BtoBコンテンツマーケセミナー ginzamarkets資料_20140829

Post on 01-Dec-2014

1.827 views 0 download

description

2014年8月29日(金)BtoBマーケティング実践講座 ~BtoB企業でも有効か?コンテンツマーケティングの実践セミナー~におけるGinzamarkets株式会社ヴァイスプレジデント清水プレゼン資料です。

Transcript of BtoBコンテンツマーケセミナー ginzamarkets資料_20140829

BtoBマーケティング実践講座  ~BtoB企業でも有効か?コンテンツマーケティングの実践セミナー~  

自然検索経由でリードを獲得する  コンテンツマーケティングとは

Ginzamarkets株式会社  清水 昌浩

Copyright  ©  2014  Ginzamarkets,  Inc.  All  rights  reserved.

会社紹介 サンフランシスコを本拠とするスタートアップで、エンタープライズ  SEOプラットフォームの『Ginzametrics』を開発・販売しています。  

会社 Ginzamarkets,  Inc.  (US)  Ginzamarkets株式会社(日本)

CEO レイ・グリセルフーバー

カントリーマネージャー(日本) 清水 昌浩

サービス概要 MarkeHng  SaaS  (Ginzametrics)

主要株主 レイ・グリセルフーバー  Y  コンビネーター 500  startups その他

アドバイザー Gokul  Rajaram(Facebook広告製品責任者)  Anne  Raimondi(eBay元取締役) その他

CEO  &  Co-­‐Founder COO 日本カントリー  マネージャー

Copyright  ©  2014  Ginzamarkets,  Inc.  All  rights  reserved.

会社紹介 Ginzametricsは、世界数カ国に分散した会社運営を行っています。  アメリカで商品企画を、ヨーロッパにて製品開発を、日本にて  顧客サポートなどを行います。  

【日本】  マーケティング/顧客サポート(日本のお客

様ニーズの収集)

【アメリカ】  マーケティング/商品企画 (先端動向を  おさえた商品開発)

【ヨーロッパ】  製品開発  

(安価で技術力の高い東欧エンジニア)  

【日本にチームを置くことで実現していること】  ü  日本のお客様の品質レベルを満たすサービスの安定提供/運用  ü  日本のお客様の実情を踏まえたSEO業務ガイドの提供  ü  日本語でのアメリカ先端動向の情報発信(Ginza  VIP  セミナー等)  ü  日本語での顧客サポート、日本語管理画面

Copyright  ©  2014  Ginzamarkets,  Inc.  All  rights  reserved.

会社紹介 Ginzamarketsは、米国のY  Combinatorプログラムに参加した最初の  日本企業です。これにより、シリコンバレーの先端動向にアクセス  でき、動向をとらえた製品開発を行うことが出来ます。  

Robert Morris Partner

Professor, MIT Founder, Viaweb

Trevor Blackwell Partner

CEO, Anybots

Jessica Livingston Partner

Author, Founders at Work

Paul Graham Partner

Author, On Lisp Founder, Viaweb

Paul Bucheit Partner

Creator, GMail, AdSense Founder, FriendFeed

Harj Taggar Venture Partner

Copyright  ©  2014  Ginzamarkets,  Inc.  All  rights  reserved.

1.コンテンツマーケ始動事例  

2.マーケ戦略とコンテンツ  

3.自然検索のマネジメント  

Copyright  ©  2014  Ginzamarkets,  Inc.  All  rights  reserved.

Copyright  ©  2014  Ginzamarkets,  Inc.  All  rights  reserved.

1.コンテンツマーケ始動事例  

2.マーケ戦略とコンテンツ  

3.自然検索のマネジメント  

Copyright  ©  2014  Ginzamarkets,  Inc.  All  rights  reserved.

問:コンテンツマーケって効果あるの?  

答:ちゃんと、しっかりやれば、  かなり効果がある。  

Copyright  ©  2014  Ginzamarkets,  Inc.  All  rights  reserved.

問:コンテンツマーケって効果あるの?  

答:ちゃんと、しっかりやれば、  かなり効果がある。  

Copyright  ©  2014  Ginzamarkets,  Inc.  All  rights  reserved.

