Kof110912osgeojpfoss4gpresentation

Post on 22-May-2015

570 views 2 download

description

KOF 2012(http://2012.k-of.jp/project_list_seminar)セミナーのプレゼンテーションファイルです。中川貴滋さんのOSC京都、岩崎亘典さんのFOSS4G北海道でのプレゼンテーション資料をベースに多少自分なりの味付けをしたものです。

Transcript of Kof110912osgeojpfoss4gpresentation

OSGeo 財団日本支部・奈良女子大学西村雄一郎

FOSS4G 中毒な私!フリー・オープンソース GIS ソフト

FOSS4G ・ OSGeo 財団の紹介

• 地理・地図が好きだ(「ブラタモリ」は関西に来て欲しい)

• 位置・地理・地図情報を使ったアプリやサービスに興味がある

• GIS ? FOSS4G ってなに?• 昨年まで KOF と同時開催で行われていた FOSS4G

が今年は行われていないことに気付いた

本セミナーの主な対象となる方

• フリー・オープンソースの GIS ソフトウェアである FOSS4G とその支援を行う OSGeo 財団日本支部( OSGeo.JP )を中心とするコミュニティの最新の動向についてユーザ目線で感じた面白さを話します

セミナーの内容

• 1. FOSS4G ってなに?自由に使える GIS ソフトウエアって?

• 2. OSGeo 財団日本支部( OSGeo.JP )ってなに?• 3. FOSS4G 中毒患者である報告者の症例

• FOSS4G と「キャッキャウフフ」

セミナーの内容

•氏名 : 西村雄一郎 ( Yuichiro Nishimura )

•職業 : 2010 年奈良女子大学文学部で大学生・大学院生に地理学にかかわる教育を行っています.それまでは,愛知工業大学地域防災研究センター・そこでつくられた大学ベンチャー企業,その前は京都の総合地球環境学研究所と,任期付きの仕事を渡り歩いていました.

•OSGeo.JP との関わり : 2011 年 6 月に正式に個人会員になると同時に運営委員に! FOSS4G の世界ではバリバリの新人

自己紹介

•FOSS4G (フォスフォージー) : Free and Open Source Software for Geospatial

•「自由」「オープンソース」の「GIS」ソフトウェア

•「なにわのインド人」大阪市大ベンカティッシュ・ラガワン教授が提示した名称→ある意味関西発!

FOSS4G ってなに?自由に使える GIS ソフトウエアって?

•GIS: Geographic Information Systems

•地理的な情報をコンピュータで表示・分析するしくみ

•地理的な情報?:地表上にあるさまざまなもの(地物)の図形的な情報やそれらの図形につけられる属性となる情報

GIS とは?

A 市 人口 XXX  面積YYY ・・・

•え,じゃ地図アプリと何が違うの???

•厳密には区別できないけど・・・

•地理的な情報をコンピュータで表示・分析するしくみ

GIS とは?

計測,幾何学的関係や属性による検索や

分析

http://www.gis.jacic.or.jp/gis/gakushu/whatisgis/whatisgis1.html

•デスクトップアプリケーション

•ファイル/データの入出力やフォーマット変換

•空間データベース

•地図画像や地理データの Web配信

•多種多様で開発主体はそれぞれ異なる

FOSS4G

Desktop Application

•最も良く使われている汎用 GIS ソフトウェア

•ベクターデータの分析中心

•プラグインでの機能拡張

•日本語化、マニュアルの翻訳が進む

Quantum GIS

分析例

FOSS4G Hokkaido(2012. 6) ハンズオン QGIS (中級編) QGIS で空間解析

•ラスターデータを中心とする分析が可能・高機能

GRASS

Geospatial Libraries

•様々な形式の GIS ファイルへの読み書きをラッピングするライブラリ

•多くの GIS ソフトウェアで使用されている

• C、 C++、 Perl、 Python、 VB6、 Ruby、 Java、 C#、 .Net、 R

• コマンドラインツールとしても使える

GDAL/OGR

Spatial Database

•PostgreSQL の空間拡張ライブラリ

•空間インデックスで高速検索

•SVG や KML等のフォーマットで結果を返す事も出来る

PostGIS

• ファイルデータベース SQLite の空間拡張ライブラリ

•軽量、マルチプラットフォームなのでモバイルにも好相性

• データを操作する為の GUI や CUI のツールも提供されている

Spatialite

Web Mapping (サーバ)

