シリーズ - Housefoods...〈イチゴ味〉 〈ピーチ味〉 〈メロン味〉...

Post on 04-Mar-2021

4 views 0 download

Transcript of シリーズ - Housefoods...〈イチゴ味〉 〈ピーチ味〉 〈メロン味〉...

〈イチゴ味〉 〈ピーチ味〉

〈メロン味〉 〈ぶどう味〉

〈りんご味〉

〈みかん味〉

ボウル(大)にフルーチェベースを入れる。

フルーチェに入っている食物繊維(ペクチン)と、牛乳のカルシウムとの働きで固まります。ペクチンはりんごやレモンなどの果物に含まれている食物繊維です。

『ハウスのフルーチェは、安定してしっかり固まります』

次に同量の冷えた牛乳を一度に加える。

泡立て器などで、手早くとろりとするまで大きくかき混ぜる。

Ⓒやなせたかし/やなせスタジオ

作 り 方

〈フルーチェベース〉冷えた状態で作ると固まりにくい場合がありますので、室温で保存してください。開封後は1回で使い切ってください。〈キャップ付きフルーチェベース〉冷えた状態でも固まります。開栓後はキャップをしっかりと閉め、必ず冷蔵庫で保管してください。

<注意>●牛乳の分量は多すぎても少なすぎても固まりません。種類別が「牛乳」と表示されているものをお使いください。「成分調整牛乳」も使えます。「乳飲料」「加工乳」や「豆乳」では固まりません。●牛乳を少しずつ加えると固まりにくい場合がありますので、一度に加えて手早く混ぜてください。●でき上がりがゆるい場合、冷蔵庫などで冷やしてください。

フルーチェをゲル化させるペクチンは、植物由来の天産物のため、状態により固まる能力に差が出ますが、ハウスの長年培った製法技術により固まり方を一定に保つことができます。右記、作り方の注意事項をご確認ください。

~牛乳 と 1 対1で混 ぜるだけ~

業 務 用

シリーズ業務用

1 32

●食べる力が弱くなった方にも食べやすい物性●果肉(固形物)を使用せず、果汁で仕上げたフルーチェの風味と食感●牛乳の高い栄養価(カルシウムなど)をリーズナブルにとることができる●時間が経っても変わりにくい物性●6種類の豊富なフレーバー

特 徴

フルーチェが固まるのはなぜ?

学会分類取得

※学会分類のコードは県立広島大学 人間文化学部健康科学科 栢下研究室で

測定したデータに基づき、弊社で作成しています。※学会分類の理解にあたっては「嚥下調整食学会分類2013」の本文及び学会分類2013(食事)早見表をご確認ください。