当社でのコンテンツマーケティング始動と  現在までの軌跡  

約35倍

時系列で見ていきましょう!

Copyright  ©  2014  Ginzamarkets,  Inc.  All  rights  reserved.

文字通り  “ゼロ”    からのスタート  

Copyright  ©  2014  Ginzamarkets,  Inc.  All  rights  reserved.

・2011年夏:日本で1人目入社。

祝:担当が入社  

Copyright  ©  2014  Ginzamarkets,  Inc.  All  rights  reserved.

“ゼロ”  じゃなくなったけど・・・  時間 お金 ネタ

時間ない。  (1人で全部やる)

お金ない。  (予算がない、  ではない)

知識もネタもない。  

Copyright  ©  2014  Ginzamarkets,  Inc.  All  rights  reserved.

当初から大切にしたこと  

Copyright  ©  2014  Ginzamarkets,  Inc.  All  rights  reserved.

始動のための “判断”  時間 お金 ネタ

時間ない。  (1人で全部やる)

お金ない。  (予算がない、  ではない)

知識もネタもない。  

やらないことを  決める。

(やむを得ず)  お金使わない。  

最初は、超ニッチに尖る。  

“必読”  に足る内容で。

Copyright  ©  2014  Ginzamarkets,  Inc.  All  rights  reserved.

判断したら、あとはしっかり継続  

ブログ セミナー

イーブック

Copyright  ©  2014  Ginzamarkets,  Inc.  All  rights  reserved.

・2012年2月:Salesforceオウンドメディアで連載書かない?と言われました。

祝:お声がかかりました  

Copyright  ©  2014  Ginzamarkets,  Inc.  All  rights  reserved.

祝:ゲストライターに!  

Copyright  ©  2014  Ginzamarkets,  Inc.  All  rights  reserved.

・2012年6月:Looopsブログで書かない?と言われました。

祝:お声がかかりました2  

Copyright  ©  2014  Ginzamarkets,  Inc.  All  rights  reserved.

祝:Looopsブロガーに!  

Copyright  ©  2014  Ginzamarkets,  Inc.  All  rights  reserved.

祝:お声がかかりました3  

・2013年2月:INBOUND  MKTG  2013  TOKYOでパネラーとして話しました。

Copyright  ©  2014  Ginzamarkets,  Inc.  All  rights  reserved.

祝:業界の有名人と共に話す  

Copyright  ©  2014  Ginzamarkets,  Inc.  All  rights  reserved.

大切にしてたこと  

出典:h^p://thebridge.jp/2013/02/inbound-­‐content-­‐strategy-­‐and-­‐tacHcs-­‐im2013tokyo 出典:h^p://gihyo.jp/news/report/2013/03/0402?page=2

Copyright  ©  2014  Ginzamarkets,  Inc.  All  rights  reserved.

奮起して頑張りました。  

・2014年1月:FOUND  Conference  in  Tokyoを自社開催。

Copyright  ©  2014  Ginzamarkets,  Inc.  All  rights  reserved.

一番役立つ面白いカンファレンスに(当社調べ)  

Copyright  ©  2014  Ginzamarkets,  Inc.  All  rights  reserved.

祝:大盛況  

Copyright  ©  2014  Ginzamarkets,  Inc.  All  rights  reserved.

祝:お声がかかりました4  

・2014年5月:宣伝会議7月号に掲載

Copyright  ©  2014  Ginzamarkets,  Inc.  All  rights  reserved.

祝:宣伝会議に掲載!  

Copyright  ©  2014  Ginzamarkets,  Inc.  All  rights  reserved.

時系列で並べます  

日本

1人目入社。

Salesforce

連載

Looops

INBO

UND  M

KTGー

FOUND  Conference  

開催

宣伝会議7月号

掲載

ゼロ

Copyright  ©  2014  Ginzamarkets,  Inc.  All  rights  reserved.

1.コンテンツマーケ始動事例  

2.マーケ戦略とコンテンツ  

3.自然検索のマネジメント  

Copyright  ©  2014  Ginzamarkets,  Inc.  All  rights  reserved.

