いかにしてMakerになったか 品モノラボ #9

Post on 20-Jun-2015

648 views 4 download

description

2014年8月8日(金)にコクヨエコライブオフィスで開催された品モノラボ #9 の発表資料

Transcript of いかにしてMakerになったか 品モノラボ #9

いかにしてM a k e rになったか

品モノラボ # 9

2 0 1 4 / 0 8 / 0 8 湯村 翼 ( @ y u m u 1 9 )

自己紹介

• 湯 村 翼 (@yumu19)

• 合同会社PhysVis 代表社員CEO

• 明治大学 総合数理学部 先端メディアサイエンス学科

研究支援者(非常勤研究員)

• 北陸先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 博士後期課程

P e r s o n a l C o s m o s

Maker Faire などに

いつから出展するようになったか

振り返ってみた

M a k e r F a i r e To k y o ( M a k e To k y o M e e t i n g )

• 日本最大のMaker系イベント

• Makerのお祭り

M a k e r F a i r e To k y o ( M a k e To k y o M e e t i n g )

• Make Tokyo Meeting 05 (2010/05) から参加(見学)

!

• 面白い!!

!

• いつか出したいなぁ

M a k e r F a i r e To k y o

イメージ

((((;゚Д゚))))

M a k e r F a i r e To k y o

Make部

M a k e r F a i r e To k y o

• 2012/12/01-02 Maker Faire Tokyo 2012 出展

M a k e r F a i r e To k y o

• みんな優しかった

• マサカリなんて飛んでこなかった

• そもそも、しょぼい作品には見向きもされない

• なんでもアリなのですごくハードル低い

すっごく楽しかった

また何かに出したい

I n t e r n a t i o n a l S p a c e A p p s C h a l l e n g e

I n t e r n a t i o n a l S p a c e A p p s C h a l l e n g e

I n t e r n a t i o n a l S p a c e A p p s C h a l l e n g e

P e r s o n a l C o s m o s

P e r s o n a l C o s m o s

市販のプロジェクター + ホームセンターで買える材料のみ

P e r s o n a l C o s m o s

プロジェクター

魚眼レンズ

半透過球体

プロジェクターの光を魚眼レンズで拡散させて球に内側から投影します

P e r s o n a l C o s m o s

プロジェクター投影用に画像データ(正距円筒図法)を極座標系式に変換します

P e r s o n a l C o s m o s

P e r s o n a l C o s m o s

ハンドジェスチャによる回転操作

P e r s o n a l C o s m o s

P e r s o n a l C o s m o s

M a k e r F a i r e

• Yamaguchi Mini Maker Faire 2013

• Maker Faire Tokyo 2013

• Maker Faire Bay Area 2014

まとめ

• 「出展したい」をモチベーションに

• フィードバックもらえるとさらなるモチベーションに

• 1人でダメなら仲間を見つけて

• ネタがなければハッカソンなどのイベントで