Letsgo developer 2012 Continuous Delivery

Post on 28-Nov-2014

818 views 3 download

description

2012/6/9 レッツゴーデベロッパーの継続的デリバリーパネルディスカッション資料です。解説部分は和智さん作の資料をコピーさせていただいています。

Transcript of Letsgo developer 2012 Continuous Delivery

2012.06.09 @エルパーク仙台

「継続的デリバリー」が拓く新世紀

日本語版出版記念 特別パネルディスカッション

パネラー紹介

2

パネラー

いまいまさのぶ(@masanobuimai) IntelliJが好きです。 某SIer勤務で主にSEサービスやっています(受託開発は滅多にしない。 よくやってる仕事は古典的Java/Webの業務アプリケーションの構築支援

あとは雑多な草刈り&種まき仕事(最近はこっちの方が多い

わりと古くからHudson/Jenkinsを使っていて、継続的インテグレーションはそれなりに知ってる。 Jenkins繋がりで、昨年本(eBook)書きました。1000円なので買ってね。:-)

継続的デリバリーは未来の話だと思ってる(もしくは別世界。

IntelliJが好きです(大事な事なので2回言います。

3

パネラー

高木正弘 (@takagi) 『継続的デリバリー』翻訳(主に後半を担当)

(今年はあと1冊あるいは2冊が出る予定?)

大阪在住、京都市内の某SI会社に勤務。 地元の企業や大学向けの受託開発などを経験した後、2009年から教育部門へ。

大きくてもせいぜい十数人規模での開発経験しかない

構成管理や課題管理などのツールを単体では使っていたが、本書のレベルまでの自動化はしていない

実際のところ、現場ではどうなの? というのが気になる おまけ

酒とか写真とか飛行機とか :-) 仙台には個人的に旅行で何度か。市立博物館がよかった。

仕事で一度仙台出張があったけど、実際の現場は旧古川市の工業団地でした:-)

4

パネラー

和智右桂 (@digitalsoul0124) グロースエクスパートナーズ株式会社で受託開発のリーダーをやっています。

今開発しているシステムは100画面超の業務系の検索システムで、検索エンジンのLuceneを組み込んでいます。

「SIをしっかりやるための方法論を確立すること」がここ数年の自分の目標です。

時々翻訳をやっています。高木さんと訳したGOOSを年内には出版します。

年明けにもう一冊くらい出すと思います。

5

モデレーター

須江 信洋 (@nobusue) かれこれ10年位、JavaEE関連の仕事をしてます

最近はPhoneGapベースのモバイル製品を担当

G*(Groovy関連技術)推しです

Groovyコミュニティ(JGGUG)サポートスタッフ

「プログラミングGROOVY」執筆チーム

「Groovy イン・アクション」翻訳チーム

Groovyで作ったBot飼ってます(@hatena_groovy)

6

継続的デリバリーとは?

by 和智さん

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

ディスカッション

17

ハッシュタグは #5000dai

です

18

テーマその1

継続的デリバリーに実際に取り組んでみて(or 取り組もうとしてみて)の体験談

19

#5000dai

テーマその2

日本で多い「受託開発」の案件でも継続的デリバリーを適用できるか?

20

#5000dai

テーマその3

データ構造(スキーマ)の変化

に対して継続的デリバリーするためのベストプラクティスは? その他、CD関連Tips

21

#5000dai

Wrap Up

22