問:何を、ちゃんと、しっかりやればいい?  ブログ書けばOK??  

? ? ? ?

ブログ書く

Copyright  ©  2014  Ginzamarkets,  Inc.  All  rights  reserved.

マーケティング背景の整理

狙いの決定

指標と範囲の決定

キーワード洗い出しと現状把握

効果を見て  どこまで  

やるか判断

ブログ書くだけではないと思います  

ブログ書く

こちらも事例にて

Copyright  ©  2014  Ginzamarkets,  Inc.  All  rights  reserved.

マーケティング戦略が大事です  マーケティング背景の整

狙いの  決定

指標と  範囲の決定

キーワード  洗い出しと  現状把握

効果を見て  どこまでやるか判断

ブログ書く

業界の流れ

顧客  (Customer)

製品開発(Company)

ウェブ上競合(CompeHtor)

Copyright  ©  2014  Ginzamarkets,  Inc.  All  rights  reserved.

何を狙うのか決めないと始まりません  マーケティング背景の整

狙いの  決定

指標と  範囲の決定

キーワード  洗い出しと  現状把握

効果を見て  どこまでやるか判断

ブログ書く

Copyright  ©  2014  Ginzamarkets,  Inc.  All  rights  reserved.

初期のチェック指標を決める  マーケティング背景の整

狙いの  決定

指標と  範囲の決定

キーワード  洗い出しと  現状把握

効果を見て  どこまでやるか判断

ブログ書く

“必要に迫られて、仕事として  調べる必要にある状態” な方

困って、考えて、調べてる Enjoy!  Fun!

>

Copyright  ©  2014  Ginzamarkets,  Inc.  All  rights  reserved.

初期のチェック指標を決める  マーケティング背景の整

狙いの  決定

指標と  範囲の決定

キーワード  洗い出しと  現状把握

効果を見て  どこまでやるか判断

ブログ書く

主たる2つの指標  ü 自然検索の “上位表示割合”  ü  ”他社サイトに対する勝率”    その下位のサブ指標  ü  トラフィック  ü 新規割合

Copyright  ©  2014  Ginzamarkets,  Inc.  All  rights  reserved.

何を探すユーザーに見つけられたいか  マーケティング背景の整

狙いの  決定

指標と  範囲の決定

キーワード  洗い出しと  現状把握

効果を見て  どこまでやるか判断

ブログ書く

①キーワード洗い出し  

②Ginzametricsにキーワード/グループ追加  

③競合サイトを設定し直し  

④現状把握

Copyright  ©  2014  Ginzamarkets,  Inc.  All  rights  reserved.

ようやくブログ記事書きます  マーケティング背景の整

狙いの  決定

指標と  範囲の決定

キーワード  洗い出しと  現状把握

効果を見て  どこまでやるか判断

ブログ書く

“必要に迫られて、仕事として調べる必要にある状態” な方が、きっとこういうこと知りたい/調べたいだろう、と思う内容のコンテンツ

例:  「【社内説得/啓蒙/企画用】コンテンツマーケティングの重要性を説明する5つの切り口/調査データ」

Copyright  ©  2014  Ginzamarkets,  Inc.  All  rights  reserved.

ようやくブログ記事書きます  マーケティング背景の整

狙いの  決定

指標と  範囲の決定

キーワード  洗い出しと  現状把握

効果を見て  どこまでやるか判断

ブログ書く

Copyright  ©  2014  Ginzamarkets,  Inc.  All  rights  reserved.

ようやくブログ記事書きます  マーケティング背景の整

狙いの  決定

指標と  範囲の決定

キーワード  洗い出しと  現状把握

効果を見て  どこまでやるか判断

ブログ書く

役に立っていそうです

Copyright  ©  2014  Ginzamarkets,  Inc.  All  rights  reserved.

ようやくブログ記事書きます  マーケティング背景の整

狙いの  決定

指標と  範囲の決定

キーワード  洗い出しと  現状把握

効果を見て  どこまでやるか判断

ブログ書く

多分、見つけて  くれそうです

Copyright  ©  2014  Ginzamarkets,  Inc.  All  rights  reserved.

