日町の交通安全を呼びかけます。

吉田正治さん 壬生寛登さん

■問い合わせ先 総務課 防災安全係 電話35−9402

Page 10: 「チーム!ほっ♥たかもり」 平成28年度活動報告!!—¥時 6月4日(日) 午前9時30分~午後2時00分 詳しくはそちらをご覧ください。女性のための電話相談

12●2017.5[広報たかもり]

つどいの広場の行事案内5月~6月の予定です 時間:午前10時~

であい・ふれあい・ささえあい「あい♥あい」へみんなおいで~・・   ・・    ・・

5月 14日(日) 公民館親子講座 (講師:BBQ芸人たけだバーベキュー) 15日(月) じーじばーば交流(歌と紙芝居、ちびっこ広場) 16日(火) 運動教室 (講師:塩沢敏子さん、中央公民館2階) 17日(水) 子育て世代リフレッシュイベント<要予約> 22日(月) まま★コッコ教室<要予約> 24日(水) あいあいスクール(遠足) 25日(木) おはなし広場 26日(金) 助産師さんによる母乳育児相談<要予約>6月 1日(木) 運動教室(講師:塩沢敏子さん、中央公民館2階) 6日(火) ピヨピヨ広場(あさぎりの郷杉の木ホール) 7日(水) すくすく広場(1歳ももちゃん) 8日(木) 離乳食教室(かみかみコース)<要予約> 14日(水) すくすく広場(2歳コッコさん) 17日(土) お父さんの子育て講座(竹馬講座)

vol.126

春爛漫!小鳥もいっぱい集まってくる「あい♥あい」は、安心安全な、子育て世代の皆さんの居場所です。

4/12 1・2歳合同すくすく広場外遊びにみんなおいで~! 4/19 あいあいスクール

ちびっこの森(外庭)にそびえる満開の桜の木安心して遊べて四季折々にいい眺めだよ!

思い出グッズ「いちごのコラージュ」ができたよ!手形や写真つきで成長の足跡が完成。

入園前の教室です。お歌もたくさん歌ったよ♬「こんにちは」「下市田からきました」など親子で仲良しに!

4/11ピッピの時間

人の話が聴ける耳と想像力を育てます。好きな絵本が見つかって絵本大好きに !

インフォメーション★まま☆コッコ教室~産前から産後まで授乳や  育児について学びましょう~助産師さんを迎え出産や育児について安心できる知識を楽しく学びます・日時:5月22日(月) 午前10時00分~11時30分・場所:高森町福祉センター1階 健康相談室・対象:妊娠6カ月以上産後10カ月位までの方とそのご家族・講師:駒ケ根高原レディスクリニック助産師さん・事前申込必要:  毎回1週間前まで・参加費無料

★子育て世代リフレッシュ  イベントにご参加ください! ~毎日子育てをがんばっている皆さまに~湯ヶ洞・御大の館で楽しく食事や入浴、おしゃべりはいかがですか?★日時:5月17日(水) 午前11時00分~午後1時30分★場所:信州たかもり温泉♨湯ヶ洞・御大の館★対象者:未就園児の子どもを持つ保護者★参加費:1人500円★託児を行います。 申込お問い合わせ:子育て支援センター(35-9435) または健康福祉課長寿支援係(35-9412)

親子ふれあいマッサージ教室のひとこま

Page 11: 「チーム!ほっ♥たかもり」 平成28年度活動報告!!—¥時 6月4日(日) 午前9時30分~午後2時00分 詳しくはそちらをご覧ください。女性のための電話相談

13[広報たかもり]2017.5●

181

今月は 北小学校からです

やまぶきっ子たち

休み時間。かえるがいたから水たまりにいれてあげたよ。〈1年生の意見〉

廊下をみがいています。

小学生はおなかがすくんだよ。 教室の掃除もしっかりできます。

全校 ぐりとぐらのみなさんの読み聞かせ。 高学年 「食堂ドリル」スタート。

休み時間。かえるがいたから水たまりにいれてあ〈1年生

たよ 廊下をみがいています

教室の掃除もしっかりできます

1年生の学校生活

小学生はおなかがすくんだよ。

全校 ぐりとぐらのみなさんの読み聞かせ

小学生はおなかがすくんだよ

高学年 「食堂ドリル」スタート。

教室の掃除もしっかりできます。

「おともだちになって

いい?」と5・6年の人

がいってくれて、うんって

いったら、「やったー」って

 いってくれて

    うれしかった!

