DeliousPico 2019年10⽉消費税改正 対応マニュアル...(C) 2019 TERAOKA HOSPITALITY...

Post on 11-Aug-2020

0 views 0 download

Transcript of DeliousPico 2019年10⽉消費税改正 対応マニュアル...(C) 2019 TERAOKA HOSPITALITY...

Delious Pico2019年10⽉消費税改正対応マニュアルRev.1.0

(C) 2019 TERAOKA HOSPITALITY SOLUTIONS CO., LTD.

1.POSレジの対応条件・・・・・・・・・・・・・・4

2.POSレジの対応内容2-1.印字の変更・・・・・・・・・・・・52-2.消費税シフト機能・・・・・・・・・6

3.軽減税率⾮対象店舗の設定3-1.事前準備・・・・・・・・・・・・・73-2.直前準備・・・・・・・・・・・・・7

4.軽減税率対象店舗の設定4-1.設定項⽬・・・・・・・・・・・・114-2.事前準備

消費税マスタの設定・・・・・・12⼩分類マスタの設定・・・・・・17商品マスタの設定・・・・・・・20

4-3.直前準備・・・・・・・・・・・・23

5.商品売価の変更設定5-1.事前準備・・・・・・・・・・・・275-2.直前準備・・・・・・・・・・・・27

3

⽬次

(C) 2019 TERAOKA HOSPITALITY SOLUTIONS CO., LTD.

本書は、寺岡精⼯製POSレジスター『Delious Pico』を対象とした、2019年10⽉1⽇より改訂される消費税制に対応する為の設定変更マニュアルとなります。

【Delious Pico】

本書は以下の条件に限りますので、必ずご確認願います。・バージョン:3.4-506.05以降

・Deliousクラウド未接続機・POS×1台での運⽤

4

1.POSレジの対応条件

(C) 2019 TERAOKA HOSPITALITY SOLUTIONS CO., LTD.

本書は以下対応を可能にする為のマニュアルとなります。

【2-1.印字の変更】レシート

・軽減税率対象商品(消費税率8%)の先頭に「※」を付加

・軽減税率対象商品(消費税率8%)が存在する会計には、レシート下部にコメントを印字

レシート・取引別レポート・各消費税率毎に税額・対象額を印字

レシート印字サンプル 取引別レポートサンプル

5

2.POSレジの対応内容

(C) 2019 TERAOKA HOSPITALITY SOLUTIONS CO., LTD.

領収証・領収証右に商品明細を印字

(指定取引領収証の⾦額⼊⼒にて発⾏した場合や領収証控えには商品明細は印字されません)

領収証印字サンプル

【2-2.消費税シフト機能】・本機種では、売上登録での消費税シフトによる消費税

の変更機能があります。「取引毎の税シフト」と「商品毎の税シフト」の2種

類に対応可能です。シフト動作は以下の通りです。「内税10%」⇔「内税8%」「外税10%」⇔「外税8%」運⽤上の注意点等、ご利⽤状況により設定も変わりますので、ご利⽤する場合は弊社担当までお問合せ下さい。

6

2.POSレジの対応内容

(C) 2019 TERAOKA HOSPITALITY SOLUTIONS CO., LTD.

3.軽減税率⾮対象店舗の設定

<全商品の消費税率が10%の場合>

設定されている全商品の消費税率を10%に変更します。・通常商品(消費税率10%):あり・軽減税率対象商品(消費税率8%):なし

【3-1.事前準備】特にありません

【3-2.直前準備】10/1(⽕)開店処理前に、以下の操作を⾏い、消費税率の設定を8%から10%に変更して下さい。

1.メニュー画⾯にて「ユーザー設定」

2.「店舗設定」

(次ページへ続く)

7

(C) 2019 TERAOKA HOSPITALITY SOLUTIONS CO., LTD.

3.「税⾦」

4.ID「1」

5.税率「8.00%」(枠が⻘⾊になります)

6.POSレジのテンキー(数字キー)で「1000」と⼊⼒

7.税率設定が10.00%に変更された事を確認し「保存」

(次ページへ続く)

8

3.軽減税率⾮対象店舗の設定

(C) 2019 TERAOKA HOSPITALITY SOLUTIONS CO., LTD.

8.ID「2」

9.本項5〜7にて消費税率を10.00%に変更

10.ID1・2共に率が10.00%に変更されている事を確認し「メニュー」

11.「メニュー」

(次ページへ続く)

9

3.軽減税率⾮対象店舗の設定

(C) 2019 TERAOKA HOSPITALITY SOLUTIONS CO., LTD.

