一関市長定例記者会見106108,c,html/... ·...

8
一関市長定例記者会見 平成 30 年3月 26 日(月)午前 11 時から 12 時 特別会議室 ○市長発表事項 1 子育て支援アプリ( i あい っ子-Style すたいる て・と・て)の配信について 2 道の駅「むろね」のオープンについて ○その他

Transcript of 一関市長定例記者会見106108,c,html/... ·...

一関市長定例記者会見

平成 30 年3月 26 日(月)午前 11 時から 12 時

特別会議室

○市長発表事項

1 子育て支援アプリ( iあい

っ子-Styleす た い る

て・と・て)の配信について

2 道の駅「むろね」のオープンについて

○その他

定例記者会見発表資料

子育て支援アプリ( iあい

っ子-Styleす た い る

て・と・て)の配信について

妊娠、出産、子育て世代に必要な情報を届けるスマートフォン向けの子育て支援アプリの

配信を下記により開始します。

1 目 的 モバイルサービスを導入し、母子の健康保持に大切な情報や子育て支

援情報を配信することにより、安心して子どもを産み育てられる環境づ

くりを推進するもの。

2 アプリの概要(母子健康手帳を補完する機能)

母親の健康記録、子どもの成長記録、予防接種管理、地域情報配信

3 アプリの導入効果

予防接種スケジュールの自動算出機能により、複雑な予防接種管理が容易となる。

お知らせ機能により、乳児健康診査や予防接種の受け忘れが防止できる。

子どもの成長記録や母子の健康情報が記録できる。

子育て関連情報やイベント情報などのお知らせが入手しやすくなる。

4 配信の開始 4月 13 日(金)

広報 4/1 号、チラシに2次元コード掲載

平成 30 年 3 月 26 日

午前 11 時

問い合わせ先 一関市保健福祉部子育て支援課

〒021-0026 岩手県一関市山目字前田 13-1

母子保健係 主査 米田 剛史

電話:(0191)21‐5409 FAX:(0191)21‐4656

メールアドレス:[email protected]

平成30年度 一関市電子母子健康手帳事業

◎まずは、スマートフォンにより二次元コードでアプリケーションを入手※二次元コードは広報4/1号、チラシに掲載◎生年月日等必要事項を入力◎これで準備完了

母親の健康記録 子どもの成長記録 予防接種管理

 ・妊娠中の体重グラフ  ・発育グラフ  ・出生日と接種状況をもとに接種日を自動算出

 ・胎児発育グラフ  ・健康診断の記録  ・急な病気で受けられなかった場合には再算出

 ・健康診断の記録

 ・歯科健診の記録  ・接種履歴も簡単にチェックできる

地 域 の 情 報・乳幼児健康診査日程

・予防接種勧奨

   お知らせ機能で ・子育て支援情報

・地域ニュース・イベント

・子育て支援関連施設の紹介

☆地域の最新情報、必要な情報もスマートフォンでゲット!

子育て支援アプリ( iっ子-Style て・と・て ) 

 ・登録になっている接種日が近くなるとスマートフォンの画面に表示してお知らせ(プッシュ通知)

☆忘れがちな乳幼児健康診査や予防接種の受け忘れもこれで防止!

☆複雑な予防接種管理が容易に!

☆子どもの成長記録、母子の健康情報もスマートフォンですぐ確認できる!

コンテンツ ≪イメージ≫

定例記者会見発表資料

道の駅「むろね」のオープンについて

国道 284 号室根バイパス整備にあわせて、整備を進めてきた道の駅「むろね」がオープン

します。

1 オープン日時 4月 28 日(土) 正午

2 開所式日時 4月 28 日(土) 午前 10 時 40 分~11 時 20 分(予定)

3 施設概要

施設の位置 一関市室根町折壁字向山 131 番地9(国道 284 号 室根バイパス沿い)

