日 2 家はもう見つかりましたか 名 · 2020. 8. 21. · 3 外国生活の思い出...

9
2 家はもう見つかりましたか どんな家に住みたいですか。じょうけんを書いて、話しましょう。 Can-do 8 → p126 私のじょうけん いいえ、まだなんです。 …………………………………… いいえ、まださがしてるんです。 家はもう見つかりましたか。 どんなところがいいんですか。 いいところが見つかると いいですね。 駅から近いところ がいいんですが。 …………………………………………………………………… 安全なところ がいいです。 小さい子どもがいます から。 『まるごと 日本のことばと文化』初中級 A2/B1 年   月   日 名前                ©2015 The Japan Foundation  ©2015 SANSHUSHA Publishing Co., Ltd. トピック 2 家をさがす 2

Transcript of 日 2 家はもう見つかりましたか 名 · 2020. 8. 21. · 3 外国生活の思い出...

Page 1: 日 2 家はもう見つかりましたか 名 · 2020. 8. 21. · 3 外国生活の思い出 外国や、自分の町じゃないところで生活したことがありますか。

2 家はもう見つかりましたか

どんな家に住みたいですか。じょうけんを書いて、話しましょう。 Can-do

8 → p126

● 私のじょうけん

いいえ、まだなんです。……………………………………いいえ、まださがしてるんです。

家はもう見つかりましたか。

どんなところがいいんですか。

いいところが見つかると

いいですね。

駅から近いところ がいいんですが。…………………………………………………………………… 安全なところ がいいです。 小さい子どもがいます から。

『まるごと 日本のことばと文化』初中級 A2/B1

年   月   日

名前               

©2015 The Japan Foundation  ©2015 SANSHUSHA Publishing Co., Ltd.

トピック2 家をさがす

2

Page 2: 日 2 家はもう見つかりましたか 名 · 2020. 8. 21. · 3 外国生活の思い出 外国や、自分の町じゃないところで生活したことがありますか。

3 週末はひっこしです

あなたは今、どんなところに住んでいますか。

メモを書いて、話すじゅんびをしましょう。 029

・私はキングズベイというところに住んでいます。

・家はいっこだてで、庭があります。近くにスーパーもあるし、かんきょうもいいです。

・会社まで少し遠いけど、広くていい家だから、決めました。

・私も家族も、今の家がとても気に入い

っています。

今、どこに住んでますか。

どんな家ですか。

どんなところですか。

そこはどうですか。

どうしてそこに決めましたか。

・私は                     

                       

                       

           に住んでいます。

・                       

                       

                       

                       

決めました。・                から、

       けど、       から、

・                       

                       

                       

『まるごと 日本のことばと文化』初中級 A2/B1

年   月   日

名前               

©2015 The Japan Foundation  ©2015 SANSHUSHA Publishing Co., Ltd.

トピック2 家をさがす

2

Page 3: 日 2 家はもう見つかりましたか 名 · 2020. 8. 21. · 3 外国生活の思い出 外国や、自分の町じゃないところで生活したことがありますか。

3 夜はうちで食べてます

あなたは毎日の食事をどうしていますか。

メモを書いて話すじゅんびをしましょう。 047

・昼食は、

・夕食は、

・私は健康のために、できるだけ野菜を食べるようにしています。

買い物はどこでしますか。

何を食べますか。

食事について、どんなことに気をつけていますか。

昼食と夕食はどこで食べますか。

外食? うちで?

・昼食は、                  

                     

                     

                     。

・夕食は、                  

                     

                     

                     。

・                     

                     

                     

                     。

ほとんど毎日、外食です。

会社の近くのレストランによく行きます。タイ料理が多いです。

うちで作って食べます。

1日に1回は、白いご飯とみそしるが食べたくなります。

和食の材料は、町のデパートに買いに行きます。

『まるごと 日本のことばと文化』初中級 A2/B1

年   月   日

名前               

©2015 The Japan Foundation  ©2015 SANSHUSHA Publishing Co., Ltd.

