CANPAN が目指す「活動応援サイクル」

Post on 09-Jan-2016

37 views 5 download

description

みんなが、みんなを支える社会をつくる ソーシャルプロジェクト. IT と情報でアグレッシブな公益活動団体をサポートする、それが CANPAN (カンパン)です。 団体の種類を問わず、社会に向けて積極的に情報発信し、いろいろな人や団体の応援を得ながら、社会課題の解決に前のめりで取り組んでいる公益活動団体のみなさん、ぜひご活用ください!. CANPAN が目指す「活動応援サイクル」. 公益活動を行う人たちが、活動内容を情報として発信し、その活動に共感した人が寄付などの形でこれを応援する「活動応援サイクル」を加速するための取り組みを行っています。. 情報発信支援 - PowerPoint PPT Presentation

Transcript of CANPAN が目指す「活動応援サイクル」

CANPANが目指す「活動応援サイクル」

情報発信支援 公益活動団体が自主登録して、情報発信ができる CANPANサイト( http://fields.canpan.info/)

ファンドレイジング支援 応援者からの寄付や会員からの会費をオンラインで受け付けることができるクレジットカード決済システム (情報開示に積極的に取り組んでいる公益活動団体を対象にした有料サービス)

ノウハウ支援 公益活動団体に必要不可欠な「活動」「情報発信」「ファンドレイジング」をテーマにしたセミナー開催 公益分野における調査研究や白書作成によるノウハウ提供

みんなが、みんなを支える社会をつくるソーシャルプロジェクト

公益活動を行う人たちが、活動内容を情報として発信し、その活動に共感した人が寄付などの形でこれを応援する「活動応援サイクル」を加速するための取り組みを行っています。

ITと情報でアグレッシブな公益活動団体をサポートする、それが CANPAN(カンパン)です。

団体の種類を問わず、社会に向けて積極的に情報発信し、いろいろな人や団体の応援を得ながら、

社会課題の解決に前のめりで取り組んでいる公益活動団体のみなさん、ぜひご活用ください!

CANPAN(カンパン)プロジェクトは、日本財団および特定非営利活動法人 CANPANセンターによる、市民、

NPO、企業などの活動を支援し、連携を促進することで、民間主体のより豊かな社会づくりに貢献すること

を目指すソーシャルプロジェクトです。

CANPANプロジェクトを通じて、人を、団体を、活動をむすぶことで、

「みんなが、みんなを支える社会」をつくっていきます。

団体情報データベース法人格にかかわらず、自主登録できる!助成金申請書の団体情報の項目を参考にしてます!記入内容に応じて、情報開示度を5 段階で表現!(協力: IIHOE [人と組織と地球のための国際研究所 ] )

トピックスイベント・セミナー情報、ボランティア情報などの情報発信!Yahooボランティアの掲示板で自動表示!

CANPANブログ無料なのに、広告表示がない!1 画面で 10記事を表示、団体の活動を一気にアピール!

事業成果物活動成果等に関する資料の公開!ノウハウのシェア!

助成制度情報全国規模の助成プログラム約 250を厳選して掲載!募集要項が発表されたら、ほぼリアルタイムに更新!過去の助成プログラムの情報も検索可能!

低額の利用料で、クレジットカードによる寄付・会費集めができるサービス!寄付受付け(カード会社審査、画面作成、決済データ処理、寄付者管理)をワンストップで提供!  CANPAN ペイメント + : 都度寄付のみ  CANPAN メンバーズ:  都度寄付と継続課金(寄付や会費を毎月継続的に集めることが可能)

NPOが今すぐ活用できるノウハウなどをセミナー形式でお伝えしています!開催情報や、セミナー当日のプレゼン資料などはこちらのブログに掲載! http://blog.canpan.info/cpforum/

CANPANサイトのここが使える!

CANPAN決済サービスって!?

CANPANのセミナーに参加してみる?

CANPANブログ白書… おススメの団体ブログをピックアップ、その運営の秘訣を聞いてまとめました!CANPAN寄付白書…  CANPAN決済サービスの実績を調査分析したものです! 【それぞれの白書はこちらからダウンロードできます】   →  http://blog.canpan.info/cpforum/archive/84

CANPANの白書ってどんなもの!?

CANPANセミナーで登壇・協力していただいた団体・企業(計 90団体)

< ITサービス・ツール…  33団体>

READYFOR JustGiving FAAVO Ustream PeaTiX 絆検定 日本Microsoft BenchmarkEmail

Salesforce

SurveyMonkey はてなブログ  Jimdo Teachme Publishers サイボウズ 富士ゼロックス Google+

CollaVol Change.org Blabo! Yahoo!ボランティア  TRAPRO Grow! CauseWalker Isave

hivelocity

MotionGallery サクタウン  i-kifu U-NOTE もんじゅ ループス・コミュニケーションズ

CANPANセミナー&白書

CANPAN決済

サービス

サイト訪問者:  62 万人 /月ページ閲覧数:  221 万 PV/ 月ユーザ数:    32,537人団体登録数:   12,949団体ブログ数:    10,037ブログ

利用団体:  約 150団体寄付実績額: 月 約 1,100 万円       年間約1億 3400 万円累計寄付額: 約 3 億 5千万円( 2008 年 12 月~ 2013 年 3 月)

セミナー講師: 80 回 参加 1,872 名主催セミナー: 18 回 参加 1,970 名白書 CANPAN寄付白書 CANPANブログ白書

CANPANセミナーで登壇・協力していただいた団体・企業(計 90団体)

<ノウハウ支援・中間支援…  43団体>

IIHOE [人と組織と地球のための国際研究所 ] NPOサポートセンター テントセン ネットスクエアード東京

ソーシャルカンパニー  ETIC. サービスグラント 日本ファンドレイジング協会 エンパブリック  CRファクト

リー

NPOコミュニケーション支援機構( a-con) プロボノ・コンサルティング・ネットワーク 助けあいジャパン

ソーシャルインパクト・リサーチ  NPOマーケティング研究所 ヒトとき  pineworks チャリティさんた

マドレボニータ 楽天 柳澤国際税務会計事務所 福祉医療機構 パナソニック セブン -イレブン記念財団

NEWVERY 石巻復興支援ネットワーク  ISHINOMAKI2.0 サムライインキュベート 久米繊維工業 

ピースボート災害ボランティアセンター ごしごし福島 健診弱者を救う会  FoEJapan グリーンズ

アクションポート横浜 サムライインキュベート 地域創造基金みやぎ いばらき未来基金 ちばのWA地域づくり基金

 あいちコミュニティ財団 京都地域創造基金 わかやま地元力応援基金 みんなでつくる財団おかやま

みらいファンド沖縄 

<地域活性化…  14団体>

フォレスタ虎ノ門 「日本で最も美しい村」連合 吉本住みます芸人プロジェクト 地域力おっはー ! クラブ

ふるさとチョイス 第一プログレス  finder 農家のこせがれネットワーク アグリイノベーション大学

中経出版 全国うまいもの交流サロンなみへい  HomeIslindProject WeLoveAkita 群馬県民の日 in 東京実行委

員会

CANPAN×地域北海道 宮城県 栃木県 千葉県 八王子市 新潟県 京都府 南大阪 和歌山県島根県 岡山県 広島県 山口県 大分県 沖縄県

CANPAN×テーマ地域活性化 ソーシャルアクション チャリティ 復興支援

CANPAN連携サイト団体情報データベースの一部を地域やテーマ別の中間支援に提供しているサイト 15地域  4 テーマ

CANPANサイト

CANPANの今( 2013 年 4 月 1日現在)