施設の設備等

ア 両施設合わせてトイレ 17 基のほか、情報提供コーナー、農産物等販売室、食材

提供施設(交流展示・休憩室)、ファストフード室、電気自動車急速充電器など

を整備

イ 敷地面積 9,996 ㎡ ・駐車台数 32 台

ウ 「室根農林水産物産地直売・交流促進施設」(市の施設)木造平屋建 740.00 ㎡

① 和風の木造建築で、市内産の木材を使用

② 太陽光発電や交流展示・休憩室には、ペレットストーブを設置し再生可能エ

ネルギーを活用

エ 「簡易パーキングトイレ・休憩施設」(県の施設)木造平屋建 139.12 ㎡

事業年度 平成 23 年度~平成 29 年度

※道の駅「厳美渓」、道の駅「かわさき」についで、市内で3カ所目となる

施設の特徴

ア 室根山周辺の観光や室根神社特別大祭、森は海の恋人植樹祭などの情報発信を行う。

イ 沿岸地域に隣接した立地を活かし農産物のみならず海産物や加工品等、バラエティ

に富んだ販売品目を数多く取り揃える。室根地域ならではの森と海が融合した道の駅

を目指す。

平成 30 年 3 月 26 日

午前 11 時

PRESSRELEASE

2/2

ウ 室根バイパスの整備を契機に、市内の道の駅「厳美渓」、「かわさき」、「むろね」

を横軸とし、縦軸の道の駅「平泉」と連携し、沿岸と内陸を結ぶ観光ルートとして情報

発信していきたい。

4 施設のサブタイトル 「霊峰 室根山」

室根山には、718 年に熊野大社より勧請された室根神社が祀られ、地域の心の頼り

どころとして崇められてきた。勧請後、旧暦の閏年の翌年には特別大祭が開催されて

おり、今年は勧請 1300 年の大祭が開催される。

また、県立自然公園に指定され、天文台での星空観察、スカイスポーツも楽しめ、

キャンプ場やコテージもあり、自然に親しむことができるフィールドとして広く愛さ

れている。

古から沿岸地域との交流があり、三陸の沿岸の漁師達は漁の時には室根山を目標に

しており、平成元年、唐桑町舞根(もうね)の漁師たちが、室根山に広葉樹の植樹を始

めた活動は、「森は海の恋人植樹祭」として定着。現在では、日本のみならず世界的

に評価されている。

このように、地域の信仰、観光、交流の中心となってきた「霊峰 室根山」を、道

の駅のサブタイトルとした。

5 運営管理

指定管理者 室根産地直売協同組合(理事長 小野寺 規夫)

6 その他

室根バイパス開通式 4月 21 日(土)

問い合わせ先 一関市役所 室根支所

〒029-1201 岩手県一関市室根町折壁字八幡沖 345

室根支所産業経済課 課長補佐 鈴木 良久

電話:(0191)64‐3806(ダイヤルイン)

FAX:(0191)64‐2115

メールアドレスy[email protected]

議案第45号 参考資料No.2

位  置  図

室根バイパス産地直売施設

室根支所

室根中学校

国道284号室根バイパス

国道284号

駅名: 室根山 様式-3

隣地境界線

隣地

境界線

出入口

± 0

± 0

+ 2 0 0+ 2 0 0

+ 2 0 0

+ 2 0 0

+ 2 0 0

3,

21

02

,2

50

5,

46

10

,92

2,

250

5,

46

3,

21

2,

000

6,370

3,8702,500 1,820

8,190

6,370

12,740

2,960

6,370

3,410

± 0

1,820

2 3 4 51

2,73

(有

効巾)

FixFix

FixFix

+ 2 0 0

木製衝立(パーテーション)柱:90角 間柱:30×90アクリル板(スリ硝子風)

室根石製テーブルセットL1,800×W1,200 イス6台

室根石製I型ベンチ

室根石製カウンターL1,500×W500

SK

プロムナード

注意喚起タイル(誘導・位置表示型)

軒先線

施設案内板

± 0

L1,300×W400×H400×2台

SK

掲示板

室根石製台形加工型ベンチL600、765×W400×H400×2台L600、930×W400×H400×1台手摺

手摺(タテ型)

手摺(タテ型)

手摺(木製40φ程度)

(有

効巾

)900

90

手摺(木製40φ程度)

モップ掛パネル小物入収納パネル

モップ掛パネル

ピクチャーレールアルミ製埋込型L=1,700

ピクチャーレールアルミ製埋込型L=2,600

自動引分け戸

自動引分け戸

建築面積算入部分

消+ 2 0 0

多目的トイレ(イ)