ともだちがたくさ

んできたことが

うれしかった!

はじめて外にいった

とき、いろいろあそ

べてたのしかった。

外にいったとき、

いっしょにあそんで

いい?といってくれ

たからうれしかった。

6年生がそうじを

てつだってくれて、

たのしかった。

まだ、大きい人と

友だちになっていな

いから、名前をしら

ないひとがいる。

Page 12: 「チーム!ほっ♥たかもり」 平成28年度活動報告!!—¥時 6月4日(日) 午前9時30分~午後2時00分 詳しくはそちらをご覧ください。女性のための電話相談

14●2017.5[広報たかもり]

※社協だよりは町民の皆さんからの会費により発行されています。

2017.5 No.106

収入 支出(82.1%)

護介保険事業部門

その他の収入100万円(0.6%)

共同募金配分金事業費176万円(1.0%)

繰越金30万円(0.2%)

いきいき倶楽部777万円(4.4%)

会費収入145万円(0.8%)

寄附金収入30万円(0.2%)

町受託金収入2,809万円(15.7%)

介護保険事業等収入1億4,591万円(81.7%)

共同募金配分金収入176万円(1.0%)

地域福祉活動費2,983万円(16.7%)

ケアマネージャー部門2,760万円(15.5%)

ホームヘルプサービス部門3,071万円(17.2%)

デイサービスセンター部門(やすらぎ荘)7,704万円(43.2%)

地域福祉活動と介護サービスの推進に取り組んでいきます。

※端数処理の関係上、100%にならない場合があります。

平成29年度 一般会計予算 1億7,850万円平成29年度 一般会計予算 1億7,850万円

障がい者ホームヘルプ350万円(2.0%)

平成29年度 高森町社会福祉協議会事業計平成29年度 高森町社会福祉協議会事業計画画【重点課題】①社会福祉法人制度改革による新しい定款や規則・規程に沿った事業運営を定着させる。②生活支援コーディネーターを軸に社協が中心となって協議体の活動を推進する。③新しい総合事業を軌道に乗せ、質の高い運営を行って利用者の満足度を高める。④災害ボランティアセンター立ち上げ訓練の継続

【主な実行計画】◆地域福祉の充実◆・生活困窮者への継続的支援のため、関係機関との連携強化を図る。・多様な受講者を受け入れることができるボランティア育成講座の開催・一人暮らし高齢者を中心に安否確認、見守り支援活動を継続・強化する。・福祉学習の開催・第2回災害ボランティアセンター立ち上げ訓練の実施。

◆町受託事業◆・希望の旅、介護者および障がい者家族リフレッシュ事業の充実

・新体制「愛ねっと北部」との連携による結婚相談事業の拡充

◆介護サービス系事業◆・行政や地域の保健、医療、介護サービス事業所と連携して、増加傾向にある困難事例への対応力を向上させる。

・研修等で職員の介助技能、知識を標準化し、さまざまな介助パターンへの対応力を養い、利用者へ質の高いサービスを提供する。

・事務処理の効率化を図り、介護職員が現場で能力を発揮できるようにする。

◆新しい総合事業◆・訪問型サービスAおよび通所型サービスAを実施。介護保険事業で培った質の高いサービスを提供する。

宛 姐鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵

15[広報たかもり]2017.5●

 例えば、自分の両親について次のことを聞かれた時、あなたはすぐに答えることができますか?  □ 生年月日・年齢  □ 持病・治療中の病気  □ 既往歴・手術歴  □ 服用している薬のこと  □  掛かりつけのお医者さん さて、いかがでしょうか?

