WordPress 初心者さんが知っておいたほうが良い事&プラグインの紹介

Post on 13-Jun-2015

1.899 views 3 download

description

Word bench 大分 発表資料 2014/05/17

Transcript of WordPress 初心者さんが知っておいたほうが良い事&プラグインの紹介

WordPress初心者さんが知っておいたほうが良い事&

プラグインの紹介よつばデザイン 後藤賢司

2014.5.17 WordBench 大分

自己紹介よつばデザイン 後藤賢司

出版社~デザイン会社~Web制作会社~企画会社~独立

東京と大分の2拠点で活動中(月の半分ずつ)

Webサイトの企画・デザインやメディアサイトやってます

和菓子が好き

WP-D グリーン

CPIエバンジェリスト

ゼロから始めるWordPress勉強会(facebookグループ)

Webクリエイターのための情報交換所(facebookグループ)

すみだクリクラ

活動

COCOmag

子どもと一緒の毎日を

楽しく、可愛くする情報

(メディアサイト)

http://COCOmag.net

よろずサウンド

著作権フリーのBGM販売サイト

yorozusound.com

今日の内容1. WordPressについて

2. 知っておいたほうが良い事

3. プラグイン紹介

基礎知識

Webサイトを作るには自分で作れない人

無料ブログサービスを利用する(WordPress、ライブドアブログ、ア

メブロ、Note)。

有料サービスを利用する*。(Jimdo、Wix等、BinD)

-

自分で作る。

WordPressの基礎知識オープンソースのCMS(コンテンツマネジメントシステム)。

GPLというライセンスが適用されている。

WordPressを使うには2通りレンタルブログサービス(公式)とインストール型がある。

賃貸物件か持ち家かみたいなものです。

※今後はインストール型が主流になると言われています。

WordPress.com公式サービス。

レンタルブログ型。

アメーバブログや

ライブドアブログに近い。

有料オプションが豊富。

レンタルサーバーなど自分でWordPressをインストールして利用するには、確認する事があ

る。WordPressがすべてのレンタルサーバーで動く訳ではない。

初心者さんには「かんたんインストール機能」のあるところがオスス

メ。(エックスサーバー、CPI、ロリポップ…)

WordPressは

無料で利用できるCMSです。

ライセンスGPL自由に配布・改変OK。みんなで共有して使っていくという思想で大き

く普及したところもある。

※独自に権利の主張を行う事は出来ない。

この辺はちゃんと調べてみてください。

GPL~Wikipediaより~プログラムの実行

プログラムの動作を調べ、それを改変すること(ソースコードへのア

クセスは、その前提になる)

複製物の再頒布

プログラムを改良し、改良を公衆にリリースする権利(ソースコード

へのアクセスは、その前提になる)

WordPressドメイン名にWordPressを使用してはいけない。

サブドメインやディレクトリ名に使用するのはOK。

WordBench

WordCamp

Schooで月一回配信中

WordPressの仕組み

静的なHTMLと違うところ

HTMLで作られたサイト

HTML CSS

image

記事の内容

WordPress

PHP CSS

image

記事の内容

データベース

データベースを使う。

かんたんインストールにも

若干影響する部分。

PHP

WordPress独自のタグ<?php get_header(); ?> 

!

