創業フォローアップセミナーotaru-koyou.jp/wp/wp-content/uploads/2020/07/...創業フォローアップセミナー...

Post on 19-Sep-2020

1 views 0 download

Transcript of 創業フォローアップセミナーotaru-koyou.jp/wp/wp-content/uploads/2020/07/...創業フォローアップセミナー...

創業フォローアップセミナー創業間もない事業主の方必見!

描いた未来と現在のギャップ

01 2020年

9月3日(木)18:15~20:45

講 師小西経営デザイン研究所代表 中小企業診断士

小西 麻衣 氏

SEMINAR

消費者心理を知りましょう

02 2020年

9月10日(木)18:15~20:45

講 師(株)TRYOUT 代表取締役 中小企業診断士

中村 領 氏

SEMINAR

避けては通れない税の話

03 2020年

9月17日(木)18:15~20:45

講 師スクエア会計事務所 税理士

田村 愛美 氏

SEMINAR

2020年

9月24日(木)18:15~20:45

講 師越膳恵子社会保険労務士事務所代表特定社会保険労務士

越膳 恵子 氏

社会保険や就業のルールを学びましょう

04 SEMINAR

2020年

10月1日(木)18:15~20:45

資金調達に必要なこととは

05

講 師関パートナーズオフィス 代表 中小企業診断士 

関 智英 氏

SEMINAR

2020年

10月8日(木)18:15~20:45

事業へのWEBやSNSの活用

06 SEMINAR

講 師(株)TRYOUT 代表取締役 中小企業診断士 

中村 領 氏

受講をご希望する方は、TEL、FAX、メール、協議会HP内の問合せフォームよりお申込みください ※駐車スペースがございませんので、公共交通機関をご利用ください。

小樽地域雇用創造協議会(事務局 小樽市産業港湾部商業労政課)TEL.0134-31-7881 FAX.0134-31-7882 MAIL info@otaru-koyou.jp HP http://otaru-koyou.jp

主 催

構 成団 体

小樽市、北海道後志総合振興局、小樽商工会議所、(一社)小樽物産協会、(一社)小樽観光協会小樽商科大学、(一社)北海道中小企業家同友会しりべし・小樽支部

この事業は、「厚生労働省委託事業・実践型地域雇用創造事業」として実施されます

詳しくはこちらから小樽地域雇用創造協議会 検 索

vol.6

新型コロナウイルス感染症予防対策として、3密を回避し衛生管理を徹底して開催します。感染拡大防止のため、ご参加の際はマスクの着用をお願いいたします。状況により中止・延期となる場合がございます。

会 場

小樽経済センター(小樽市稲穂2丁目22番1号)

会 場

小樽経済センター

会 場

小樽経済センター

会 場

小樽経済センター

会 場

小樽経済センター

会 場

小樽経済センター

参加無料 申込締切:講座3日前まで 定員(30名)に達し次第、締め切らせていただきます。ただし、応募多数の場合は小樽市内の事業者・市内での事業拡大を検討されている方を優先いたします。

雇 用 拡 大 メ ニ ュ ー創業フォローアップセミナー受講申込書

受講申込書記入日:令和 年 月 日 協議会受付日:令和 年 月 日

お申し込み方法 | TEL、FAX、MAIL、協議会HPの問合せフォームよりお申込みください。

主 催

問合せ

構成団体

TEL. 0134-31-7881 FAX. 0134-31-7882 MAIL. info@otaru-koyou.jp

現在の状況※該当する番号を○で囲んでください

※在職中の場合 のみ記載

1 在職中(事業主、従業員等) 2 在職中(創業希望) 3 無 職(創業希望) 4 その他(          )

後日、本協議会より送付いたしますアンケート調査のご協力に同意いただけることを、本セミナーの受講条件とさせていただきます。

同意する  ・  同意できません

会社または事務所

受 講 者

※ご希望する場合は 相談内容も ご記載ください

希望する・希望しない個別相談

名  称 業  種

住  所

電話番号 FAX

部  署

にお聞きします。 立ち上げを検討されていますか? はい ・ いいえ ・ 検討中

氏  名

電話番号

応募動機

メールアドレス

フリガナ

ー               ー

特に聞いてみたい内容があれば、併せてご記入ください

役  職

性  別 年  齢男 ・ 女

※該当する全てを○で囲んでください

1 経営力のアップ  2 新商品を開発する  3 新たな販路を開拓する  4 事業拡大  5 新事業を始める6 創業希望 7 その他(                                    )

受講の目的

主催の関連セミナーの情報提供のみの使用とし、それ以外の目的では使用いたしません。

本セミナーに参加を希望される方は、下記・受講申込書の該当部分について、「◯で囲む」又は「記入」をお願いいたします。