Linkedinの英語での使い方を英語で学ぶ勉強会のコンセプト

Post on 20-Nov-2014

1.145 views 4 download

description

 

Transcript of Linkedinの英語での使い方を英語で学ぶ勉強会のコンセプト

Linkedinの英語での使い方を英語で学ぶ勉強会のコンセプト

谷口 直嗣

12年4月13日金曜日

概要

Linkedinの本質は英語で使ってインターナショナルにビジネスを展開すること。そこを伝え、実践する勉強会。プレゼンテーションは英語でやります。

全3回のワークショップ形式、対象は20~25人。

12年4月13日金曜日

講師

12年4月13日金曜日

オーガナイザー

12年4月13日金曜日

ワークショップの俯瞰

Self Branding

Networking

Practice

1st 2nd 3rd

12年4月13日金曜日

1回目

Self Branding

Networking

Practice

1st 2nd 3rd

Self Branding、Networkの作り方を中心に進めます

12年4月13日金曜日

2回目

Self Branding

Networking

Practice

1st 2nd 3rd

Self Branding、Network作りからシミュレーションによるPracticeが入ります。

12年4月13日金曜日

2回目

Self Branding

Networking

Practice

1st 2nd 3rd

シミュレーションによるPracticeが中心となります。

12年4月13日金曜日

Practiceではシミュレーションをやります

課題の例

日系の企業で海外に出展したい日系の企業で海外のパートナーが欲しい

海外からのアプローチに対応などなどをLinkedinを使って解決する

12年4月13日金曜日

参加者には自分なりの課題を考えてきてもらいます

自分のプロダクトを海外に出展したい商材をゲット

問題解決の為の人材を探すなどなど

12年4月13日金曜日

ワークショップはチームで参加

3~4人のチーム違う職種でチームを作る

エンジニア、営業、コンサルタント、デザインなどの違った職種で構成されるチームチームでシミュレーションにTry!

12年4月13日金曜日

Coming soon!

5月上旬に第一回予定

12年4月13日金曜日