12.「メニュー」

※ 本設定後に会計処理を⾏うと、消費税率は10%で計算されますので、設定の⽇程をお間違えないようご注意下さい。

※ 登録画⾯で売上登録をし、レシート等にて消費税率が10%に変更されている事をご確認下さい。

10

3.軽減税率⾮対象店舗の設定

(C) 2019 TERAOKA HOSPITALITY SOLUTIONS CO., LTD.

<消費税率8%の商品がある場合>

設定されている商品の消費税率が、10%のものと8%のもの両⽅の販売ができるよう変更します。・通常商品(消費税率10%):あり・なし・軽減税率対象商品(消費税率8%):あり

【4-1.設定項⽬】・消費税マスタ(下表参照)

・軽減税率対象商品マーク・軽減税率コメント

・商品マスタまたは⼩分類マスタの税⾦設定・税⾦種別は⼩分類に設定する⽅法と商品に設定す

る⽅法の2種類があります。1つの商品・⼩分類には、1種の税⾦種別のみ設定可能です。

・商品売価(必要な場合のみ)

11

ID 税タイプ 消費税率(事前準備)

消費税率(直前準備)

税⾦1 内税標準 8% → 10%税⾦2 外税標準 8% → 10%税⾦3 内税軽減 8% → 8%税⾦4 外税軽減 8% → 8%

4.軽減税率対象店舗の設定

(C) 2019 TERAOKA HOSPITALITY SOLUTIONS CO., LTD.

【4-2.事前準備】軽減税率による複数税率設定の準備を事前に⾏う事ができます。10/1(⽕)開店処理前であればいつでも設定可能です。

<消費税マスタの設定>1.メニュー画⾯にて「ユー

ザー設定」

2.「店舗設定」

3.「税⾦」

(次ページへ続く)

12

4.軽減税率対象店舗の設定

(C) 2019 TERAOKA HOSPITALITY SOLUTIONS CO., LTD.

4.ID「1」

※ 左画⾯にてID1〜4がすでに設定されている場合は、本設定は不要です。

5.名称横の枠

6.⽂字⼊⼒画⾯にて「内税標準」と⼊⼒

※ 「うち」→「変換」→「内」→「確定」→「ぜい」→「変換」→「税」→「確定」→「ひょうじゅん」→「変換」→「標準」→「確定」→ 「確定」

7.税⾦1の名称に「内税標準」が設定された事を確認し「保存」

(次ページへ続く)13

4.軽減税率対象店舗の設定

(C) 2019 TERAOKA HOSPITALITY SOLUTIONS CO., LTD.

8.ID「2」

9.本項5〜7にて名称を「外税標準」に設定

10.POSレジのテンキー(数字キー)で「3」→「PLU」(通常は9の右隣)→「はい」

11.本項5〜7にて名称を「内税軽減」に設定

(次ページへ続く)

14

4.軽減税率対象店舗の設定

(C) 2019 TERAOKA HOSPITALITY SOLUTIONS CO., LTD.

12.税率「0.00%」(枠が⻘⾊になります)

13.POSレジのテンキー(数字キー)で「800」と⼊⼒

14.軽減税マーク設定横の枠

15.⽂字⼊⼒画⾯にて「記号」→「※」→「確定」

16.軽減税説明横の枠

17.⽂字⼊⼒画⾯にて以下⽂章を⼊⼒

※は軽減税率適⽤商品

(次ページへ続く)

15

4.軽減税率対象店舗の設定

(C) 2019 TERAOKA HOSPITALITY SOLUTIONS CO., LTD.

18.税⾦3が左図の様に設定できたことを確認し、「保存」

※ 軽減税対象設定は必ず「いいえ」のままにして下さい。

19.本項10〜17にて右図の設定になるよう税⾦4を作成・確認し「保存」

※ 軽減税対象設定は必ず「いいえ」のままにして下さい。

20. 左図の様に設定できたことを確認し、「メニュー」

21. 「メニュー」

(引き続き、⼩分類・商品の設・確認定を⾏って下さい)

16

4.軽減税率対象店舗の設定

(C) 2019 TERAOKA HOSPITALITY SOLUTIONS CO., LTD.

