Learn from Legendary Rubyists Part I & II

Post on 02-Aug-2015

2.466 views 5 download

Transcript of Learn from Legendary Rubyists Part I & II

私が見てきたあるセカイ の物 話

(株) 永和システムマネジメント アジャイル事業部

Ruby x Agile グループ 伊藤 浩一 (@koic)

2015.06.04 (Thu)表参道.rb#1

Sansan株式会社さまオフィス

Learn from Legendary Rubyists Part ICongrats to a new community

大事なことは 最初に

表参道.rb 発足おめでとうございます

祝辞LT

http://www.ruby.or.jp/ja/news/20150326_2.html

Computer programmer, guitarist.Leader of an Agile software development team

at Eiwa System Management, Inc.Lives in Shinjuku.

@koic photo token by @NaCl

今日の話

“GUIが使えない場合はシェルを使う。

言語だけでなく文化も学ぶ

『プログラマが知るべき97のこと』52 ページ

ある言語を指す時にはその言語圏の文化を形成する人が重要

私の所感

文化

“GUIが使えない場合はシェルを使う。文化(ぶんか、英語: culture、ラテン語: cultura)にはいくつかの定義が存在するが、総じていうと人間が社会の成員として獲得する振る舞いの複合された総体のことである。社会組織(年齢別グループ、地域社会、血縁組織などを含む)ごとに固有の文化があるとされ、組織の成員になるということは、その文化を身につける(身体化)ということでもある。人は同時に複数の組織に所属することが可能であり、異なる組織に共通する文化が存在することもある。

http://ja.wikipedia.org/wiki/文化

コミュニティという文化

街づくり

コミュニティ づくり

Quality

AliveComfortable

FreeEgolessEternal

Whole

Exact

QWANQuality Without A Name

(無名の質)

コミュニティ

http://jp.rubyist.net/RubyKaigi2007/?c=plugin;plugin=attach_download;p=Program0610;file_name=the_island_of_ruby_j.pdf

RubyKaigi 2007

Dave Thomas

Respect

XPE 2nd

“GUIが使えない場合はシェルを使う。

『エクストリーム・プログラミング』(旧訳) 160ページ

自分の地域のあるいは世界的なコミュニティに参加してほしい。自分を高める意欲を起こさせるコミュニティを探し、そのようなコミュニティが見つからなければ、自分で立ち上げてほしい。困難な質問に取り組んでいたとしても、決して独りぼっちではない。一人ではできないことも共同体としてなら成し遂げられるのだ。

ピアソン・エデュケーション刊で日本語版が絶版だって?

GUIが使えない場合はシェルを使う。

続きは新訳で (ステマ)http://www.amazon.co.jp/dp/4274217620

まだ時間はありますね?

What’s your

(株) 永和システムマネジメント アジャイル事業部

Ruby x Agile グループ 伊藤 浩一 (@koic)

2015.06.04 (Thu)表参道.rb#1

Sansan株式会社さまオフィス

Learn from Legendary Rubyists Part IIるびまへの感謝を込めて

favorite method?

今日の話

https://twitter.com/kakutani/status/274196409589329920

偉大な先人たちを知る

Rubyist Hotlinks

“GUIが使えない場合はシェルを使う。

好きなメソッドはなんですか?

職人の手作業による Rubyist Hotlinks からの集計結果

トップ3好きなメソッド

※Rubyist Hotlinks調べ

同票

2位

http://docs.ruby-lang.org/ja/2.2.0/method/Kernel/m/p.html

Rubyistたちの声“““

短いから

一番よく使うかな?

(“inspectがあるからRubyを使うようになりました” からの) 本当に好きなのはp

2位

http://docs.ruby-lang.org/ja/2.2.0/method/Enumerable/i/inject.html

Rubyistたちの声“““

テンポラリ変数がいらないところがビビッとくる時がたまーにある

(ツボにはまったときの) inject……が使えるときが嬉しい

injectとか好きですけども

1位

http://docs.ruby-lang.org/ja/2.2.0/method/Enumerable/i/map.html

http://docs.ruby-lang.org/ja/2.2.0/method/Enumerable/i/map.html

map

“Rubyistたちの声

“““

人差し指と小指だけで打つところがおしゃれ

collectではなくmap。短いから

(iteratorとして) eachよりmapの方楽しいよね

私の頭の中はmapだらけ

• map 4票

• Enumerable#inject 3票

• p 3票

• each 2票

• instance_eval 2票

• gsub 1票

• === 1票

• String#scan 1票

• collect 1票

• method_missing 1票

• Regexp#to_s 1票

• yycompile 1票

• Object#extend 1票

• Kernel#send 1票

• collect 1票

• String#slice(regexp, n) 1票

• module_eval 1票

• GC.start 1票

• Enumerable 1票

• class_eval 1票

• Thread.new 1票

• あえて作らない 1票

• do 1票注) 職人の手作業につきバグ混入ご免

ランキング(2015.06.04時点)

https://twitter.com/kakutani/status/274196409589329920

“Matz is nice so we are nice

http://magazine.rubyist.net/?0037-Hotlinks#l11