 これは、救急車を呼んだとき、素早く適切な処置を行うために必要な情報の一部です。 普段一緒に暮らしている家族でも、なかなか把握できていないことが多いのではないでしょうか? そんな時に役立てていただきたいのが「安心カード」です。緊急連絡先を記載することもできますので、一人暮らしの方に万が一のことがあったときにも、大きな効果を発揮します。 必要な情報を記載した「安心カード」を、写真のような容器に入れて冷蔵庫のドアポケットに保管し、冷蔵庫のドアには目印としてシールを

貼ります。これにより、一人暮らしの方や家族が不在のときでも、駆け付けた救急隊員に「安心カード」があることを伝えることができます。冷蔵庫はほとんどの家庭にあること、置き場所が推察しやすいこと、地震など災害時でも潰れにくいことを理由に保管場所として推奨しています。 高森町社協では6年前よりこの取り組みを始め、民生児童委員の皆さんのご協力もあって、現在359戸でご利用いただいています。無料でお配りしていますので、ご利用を希望される方はぜひお気軽に高森町社協までお問い合わせください。

高森町社会福祉協議会電話34‐3717 FAX35-9589 Eメール [email protected]ホームページ http://www.takamori-shakyo.com/

高森社協 検索

お得な情報満載!

 4月1日より新体制となり、平成29年度の事業がスタートしました。 職員一同心をひとつにして、町民の皆さんのため、更なる地域福祉活動の推進と介護サービスの充実に尽力していきます。 よろしくお願いします。

人事異動・職員紹介高森町社協人事異動(4月1日付)

 訪問介護事業所主任

 居宅介護支援事業所主任

 訪問介護事業所

橋 場 芳 美

木 下 由香里

片 桐 久 子

「安心カード」 もしもの時、命をつなぐぜひご活用ください!

「安心カード」は、地域の皆さんの会費により行われている事業です。

安心カードに必要事項を記入します

安心カードを入れたケースを冷蔵庫のドアポケットに保管

宛 姐鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵

Page 13: 「チーム!ほっ♥たかもり」 平成28年度活動報告!!—¥時 6月4日(日) 午前9時30分~午後2時00分 詳しくはそちらをご覧ください。女性のための電話相談

16●2017.5[広報たかもり]

■問い合わせ先 経営企画課 協働推進係 電話35-9441

 現在、インターネット等を活用したPRを行い、高森町元気づくりふるさと寄附(ふるさと納税)のインターネット受付やクレジット決済を行っています。返礼品も町内企業のご協力のもと、拡充を図っています。 また平成28年度からは、さらに受付サイトなどを充実させ、高森町のPRを広めていく計画です。 なにとぞ、県外・町外にいらっしゃるご家族、ご兄弟、ご友人等お知り合いの方々に、この取り組みをお知らせください。

★高森町ふるさと元気づくり寄附のページ      右のQRコードよりお入りください。

3 万人を超える寄附者の方に感謝いたします~ふるさと元気づくり寄附【ふるさと納税】概況~

72%

※3月20日時点

380万円 430万円

6,200万円

平成25年度 平成26年度 平成27年度 平成28年度

15%

5%4%

2%2%

寄附使途内訳

(H28)

寄附金額の推移

希望返礼品割合

平成28年度(3月20日時点)ふるさと納税寄付総額

3億8,000万円約3万3000件

給食センター建設事業(子育て施策)に活用しました

県外・町外のお知り合いへ、お知らせください!

ぶどう18%

米17%

市田柿関連14%

桃13%

乳製品11%

梨8%

りんご 8%

ジュース5%

お酒3% その他3%

■ 子育て施策や教育環境の充実■ 自然環境の保全■ 町内産業の活性化促進■ お年寄りや障がい者への福祉■ 安心安全のまちづくり■ 町のPR、移住・定住促進

Page 14: 「チーム!ほっ♥たかもり」 平成28年度活動報告!!—¥時 6月4日(日) 午前9時30分~午後2時00分 詳しくはそちらをご覧ください。女性のための電話相談

17[広報たかもり]2017.5●

■問い合わせ先 経営企画課 協働推進係 電話35-9441

募集する写真・画像 高森町を象徴するような風景・行事等の写真(季節問わず)

応募資格 町内在住・在学・在勤の方

応募方法①応募作品は、六切サイズ(203ミリ×254ミリ)にプリントしたカラー写真(フィルム写真またはデジタル写真)とします。 ※作品は掲示できるよう額等に収めた状態で応募してください。 所定の応募用紙に記入し、写真と一緒にご提出ください。応募にかかる経費等は応募者の負担で対応してください。②応募作品は概ね3年以内に高森町内で撮影されたものとし、応募者が撮影したものに限ります。また、合成写真は応募不可とします。③応募作品は未発表のものに限ります。過去にフォトコンテスト等に入選した作品および現在他のフォトコンテスト等に応募中の作品は応募できません。応募作品が他のコンテストでの入賞や印刷物、展覧会などで公表されていることが判明したときは、入賞、入選を取り消す場合があります。

