NENV Design Studio 2014 C - Gym.こもれび

Post on 14-Dec-2014

128 views 2 download

description

© Nenv Design Studio, CC BY 4.0 http://designstudio.nenv.jp/

Transcript of NENV Design Studio 2014 C - Gym.こもれび

自然環境デザインスタジオ〜 Gym. こもれび 〜

桜町律広川英司

尹在勲

概要• 森の中のジム• 全 10 種類のトレーニング器具• 自然のままの森を利用

背景• 山中寮は運動会の施設• 多数の運動部が合宿で利用– ラグビー、馬術、 B&W 、ボクシング部– サークルではトライアスロン団体– 鎌倉の少年サッカー団体も

→ トレーニング施設はあってしかるべき!

コンセプト• 実用性• 国立公園の中でフィットネス• 自然のものを利用し、環境負荷を逓減

手法• 生えている枝をしならせる• 木材や木の枝にぶらさげる• 木材をロープで木に結ぶ– 角縛り(2本を直交させる

結び方)を活用

成果物• プッシュアップ• 懸垂• デッドリフト• ラットプルダウン• エルゴ

• 鞍馬• 肋木• ロープクライム• バッティングティー• ストラックアウト

全 10 種類!!

成果物① プッシュアップ

• 丸太を利用して作成。• 通常のプッシュアップより

体を深く沈められる。• ベンチと間違えないよう、

手と足の位置をマーキング

成果物② 懸垂

• 細い丸太を活用• 2本の木に結わえ

付ける• シンプルな作りだ

が実用的

成果物③ デッドリフト

• 木のしなりを負荷として活用• ロープの一端は枝に結

わえてある

成果物④ ラットプルダウン

• 2本の木に渡されていた棒を活用• 棒にロープをひっかけ、ハンドルと木の枝を繋ぐ• 木のしなりを負荷に利用

成果物⑤ エルゴ

• 木のしなりを負荷に• 地面に立てた木に穴を

開け、そこからロープを通す

• 上体を固定して引くことで広背筋を刺激

成果物⑥ 鞍馬

• 廃材を活用• 腕力と体幹、平衡

感覚を鍛える

成果物⑦ 肋木

• 複数の細い丸太を2本の木に固定

• 登って降りてトレーニング

• 上に立つとかなり高い

成果物⑧ ロープクライム

• 元々あった高床を活用• ロープを張り、斜面を作成• 素早く登ろう• 上でくつろぐこともできる

成果物⑨ バッティングティー

• 木の枝から、紐をつけたボールを垂らす

• バットに当てる練習

成果物⑩ ストラックアウト

• 高床の下にある的にボールを当てる• ボールは木に結わえてあり、はずれて

も飛んでいかない

感想尹現代の市民においてのジムとは、最もプライベートな時間にも関わらず誰かに見せられるか見せるための空間であるが、森のジムは最もパブリックなところだけどまさに自然と共に自分ならではの時間を楽しむことができる空間である。

桜町アイデア段階では本当にできるか不安だったが、いろいろ試しているうちにできることが広がって良いものができた。計画するのも大事だが、感性で動くことの大切さも学んだ。

広川意外とガッツリトレーニングできる。

今後よりよく活用するために• 運動部や実習で来た若者を中心にトレー

ニングに利用してほしい• ロープのゆるみ、摩耗等のケアをしてもら

いたい• 山中寮利用者に周知してほしい

来年のスタジオの履修者には• トレーニングに活用してほしい• 器具を増やすなり改造するなり好きにして

もらって構わない

帰る前に一度使ってみてください!!