トピック3 ほっとする食べ物

3

Page 4: 日 2 家はもう見つかりましたか 名 · 2020. 8. 21. · 3 外国生活の思い出 外国や、自分の町じゃないところで生活したことがありますか。

3 外国生活の思い出

外国や、自分の町じゃないところで生活したことがありますか。

メモを書いて、話すじゅんびをしましょう。 070

・私は2004年から 2010年まで約 6 年間、アメリカのニューヨークに住んでいました。

・アメリカではいろいろな経験をしました。

・わすれられない思い出がたくさんあって、なつかしいです。

いつ、どこに 住んでましたか。

今、どう思いますか。

どんな経験や思い出がありますか。

・私は                      

                        

                        

                に住んでいました。

・           ではいろいろな経験をしました。

                        

                        

                        

                        

・                        

                        

                        

               、なつかしいです。

家族でよく旅行しました。特とく

にグランドキャニオンはすばらしかったです。

ことばがわからなくてこまりましたが、親切な人が多くてたすかりました。

『まるごと 日本のことばと文化』初中級 A2/B1

年   月   日

名前               

©2015 The Japan Foundation  ©2015 SANSHUSHA Publishing Co., Ltd.

トピック4 訪問

4

Page 5: 日 2 家はもう見つかりましたか 名 · 2020. 8. 21. · 3 外国生活の思い出 外国や、自分の町じゃないところで生活したことがありますか。

2 どうやって勉強してますか

あなたの勉強方法を3つ書いて、話しましょう。 Can-do

21 → p128

● 私の勉強方法

いいえ。そんなこと、ないです。

まだまだです。

私は 日本のアニメをよく見ます。

エスターさん 、 日本語 、

上手ですね。/上手になりましたね。

私も上手になりたいんですが、

何かいい勉強方法、ありませんか。

そうですか。

それで、 エスターさんは、はやい会話も

聞きとれるようになったんですね。

私もやってみます。

ありがとう。

『まるごと 日本のことばと文化』初中級 A2/B1

年   月   日

名前               

©2015 The Japan Foundation  ©2015 SANSHUSHA Publishing Co., Ltd.

トピック5 ことばを学ぶ楽しみ

5

Page 6: 日 2 家はもう見つかりましたか 名 · 2020. 8. 21. · 3 外国生活の思い出 外国や、自分の町じゃないところで生活したことがありますか。

3 見習わなきゃ

あなたにとって、クラスで学ぶ楽しみは何ですか。

メモを書いて、話すじゅんびをしましょう。 092

・私はJF の初級コースで、日本語を学んでいます。

・クラスにはいろいろな人がいます。 話し好ず

きな人もいる

し、はずかしがりやの人もいます。私は仕事で日本語を

使いますが、楽しみのために学んでいる人もいます。

・ほかの人の話を聞いたり、自分のことを話したりできる

ので、クラスで学ぶことは楽しいです。

どこで外国語を学んでいますか。

クラスにどんな人が いますか。

クラスで学ぶことは どうですか。

・私は                    で、

                       

                 を学んでいます。

・クラスにはいろいろな人がいます。

                       

                       

私は                    が、

                       

                       。

・                        

                     ので、

クラスで学ぶことは               

                     。

『まるごと 日本のことばと文化』初中級 A2/B1

年   月   日

名前               

©2015 The Japan Foundation  ©2015 SANSHUSHA Publishing Co., Ltd.