判断のために、数字を見ます  マーケティング背景の整

狙いの  決定

指標と  範囲の決定

キーワード  洗い出しと  現状把握

効果を見て  どこまでやるか判断

ブログ書く

全然負けている  ことに、気づく

青:当社

Copyright  ©  2014  Ginzamarkets,  Inc.  All  rights  reserved.

判断のために、数字を見ます  マーケティング背景の整

狙いの  決定

指標と  範囲の決定

キーワード  洗い出しと  現状把握

効果を見て  どこまでやるか判断

ブログ書く

問:なんで、数字見るの?

ü  コンテンツ出すと、”やった感” で清々しい気持ちに。ただ、清々しいのは気持ちだけで、結果につながっているかは別の話。

ü  結果の指標から見て、行ったことが十分そうか足り

ないかを判断。「行った行動から判断する」のではなく、「結果の数字から判断」。

Copyright  ©  2014  Ginzamarkets,  Inc.  All  rights  reserved.

判断のために、数字を見ます  マーケティング背景の整

狙いの  決定

指標と  範囲の決定

キーワード  洗い出しと  現状把握

効果を見て  どこまでやるか判断

ブログ書く

青:当社

Copyright  ©  2014  Ginzamarkets,  Inc.  All  rights  reserved.

1.コンテンツマーケ始動事例  

2.マーケ戦略とコンテンツ  

3.自然検索のマネジメント  

Copyright  ©  2014  Ginzamarkets,  Inc.  All  rights  reserved.

インフォメーショナルクエリ

トランザクショナルクエリ 5%  (購入や予約など)

ナビゲーショナルクエリ 10%  (特定サイトに移動する)

インフォメーショナルクエリ 85%  (情報や知識を探す)

Copyright  ©  2014  Ginzamarkets,  Inc.  All  rights  reserved.

リード獲得するなら自然検索大事ですよ

出典:ウェブマーケティング 123社の調査「2012  State  of  Digital  MarkeHng  Report」

良質なコンテンツ重視  2012年以降、Google社が良質コンテンツ重視の方針をより鮮明に  しました。その結果、ユーザー視点に立ったコンテンツ作りが、自然  検索ユーザのニーズを取り込むために、より重要になっています。  

Copyright  ©  2014  Ginzamarkets,  Inc.  All  rights  reserved.

Copyright  ©  2014  Ginzamarkets,  Inc.  All  rights  reserved.

SEO施策の変化

ビッグワードのみ。  

リンク購入。

SEO会社に丸投げ。

順位をチェック。

多様なニーズ狙う。  

リンク購入NG。  良いコンテンツを制作。  

自社主導。必要に応じて、  SEO会社やライター等利用。

順位、流入、コンバージョン。

自サイトのみチェック。 自サイトと競合を比較。

Copyright  ©  2014  Ginzamarkets,  Inc.  All  rights  reserved.

SEOプラットフォーム

1日中エクセル触ってるだけ!  

煩雑だ。

多様なニーズ狙う。  

リンク購入NG。  良いコンテンツを制作。  

自社主導。必要に応じて、  SEO会社やライター等利用。

順位、流入、コンバージョン。

Copyright  ©  2014  Ginzamarkets,  Inc.  All  rights  reserved.

Ginzametricsが役立つところ  =自然検索のマネジメント  

マーケティング背景の整理

狙いの決定

指標と範囲の決

キーワード洗い出しと現状把握

効果を見て  どこまで  

やるか判断

ブログ書く

Copyright  ©  2014  Ginzamarkets,  Inc.  All  rights  reserved.

何を探すユーザーに見つけられたいか  マーケティング背景の整

狙いの  決定

指標と  範囲の決定

キーワード  洗い出しと  現状把握

効果を見て  どこまでやるか判断

ブログ書く

①キーワード洗い出し  

②Ginzametricsにキーワード/グループ追加  

③競合サイトを設定し直し  

④現状把握

Copyright  ©  2014  Ginzamarkets,  Inc.  All  rights  reserved.

