Agile Shibuya github_enterprise

Post on 08-May-2015

23.534 views 3 download

Transcript of Agile Shibuya github_enterprise

GitHubのEnterpriseとはいったいなんだったのか

グリー株式会社CTO室 大場光一郎

2012-06-23; Agile渋谷; リクルートメディアテクノロジーラボ2012年6月23日土曜日

2012年6月23日土曜日

2012年6月23日土曜日

松田明 @a_matsuda

Asakusa.rb founderRails committerRuby committer

Alpha Social Coder

2012年6月23日土曜日

ソーシャルコーディング三部作

2012年6月23日土曜日

第1部

http://www.slideshare.net/a_matsuda/rails-development-that-doesnt-hurt

2012年6月23日土曜日

第2部

https://speakerdeck.com/u/a_matsuda/p/object-oriented-social-coding-scripting-language-ruby

2012年6月23日土曜日

第3部

https://speakerdeck.com/u/a_matsuda/p/social-coding

2012年6月23日土曜日

経歴

basic

celisp

vbwin32

java

webxml

ruby

php

javascript

2012年6月23日土曜日

大場のお仕事•CTO室はCTO直轄でなんでもやる•開発環境全般•エンジニア全体のことを考えてよりよい環境をつくる

•必要なら自分たちで作ることも

2012年6月23日土曜日

技術の流れの変化

2012年6月23日土曜日

70~80年代

labs

commodity

2012年6月23日土曜日

90年代

vendor

commodity

2012年6月23日土曜日

2000年代

community

commodity

2012年6月23日土曜日

2010年代

consumer

commodity

2012年6月23日土曜日

ソーシャルネットワーク

2012年6月23日土曜日

GitHubを支える技術

2012年6月23日土曜日

http://labs.linkfluence.net/static/pdf/github-poster.pdf2012年6月23日土曜日

project project

project

project

従来のホスティング GitHub

2012年6月23日土曜日

プロジェクトが主体

2012年6月23日土曜日

人が主体

2012年6月23日土曜日

GitHubはソースコード管理にソーシャル機能を

ビルトイン2012年6月23日土曜日

こういったコンシューマーからの技術の採用を検討できない会社は振り落とされる可能性がある

2012年6月23日土曜日

オープンソース開発で良いとされるメソッドの導入

2012年6月23日土曜日

GitHubとはなんだったのか

2012年6月23日土曜日

グリーのSCM

2004~ 2010~ 2012~

2012年6月23日土曜日

gitは分散repoによって複数人でのシステム開発をよりよくしたが、プロジェクトを越えて開発するための機能が足りない

2012年6月23日土曜日

代替え検討

•gitosis + gitweb•BitBucket•GitLab

2012年6月23日土曜日

gitweb

2012年6月23日土曜日

2012年6月23日土曜日

2012年6月23日土曜日

2012年6月23日土曜日

GitHubとは

コラボレーティブな開発を支援する環境

2012年6月23日土曜日

github:enterpriseとは

2012年6月23日土曜日

github.com

github:enterprise

会社

2012年6月23日土曜日

github:enterprise•仮想アプライアンス•GitHubのフル機能が使える•管理コンソール•LDAP認証•アップグレード機能•ユーザー数/年のライセンス

2012年6月23日土曜日

2012年6月23日土曜日

2012年6月23日土曜日

自分達で運用する必要がある

2012年6月23日土曜日

でも、お高いんでしょう?

OK, but it must be expensive, isn’t it?

2012年6月23日土曜日

実際高い

•20user = 1seat pack•$5000/year

2012年6月23日土曜日

松田明 says

“github:enterpriseという解決策はなにか違う”

ソーシャルコーディングの世界より2012年6月23日土曜日

会社という閉じた空間に置くことでソーシャルでなくなる

2012年6月23日土曜日

世界標準

2012年6月23日土曜日

グローバルなソーシャルコーディングのプラットとしての

GitHub

2012年6月23日土曜日

github:enterpriseとはなんだったのか

2012年6月23日土曜日

各方面から喜びの声

2012年6月23日土曜日

https://twitter.com/tsuyoshikawa/status/2006019806772592642012年6月23日土曜日

@koichiro さん、github enterpriseを入れてくださってほんとうにありがとうございます。最近どんなソーシャルサービスよりgithubを愛しています。

2012年6月23日土曜日

他にも多数•githubが無かったらXXのリリース無理でした

•トイレで用を足しているとスレ違い様に感謝される

•ガイジンから感謝のSkypeが届きMTGいれられる

2012年6月23日土曜日

変わるのはシェアとコラボレーション

•誰が何を開発しているのか可視化•手元で書き捨てるようなコードも公開•作った人じゃなくても修正して使い続けられる

2012年6月23日土曜日

個人repos•gitosis時代•ひとりひとつ•新規リポジトリ作成は申請•GitHub時代•ひとりいくつでも無限repos•好きなときに作成

2012年6月23日土曜日

2012年6月23日土曜日

github導入にあたって

2012年6月23日土曜日

単なる保存先リポジトリの変更ではなく、プロジェクト開始から開発、リリース、運用といった開発のライフサイクル全体で使える準備が必要。

2012年6月23日土曜日

準備•ネットワーク環境•開発環境•ステージング•プロダクション•Organization / Team / Repository ポリシー•運用環境

2012年6月23日土曜日

gree.org

Developers

Confidential

Organization

2012年6月23日土曜日

全サービス移行に1.5m

2012年6月23日土曜日

運用する覚悟•サポートは英語•時差•最後は自分でなんとかする

2012年6月23日土曜日

スピード品質継続的デリバリー

大切なこと

2012年6月23日土曜日

スピード

品質 CDConfluence

2012年6月23日土曜日

develop

commit

future/foo

merge

pull request

git-daily

2012年6月23日土曜日

github導入してみませんか

2012年6月23日土曜日

2012年6月23日土曜日

2012年6月23日土曜日