募集締切 8月31日(木)

選考方法・厳正な審査に基づき以下の賞を選定し、表彰します。  最優秀賞 1作品程度  優秀賞 2作品程度  柿丸賞 7作品程度・採用された場合は、記念品を贈呈します。

結果発表 結果発表は、町公式ホームページにおいて行い、11月の高森まるごと収穫祭にて表彰式を行います。

留意事項①応募者は本募集要項のすべてを承知し、内容に承諾した上で応募するものとします。②入選作品の著作権は、高森町に帰属します。③作品の応募に関して、被写体(人物の場合はご本人、構造物等の場合は所有者または管理者等)の承諾を得てください。 被写体が未成年であれば、保護者の承諾を得てください。④当町は、他人の著作権、肖像権を侵害するような行為が行われた場合、それに関するトラブルの責任は一切負いかねます。⑤応募された写真が反社会的なものや、第三者などに不利益が生ずるもの等は、応募受付をお断りすることがあります。

【応募作品使用例】①記念切手シートの作成、販売、ウェブサイト、観光パンフレット、ポスター等の作成、頒布、掲示、展示会・写真展の開催 応募作品の使用に際して、撮影者の氏名を公表する場合があります。あらかじめ了承ください。②応募作品は、高森町が観光振興、広報等を含む一切の業務上の目的のために使用できることとし、作品の使用に当たっては、撮影者の許可を必要とせず、無償で使用できるものとし、加工する場合があります。加えて、応募作品を旅行代理店、広告代理店等に貸し出す場合があります。

コンテストで選ばれた方は、11月のまるごと収穫祭のときに表彰します。あわせて、高森町制施行60周年記念切手を販売します。

町制施行60周年記念

写真募集フォトコンテストで選ばれた写真がオリジナルの切手になります。

(オリジナルフレーム切手製作・販売業者 日本郵便)

募集要項

Page 15: 「チーム!ほっ♥たかもり」 平成28年度活動報告!!—¥時 6月4日(日) 午前9時30分~午後2時00分 詳しくはそちらをご覧ください。女性のための電話相談

18●2017.5[広報たかもり]

4月8・9日

4月10日

4月2日

4月14日

 下市田学校で「桜を愛で、抹茶に親しむ会」が行

われました。会場では野点、古本市、飯田女子高校邦楽クラブの皆さんによる演奏が行われ、大いに盛り上がりました。野点とは、屋外でお茶・抹茶を入れて楽しむ茶会のことであり、趣深い落ち着いたイベントとなりました。

桜を愛で、抹茶に親しむ会

 第3回「メイドインたかもりショップ」がアピタ高森店で開催されました。大河ドラマ「おんな城主 直虎」にちなんだ商品や、こだわりの詰まった地元の商品を求め、開店と同時に大勢の皆さんが訪れました。特設会場では「青葉の笛 ななつ星」の皆さんによる亀之丞物語の上演も行われ、美しい笛の音に聴き入っていました。

メイドインたかもりショップ

 南小学校春の恒例行事であるお花見給食。校庭をぐるりと囲む55本のソメイヨシノは開花が遅れて二分咲きほどでしたが、子どもたちは桜の下で五平餅やハンバーグなどの特別メニューをおいしそうに食べていました。

お花見給食

 南北小学校の新一年生にブルーベリーの苗木が贈呈されました。入学のお祝いと元気に大きく育ってほしいとの願いを込めて、町長から一人ひとりに苗木が手渡されました。

苗木の配布

4月の町の話題から

のだて

Page 16: 「チーム!ほっ♥たかもり」 平成28年度活動報告!!—¥時 6月4日(日) 午前9時30分~午後2時00分 詳しくはそちらをご覧ください。女性のための電話相談

19[広報たかもり]2017.5●

テレビ12チャンネル今月のおすすめ番組はこちら! 2017

ふれあいネット高森

5.8 ~ 6.11666666666666...55 88855 8855555.....88888855555555555 1111111111111111111118888888888 6666666666~~~~~~88888888 666666666666555555555555 888888888888 11111111111111111111............. ~~~~~