(オストメイト対応)

(オストメイト対応)

多目的トイレ(ロ)

情報発信休憩室

女子トイレ

倉 庫 風除室

男子トイレ

小物入収納パネル

軒先線

ミカゲ石貼

ミカゲ石貼

電話台

PC収納ラック

大型表示機

タッチパネル表示機

7,887

29,727

29,727

5,915

9,100

5,005

通 路

4,2 4 6

5, 1 95

1 , 8 2 0

1 , 8 2 0

1 ,9 7

2

1 0, 0

83

1 2, 0

5 5

交流展示室(利用者休憩所)

50席

提供

風除室 風除室

カウン タ

多目的WC通

18,200

5 , 91 5

2, 2 75

1 0, 2 90

2 5 , 6 4 6

通路通路

2,427

20,627

15,925

1,200

有効巾

バックヤード・冷蔵室

農産物販売 加工品・菓子・酒

1,207

2,885

11,830

1 6 , 89 1

103.75m^u2

57.96m^u2

更衣室

トイレ トイレ

通路

1,200有効巾

確認室商 品

1,365 2,275 1,365 1,365 2,275 3,6403,640

休憩室(和室)

(排

煙用

トッ

プラ

イト

トッ

プラ

イト

(排

煙用

)3,185

32.29m^u2

1 , 7 0 6

2 ,5 4 0

2 ,8 8

5

7.32m^u2

5 1 1

1,535

事務室31.36m^u2

8,645

2,882

2,882

2,88

2

5 , 0 05

2 , 7 3 0

51 1

6 , 7 9 0

1 4 ,7 5 6

2, 1 3 5

1,820 2,275

4,095

海産物販売レ

ジ台

男子女子

更衣室 女子 男子

38.43m^u2

調理室

レジ台

女子

トイ

手洗

トッ

プラ

イト

(排

煙用

男子

トイ

(排煙用)

トップライト

検品庫

厨房

1,838 1,195

700

303

+315

手洗

手洗

越屋根

吹抜越屋根 越屋根

吹抜

スライドパネルシャッタースライドパネルシャッタースライドパネルシャッター

手洗

29.81m^u2

フードファースト

手洗

手洗

トップライト

(排煙用)

車止めポール(2箇所)

10.21m^u214.90m^u2

9.88m^u2

125.87m^u2

側溝天端 側溝天端

+55 +55

+55

+48

-105

-105

+20

+120

スライドパネルシャッタースライドパネルシャッター

8 , 7 5 0

8 , 1 4 1

提供

提供

6 ,3 7

0

1 ,4 3

8

2 ,2 7

5

3,033

手洗

62.88m^u2

70.80m^u225.98m^u2

1,000以上有効巾

プレハブ冷蔵庫

ミニキッチン

受付カウンター

X1 X2 X3 X4

X5

X6 X7 X8 X9 X10 X11 X12 X13 X14 X15

X21

X2 2

X2 3

X 24

X2 5

X2 6

X 27

X2 8

X 2 9

X3 0

X 3 1

X 32

X 33

Y2 1

Y 2 2

Y2 3

Y 24

Y 2 5

Y 2 6

Y2 7 Y2 8

Y 29

Y3 0

Y3 1

Y 32

隣地境界線

隣地境界線

1,250

木製片引

き窓

追加

木製

引き

分け

窓追

アルミ製片引き窓追加

建具位置

変更

風除け:アルミ製4枚建テラス戸追加

建具取止め

(観光案内所)

建物配置図(情報交流施設・地域振興施設)建物配置図(情報交流施設・地域振興施設)建物平面図

農産物等販売室

食材提供施設(交流展示・休憩室)

ファストフード室

事務室

食材提供施設(調理室)

バックヤード

通路

通路

通路

休憩室更衣室 更衣室

厨房

検品室

女子トイレ

男子トイレ

女子トイレ

男子トイレ

多目的トイレ

風除室 風除室

商品確認室

女子トイレ

男子トイレ

倉庫 風除室

情報発信休憩室

出入口

【市施設】【県施設】