Html5 でアプリを作るということ

Post on 31-Oct-2014

8 views 3 download

description

 

Transcript of Html5 でアプリを作るということ

HTML5 でアプリを作るということ

第 2 回 Tizen 勉強会Naruto TAKAHASHI

自己紹介 Naruto TAKAHASHI(@TNaruto)

Tizen SDK 歴 10 日 HTML 歴 10 日 Javascript 歴 10 日 Eclipse 歴 10 日

夢がいっぱい HTML5 生産性

HTML5 + javascript でアプリが作れちゃう

可搬性PC のブラウザで動作Web シミュレータで動作 他の HTML5 プラットフォームでも動作

一度作ればどんな環境でも動作するなんて素敵!

生産性

私が触るとびっくりするぐらい低いね! あれだ、これは人によりけりなんだ…Web 系の人助けてください…

手を取り合いましょう

可搬性

HTML5 でアプリを作る大前提 HTML5 の資産を再利用し続けたい。

デバイスに依存しないようにフル html5 で作りたい。

どの html5 プラットフォームでも動くパッケージを作りたい。

デバイスやシステムに依存するところも html5 + js で作りたい。

HTML5 でアプリを作る ゲームなどの単独アプリなどには好機。

GUI 周りは HTML5 や jQuery を使えばそれなりに作れる状況

js ならではの、 web サービス、クラウドサービスへのアクセスも簡単

システムと連携するアプリ、デバイスを叩くアプリは?

TIZEN DEVICE API

TIZEN DEVICE API Tizen ではデバイスやシステムの API が用意されている。

Alarm Bluetooth Calendar Call Contact Filesystem Geocoder LBS Media Content Messaging NFC System Information Time

Tizen のオリジナル実装

TIZEN DEVICE API 未実装機能 アプリケーションのバックグラウンド動作

フォアグラウンドにあるアプリケーションのみが動作する。

バックグラウンドに移動すると一時停止する audio タグ ネイティブオーディオプレイヤー

お前もかよ…

プロセス間通信のようなアプリ間連携の仕組み

TIZEN DEVICE API 未実装機能 2 システム全体のポップアップウィンドウの表

示 jQuery のポップアップはページ上でレンダリン

グしているだけ

システム内の通知機能

タスクトレイへアイコンを表示する機能

TIZEN DEVICE API 状況まとめ 単独アプリとして作るためのデバイス API, シ

ステム API は用意されている。

システム連携を機能はまだ未実装。 バックグラウンド処理ができないんじゃあねえ… 大規模なシステムが作れない

他プラットフォームとのシステム依存 API の互換性は? そんなものはない。 クロスプラットフォーム Web App を作りたいな

ら各プラットフォーム毎に別処理考慮が必要。

HTML5 評価器の互換性

各プラットフォームでの HTML5 の挙動 微妙に異なる。

現状のまとめ 未実装機能が多く、 HTML5 だけでシステム

を構築するのは難しい。

デバイスやシステムの API はプラットフォーム毎に方言化していてバラバラ

HTML5 で可搬性のあるアプリを作るのは夢だった?

夢で終わらせないために システムアプリケーション向け API は W3C

でワーキンググループが作られてます。 既存の API の共通化 足りない機能の検討Firefox os が積極的に提案中。http://

www.w3.org/2012/05/sysapps-wg-charter.html

各プラットフォームの HTML5 の動作の際はサムスンの人も気づいている模様http://download.tizen.org/misc/media/confer

ence2012/wednesday/ballroom-a/2012-05-09_1415-1455-converting_your_web_app_to_tizen.pdf

ご清聴ありがとうございました