û)x Ö1 9Þ9Ü9Þ - 国土交通省 九州地方整備局á 4 9Ý9Ú$T !c A1 0 é...

Post on 06-Oct-2018

215 views 0 download

Transcript of û)x Ö1 9Þ9Ü9Þ - 国土交通省 九州地方整備局á 4 9Ý9Ú$T !c A1 0 é...

80

20

93

7

18.2km

46.3km

18.2km18.2km

46.3km46.3km

1 H17 H22 OD H11 H11 OD H42

OD H16OD H11

H17 H17 JCT IC

H22 JCT2 DID 800m 8 DID 400m

4 30 /

DID H12 1. 4,000

2. 5,000

3 H17 H17 JCT IC

H18 with without OD H11

OD

1 2

3

4 H17 H22 OD H11 H11 OD H42

OD H16OD H11

H17 H17 JCT IC

H22 JCT

4 4

5 H18.2.28 IC H17.11.9

H18.4.29

6 H17

IC 202 V=50km/h

V=80km/h

318

6

H16.9.13 12

H17.1.14 1 8

H17.1.23 45

H17.3.22 1 4

H17.2.5 13

H17.2.1 13

H16.9.29 5

H16.10.20 6 20

H16.10.20 7 50

H16.10.206

5

H17.6.7 1 19

H17.7.63

15

H17.6.72

44 H17.7.6 3

H17.7.27 1 25

H17.12.22 30

H17.9.6 1 45

H16.12.31 1 5

H17.1.1 3 40

H17.1.1 3 35

H16.8.19 5 10

H16.8.30 16 25

H16.9.7 9

H16.12.31 9 25

H17.2.1 15 40

H17.3.6 8 15

H17.3.20 14 13

H17.4.20 2 30

H17.7.27 2

H17.9.6 14 30

H17.12.21 9 45

H18.2.4 7 12

7 H17 H17 JCT IC

H18 with without OD H11

OD

CO2 7

3,445.8 /

68.0 / 3,445.8 / 3,377.8 /

a

( ) 13.5km/h 18.4km/h

4014 4015 4017 H17 ( )

52 25

( )

1,165 /12h 12,179 /12h 693 /12h

H17 4014 4015 4016 4017 4018 4019 34019 34087

24 18

CO2 46,700t-CO2/ 1,910,048t-CO2/ 1,863,348t-CO2/

a

NO2 175t-NO2/ 8,733t-NO2/ 8,559t-NO2/

a

SPM 17t-SPM/ 795t-SPM/ 779t-SPM/

a

H15.3

道路-1-32

様式-2

費用便益分析の結果 【全体事業】

路線名 事業名 延長 事業種別 現拡・BPの別

一般国道202号福岡外環状道路

(一般部)L=16.20 km 高規格C BP

計画交通量(台/日)

車線数 事業主体

20,500~52,400 4/4 九州地方整備局

注)「計画交通量」はH42年推計値より整理。

① 費 用

改 築 費 維持修繕費 合  計

基 準 年 平成18年度

単純合計 1,915億円 132億円 2,047億円

基準年における現在価値 (C)

2,464億円 84億円 2,548億円

② 便 益

走行時間短縮便益

走行費用短縮便益

交通事故減少便益

合  計

基 準 年 平成18年度

供 用 年(完成年)

平成31年度

単年便益(初年便益)

60億円 3億円 0億円 63億円

基準年における現在価値 (B)

5,579億円 392億円 141億円 6,112億円

③ 結 果

注)費用及び便益の合計は、表示桁数の関係で計算値と一致しないことがある。

④ 感 度 分 析

変動要因 基準値 変動ケース

交通量 20,500~52,400 ±10%

事業費 1,915億円 ±10%

事業期間 2年 ±20%

割引率 ─ ─

注1)費用及び便益の合計は、表示桁数の関係で計算値と一致しないことがある。

注2)「計画交通量」はH42年推計値より整理。

費用便益比(残事業) 2.4

費用便益比(B/C)

2.2~2.6

2.2~2.7

2.3~2.5

道路-1-33

様式-2

費用便益分析の結果 【残事業】

路線名 事業名 延長 事業種別 現拡・BPの別

一般国道202号福岡外環状道路

(一般部)L=16.20 km 高規格C BP

計画交通量(台/日)

車線数 事業主体

20,500~52,400 4/4 九州地方整備局

注)「計画交通量」はH42年推計値より整理。

① 費 用

改 築 費 維持修繕費 合  計

基 準 年 平成18年度

単純合計 227億円 173億円 400億円

基準年における現在価値 (C)

200億円 82億円 282億円

② 便 益

走行時間短縮便益

走行費用短縮便益

交通事故減少便益

合  計

基 準 年 平成18年度

供 用 年(完成年)

平成31年度

単年便益(初年便益)

51億円 8億円 0億円 59億円

基準年における現在価値 (B)

3,410億円 222億円 95億円 3,727億円

③ 結 果

注)費用及び便益の合計は、表示桁数の関係で計算値と一致しないことがある。

④ 感 度 分 析

変動要因 基準値 変動ケース

交通量 20,500~52,400 ±10%

事業費 227億円 ±10%

事業期間 2年 ±20%

割引率 ─ ─

注1)費用及び便益の合計は、表示桁数の関係で計算値と一致しないことがある。

注2)「計画交通量」はH42年推計値より整理。

費用便益比(B/C)

11.9~14.5

12.3~14.2

12.9~13.6

費用便益比(残事業) 13.2