CONTENTS 表紙 SABERTOOTH X99 ASUSTeK...

Post on 10-Jul-2020

7 views 0 download

Transcript of CONTENTS 表紙 SABERTOOTH X99 ASUSTeK...

CONTENTS

NIKKEI WinPC 2015.Summer4 NIKKEI WinPC 2015.Summer 5

帰ってきた最強自作

Skylakeマザーが一斉に展示▲

USB Type-C搭載モデルも登場

Windows 10のDSPは何種類出る?▲

アップグレードすればDSPは不要?▲

発売記念イベントは実施される?

日経ソフトウエア 2015年9月号増刊

表紙SABERTOOTH X99(ASUSTeK Computer)Core i7-5960X(Intel)CMK16GX4M4A2666C16(Corsair Components)

2015夏号

パーツ選びの悩み解消!020

特集1

Windows 10や新CPUはどのような構成なら性能を引き出せるのか?最新マシンから実用本位の低価格マシンまで、注目の作例5台を紹介する。

006

OS込みで2万円台も!

小型PCの実力を大検証064

特集3

スティック型や手のひらサイズの小型PCの実力はどれほどか? 自作PCの視点で性能をベンチマークで比較検証する。

プレビュー版で動作チェック

Windows10インストール全手順082

特集5

7月29日にWindows 10のアップグレード提供が始まる。テクニカルプレビュー版でインストールを誌上体験しよう。

012

種類が増えて複雑になった

SSD最新情報を総ざらい070

特集4

今やPCI Express、Serial ATA、mSATA、M.2の4種類となったSSD。信号の形式も含めるとさらに複雑だ。違いをじっくり解説する。

登場間近のDirectX 12に対応!

グラフィックスボード最新事情088

特集6

NVIDIAは「Maxwell」搭載機を拡充し、AMDは広帯域メモリー「HBM」を採用。最新の動向を紹介する。

初めてでも安心!パソコンの組み立て手順 116読者プレゼント&アンケート 125パーツNow! 140自作パソコンのあの部分は何と呼ぶ? 144お役立ち用語集 150主要メーカー、代理店の問い合わせ先 152

データ&インフォメーションコラムWinPCクリニック 126極めるWindowsWindows 10設定の必須項目 130便利グッズ捜索隊アイデア勝負のUSB周辺機器 134ウスクラ電脳爆弾 138

Windows 10リリース後に売れるのはM.2やUSB 3.1?

秋葉原フロントライン014

HotProducts046

P50/Antec熱源を分けて配置し冷却しやすいPCケース

N3150B-ITX/ASRockBraswellを搭載したMini-ITXマザー

MX Master/ロジクール操作感が状況に応じて変化するマウス

WXR-2533DHP/バッファロー最大1733Mbpsの4本アンテナWi-Fiルーター

DS215J/Synology外部からのアクセスも操作簡単のNAS

N3150B-ITX

WXR-2533DHP

VOID Wireless

本号の記事中の価格表記は税別価格を示しています。

PLAN1▲

Windows 10をフルに生かす構成はこれだ! 22

PLAN2▲

注目のBroadwell-Kを積んだ最新構成PC

PLAN3▲

Core i7-4790Kでしっかり冷える小型PC

PLAN4▲

拡張性も十分確保5万円未満の低価格PC

PLAN5▲

8コア16スレッドのハイエンドPCを組む

PCパーツ新聞

Windows 10発売直前!緊急Q&A

台湾発!

Skylake速報&COMPUTEXレポート

36 40

44

32

どれを買う?どう使う?2.5インチSSDの選び方と使い分け

096

スペシャルレポート1

Windows 10の買い方・選び方102

スペシャルレポート2

“戦闘用”はどこが違う?ゲーム向けデバイス最前線レビュー

106

スペシャルレポート3

アキバで探した「懐かしアイテム」&「絶滅アイテム」

112

スペシャルレポート4

Broadwell-Kは買うべきか?▲

Skylakeの位置付けはどうなる?▲

DDR4メモリーの買いどきはいつ?▲

次世代SSDの本命は?ほか

“勝ち馬”に乗る

2015年パーツの買い方

052

特集2

新しいCPUやマザーボードが目白押しとなる2015年後半。パーツ選びで失敗しない、最新トレンド情報を手に入れよう。

▲2015年パーツの買い方

新しいCPUやマザーボードが目白押しとなる2015年後半。パーツ選びで失敗しない、最新トレンド情報を手に入れよう。

WinPC_2015sum_004-005_con_2.indd 4-5 15.7.17 2:33:19 PM