何を探すユーザーに見つけられたいか  マーケティング背景の整

狙いの  決定

指標と  範囲の決定

キーワード  洗い出しと  現状把握

効果を見て  どこまでやるか判断

ブログ書く

①キーワード洗い出し  「コンテンツマーケティング」のサジェストワードを洗い出し、±α  自社の都合でなく、あくまで(潜在)マーケットニーズから考える。

Copyright  ©  2014  Ginzamarkets,  Inc.  All  rights  reserved.

何を探すユーザーに見つけられたいか  マーケティング背景の整

狙いの  決定

指標と  範囲の決定

キーワード  洗い出しと  現状把握

効果を見て  どこまでやるか判断

ブログ書く

②Ginzametricsにキーワード/グループ追加  データを見る時の基本。まずは大きく見て、その上で細かく見る

Copyright  ©  2014  Ginzamarkets,  Inc.  All  rights  reserved.

どっちが分かりやすいか:キーワード毎  

Copyright  ©  2014  Ginzamarkets,  Inc.  All  rights  reserved.

どっちが分かりやすいか:グルーピング  

Copyright  ©  2014  Ginzamarkets,  Inc.  All  rights  reserved.

何を探すユーザーに見つけられたいか  マーケティング背景の整

狙いの  決定

指標と  範囲の決定

キーワード  洗い出しと  現状把握

効果を見て  どこまでやるか判断

ブログ書く

③競合サイトを設定し直し  自然検索の競合比較においては、ビジネス的には競合ではなくとも、検索上は競合になるサイトも追加。

Copyright  ©  2014  Ginzamarkets,  Inc.  All  rights  reserved.

競合比較 あり  or  なし  

【自社のみ】 【競合あり】

週1回で自社順位取得する場合 毎日順位取得で、競合比較する場合

Copyright  ©  2014  Ginzamarkets,  Inc.  All  rights  reserved.

競合に負けてるワード群を特定する  

Copyright  ©  2014  Ginzamarkets,  Inc.  All  rights  reserved.

何を探すユーザーに見つけられたいか  マーケティング背景の整

狙いの  決定

指標と  範囲の決定

キーワード  洗い出しと  現状把握

効果を見て  どこまでやるか判断

ブログ書く

④現状把握

(青線:当社サイト、緑線:某ネット専門メディア、赤線:某企業のブログ)

Copyright  ©  2014  Ginzamarkets,  Inc.  All  rights  reserved.

ブログ記事、ネタ探し  マーケティング背景の整

狙いの  決定

指標と  範囲の決定

キーワード  洗い出しと  現状把握

効果を見て  どこまでやるか判断

ブログ書く

Copyright  ©  2014  Ginzamarkets,  Inc.  All  rights  reserved.

判断のために、数字を見ます  マーケティング背景の整

狙いの  決定

指標と  範囲の決定

キーワード  洗い出しと  現状把握

効果を見て  どこまでやるか判断

ブログ書く

サーチとソーシャル

どのライターが頑張ってるか。  どの領域は要改善か

Copyright  ©  2014  Ginzamarkets,  Inc.  All  rights  reserved.

判断のために、数字を見ます  マーケティング背景の整

狙いの  決定

指標と  範囲の決定

キーワード  洗い出しと  現状把握

効果を見て  どこまでやるか判断

ブログ書く

いつまで、どこまで頑張るか  

Copyright  ©  2014  Ginzamarkets,  Inc.  All  rights  reserved.

Ginzametrics Ginzametricsは、大規模サイト/複数サイト運営企業向けの  SEO・コンテンツマーケティングプラットフォームです。  

 

業務/プロセスをよりシンプルにし、SEO・コンテンツからのビジネス  リターンを得られるようにします。  

RECRUIT

【Ginzametricsの主な導入企業様】

Ginzametrics無料トライアル  

Copyright  ©  2014  Ginzamarkets,  Inc.  All  rights  reserved.

Ginzametrics無料トライアル  

Copyright  ©  2014  Ginzamarkets,  Inc.  All  rights  reserved.

ご清聴ありがとうございました。

Copyright  ©  2014  Ginzamarkets,  Inc.  All  rights  reserved.