放送時間の詳細は町のホームページまたは

リモコンの番組表ボタンを押してご確認ください。

みんなの広場町のホットな情報や町民ディレクターによる番組

放送時間 7:00 9:00 13:00 17:00 19:00

 放送時間

 7:30 9:30 13:30 17:30 19:30

ふれあい情報局毎月1回の定期番組で各種情報をお届け

市田柿の里からこんにちは町の話題やニュース、各地区の出来事など

5月8日~14日

放送時間 6:30 8:30 10:30 12:30 15:00 18:30 21:00

消防24時

高森町消防団

新幹部と春季訓練の様子を紹介します

町政見てある記

給食センター

給食センターが完成しました

新しい設備を紹介します

高森ドキュメンタリー映画

おやじさんの石

庭に置かれた大石が語る三六災害

5月15日~21日 5月22日~28日

ケーブルでつなぐ人の和・地域の和!

ご加入は 35-9441まで

◆今年度の通信員の皆さんです

地域の情報をお寄せください!

(5月29日~6月4日)あい♥あい通信子育て支援センターってどんなとこ?

(5月15日~21日)

担当:田切征勝 議員

議会ホット情報便

(5月8日~14日)

ショッピングセンターパース20周年に向けて

商工会フラッシュ

(5月22日~28日)

亀之丞を巡る謎に迫る

時の駅にようこそ

広告欄

お陰様で開業17年になりました!

携帯090-7904-142135-9876

セールスは、致しません!困った事がありましたらお電話下さい。

◎サッシ・引戸の調整・カギ修理◎畑・土手・庭先、等の草刈◎ガラス・障子の張替・樋の詰まり、取替…◎家の内、外の掃除・庭の手入れ(日本園芸協会認定)◎ふとん・じゅうたん等の丸洗い・仕立直し◎軽運送(引越・掃除)届け済み

あなたのやりたい事出来ない事、代わりに代行致します!!

あなたのやりたい事出来ない事、代わりに代行致します!!

音声番組

●交通安全に私も一言 …5日 (下市田  竹腰 弘子さん)

●119アワー ……19日 (第1分団長 北條 智也さん)

(6月5日~11日)JAタイム話題とニュース

Page 17: 「チーム!ほっ♥たかもり」 平成28年度活動報告!!—¥時 6月4日(日) 午前9時30分~午後2時00分 詳しくはそちらをご覧ください。女性のための電話相談

20●2017.5[広報たかもり]

高森町役場からの

お知らせ版高森町キャラクター柿丸くん

 高森町シニア大学では、今年度の学生を募集します。講

座で新しい知識・技能を習得し、自らの生活を豊かに、「は

つらつとした人生を歩みたい…。」そんな皆さんのための

学びの場が、シニア大学です。たくさんの仲間とともに学

び、充実した人生を送りましょう。

多くの皆さまのご応募をお待ちしております。

▼日時 

  6月22日(木) 午前9時30分~午後3時00分  7月20日(木) 午前9時30分~午後3時00分  9月 7日(木) 午前9時30分~午後3時00分 10月19日(木)   社会見学(詳細未定) 11月30日(木) 午前9時30分~午後3時00分  2月22日(木) 午前9時30分~午後4時00分▼内容 

・全員で聴講する教養講座と、好きなことを学ぶ班活動

の2課程制とします。

・年6回開講し、その内1回は社会見学です。

・開講日には、各地区に送迎バスを運行します。

▼会場 福祉センターと中央公民館・町民体育館ほか

▼対象 65歳以上の高森町民で出席可能な方

▼入学金 2,500円(社会見学費は別)

▼申込方法 募集要項の入学申込書に必要事項を記入し、

入学金を添えて高森町公民館事務局へお申し込みください。

※募集要項は高森町公民館事務局にあります。

※老人クラブ加入の皆さんには、各単位クラブ会長さんを

通じて募集要項を配付しています。単位クラブ会長さんに

お申し込みください。

▼申込期限 5月15日(月)▼申込・問い合わせ先 

高森町公民館事務局 電話35-9416

 毎年好評の高森町史学会

史跡めぐりですが、今年は

国の史跡に指定された『飯

田古墳群』を巡ります。

史跡には高森町の隣にある

座光寺の高岡1号古墳をは

じめ飯田市の13基の古墳

が指定されました。日本史の中でも重要な位置を占める

飯田古墳群です。今回は石室の中に入ることもできます。

また、上郷考古博物館見学も計画しています。古墳など

を巡りながら古代史の一端に触れてみませんか。

 史学会員はもちろん、多くの町民の皆さんのご参加を

お待ちしています。

▼日時 5月27日(土)    午前9時00分~午後3時30分 8時45分までに資料館駐車場に集合してください。

▼見学場所 

史跡飯田古墳群のうち9基・飯田市上郷考古博物館

▼募集 先着55人(バスで巡ります)

