Preview of Pidora18 at Big Raspberry JAM TOKYO 2013 Networking

Post on 11-Jun-2015

1.323 views 4 download

Transcript of Preview of Pidora18 at Big Raspberry JAM TOKYO 2013 Networking

1

Big Raspberry JAM TOKYO 2013 Networking

Preview of Pidora 18Japanese Raspberry Pi Users Groupあおしま ひでき (Hideki AOSHIMA)      

Sponsored by

2

自己紹介  Self-introduction● 某中小企業で何でも屋のエンジニア● Raspberry Pi は販売初期に入手

– 現在は結局5台所有( Model A x1, Model B x4 )● こういうアイコンで出没→● twitter: @azarashi55● OSC(Open Source Conference) で講演など

* http://www.ospn.jp/

3

いま熱いトピックといえば ...The hottest topic about RasPi is...

もちろん

Big Raspberry JAM TOKYO 2013ですが ... もう一つ

4

Pidora 18 がリリースされました  Pidora 18 is released. ● Pidora 18 とは?

– Raspberry Pi に最適化されたFedora remix

– ベースは Fedora 18

– ちなみに私、 Fedora あんまり触ったことないです

5

Pidora 18 のインストール  Installation of Pidora 18● SD カードに書き込むところまでは

Raspbian と一緒– http://pidora.ca/のインストールガイド通りに

やろうとしたけど・・・● Windows7 64bit で Fedora ARM Installer がうまく動

かなかった

● Image file さえ書き込めば OK

6

デフォルトでは GUI でインストール  GUI Installation by default● というわけで・・・

– USB キーボード、 USB マウスが必要– まぁしょうがないねー– た・だ・し、 CUI でもいけるっぽいよ

7

インストールはこんな感じ  Installation process is easy.

ちゃんと難しいパスワード使ってね( ・ ω<)

8

日本向け設定もあるよ  Setting of HDMI for Japanese

デフォルト HDMI でHDMI が使えない場合NTSC に変わる

9

というわけで簡単なレビュー  Review of Pidora 18● ログイン画面( xfce )

10

デフォルトのブラウザは Midori  Default browser is Midori.

11

CPU 負荷はまぁ普通  CPU load

12

I2C 、 SPI がデフォルトで使えるI2C & SPI can be used by default.

I2C 関連モジュールがロードされてる

13

-PR- “Big Raspberry JAM TOKYO 2013 Hardware” -PR-   5/26 です

Raspberry Pi と GPIOお手軽 Physical Computing

~ LED チカチカと温度センサー ~Japanese Raspberry Pi Users Groupあおしま ひでき (Hideki AOSHIMA)      

Sponsored by

14

IPv6

15

Head-less mode

● USB キーボード、マウス、ディスプレイなしでのインストール

16

head-less mode の使い方  Using head-less mode

headless というファイルを置く

17

firstboot がスキップされるはず…  firstboot will be skiped...● headless というファイルを置く

– Raspberry Pi が DHCP で取得した IP アドレスをしゃべるはず

– GUI の firstboot がスキップされるはず– なぜかうまく動かず時間切れ

18

ありがとうございました  Thank you.● To do

– headless mode に再挑戦– GPIO を使ってみる– などなど

● 5/26 13:00-16:00

 “ Big Raspberry JAM TOKYO 2013 Hardware”

 ご参加をお待ちしております。