WordPressで行うシステム開発 WordCamp Tokyo 2015用

Post on 08-Jan-2017

5.480 views 6 download

Transcript of WordPressで行うシステム開発 WordCamp Tokyo 2015用

WordPressで行う システム開発

WordCamp Tokyo 2015

2015年10月31日

富山県から 来ました!

富山県魚津市の システム作りました

`

自己紹介• WordPress歴7年 (2.3) • WordPressで500万コンテンツ作った失敗話

• http://qiita.com/yousan/items/e8d7b9642c296b1962d6

• 広島 → 福島 → 富山 (イマココ) • インフラ~プログラム • デザイン、コーディング以外 • 初東京

勤め先

•インフラ~プログラム

朝の会議中

WordBench 富山•計50回以上開催 •2012年10月にキックオフ •月一回 •地域のIT交流の場として •近隣地域(北陸甲信越)の方ぜひ交流したいです!

今日の参加者•開発者 •プログラマ系 •非プログラマ •デザイナー、コーダー、ディレクター、依頼者

今日伝えたい事

More Publishing

More Publishing

CPTでpublish

CPTでPublish•post_type = ‘publish’ •アプリケーションプラットフォームとしてのWordPress •エンジニアの使命

目次

1.あらまし 2.システム概要 3.WordPressで作るメリットとデメリット 4.負荷テスト

目次

1.あらまし 2.システム概要 3.WordPressで作るメリットとデメリット 4.負荷テスト

あらまし

•プレミアム宿泊券 • ホテルや旅館での宿泊費用を半額負担 • 観光協会主催 • 地域の景気刺激策

「クーポンシステムつくれんがけ?」

「いけますよー。お金の決済無しで」

「クーポンシステムつくれんがけ?」

「いけますよー。お金の決済無しで」

「クーポンシステムつくれんがけ?」

「予算どれぐらいけ?」

「いけますよー。お金の決済無しで」

「クーポンシステムつくれんがけ?」

「予算どれぐらいけ?」(数ページかな?)「安くできますねー」

「いけますよー。お金の決済無しで」

「クーポンシステムつくれんがけ?」

「予算どれぐらいけ?」(数ページかな?)「安くできますねー」

「システムどうするがけ?」

「いけますよー。お金の決済無しで」

「クーポンシステムつくれんがけ?」

「予算どれぐらいけ?」(数ページかな?)「安くできますねー」

「WordPressでいきましょう」

「システムどうするがけ?」

というわけで

WordPressに決定

ところで

WordPress の案件が来たら

まず何を考えますか?

案件のスタート•デザイナーなら…

•ディレクターなら…

•エンジニアなら…

トランザクション処理

こんな事例が

http://www.asahi.com/articles/ASH415S3YH41PUUB00T.html

http://www.asahi.com/articles/ASH533JQ4H53UNHB004.html

ダブルブッキング やばい

超過申し込み

•制限枚数を超える •補助金が足りない •やばい

超過申し込みは

絶対にさける

目次

1.あらまし 2.システム概要 3.WordPressで作るメリットとデメリット 4.負荷テスト

画像を綺麗に

専用の管理画面

集計画面

実装したこと

•申し込みフォーム •管理画面 •集計表などへのアクセスが必要なため

実装のポイント(1)•カスタム投稿タイプ •カスタムフィールド •姓名、住所、電話番号… •発行日、利用日、利用ホテル

実装のポイント(2)

•時刻の偽装 •開発用に時刻を偽装 •トランザクション処理

トランザクション処理•テーブルロック •申し込みの一貫性 •上限をチェック -> 発行までを邪魔されない

•WordPressでの事例が少ない

Qiitaにコードを置きました

http://qiita.com/yousan/items/f29e7010a1384c1e1206

開発•チーム3名 •ディレクター、デザイナー、プログラマー

•期間: 2015年4月~ (3ヶ月強) •予算: 懇親会で!

WordPressのメリット

•チームワーク •工数の削減

チームワーク(1)•WordPressの案件が多い •他のフレームワークだと負担が大きい •プログラマ主導でフレームワーク •コーダーが苦しむ

チームワーク(2)• 営業時にも提案の可否を判断しやすい • 画面周りが楽 • 特に他のフレームワークに比べてテーマが豊富

工数の削減•管理画面を結構手抜きしても大丈夫 •DB設計が非常にシンプル •逆にデメリットにも… •対フルスクラッチ、対フレームワーク •対CMSであれば同等かも

WordPressで大変だったこと

•DB処理 •フレームワークにしてれば…

•問題が発生しても諦めない心 •それはWordPressに限らず…

開発の問題

•WordBench •フォーラム •問題の共有

まとめ•WordPressで作ると画面周りが楽 •チームメンバーも楽 •でも案件の特性で他のフレームワークも考慮してね •WordPressで作ると詳しくなれる

負荷テスト (最後)

http://www.asahi.com/articles/ASH533JQ4H53UNHB004.html

テストやってみました

本番環境でリリース直前•秒間100申し込み •複数拠点から擬似的に申し込み •DDOS… •attack.php

結果…

食らいました!

トランザクション処理いらんかったんじゃ…

Σ(゚д゚lll)

もうひとつ

2329枚/ 4500枚 発行枚数

トランザクション処理いらんかったんじゃ…

(;´Д`)

というわけで

魚津市にきてね!

ご静聴 ありがとうごあいました