▼募集締切 5月19日(金) 定員になり次第締切。▼参加費  700円(入館料・昼食代・保険料込)

▼持ち物 懐中電灯・汚れてもよい服装・飲み物

     筆記用具・参加費

▼申込み・問い合わせ先

  高森町歴史民俗資料館(高森町史学会事務局)

電話35-7083

 高森町を花でいっぱいにするため、育苗会や親愛の里 

紙ふうせんの方々が育てた花の苗を無料で配布します。

皆さんが使う道路沿いや花壇、空き地などに植えて、高

森町を花でいっぱいにしましょう。

▼花の種類 マリーゴールド、サルビア※天候により発育状態が左右されるため、ご希望数を配

布できない場合もございます。  

▼配布対象 道路や公共施設などの花いっぱい運動にご

協力いただける個人・団体

▼申込期限 5月24日(水)※来庁または電話等でお申し込みください。

※個人の方は、10本程度のお申し込みでお願いします。

▼配布日時 6月3日(土) 午前8時~10時※配達、取り置きは行いませんので時間通りにお越しく

ださい。

▼配布場所 やすらぎ荘西 「育苗園」

※申込みされた方には、はがき(引換券)を送付します。

※配布当日は、花の苗を持ち帰るためのダンボール箱等

と、はがき(引換券)をご持参ください。

▼申込・問い合わせ先

経営企画課 協働推進係 電話35-9441

高森町シニア大学の学生を募集します!

 町を花でいっぱいに!   花の苗をお分けします

ふれあいスクール(ふれあいクラブ)夏休み参加申し込みについて

 夏休み中、保護者が仕事で留守になるなど、家庭の事情

により、ふれあいクラブの利用を必要とする児童を対象に

参加申込みを受け付けます。

▼利用定員

※申請書を提出される際に、面接を行います。

▼申込期限 5月31日(水) 午後5時15分まで ※申込期限後の申し込みは、原則受け付けできませんので

期限厳守でお願いします。申込み人数がそれぞれ20人を

超えた場合は面接による選考となる場合もあります。

▼申込用紙入手方法 教育委員会窓口、各ふれあいスクー

ルまたは町ホームページよりダウンロードしてください。

▼申込・問い合わせ先 

教育委員会事務局 こども未来係 電話35-9416

高森北小学校高森南小学校

20人20人

無料配布

高森町史学会史跡巡り国史跡「飯田古墳群」

多くの皆さんのご参加を!

「塚原二子塚古墳」

町制60周年クイズ④  Q 日本一の学校桜で有名な南小学校の桜の本数は? 21[広報たかもり]2017.5●

6月の乳幼児健診・相談日程  ▲ 場所 福祉センター 1 階 健康相談室健康福祉課 健康支援係(保健師) 電話35-9412

受付時間該当者事業名曜日午前9時00分~9時15分平成26年12月生2歳半児相談火13午後1時00分~1時15分平成26年 4・5月生3歳児健診火13午前9時00分~9時15分平成27年 6・7月生2歳児相談木22午後1時00分~1時15分平成27年11・12月生1歳半児健診木22午前9時00分~9時15分平成28年10・11月生7か月児相談金23午後1時00分~1時15分平成29年 2月生4か月児健診金23午前9時00分~9時15分平成28年 6月生1歳児相談火27

平成26年6月生の3歳児健診は7月13日(木)に行います。平成28年8月生の10ヵ月相談は7月27日(木)に行います。 詳しくは6月の広報たかもりをご覧ください。高森町ホームページでも乳幼児健診の年間計画を掲載しておりますのでご覧ください。

