DevSecOps: セキュリティ問題に迅速に対応するためのパイプライン設計

Post on 29-Jan-2018

176 views 0 download

Transcript of DevSecOps: セキュリティ問題に迅速に対応するためのパイプライン設計

Sec

安全性

SIEM

A B

C

ここはクラウドがやってくれている

開始

Security as an after thought(結果論)

計画 設計 開発 テスト 展開

なぜシステムが必要なのか?

利用者は目的をもってデバイスを使用する。それはネットワークに接続され、ソリューションを使用する。

ソリューションはサービスによって構成され、インフラストラクチャ上で実行される。

Personas have objectives and use devices that connect via networks and consume solutions composed of services running on infrastructure.

こちら側に重きを置いて設計しようとするから

なぜシステムが必要なのか?

利用者は目的をもってデバイスを使用する。それはネットワークに接続され、ソリューションを使用する。

ソリューションはサービスによって構成され、インフラストラクチャ上で実行される。

Personas have objectives and use devices that connect via networks and consume solutions composed of services running on infrastructure.

人を中心に設計する

SSO

確実に“本人であること”を保証する仕組みを実装する

認証されたユーザーの

権限を明確にする

アイデンティティのライフサイクルがスムーズに遷移できる仕組みになっているか?

ROLE1

アクション

アクション

アクション

User ROLE1

ROLE2

ROLE3権限

アプリケーション改修を回避できる設計

割り当て

評価/棚卸削除

各業務プロセスにおいて、

• 誰がどのような役割を持つべきか

• 誰がどのような役割を持っていてはいけないか

を常に改修できるパイプラインを設計する。

RBAC + DevOps

User admins

まとめ

DevOps is JourneySecurity is also Journey

© 2017 Microsoft Corporation. All rights reserved.

本情報の内容(添付文書、リンク先などを含む)は、作成日時点でのものであり、予告なく変更される場合があります。