38班 ありがとう を届ける (2)

14
被災地から 「ありがとう」を届ける 38・田久保 英伸 ・有賀 ・篠塚 央茂 ・坂井 ゆうま ・山下 耕志郎 ・早川 侑太郎 ・田中 雄士

Transcript of 38班 ありがとう を届ける (2)

Page 1: 38班 ありがとう を届ける (2)

被災地から「ありがとう」を届ける

38班 ・田久保 英伸 ・有賀 泉

・篠塚 央茂 ・坂井 ゆうま

・山下 耕志郎 ・早川 侑太郎

・田中 雄士

Page 2: 38班 ありがとう を届ける (2)

被災地 石巻市・亘理町

Page 3: 38班 ありがとう を届ける (2)

気仙沼の農業の実態

•津波によって平地が流されてしまい、農業ができなくなった

•農地法の改正によって、家を作れるようになった

•耕作地が激減

津波によって平地が流されてしまった。農地法の改正によって家を作ることができるようになった

耕作地が激減

地産池消が限界

Page 4: 38班 ありがとう を届ける (2)

我々のしたいこと

•消費者が被災地の現状を知る機会を増やす

•被災地からの感謝を「見える化」する

•被災地と消費者を直接つなぐ!!

•盛んな漁業だけでなく農業に焦点を当てる

•石巻市・亘理町の特産品のPR

Page 5: 38班 ありがとう を届ける (2)

対象者

•被災地の農家の人々

•漁業ばかりが注目されている地域が好ましい

•首都圏などの支援したいとは思っているが、実際に現地に行くなどの行動を起こせていない人

Page 6: 38班 ありがとう を届ける (2)
Page 7: 38班 ありがとう を届ける (2)

クラウドファンディング×

被災地復興

Page 8: 38班 ありがとう を届ける (2)

石巻市・亘理町の特産品

イチゴ 塩トマト

Page 9: 38班 ありがとう を届ける (2)

被災地からの一品を届ける

Page 10: 38班 ありがとう を届ける (2)

農家

飲食店

我々

客「ありがとう」の見える化

支援したいという気持ち

運営体制・パートナー

Page 11: 38班 ありがとう を届ける (2)

社会への影響

•支援金の使い道を明確化

•被災地の現状、感謝の声

•定期的な販売先の確保

手紙・ご飯

直接支援

Page 12: 38班 ありがとう を届ける (2)

事業規模

•塩トマト900g(18玉) 4500円

•塩トマトジェラート一杯(3分の1玉) 250円

•農家には一杯50円の還元

• レストランは30円の利益

•我々も30円の利益

Page 13: 38班 ありがとう を届ける (2)
Page 14: 38班 ありがとう を届ける (2)

ペルソナ分析

被災地の農作物を一番買っているのも高齢者

内閣府調べ