5月の休日当番医・薬局 ▼診察・開局時間 午前9時~午後6時 産婦人科は午前9時~正午 ※変更になる場合もありますので、事前に電話確認をお願いします。釈 若錫錫錫錫錫錫錫錫錫錫錫錫錫錫錫錫錫錫錫錫錫錫錫錫錫錫錫錫錫錫錫錫錫

薬 局産婦人科外 科小児科内 科曜日日びぜんや薬局35-2314

市 立21-1255

飯田橋クリニック24-1511

久 田22-0379

西 澤24-3800

日14

はらまち薬局34-3261

市 立21-1255

上 松22-0660

健和会23-3115

源 田24-1550

日21

イサワ薬局36-2009

市 立21-1255

市 瀬27-3311

飯田橋木下

21-6151

飯田橋木下

21-6151日28

◆休日夜間急患診療所 (内科・小児科) 飯田市東中央通り5-96 電話(0265)23-3636●休日 午前9時00分~午後 5時00分 (受付は午後 4時30分まで)

●夜間 午後7時00分~午後10時30分 (受付は午後10時00分まで)

※上記時間以外は、電話の自動音声で診察可能な病院をご案内します。

高森町版まち・ひと・しごと創生総合戦略を改定しました

◎こころの相談日をご利用ください▼相談日(毎月1回) 5月19日(金)▼時間 午後1時30分~5時00分(要予約) ▼内容 公認カウンセラーによるカウンセリング  ▼料金 無料▼申込・問い合わせ先 健康福祉課 健康支援係(保健師) 電話35-9412

 高森町では、人口減少・少子高齢化に対応し、高森町における「まち」「ひと」「しごと」の好循環を確立するため、人口の将来展望および今後5カ年の目標や基本的方向、具体的な施策をまとめた「日本一のしあわせタウン総合戦略」を平成28年3月に策定しました。このたび、平成29年度当初予算や有識者委員会の検討等を経て、「日本一のしあわせタウン総合戦略」を改定しましたので、町ホームページに公表します。・総合戦略に関連する重点事業は、広報高森4月号の特集ページをご覧ください。・ホームページを閲覧することができない場合は、下記までお問い合わせください。・今後の検証、見直しに向け、随時「総合戦略」へのご意見を受け付けています。▼問い合わせ先

 経営企画課 みらい創生係 電話35-9441

胃のレントゲン検診を受けましょう 3月にお申し込みをいただきました胃のレントゲン検

診を、下記の日程で行います。該当の方は、先にお送り

した通知の裏面「注意事項」をご確認のうえ、受診して

ください。

 決められた日時にご都合の悪い方は、下記の日程で都

合の良い日に受けてください。

▼持ち物 すでにお送りしたがん検診受診票、検査料釈 若錫錫錫錫錫錫錫錫錫錫錫錫錫錫錫錫錫錫錫錫錫錫

(1,000円)、健康手帳(お持ちの方)老眼鏡(必要な方)釈 若錫錫錫錫錫錫▼その他 申し込みをされていない方も受診できますの

で、希望される方はお問い合わせください。

▼問い合わせ先 健康福祉課 健康支援係(保健師)

            電話35-9412

受付時間会 場実施日

午前7時00分

午前8時30分

吉田区民会館5月29日(月)

5月30日(火)

役場(福祉センター)5月31日(水)

やすらぎ荘 別館6月 1日(木)

6月 2日(金)

役場(福祉センター)6月 3日(土)

下市田区民会館6月 5日(月)

6月 6日(火)

牛牧伝承館6月 7日(水)

役場

(福祉センター)

6月 8日(木)

6月 9日(金)

環境ステーション(町民体育館下)は駐車場の舗装工事のため、5月23日(火)・5月26日(金)はごみの受け入れは行いません。利用されている皆さんには、ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。▼問い合わせ先

環境水道課 環境係 電話35-9409

町制60周年クイズ④  A 55本

Page 18: 「チーム!ほっ♥たかもり」 平成28年度活動報告!!—¥時 6月4日(日) 午前9時30分~午後2時00分 詳しくはそちらをご覧ください。女性のための電話相談

22●2017.5[広報たかもり]

●発行日/平成29年5月8日発行(毎月8日発行)●発行・編集/高森町役場経営企画課 〒399‐3193長野県下伊那郡高森町下市田2183‐1 緯0265‐35‐3111㈹FAX.0265‐35‐8294高森町のホームページ URL http://www.town.takamori.nagano.jp E-mail [email protected](代表)

