初心者がハマったWindows Azureの基礎の基礎

Post on 28-May-2015

2.324 views 2 download

Transcript of 初心者がハマったWindows Azureの基礎の基礎

初心者がハマったWindows Azure の基礎の基礎

安東沙織

自己紹介

安東沙織(あんどうさおり) sao_a

神奈川県横浜市在住

入社2年目

学生時代は6年間Java(とJavaScript)でWebゕプリ作成、ウゖルス解析を主に実施。 なので、.NET歴は相当浅いです。

2009年秋ごろに突然「今日からWindows Azure Platformが業務です」と言い渡され、Azureの存在を初めて知る。

Windows Azure Platformといえば…

従来の開発手法との親和性が高い

既存の.NETゕプリがあまり手を加えずに動く

他のPublic Cloudと比較して対応言語が多い

独自技術のところはTraining Kitなどを提供

…と開発者を手厚くフォローしてくれている感は

非常にあるのですが、、、

すぐ壁にぶつかるし、意外とハマるんです。

Windows Azure Platformでハマったところ SQL

Server2008Expressじゃないとデフォルトは動いてくれない。

認証付きProxy環境だとService

Busがはじかれる。

認証付きProxyだとデプロ出来な

パッケージフゔルが重すぎるとデプロに失敗し

がち。

PowerShellで作った証明書をVSが認識してくれない。

Dr. Watsonが突然現れ

Intellitraceを使ったデバッグは課金を圧迫する。

Development Fabricと

Production環境で挙動が違う!

IISが上位互換してない!

GUIベースでテーブル編集ができない

Training Kitがそのままやっても動かない!

Windows Azure Platformでハマったところ SQL

Server2008Expressじゃないとデフォルトは動いてくれない。

認証付きProxy環境だとService

Busがはじかれる。

認証付きProxyだとデプロ出来な

パッケージフゔルが重すぎるとデプロに失敗し

がち。

PowerShellで作った証明書をVSが認識してくれない。

Dr. Watsonが突然現れ

Intellitraceを使ったデバッグは課金を圧迫する。

Development Fabricと

Production環境で挙動が違う!

IISが上位互換してない!

GUIベースでテーブル編集ができない

Training Kitがそのままやっても動かない!

Training Kitが動かない

時期によってSDKのバージョンが違うので、 APIの仕様が変わっている。 #しかも結構重要なとこが、ゕッサリ変更されていることも多々。

現在公開されているWindows Azure Platform Training Kit(6月公開版)-Dallasの場合

AccountKeyとUniqueUserIDがない

Training Kit(6月公開版) 現在(2010/08/25時点)

Training Kitが動かない

各サービスのTeam Blogに頼る 今回の問題もバッチリ書いてありました!

http://blogs.msdn.com/b/dallas/archive/2010/08/11/migrating-your-application-from-ctp2-to-ctp3.aspx

CTP3からはAccountKeyはポータルページにあるAccount Keyを使ってね!UniqueUserIDは使

わなくなったよ!

Development Fabricと本番環境の挙動に差異がある

Azure Driveを用いたゕプリを作成。 Development Fabricでは快調に動くも、 本番環境にデプロして何回か遊んでいると、 “PageBlob already exists.”というエラーが発生!

PageBlob作成時に、 DeleteIfExists()でとりあえず消してから、 再作成してもエラーが発生。。。

Development Fabricと本番環境の挙動に差異がある

先人の方々のお知恵に頼る 今回の問題もバッチリ書いてありました!

http://tatsuakisakai.net/?p=64

作成済みのドラブを再マウントするにはどうやって・・・?

Development Fabricと本番環境の挙動に差異がある

先人の方々のお知恵に頼る2 今回の問題もバッチリ書いてありました!

Windows Azure実践クラウド・プログラミングfor C#/Visual Basic/PHP

サンプルプログラムも ダウンロードできて、 手元で動かしながら、 確認できたので非常に 分かりやすかったです!

IISが上位互換してない

オンプレミスのIIS 7で実行していた WebゕプリケーションをWindows Azure用に移植。

HTTPハンドラとHTTPモジュールが実行していないことが発覚。 もしやWindows Azure環境だと独自モジュールが使えない、とか?とンド人の方々と悩むこと数日間。

IISが上位互換してない

msdnのフォーラムに頼る http://social.msdn.microsoft.com/forums/en-US/windowsazure/

http://social.msdn.microsoft.com/Forums/ja-JP/windowsazureja/

今回の問題もバッチリ書いてありました!

http://social.msdn.microsoft.com/Forums/en-US/windowsazure/thread/91624625-9431-446f-97b9-047954bb9e83/

HTTPハンドラや HTTPモジュールは、

web.config内の

<system.webServer> 以下に宣言する必要があるよ! →IIS7は統合モードで実行中

まとめ

初心者がハマるところはどなたかが、 どこかでフォローはしてくださっている。 その「どこ」を探すのに、いまだに割と苦労する。

各サービスのTeam Blog

名人の方々の軌跡

msdnのフォーラム

今回のJapan Windows Azure User Group発足で 初心者向け情報もカバーされることを期待しています!

ご清聴ありがとうございました!