トピック5 ことばを学ぶ楽しみ

5

Page 7: 日 2 家はもう見つかりましたか 名 · 2020. 8. 21. · 3 外国生活の思い出 外国や、自分の町じゃないところで生活したことがありますか。

4 結婚式のスピーチ

メモを見て、結婚式のお祝いのスピーチをしましょう。 Can-do

27 → p129

のりかさん、ジョージさん、ご結婚おめでとうございます。

1 私は、のりかさんと同じ会社に勤めているパウロともうします。2

3 ふたりの家庭は、きっと明るくて、あたたかい家庭になると思います。

すえながいお幸せをおいのりしています。

のりかさんは、とてもやさしい人です。私が仕事でこまっているとき、いつもたすけてくれます。のりかさんの話では、ジョージさんもとてもやさしい人だそうです。

    さん、     さん、ご結婚おめでとうございます。

私は、                         

              ともうします。

                          

                          

                          

ふたりの家庭は、きっと               

                  と思います。

すえながいお幸せをおいのりしています。

1 結婚する人と

  あなたのかんけい

2 結婚する人について

3 あなたの考え

すてきな家庭を作ってください。

『まるごと 日本のことばと文化』初中級 A2/B1

年   月   日

名前               

©2015 The Japan Foundation  ©2015 SANSHUSHA Publishing Co., Ltd.

トピック6 結婚

6

Page 8: 日 2 家はもう見つかりましたか 名 · 2020. 8. 21. · 3 外国生活の思い出 外国や、自分の町じゃないところで生活したことがありますか。

3 社会人のなやみ

社会人のなやみについてしらべて、話しましょう。

(1)あなたのまわりの人に、どんななやみがあるか聞いて、人にんずう

数を書いてください。

1人2つ以上答えてもいいです。

例/ (1) 1 職場の人間関係 7 2 給料が安い 3 3 心の健康 6 4 家族関係 2 5 仕事がおもしろくない 3

<社会人のなやみランキング>

例/ (1) 6 結婚 2 7 しょうらいが不安 4 8 体の健康 1 9 時間がない 210 お酒・タバコ 0

[10 人] [  人] [10 人] [  人]

(2)メモを書いて、グループの友だちに話しましょう。文を2つ以上ならべて、少し長く話してみましょう。

・私は10 人の人ひと

に、どんななやみがあるか聞きました。

・一番多かったのは、「職場の人間関係」です。

・二番目に多かったのは、「心の健康」です。

だれに 聞きましたか。

一番多かったのは何ですか。

二番目は?

どう思いますか。

やっぱり。

どうして かなあ。

たいへん ですね。

・私は                に、

どんななやみがあるか聞きました。

・一番多かったのは、            

                 です。

・二番目に多かったのは、          

                 です。

・                   

                   。

Can-do

32 → p130

「人間関係」や「心の健康」が多いのは、よくわかります。

私の職場も同じかもしれません。

「結婚」が少ないのは、いがいでした。私はみんなもっと

心配していると思っていました。132

『まるごと 日本のことばと文化』初中級 A2/B1

年   月   日

名前               

©2015 The Japan Foundation  ©2015 SANSHUSHA Publishing Co., Ltd.

トピック7 なやみ相談

7

Page 9: 日 2 家はもう見つかりましたか 名 · 2020. 8. 21. · 3 外国生活の思い出 外国や、自分の町じゃないところで生活したことがありますか。

3 働きやすいですよ

あなたはどんなところで働いていますか。

メモを書いて、話すじゅんびをしましょう。 181

・私は機き か い

械をつくる会社で働いています。

うちの会社は、つくった機き か い

械を海外にも輸出しています。

・私はこの会社に勤めて3年 になります。

・おもにアジアの支社との連絡を担当しています。

・私の職場は、人間関係がとてもよくて、働きやすいです。

・私は                      

                  で働いています。

うちの会社は、                   

                        

                        。

・私はこの会社に勤めて               

                    になります。

・                        

                       を

担当しています。

・私の職場は、                    

                        

                       。

どんな会社で働いていますか。

どのぐらい勤めて いますか。

どんな仕事をして いますか。

職場はどうですか。

『まるごと 日本のことばと文化』初中級 A2/B1

年   月   日

名前               

©2015 The Japan Foundation  ©2015 SANSHUSHA Publishing Co., Ltd.

トピック9 仕事をさがす

9