•高速かつ安定したWeb Mapping サーバ

• オンデマンドで所定のスタイルの地図を描画する

•凡例、スケールバー等の部品や、記号、線種、色等のきめ細かな設定により、リッチな地図表現が可能

Web Mapping

Map Server

• J2EE の Web Mapping サーバ

•WMS、WFS、WCS、動的 KML といった豊富な配信形式

•キャッシュシステムを標準装備

Geo Server

•オープンソースでは最もよく使われているWeb Mapping クライアントJavaScript ライブラリ

•様々な地図サービスのデータを表示出来る

Open Layers

Leaflet

•軽量なタイルベースの JavaScript Web Mapping クライアント

•美しく、操作感が良い

MapGuide Open Source

•サーバ・ API ・クライアントを含むオールインワンのWeb Mapping プラットフォーム

•手早く Web Mapping サービスを展開出来る

MapBox & TileMill

•WebMap作成

•– 簡単に美しい地図が作れる

•iPad アプリの MapBox も

Ushahidi

•クライシスマッピング

•sinsai.info で活躍

•一般的に、高価(デスクトップアプリケーションでも数十万円したり・・・)

•インストールの本数に制限がある

•機能の改善や不具合については、ベンダーの対応待ち

•データの独自規格や制限によって,組み合わせに制約

商用の GIS ソフトウェア

•「自由」に入手、利用出来る GIS ソフトウェア

•インストール

•ライセンス認証やキー不要

•どの PC に何回インストールしようと、制限を受けない

•複製・配布

•コピーをしてもかまわない

•誰にいくつ配布してもかまわない

FOSS4G は

•改変・改良

•機能が足りなければ、中身も変えられる.追加もできる.

•マルチプラットフォーム( Windows ユーザ以外の方はうれしい)

•多言語対応

•世界中で開発・多言語対応が進む

•さまざまな国の人々とデータのやりとりが容易に.共通のプラットフォーム

FOSS4G は

PostGISOpenLayers

MapServer

PostGIS

業務も含め使われています

大阪市水道局

使われています•Mapion ・日本一

の地図システムの作り方 (Software Design plus)

•技術評論社 •発売日:

2012/9/28

すぐに始められます

http://live.osgeo.org/ja/index.html

でもなんだかむずかしそうじゃねー???

•は、そんなあなたの為にあるんです!

そんなときに

•The Open Source Geospatial Foundation の略で、 オーエスジオ と読みます。

Open Source の Geospatial ソフトウェアの開発・利用促進の為に活動している、

国際非営利組織

2006 年発足。

2006 ローザンヌ2007 ヴィクトリア2008 ケープタウン2009 シドニー2010 バルセロナ2011 デンバー

•バラバラに存在していた FOSS4G コミュニティを束ねる

•毎年秋にカンファレンスを開催。

•OSGeo 財団の日本における公式の支部。

•本部と同じ、 2006 年に発足しました。

は、

毎年東京と大阪でカンファレンスを開催

FOSS4G2012 Osaka

•海外からのゲストをはじめ、第一線で開発や利用をしている方々をお招きして開かれる、フリー&オープンソース GIS の祭典!

QGIS 開発の Paolo Cavalliniさん

FOSS4G2012 Osaka

•政府や自治体での FOSS4G利用がかなり盛んになっている!

•国土地理院・大阪府・大阪市

FOSS4G2012 Osaka

•ラガワン先生Sol Katz アワード受賞!

•凱旋記念講演•アジアの

FOSS4G のパワー重要

•各 FOSS4G ソフトウェアのスペシャリストによるハンズオン

•近くに知っている人がいなくても勉強できるチャンス

•QGIS 上級編:解析とモデリング

•Quantum GIS による小地域統計活用入門

•R でリモートセンシング入門

•Geopaparazzi & OSM フィールド調査ハンズオン

ハンズオン

地域カンファレンスも開催

これ以外にも•OSCへの参加による他の FLOSS コミュニティとの交流

•OSC Hokkaido, OSC Kyoto, KOF, etc...

