13.11.12 Tech Hills #7 Playground - introduction

Post on 31-May-2015

881 views 1 download

description

http://atnd.org/events/44622 での講演内容(イントロ部分)です

Transcript of 13.11.12 Tech Hills #7 Playground - introduction

Tech Hills #7 / PlaygroundRomain Piquois, Kei Nakazawa(@muo_jp) / KLab Inc.

What is (not) Playground

KLabが2011年の秋から独自開発した 2D/2.5D向けゲームエンジン

2011年秋、開発のきっかけモバイル向けの有力なクロスプラットフォームの2Dエンジンが無く、cocos2d-xが”cocos2d-1.0.1-x-0.9.2”として初期リリースされた頃だった

ソースコードに対する完全なアクセスのもと、ソフトウェアスタックをすべてコントロールできる環境が欲しかった

高速に動作させたいモジュールをC++で書ける環境が欲しかった

自社のゲーム要件に必要なライブラリやツールはどのみち内製の必要があった

技術的なチャレンジとしても価値のあるものと考えられた

Playground is…

少人数で開発した、2Dに特化したゲーム開発用フレームワーク

Win32/iOS/Android対応のエンジン+テクスチャアトラス/UI他作成ツール

ゲーム開発プロジェクトの要望にあわせて機能を拡張してきた

レンダリングの自動最適化をしてくれる

言語のバインディングが割と自由

Playground is not…

2D/3Dどんと来いなゲーム開発基盤

ものすごく行き届いたツールセット(Unityと全力で張り合うもの)

大きなチームで開発する巨大フレームワーク

今日の話

Playground内の描画の仕組み (ピコア) - 古い端末でも60fpsをなるべく維持する策

“Playground”とAndroid (なかざわ) - マルチPF対応ゲームエンジン内のAndroid対応