広告欄

広告欄

がんばる若手経営者 No.25

2017.5.8~2017.6.9 町のうごき 【常会文書発送】月5/8

火9日本映画大学合宿(~18日)/交通安全教室(南小学校)●プラスチックごみ収集(吉田・山吹)水10定例民生児童委員会木113校PTA連絡協議会/参観日(山吹保育園)金12地域ケア会議/育成会リーダー研修会●小型家電・粗大ごみ収集土13公民館講座(たけだBBQ)●資源ごみ収集(牛牧・上市田・大島山・出原)日14

月15火16子育てママリフレッシュ事業●プラスチックごみ収集(下市田・牛牧・上市田・大島山・出原)水17 【常会文書発送】木18

金19土20高森町家庭の日●資源・埋立ごみ収集(吉田)日21定例農業委員会月22

火23●プラスチックごみ収集(吉田・山吹)水24大縄クラスマッチ(中学校) 夜間窓口木25議会定例常任委員会金26

土27タニタ食育セミナー●資源・埋立ごみ収集(山吹)日28

月29火30水31議会全員協議会区長会木6/1定例教育委員会金2花の苗配布/土曜参観日(南北小学校)/高森会関東地区総会●古着収集土3ほっ♥たかもり町内めぐり●資源・埋立ごみ収集(下市田)日4議会6月定例会開会振替休日(南北小学校)月5

火6介護予防教室/臨海学習(南小学校5年生)→8日●プラスチックごみ収集(下市田・牛牧・上市田・大島山・出原)水7 【常会文書発送】木8

金9子育て支援センターの「つどいの広場」日程については、「あい樺あい通信」をご覧ください。

各種保険取扱たけした接骨院診療時間

〒399-3103 高森町下市田2076-5(市田駅より南徒歩5分)TEL.0265-35-4272/FAX.0265-35-6801

休診日:日曜・祝日・土曜午後(但し急患の場合は随時受付)

平日[午前]7:30~13:00 [午後]3:00~7:00土曜[午前]7:30~13:00 [午後]休診

院 長

●高森町の商工会は元気いっぱい! 県商工会青年部連合会の筆頭副会長を務めた実績から、県内の多くの市町村の話を聞いてきましたが、「高森町の商工会はとても活気がある。若い経営者も多くて元気いっぱい」と語ります。先輩方が築いてきたこの活気が、これからも続いていくためにと、地域の作業や行事にも積極的に参加して、盛り上げていく気構えをお持ちです。 今後の目標は、お客様に喜んでもらえることはもちろん、お客様のニーズに合わせ、常に新しいものを開発すること。「ユニットハウスは、まだ限界がない。日本初の商品をどんどん発信していきたい!」とアツく明るく語る姿は、まさしく“太陽”のようでした。

 このコーナーでは、高森町の将来を担う若手の方々を紹介します。 今回は、株式会社タイヨーテック代表取締役の北城貴英さんです。 ㈱タイヨーテックは、平成13年に設立され、ユニットハウスメーカーとして、山吹の自社工場でハウスの製造・販売を行っています。

山吹北城 貴英さん

(40歳) 【職に就いて】 16年目【分野】 ユニットハウス 製造・販売【ひと言】・皆様のおかげです! この感謝は忘れま せん!

●99%オーダーメイド!ご希望の商品を提供します! 木造ハウスの仕事を営む父親の先見の明もあり、鉄骨ハウスの勉強や資格を取られてきた北城さん。経験を活かして、事業を大きくやりたいと思ったタイミングで今の会社を立ち上げました。商品は、お客様の声を聞きながら製造するため、ほぼ全てがオーダーメイド。「予算やサイズなどお客様のニーズに応え、安く早く納品できます!」と自信を持って語ります。時には、北城さん自らが納品のために県外配送するなど、社員一丸となって全ての作業を分担しています。

▲タイヨーテックのユニットハウス

▲自社工場での作業の様子

・固定資産税       第1期

・ケーブルTV使用料

・保育料 ・学校給食費

・学童クラブ負担金    5月分

・上下水道料

5月の町税・料金

口座振替日5月26日(金)

※納付書払いの方は、最寄りの金融機関または役場会計局にて納付願います。