•学会での活動

•特別セッションやハンズオン( GIS 学会( FOSS4G 分科会と共同)や生態学会)

•各地での勉強会

•FOSS4Gツール勉強会@名古屋など

•主要ソフトを紹介。地図データ、地理サービス一覧も収録。

•本日 OSGeo.jpブースでも販売しています!

FOSS4G HANDBOOK

3. FOSS4G 中毒患者である報告者の症例

FOSS4G と「キャッキャウフフ」

カンファレンスポスター

OSC 京都 2012  中川貴滋さん「生きているカンファレンスのポスター」

mola mola

地底人FOSS4G Osaka のメイ

ンキャラクター

キャラクター

昨日の FOSS4GOsaka 懇親会では…

•なんと「地底人」作者の女子大生が登場!!

プロモーション用の音楽作成• FOSS4G、 FOSS4G、 FOSS4G で簡

• FOSS4G、 FOSS4G、 FOSS4G で超簡単 !

• あなたの願いを

• かなえてあげる

• そのソフトを使ったら、すぐにできる

• GIS なら、 FOSS4G

• (語り)

• FOSS4G、 FOSS4G、 FOSS4G で簡単

• FOSS4G、 FOSS4G、 FOSS4G で超簡単 !

•お金は要らない

•やりたい放題

•みんなの力を合わせ、作ったから

•あなたの力も貸して欲しい

•誰でもできる、あなたもできる

•あなたは使う、みんなで使う

•FOSS4G、 FOSS4G、 FOSS4G で簡単

•FOSS4G、 FOSS4G、 FOSS4G で超簡単 !

•超簡単、超簡単だ

•FOSS4G!

「 FOSS4G で超簡単」

• デベロッパー

• ユーザ

•相互の交流ができる

•高い技術やコンピュータの開発技術・業務での経験を持っていなくても,それぞれの参加者にできることがある

• いわゆる文系の人でも,ユーザにはまずなれる.マニュアルの作成や翻訳,ソフトウェアの日本語化,自分の困ったことをユーザとしてフィードバック,各種の企画・運営など

コミュニティではさまざまな活動が行われています

OFF4G ? GeoBeer?

•「ジオガール」によるライトニングトーク

•さまざまな人々がお酒の力も借りつつ?,自分の活動や思いを互いに伝え合う楽しい場

•新たな出会いも!

GIS と社会•GIS は一部の専門家のものではなくなりました

→だれでも,その気になれば, GIS を使える時代に

•こうした新たに GIS を使い出した人々のことはNeogeographer: ネオジオグラファーと呼ばれていて,そうした人々による自発的な地理情報の収集や分析は VGI ( Volunteered geographic information :ボランタリーな地理情報)といわれるようになってきています

だれもがかかわる GISに

•福島のオープンストリートマッパー

• 自分の近隣を含む詳細な放射線量マッピングを行う

• gps データ

•放射線量のデータ

•両者の結合・表示など,QGIS によって行う( OSGeo.JP の支援協力)

Inoue (2011)http://sotm-eu.org/slides/LT05_KinyaInoue_Fukushima.pdf

だれもがかかわる GISに

• 自分の仕事上の変化

• 大学教育

• FOSS4G や OSM を積極的に取り入れた実習授業

• 多くの学生は地理業界・ GIS 業界に進学するわけではない→商用ソフトウェアの使い方を学習するより,社会に出て,地理情報の分析が必要になったときに,すぐに使える FOSS4G があることを思い出してもらう

• FOSS4G (フリー・オープンソフトウェア)

• OpenStreetMap (オープンデータ)の両者を学習

•FOSS4G の存在が広まり,さらに進歩していくこと

•支援するコミュニティの楽しさ

•多様な参加者(初心者からエキスパートまで,年齢や性別,仕事もさまざま)

•なにより,既に参加している人が一番楽しんでいること

だれもが使える GIS 時代に何が重要?

•あなたも、 OSGeo.jp に参加しませんか!

•いますぐ、 http://www.osgeo.jpへ!

本日は、 OSGeo.jp ブースでも入会受付中です

最後に

ココをクリック

ソーシャルメディアでも• Twitter– フォローお願いします!

• @OSGeoJP

• @OSGeoNOW

• Facebook– いいね!、おねがいします!

• http://www.facebook.com/osgeojapan