<?php if (is_front_page()): ?>

トップページだけこの部分を表示します。

<?php else: ?>

トップページ以外はこの部分を表示します。

<?php endif; ?>

必要なものから覚えれば良いし、

PHPわからなくても使える

データベース

データを置いてるところ

倉庫みたいなもの

エクセルの表

「ループ」について

お知らせカテゴリーの記事の

最新5件を表示したい

データベースのイメージ

最新5件の記事を取得

お医者さんで診察して

薬局で必要な薬を出してもらう

ような事が行われてる

プログラムが

出来なくても大丈夫

管理画面で設定可能な事も

たくさんあります。

デザインを変える着せ替え人形のようにデザインを変えられます。そのような機能を

WordPressでは「テーマ」と呼びます。

公式ディレクトリには無料で利用できるテーマが2500以上。

デザイン(テーマ)はたくさんある公式ディレクトリのテーマは無料で使えます。

機能を追加するフォーム機能を追加したり、画像が自動で変わるスライダーを追加し

たり簡単に出来る。WordPressではプラグインを使う事で機能を追加

出来ます。

プラグイン(機能拡張)もたくさんある公式ディレクトリのプラグインは無料で使えます。

プラグイン紹介

高機能で便利な Jetpackこれでもかというほど高機能。

ウィジェットの表示条件を

指定できるようになったり、

ソーシャル連携出来たり、

シンプルなアクセス解析を

見る事が出来たり。

https://wordpress.org/plugins/jetpack/

Meta Slider高機能なスライドショーが簡単に作れるプラグイン。

ドラッグアンドドロップで順番を並び替えたり、スライドの種類を選べた

り出来る。

さらに高機能な有料版もある。

!

https://wordpress.org/plugins/ml-slider/

記事を複製できる Duplicate Postほぼ同じ内容で日付だけ変えて

公開したいような場合に便利。

https://wordpress.org/plugins/duplicate-post/

共通で使う要素を管理する Buckets共通パーツをまとめておける。

ショートコードで呼び出し。

営業日とか料金表とか複数のペー

ジで共通で使う場合など。

https://wordpress.org/

plugins/buckets/ショートコードで呼び出し

画像のトリミング指定が出来る Post Thumbnail Editor

画像のトリミング指定が出来る

プラグイン。

個別にトリミング出来るので

微調整したい場合などに便利。

https://wordpress.org/

plugins/post-thumbnail-editor/

ウィジェットにバナーを貼れる Image Widget

HTMLの知識がなくても

ウィジェットエリアにバナーを

貼れるプラグイン。

タイトルを入力しなければ、

画像のみのバナーとして

利用できる。

http://wordpress.org/plugins/image-widget/

アイキャッチ画像を自動で設定してくれる

Auto Post Tumbnail

自動でアイキャッチ画像を設定し

てくれる。サムネイルの設定忘れ

などが無くなる。

クライアントワークの場合、説明

しなくても良い。

http://wordpress.org/plugins/

auto-post-thumbnail/

表側で編集が出来る WordPress Front-end Editor

フロント側で記事の編集ができる。プレビューして確認などの必要が

なくなる。いずれはデフォルトの機能になるかも。

https://wordpress.org/plugins/wp-front-end-editor/

シンプルにお知らせを表示する Notification-Box

シンプルにメッセージを出すための

ウィジェットプラグイン。

テキストウィジェットよりは

もうすこし目立たせたい場合などに。

!

https://github.com/ytbdken/Notification-Box

設定値をいじれば

下の要素とくっつけたり、

連続で表示して簡易的な

デザインアクセントとしても

利用可能。

デフォルトテーマをカスタマイズTwentyTen、TwentyEleven、TwentyTwelve、TwentyThirteen

の4つのカラーリングなどをカスタマイズ可能。

http://wordpress.org/plugins/styles/

フロント側で編集できるWordPress Front-end Editor

管理画面に入らずに記事が書けるWordPress Front-end Editor。

見た目で編集できるので便利。

https://wordpress.org/plugins/wp-front-end-editor/

凝ったレイアウトが可能なPage Builder投稿本文エリアで段組レイアウトが可能になる

http://wordpress.org/plugins/siteorigin-panels/

デモデフォルトテーマでそれっぽく

・スライダー

・フォーム

セキュリティのお話(別セッション)対策方法

認証方法

古いものは使わない

公式ディレクトリ以外のテーマは使わないほうが良い

ログインIDとパスワード初期ユーザー名「admin」は使わない。

パスワードは最低でも8文字以上。

パスワード生成ツールを利用する。

http://www.luft.co.jp/cgi/randam.php

バックアップサービスを利用するhttps://vaultpress.com/

バックアップ機能のあるレンタルサーバーレンタルサーバーの

エックスサーバーやCPIは

バックアップ機能がある。

ありがとうございました