RICOH THETAの全天球画像でペーパークラフト

Post on 16-Jul-2015

7.664 views 4 download

Transcript of RICOH THETAの全天球画像でペーパークラフト

RICOH THETAの全天球画像でペーパークラフト作成ImageMagickで多面体展開図を作成

RICOH THETA

ワンショットで周囲を取り巻く

全天球(360度)

画像を撮影できる

異色のデジカメ

RICOH THETAの撮影例

前後2枚の魚眼レンズで撮影した

全天球画像は専用アプリや

Flashでグルグルと回すことができる

RICOH THETA 専用ビューアアプリによる全天球画像表示

THETAで撮影した全天球画像の欠点

PCやスマホがないと見ることができない

インクや紙といった消耗品が売れない!

立体のペーパークラフトを作ろう

RICOH THETAの静止画保存形式(正距円筒図法)

JPEG

プロトタイプ開発

コマンドライン・スクリプトとして実装

▪Image Magick 6.9.0

▪rmagick 2.13.4

THETA保存画像 (オリジナル画像)

40分割

各分割画像の変形

天頂(北極と南極)の合成

26面体展開図 (完成画像)

プリントアウトした紙を切り取る

紙に折り目を付ける

のりしろを糊付けして組み立てる

ペーパークラフト完成品

iOSアプリ "PazuCraft"

アプリ公開の反応

アプリ公開初日にペーパークラフト作成手順のアラビア語版がツイートされていた!

今後の課題

▪切り取り線、のりしろの描画

▪天頂部のノイズ(無駄な線)の削除

▪画像処理高速化

▪マルチプラットフォーム化(Android / Windows Phone)

▪日本語化