<⼩分類マスタの設定>※ 商品マスタに消費税設定をする場合、本設定は必要あり

ません。1.メニュー画⾯にて「ユー

ザー設定」

2.「店舗設定」

3.「⼩分類」

4.設定する⼩分類を選択

(次ページへ続く)

17

4.軽減税率対象店舗の設定

(C) 2019 TERAOKA HOSPITALITY SOLUTIONS CO., LTD.

5.「税⾦」

6.該当する消費税を選択

7.選択した消費税のIDが設定されたことと確認し「保存」

8.本項4〜7にて、⼩分類に税⾦設定をする

9.「メニュー」

(次ページへ続く)

18

4.軽減税率対象店舗の設定

(C) 2019 TERAOKA HOSPITALITY SOLUTIONS CO., LTD.

10.「メニュー」

11.「メニュー」

19

4.軽減税率対象店舗の設定

(C) 2019 TERAOKA HOSPITALITY SOLUTIONS CO., LTD.

<商品マスタの設定>

1.メニュー画⾯にて「ユーザー設定」

2.「商品マスタ―」

3.設定する商品を選択

4.「その他」

(次ページへ続く)

20

4.軽減税率対象店舗の設定

(C) 2019 TERAOKA HOSPITALITY SOLUTIONS CO., LTD.

5.「2」

6.「税⾦ID」

7.該当する消費税を選択

※ 「データ無し」を設定すると、所属する⼩分類に設定された消費税が反映します。

8.選択した消費税のIDが設定されたことと確認し「保存」

9.本項3〜8にて、商品に税⾦設定をする

(次ページへ続く)

21

4.軽減税率対象店舗の設定

(C) 2019 TERAOKA HOSPITALITY SOLUTIONS CO., LTD.

10.「メニュー」

11.「メニュー」

22

4.軽減税率対象店舗の設定

(C) 2019 TERAOKA HOSPITALITY SOLUTIONS CO., LTD.

【4-3.直前準備】10/1(⽕)開店処理前に、以下の操作を⾏い、消費税率の設定を8%から10%に変更して下さい。

1.メニュー画⾯にて「ユーザー設定」

2.「店舗設定」

3.「税⾦」

(次ページへ続く)

23

4.軽減税率対象店舗の設定

(C) 2019 TERAOKA HOSPITALITY SOLUTIONS CO., LTD.

4.「1」

5.税率「8.00%」(枠が⻘⾊になります)

6.POSレジのテンキー(数字キー)で「1000」と⼊⼒

7.税率が「10.00%」に設定されたことを確認し、「保存」

8.本項4〜7にて、ID2の税率を「10.00%」に設定する

(次ページへ続く)

24

4.軽減税率対象店舗の設定

(C) 2019 TERAOKA HOSPITALITY SOLUTIONS CO., LTD.

9.「3」

10.「軽減税対象設定」

11.軽減税対象設定が「はい」に設定されたことを確認し、「保存」

12.本項9〜11にて、ID4の軽減税対象設定を「はい」に設定する

13.右図の様に設定されたことを確認し、「メニュー」

(次ページへ続く)

25

4.軽減税率対象店舗の設定

(C) 2019 TERAOKA HOSPITALITY SOLUTIONS CO., LTD.

14.「メニュー」

15.「メニュー」

26

4.軽減税率対象店舗の設定

(C) 2019 TERAOKA HOSPITALITY SOLUTIONS CO., LTD.

【5-1.事前準備】特にありません

【5-2.直前準備】10/1(⽕)開店処理前に、以下の操作を⾏い、商品の売価を変更して下さい。

1.メニュー画⾯にて「ユーザー設定」

2.「商品マスタ―」

3.設定する商品を選択

(次ページへ続く)

27

5.商品売価の変更設定

(C) 2019 TERAOKA HOSPITALITY SOLUTIONS CO., LTD.

4.「単価」(⻘く反転)

5.POSレジのテンキー(数字キー)で新売価を⼊⼒し「保存」

6.引き続き他の商品の売価変更を⾏う場合は、本項3〜5を繰り返す

7.「メニュー」

8.「メニュー」

28

5.商品売価の変更設定

Delious Pico 2019年10⽉消費税改正対応マニュアル

2019年9⽉1⽇ Rev.1.0発⾏:株式会社寺岡外⾷ソリューションズ本社:〒135-0033 東京都江東区深川2丁⽬-8-19 さくらいビル2Fhttp://www.teraokaseiko.com/jp/teraoka-hospitality/

乱丁・落丁はお取り替えいたします。