Rails解説セミナー 第7章

Post on 08-Aug-2015

81 views 2 download

Transcript of Rails解説セミナー 第7章

第7章 ユーザー登録 #Railsチュートリアル

http://railstutorial.jp/

Rails解説セミナー

by ヤスラボ

Ruby on Rails チュートリアル 実例を使ってRailsを学ぼう

Michael Hartl (マイケル・ハートル)

セミナーを 始める前に

講義中に参照したリンクはコメント欄で (質問もお気軽に)

講師のターミナルは下記 URL から閲覧できます :)

http://screenx.tv/

Slideshare.all.url

http://www.slideshare.net/yasulab/presentations

質問はいつでもお気軽に! 個別相談は休憩や終了後に :)

“話についていけなかったorz” そんなときに安心な動画サポート!

http://railstutorial.jp/screencasts#ch00

Screencast.first.visit?

この2つは特に重要です

Chapter.code.valid?

https://github.com/yasslab/sample_apps

Ready?

解説セミナーを 進めていきましょう!

第7章 ユーザー登録 #Railsチュートリアル

http://railstutorial.jp/

Rails解説セミナー

by ヤスラボ

Ruby on Rails チュートリアル 実例を使ってRailsを学ぼう

Michael Hartl (マイケル・ハートル)

1. ユーザー用のデータモデルを作成 cf. rails scaffold Users name:string email:stringあデータを作成・検索・更新してみる

2. ユーザーのデータを検証する名前が存在するか?フォーマットは正しいか?

3. パスワードを追加するhas_secure_passoword

第6章 まとめ

Model-View-Controller (MVC) アーキテクチャの概念図

Router

Controller

View

Model

DatabaseReq.

HTML

第3章

第5章

第6章

第4章

Model-View-Controller (MVC) アーキテクチャの概念図

Router

Controller

View

Model

DatabaseReq.

HTML

第7章以降

第7章

第7章~第9章 まとめ

第9章第8章

1. ユーザを表示 デバッグ環境 / ルート/ ユーザページのテスト

2. ユーザ登録フォームを作成 登録のテスト/ form_for を使ったフォーム作成

3. ユーザ登録失敗時の画面を作成 Strong Parameters / エラーメッセージの表示

4. ユーザ登録成功時の画面を作成 保存・リダイレクト / flash を使って結果を表示

第7章 まとめ

第7章 ユーザー登録 7.1 ユーザーを表示する

http://railstutorial.jp/

Railsチュートリアル

by ヤスラボ

Ruby on Rails チュートリアル 実例を使ってRailsを学ぼう

Michael Hartl (マイケル・ハートル)

1. 開発環境でのみデバッグ情報を表示する

2. Usersリソースをroutesファイルに追加

3. ユーザ情報を表示するshowアクションを追加

4. Factory Girlを使ったテストと高速化

5. ユーザのプロファイルページの改善

6. Gravatarのサービスを使って画像を表示

7.1 ユーザーを表示する

第7章 ユーザー登録 7.2 ユーザー登録フォーム

http://railstutorial.jp/

Railsチュートリアル

by ヤスラボ

Ruby on Rails チュートリアル 実例を使ってRailsを学ぼう

Michael Hartl (マイケル・ハートル)

1. ユーザー登録を確認するテストを追加

2. form_forを使ってフォームを作成

3. テストが成功することを確認

4. form_forで生成されたHTMLを確認

7.2 ユーザー登録フォーム

第7章 ユーザー登録 7.3 ユーザー登録失敗

http://railstutorial.jp/

Railsチュートリアル

by ヤスラボ

Ruby on Rails チュートリアル 実例を使ってRailsを学ぼう

Michael Hartl (マイケル・ハートル)

1. リクエストに対応するcreateアクションを作成

2. Railsが出力するエラー内容を確認

3. Strong Parametersを使ってよりセキュアにする

4. ユーザー登録のエラーメッセージを表示する

5. エラーメッセージのスタイルを修正

6. テストが通ることを確認

7.3 ユーザー登録失敗

第7章 ユーザー登録 7.4 ユーザー登録成功

http://railstutorial.jp/

Railsチュートリアル

by ヤスラボ

Ruby on Rails チュートリアル 実例を使ってRailsを学ぼう

Michael Hartl (マイケル・ハートル)

1. 登録成功時の処理を実装する

2. flash変数を使ってメッセージを表示する

3. 実際にユーザーを登録してみる

4. rails console上でDBに反映されたかどうか確認

5. GitHubにpush / Herokuにデプロイ

7.4 ユーザー登録成功

お疲れ様でした

1. ユーザを表示 デバッグ環境 / ルート/ ユーザページのテスト

2. ユーザ登録フォームを作成 登録のテスト/ form_for を使ったフォーム作成

3. ユーザ登録失敗時の画面を作成 Strong Parameters / エラーメッセージの表示

4. ユーザ登録成功時の画面を作成 保存・リダイレクト / flash を使って結果を表示

第7章 まとめ

第7章

第7章~第9章 まとめ

第9章第8章

参考情報

Action View の概要http://railsguides.jp/action_view_overview.html

Action Controller の概要http://railsguides.jp/action_controller_overview.html

Action View フォームヘルパーhttp://railsguides.jp/form_helpers.html

お知らせ

週末セミナー打ち上げhttps://coedo-rails.doorkeeper.jp/events/25304

開催決定!

セミナー参加回数に応じて値下げ

#Railsガイド 解説セミナーはじめます :)

『Railsをはじめよう』解説セミナーhttps://coedo-rails.doorkeeper.jp/events/23663

初回!

CoEdo.rb (全体) 懇親会https://coedo-rails.doorkeeper.jp/events/23803

同日開催!

RoR ビギナーズ倶楽部http://coedo-rails.doorkeeper.jp/

アドバイザーとして‘教えながら復習する’※ キャンセル待ちでもアドバイザーであれば参加可

今後の進め方• 反響がある限り,継続的に実施していきます.

• 今後の解説セミナーのスケジュール → 詳細: http://railstutorial.jp/seminars

• 欠席時はスクリーンキャストで補完できます :) → 詳細: http://railstutorial.jp/screencasts

• アンケートのご回答に協力くださいコメント欄にURLを貼付けます :-) ※ アンケートに回答を送信すると, 特典動画の情報が表示されます.

第7章 ユーザー登録 #Railsチュートリアル

http://railstutorial.jp/

Rails解説セミナー

by ヤスラボ

Ruby on Rails チュートリアル 実例を使ってRailsを学ぼう

Michael Hartl (マイケル・ハートル)