Sinsai.info and hack for japan : Social Media Week

Post on 29-Nov-2014

1.639 views 0 download

description

Social Media Week Tokyo 2/16 でお話させていただいた、sinsai.info と Hack For Japan に関する資料です。

Transcript of Sinsai.info and hack for japan : Social Media Week

sinsai.infoand

Hack For Japan

クラウドソースによる復興支援活動Hal Seki 16/Feb/2012(@ソーシャルメディアウィーク)

http://www.slideshare.net/hal_sk/

Thursday, February 16, 12

関 治之(@hal_sk) Geo Developer

Thursday, February 16, 12

I ♥ OpenSource!

Thursday, February 16, 12

3月11日 18時19分

OpenStreetMap Foundation Japan代表理事の三浦さんからメンバー宛にメールが届く

Thursday, February 16, 12

オープンストリートマップ?

Thursday, February 16, 12

誰でも自由に編集・利用できる世界地図を作るプロジェクト。全世界で50万人以上のメンバーが活動

オープンストリートマップ

Thursday, February 16, 12

GPSなどを利用して地図をエディットする

GPSロガーのログをマッピング 紙への書込みをトレース

衛星写真、航空写真をトレース 別の地図データをインポート

Thursday, February 16, 12

OpenStreetMap Foundation Japan

OpenStreetMap の日本のコミュニティ活動を支えるための法人

Thursday, February 16, 12

OSMFJ は2つの活動を開始

Crisis Mapping

Thursday, February 16, 12

OSMFJ は2つの活動を開始

Crisis Mapping

Sinsai.info

Thursday, February 16, 12

被災地域の地図作成プロジェクトCrisis Mapping

Thursday, February 16, 12

自然災害や紛争などの危機的状況を地図にマッピングし、間接的に現地を支援する。

Crisis Mapping

Thursday, February 16, 12

12

2ヶ月で500名以上が50万を超える道路を記入

Thursday, February 16, 12

Thursday, February 16, 12

14

防災科学技術研究所などにデータを提供

Thursday, February 16, 12

Crowdsourcing Reconstruction Support Platform

クラウドソースによる復興支援プラットフォーム

Thursday, February 16, 12

こんなことありませんでしたか?(ツイッターについて)

Thursday, February 16, 12

こんなことありませんでしたか?(ツイッターについて)

•必要のない、同じようなツイートばかりで、本当に知りたい情報が探せなかった

Thursday, February 16, 12

こんなことありませんでしたか?(ツイッターについて)

•必要のない、同じようなツイートばかりで、本当に知りたい情報が探せなかった

•デマツイートに騙された

Thursday, February 16, 12

こんなことありませんでしたか?(ツイッターについて)

•必要のない、同じようなツイートばかりで、本当に知りたい情報が探せなかった

•デマツイートに騙された•いつの話かよくわからず、参考にならない情報があった

Thursday, February 16, 12

sinsai.info が目指したこと• 震災や復興に関する情報を収集し、地図で検索可能なフォーマットにて被災地の情報を欲する人へ提供する。

Thursday, February 16, 12

`

OpenStreetMap Foundation Japanの三浦さんからメンバー宛にメールが震災、復興に関する情報を収集して、

地図上で表示するシステム

Thursday, February 16, 12

フロー情報を位置情報つきでストック

• ピックアップ• 掲載チェック• 位置情報付与

Thursday, February 16, 12

`

地図上に表現されている数字が、このエリアに投稿されているレポートの数

Thursday, February 16, 12

`データはカテゴリ毎に整理されている

Thursday, February 16, 12

`

指定地域の近くのレポートが一覧で見れる

Thursday, February 16, 12

レポートの例

Thursday, February 16, 12

レポートの例ユーザからの投稿

南相馬市の赤坂病院に閉じ込められています...

Thursday, February 16, 12

レポートの例ユーザからの投稿

南相馬市の赤坂病院に閉じ込められています...

閲覧者からのコメント自衛隊に連絡しました。救出してくれると言っていただきました…

Thursday, February 16, 12

様々なデータを収集可能

モデレーター

収集 レポート内容のチェック、地図マッピング、掲載

Thursday, February 16, 12

様々なデータを収集可能

モデレーター

収集 レポート内容のチェック、地図マッピング、掲載

Thursday, February 16, 12

様々なデータを収集可能

モデレーター

様々なリソースから収集した情報に対し、位置情報の付与や 重複チェック、不正データの排除などを行う

収集 レポート内容のチェック、地図マッピング、掲載

Thursday, February 16, 12

ほとんどをTwitterから収集

Thursday, February 16, 12

APIを通じて様々な媒体へ配信Open Source

オープンデータを利用したマッシュアップ

Open Collaboration

Open to Global

http://www.flickr.com/photos/misswired/440919666/sizes/l/

Thursday, February 16, 12

• 12,000+ reports

• 1,000,000+ PV / month

• 650,000+ Visitors

• 500,000+ Unique visitors

•仙台からの閲覧が最多

利用状況

Thursday, February 16, 12

200名以上のエンジニアやモデレータが集まった

Thursday, February 16, 12

200名以上のエンジニアやモデレータが集まった

Thursday, February 16, 12

200名以上のエンジニアやモデレータが集まった

Thursday, February 16, 12

200名以上のエンジニアやモデレータが集まった

Thursday, February 16, 12

200名以上のエンジニアやモデレータが集まった

Thursday, February 16, 12

Thursday, February 16, 12

• 既存のオープンソースプラットフォーム、Ushahidi を利用

• NZランドやハイチの震災の時にも利用された

• 実は3/11以前にインストール済み

Thursday, February 16, 12

世界中で使われている

Thursday, February 16, 12

世界中で使われている

Thursday, February 16, 12

世界中で使われている

Thursday, February 16, 12

世界中で使われている

Thursday, February 16, 12

世界中で使われている

Thursday, February 16, 12

世界中で使われている

Thursday, February 16, 12

世界中で使われている

Thursday, February 16, 12

Thursday, February 16, 12

すべての点は、誰かが発した声をボランティアが一つ一つ確認したもの

Thursday, February 16, 12

Thursday, February 16, 12

Thursday, February 16, 12

Thursday, February 16, 12

会社の垣根を超えて

Thursday, February 16, 12

Thursday, February 16, 12

Hack + Marathon

http://www.flickr.com/photos/hackny/5684907691/ http://www.flickr.com/photos/mugsy/276457918

Thursday, February 16, 12

Thursday, February 16, 12

Thursday, February 16, 12

プロジェクト化とサポート

Thursday, February 16, 12

Thursday, February 16, 12

Thursday, February 16, 12

Thursday, February 16, 12

Thursday, February 16, 12

Thursday, February 16, 12

Thursday, February 16, 12

岩手県沿岸部視察

Thursday, February 16, 12

Hack For Iwate in 遠野まごころネット

Thursday, February 16, 12

Thursday, February 16, 12

Volunteer Wikiボランティア情報集約のWiki

Thursday, February 16, 12

まごころネットホームページリニューアル

Thursday, February 16, 12

Thursday, February 16, 12

岩手県大槌町、ビジネスサポートセンター内で開設

Thursday, February 16, 12

経済産業省ネットアクションと共に12月に石巻ツアーを実施

Thursday, February 16, 12

フェイスブックページIT支援に興味のあるメンバーが

244名登録Thursday, February 16, 12

ITによる支援活動の課題と気付き

Thursday, February 16, 12

どの問題を解くのか?

Thursday, February 16, 12

•課題設定が間違っていると、せっかくの努力が無駄になる

どの問題を解くのか?

Thursday, February 16, 12

•課題設定が間違っていると、せっかくの努力が無駄になる

•適切なサイズの問題に取り組むことが重要

どの問題を解くのか?

Thursday, February 16, 12

•震災サポートではスピードとフィードバックが重要

•被災地のニーズは刻々と変わる

•早くアウトプットしないと時期を逃す

アウトプット重要

Thursday, February 16, 12

•クラウドソースは時にはすごい結果を生み出す瞬発力がある

•継続力をつけるには企業やNPO団体がかかわらないと難しい

•広く連携する姿勢が重要

オープンコラボレーション

Thursday, February 16, 12

Thursday, February 16, 12

ハッカーウエー• Focus on Impactインパクトに焦点を当てる

•Move Fast           速く動く

• Be Bold           大胆であれ

• Be Open          オープンであれ

• Build Social Valueソーシャルバリューを作れ

Thursday, February 16, 12

テクノロジーと社会的課題をハッカソンでつなぐ

NPO/NGO etc

Engineers

Designers

Others

Thursday, February 16, 12

テクノロジーと社会的課題をハッカソンでつなぐ

NPO/NGO etc

Engineers

Designers

Others

Hack-a-thon

Problems

SupportJoin

Ideas,Human resources

Thursday, February 16, 12

テクノロジーと社会的課題をハッカソンでつなぐ

NPO/NGO etc

Engineers

Designers

Others

Support Company

Funding

BusinessOpportunities

Hack-a-thon

Problems

SupportJoin

Ideas,Human resources

Thursday, February 16, 12

•福島、岩手、宮城のそれぞれの支部では、必要と思われる活動を継続中3/20 には、岩手県大槌町でオープンストリートマップ勉強会を実施

•東京では、上記地域のサポート及び、NPOやボランティア団体と連携したハッカソン開催を企画中

Hack For Japan の現在の活動

Thursday, February 16, 12

お気軽にお声がけください!

Thursday, February 16, 12

最後に少しだけ告知

Thursday, February 16, 12

4月21~22日

with NASA and Random Hacks of Kindness

Thursday, February 16, 12

Thursday, February 16, 12

http://www.slideshare.net/hal_sk/

Thursday, February 16, 12